SearchSearch

THE RAMPAGEのRIKU・神谷健太・浦川翔平に聞きました!「秋の夜長にすることは?」

2019.10.29Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
秋は夜――。日ごとに日暮れが早まって、夜が長くなってきた。THE RAMPAGEは秋の夜長をどうどう過ごす?  RIKU、神谷健太、浦川翔平に、ちょっと立ち入ったことを聞いちゃいました。(撮影・小林郁人)

安田顕、LGBTを扱った傑作舞台で主演! 白井晃と『ボーイズ・イン・ザ・バンド』

2019.10.29Vol.Web Original演劇・ミュージカル
 安田顕が、舞台『ボーイズ・イン・ザ・バンド ~真夜中のパーティー~』で主演を務めることが分かった。新訳と白井晃の新演出で、2020年7月、Bunkamuraシアターコクーンで上演される。安田は「良い本番を迎えられるよう、新鮮に稽古に取り組みます」と意気込んでいる。  ゲイであることを自覚する男たちの誕生日パーティーの一夜を描く、LGBTに正面から向き合った伝説の舞台。1968年にオフ・ブロードウェイで初演され、昨年は初演から50周年のアニバーサリーを迎えたことを記念して、LGBTを公言する俳優たちが集結しブロードウェイでリバイバル上演。それが話題も注目も集め、今年のトニー賞では演劇リバイバル作品賞を受賞した。日本では『真夜中のパーティー』という名前で知られている。  今回は、新しい訳と白井による新演出で、新しい作品として上演する。    白井は「初演から50年が経って社会が性的マイノリティに対して、どれだけ変化したかを考える意味でも重要な作品になる」とし、「出演者のみなさんと様々な議論をして、この作品を日本で再上演する意味を考えながら創作したいと思います」と、コメントを寄せている。      他キャストなどは順次発表される。

『EXILE TRIBE 男旅』最新作からスペシャルトレーラー第3弾

2019.10.28Vol.Web Originalエンタメ
 11月20日発売の『EXILE TRIBE 男旅 Blu-ray/DVD第3弾』のスペシャルトレーラー第3弾が28日、LDH公式YouTubeチャンネルで公開された。  公開されたスペシャルトレーラー第3弾は「男旅メンバー浴衣でDVD収録作品を斬る大反省会③」。DEEPのKEISEIと劇団EXILEの八木将康が訪れたニセコ編「男旅初ラブストーリー!?ニセコ留学の旅」を振り返る。巨大スキーリゾートエリアのニセコを舞台に、八木が男旅史上初のラブストーリーを展開。留学でニセコを訪れていた外国人女性のクリスに猛アプローチし、スノーボードデートのラストには告白タイムが訪れ……。大反省会では、SWAYが「めっちゃいい。もっと男旅でこういうことやりたい」と羨望すれば、八木と青柳はKEISEIにまさかのダメ出し。男旅メンバーならではの、絶妙なやり取りが繰り広げられる。

審査員長チャン・ツィイー「コンバンハ!」東京国際映画祭レッドカーペットに豪華映画人登場

2019.10.28Vol.web originalエンタメ
   32回東京国際映画祭オープニングイベントレッドカーペットが28日、会場となる六本木ヒルズ アリーナにて行われ、コンペティション部門審査員長のチャン・ツィイーをはじめ国内外の映画人が登場した。  冒頭、白いワンピース姿で登場したのは今年のフェスティバル・ミューズを務める広瀬アリス。「車から降りるときに足が震えてしまいました」と緊張を明かしつつ「この映画祭で皆さんにとってすてきな1本に出会えるよう、また映画がもっと身近なものになるようフェスティバル・ミューズをつとめていきたい」とコメント。

さかなクン、サンシャイン水族館のVRは「ギョ(小)島よしおさんと見たい」

2019.10.28Vol.Web Originalエンタメ
 タレントのさかなクンが28日、池袋のサンシャイン水族館で体験型エンターテインメント「さかなクンと秘密のラボ in サンシャイン水族館」の先行公開に登場。さかなクンと映画やアニメ、VRなどの制作で知られる「ROBOT」がコラボレーションし、さかなクンのイラストを使った体験型展示「さかなクンの研究室」やギョーグル(VRゴーグル)を装着して「VR海中探索」が楽しめる超没入型ギャラリーだ。  サンシャイン水族館は「18〜19歳の時に実習をさせていただいた思い出深い水族館で、小学校の時から家族に連れてきてもらった水族館でもあり、東京海洋大学で客員助教授のお祝いをしてくださったのもサンシャイン水族館」というさかなクン。展示の目玉は「個人研究室」コーナーで体験できる、さかなクンの描いた魚がバーチャル空間の海の中を泳ぎ回る約12分間の「VR海中探索」だ。 「もともと絵を描くのが大好きで、そこから魚が好きになってお魚を描くようになったんですが、いままで描いてきた思い出いっぱいのお魚をこのようなすギョい世界にしてくださったということが本当にうれしくて。もう夢のようだと思ったけど(頬を叩いて)、痛いからこれは夢じゃないぞと」と感激の面持ち。

三省堂、「今年の新語2019」の一般公募受付中

BALLISTIK BOYZに聞きました! 秋の夜長、何して過ごす?

嵐の相葉雅紀と二宮和也が令和初の年賀状をPR……二宮は相葉に「年賀状は事務所に」

2019.10.28Vol.Web Originalエンタメ
 嵐の相葉雅紀と二宮和也が28日、都内で行われた、2020年用の年賀状の新CM発表会に登壇した嵐は今年もコミュニケーションパートナーとしてCMに出演する。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

こだわりのシロップで極上ホットケーキ

2019.10.28Vol.723プレゼント
 使い切りポーションタイプの便利なシロップ「コクと深みのケーキシロップ」が新発売。メープルシロップ入りで、コクと深みのある味わい。スイーツだけでなく料理に使ってもよし!「コクと深みのケーキシロップ」新発売を記念して「ル パティシエ タカギ」の高木康政シェフ監修の人気商品「ケーキのようなホットケーキミックス」とのセットで読者3名にプレゼント(係名:「シロップ・ホットケーキミックス」セット)。 <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年11月10日(日) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3829

『ヒックとドラゴン 聖地への冒険』試写会に5組10名

2019.10.28Vol.723プレゼント
“人間とドラゴン”の友情と冒険を壮大なスケールで描く大ヒットアニメーションの最新作。  かつてドラゴンは人間の敵だった。弱虫のバイキングの少年ヒックと、傷ついたドラゴン・トゥースの活躍により、人とドラゴンは共存する道を選び、バーク島で平和に暮らしていた。だが、ドラゴンが増え続けたバーク島は定員オーバーに。亡き父の跡を継ぎ、若きリーダーに成長したヒックは、島を旅立ち、みんなと新天地を探し求める決断をする。  12月20日(金)よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国公開。 <試写会の応募について> 【日時】12月5日(木)18時30分~ 【会場】よみうりホール(有楽町) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3820

【ひめくりワンダホー】りむくん(2歳6カ月)

2019.10.28Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

企業の人事担当者必見!?他人の「怒りのツボ」が分かるカードゲーム登場

2019.10.27Vol.Web Originalエンタメ
 会社や学校、家庭などで他人に対して怒りを抑えきれないことは誰しもあるだろう。しかし、怒りをそのまま相手にぶつけてしまえば、たちまち人間関係が悪化してしまう。こうした怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングが「アンガーマネジメント」だが、これを手軽なカードゲームにしたのが『アンガーマネジメントゲーム』だ。昨年4月に第1弾が発売され、先ごろ第2弾となる『アンガーマネジメントゲーム SPECIAL』が発売された。第1弾のプレイ人数は3人以上からだったが、第2弾では2人からとなっている。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

企業の人事担当者必見!?他人の「怒りのツボ」が分かるカードゲーム登場

2019.10.27Vol.Web Originalエンタメ
 会社や学校、家庭などで他人に対して怒りを抑えきれないことは誰しもあるだろう。しかし、怒りをそのまま相手にぶつけてしまえば、たちまち人間関係が悪化してしまう。こうした怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングが「アンガーマネジメント」だが、これを手軽なカードゲームにしたのが『アンガーマネジメントゲーム』だ。昨年4月に第1弾が発売され、先ごろ第2弾となる『アンガーマネジメントゲーム SPECIAL』が発売された。第1弾のプレイ人数は3人以上からだったが、第2弾では2人からとなっている。

サンド伊達「代表の強さが国民全部を巻き込んだ」とラグビー日本代表を絶賛

2019.10.27Vol.Web Originalエンタメ
また日本大会が開催されたら?に「ヘッドコーチ…伊達ジャパン」  お笑いコンビのサンドウィッチマンの伊達みきおが10月27日、ラグビー日本代表のヘッドコーチに名乗りを上げた!? サンドウィッチマンの伊達と富沢たけしは高校時代にラグビー部で活躍。現在開催中のワールドカップ(W杯)日本大会でもさまざまな場面を通じてその盛り上げに一役買っている。  この日、2人はニッポン放送の『サンドウィッチマンの職人魂』(12月28日13時~放送)の公開収録を行った。  収録後の囲み取材で伊達は開催中のラグビーW杯について「ここまでは大成功。日本代表の強さが国民全部をラグビー色に染めた。プロ野球の日本シリーズがかすんじゃうくらい。視聴率も高いし、こんなの初めてでしょう。大会が始まる前までは大丈夫かな?って思っていたけれど、代表の強さが、国民全部を巻き込んだ。あんなに強いジャパンを日本で見られるとは思っていなかった。また優勝候補筆頭のオールブラックスが昨日負けたが、勝ったのは日本のヘッドコーチだったエディー・ジョーンズがヘッドコーチをやっているイングランド。この大会はまれにみる面白い大会なんじゃないですか」と日本代表の戦いぶりと大会の盛り上がりを絶賛した。  そして「各国の選手が“日本は素晴らしいホスト国”と言ってくれているので、そんなに時間を置かずにまた日本でW杯をやるような気がする。それまでにラグビー人気もどんどん上がるだろうし、その時は日本は優勝を目指せるチームになっていると思う」と期待。再度、日本でW杯が開催されることになったら「ヘッドコーチ…伊達ジャパンまでいけるようなところまでいきたい(笑)。その時も釜石で開催してほしい」などと壮大なプランを掲げた。

【FRONT LINE in 韓国】BTSコラボのBT21グッズも豊富!明洞のLINEフレンズフラッグシップストア

2019.10.27Vol.Web originalファッションリポート FRONT LINE
世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。今はインスタで地球の裏側のトレンドだって、1タップでチェックできるけど、やっぱり現地で自分の肌で感じるものこそが本物の最先端、トレンド!【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が現地に飛び、最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 今回は韓国。 K-POP、K-Beautyと世界から注目を集める韓国の最前線をリポートします! 誰もが使っているであろうメッセンジャーアプリ「LINE」のキャラクターグッズが揃う、オフィシャルショップに行ってきました。

「SHIBUYA オトナ HALLOWEEN PARTY」仮装グランプリは「歌舞伎」がテーマ!

「日本の九龍城」終焉――ウェアハウス川崎店が閉店ヘ

2019.10.27Vol.Web Original東京ライフ
 香港は九龍に、今は無き伝説のスラム街があった。その名も「九龍城塞」、香港へ流れ着いた移民たちが築き上げたスラム城塞だ。 廃墟好きやさまざまな写真家たちも魅せられたそのスラムは今はもう香港には存在せず、その跡地付近では現在、日々デモ活動が行われている。 そんな九龍城を模して作られたアミューズメントパークが神奈川県・川崎市に存在する。それが「ウェアハウス川崎店」、だった。  しかし、ウェアハウス川崎店は突然、閉店の知らせをSNSに投下した。日本で九龍城を拝めるのは11月17日までだ。これは、駆け込みで行ってみるしかない。

Copyrighted Image