SearchSearch

稲垣吾郎、オトナのエンタメ舞台開幕で美女に囲まれて「幸せ」

2019.08.30Vol.Web Originalエンタメ
 稲垣吾郎が主演する舞台『君の輝く夜に~FREE TIME, SHOW TIME~』が30 日、新宿区の日本青年館ホールで始まった。  初日公演前に最終通し稽古が公開され、稲垣、安寿ミラ、北村岳子、中島亜梨沙が取材に対応した。 

電子音楽とデジタルアートの祭典「MUTEK.JP」12月開催!会場は渋谷の新名所

2019.08.30Vol.Web Original音楽
 電子音楽とデジタルアートの祭典「MUTEK.JP(ミューテック・ジェーピー)」が12月11~15日に開催される。10月オープンのLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)など渋谷の新しいランドマークを会場に、ライブやカンファレンスなどさまざまなプログラムが展開される。

ウィレム・デフォーが17年ぶりの来日決定! ゴッホ役でヴェネチア国際映画祭を受賞

2019.08.30Vol.Web Originalエンタメ
 天才画家フィンセント・ファン・ゴッホの生涯を描いた映画『永遠の門 ゴッホの見た未来』で主人公ゴッホを演じ、アカデミー賞主演男優賞にノミネート、第75回ヴェネチア国際映画祭で男優賞を受賞したウィレム・デフォーが、同作のメガホンをとったジュリアン・シュナーベル監督とともに9月下旬に来日することが決定した。デフォーは、2002年に『スパイダーマン』のプロモーション以来となる、17年ぶり5度目の来日。  同作は『潜水服は蝶の夢を見る』で高い評価を得たシュナーベル監督の最新作。不器用なまでに芸術と向き合った孤高の画家が、自らの人生を通して何を見つめていたのかを、圧倒的映像美とともにつづる感動作。  デフォーとシュナーベル監督は、9月下旬に行われるジャパンプレミアに参加予定とのこと。 『永遠の門 ゴッホの見た未来』は11月8日より全国順次公開(ギャガ、松竹配給)。

酒が飲めるぞ!新橋のSL広場で「ふくしまの酒まつり」開催中

2019.08.30Vol.Web Originalグルメ
 週末に近づくと、頭の中で「日本全国酒飲み音頭」が流れてしまうお父さんに朗報だ。“サラリーマンの聖地”JR新橋駅西口「SL広場」(東京都港区)にて、29~30日の2日間にわたって「ふくしまの酒まつり」が行われている。  福島県の日本酒が全国新酒品評会にて金賞受賞数の7年連続日本一を達成。記念して行われる同イベントでは、福島県内の52酒造から約150銘柄の日本酒が勢ぞろいするほか、福島県産の農林水産物を活用したおつまみも充実している。

【徳井健太の菩薩目線】第36回 “アイドル界のシソンヌ”を誕生させるような場所を作りたいよね

2019.08.30Vol.Web Originalコラム
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第36回目は、アイドルが抱えるある問題について、独自の梵鐘を鳴らす――。

偉人たちの驚愕泥酔エピソード27連発!『人生で大切なことは泥酔に学んだ』

夏の終わりは“キャベツの植え付けと手作りピザ作り”

【ひめくりワンダホー】ぱんだちゃん(11歳2カ月)

2019.08.30Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

2年目のTリーグ開幕。前年覇者の木下マイスター東京が岡山との接戦制す【8・29 Tリーグ】

2019.08.30Vol.Web Originalスポーツ
丹羽、張本vs上田、森薗の豪華なダブルスで開幕  2シーズン目となる卓球の「Tリーグ」が8月29日、開幕した。  開幕戦のカードは昨年、男子のプレーオフファイナルで初代王者の座を争った「木下マイスター東京vs岡山リベッツ」。会場となった東京・立川の立川立飛アリーナには平日にもかかわらず、多くのファンが訪れた。  ファーストマッチのダブルスは木下が丹羽孝希と張本智和、岡山は上田仁と森薗政崇という対戦。  木下は昨年は水谷がダブルスに出場することが多かったのだが、今季は琉球アスティーダから丹羽が移籍。丹羽と張本はワールドツアーでもペアを組み、来年の東京五輪でも組む可能性がある強力なコンビ。  対する上田と森薗は昨年のTリーグの男子ダブルスの個人順位で1位と2位の最強コンビ。いきなり豪華なマッチアップとなった。  第1ゲームは木下が立て続けに3ポイントを先取。その後も得点を重ね、最後は丹羽のスマッシュが決まり11-5で先取した。  しかし第2ゲームになると、岡山組が徐々に本領発揮。11-9で取り返す。  第3ゲームは6-6からのスタート。岡山が2ポイントを先取し8-6となったところで木下がタイムアウト。しかし、岡山の勢いを止めることはできず、11-7で岡山が取り、ゲームカウント2-1で岡山が先勝した。  試合後の会見で森薗は「張本、丹羽組は東京五輪に出る可能性もあるペア。もし勝つことができれば、僕らもシーズンに弾みもつくし、自信にもなるので、出だしから思い切っていこうと思っていたが、出だしは向こうのほうがコンビネーションが上で簡単にとられてしまった。3セットの出だしから1セット目に負けた内容を生かして戦術転換をして取ることができたので、初戦にしてはいい勝ち方ができたと思う」などと振り返った。

ナイナイ岡村「スーパースター投入した」自身の薄毛治療を語る

2019.08.29Vol.Web Originalニュース
 お笑いコンビのナインティナインが頭髪治療専門クリニック「Dクリニック」のCMキャラクターを務めることになり、29日、都内で行われた発表会に登壇した。岡村隆史は「頭部にスーパースターを投入した」と自身の治療体験を語った。

イオが乱入のキャンディスに「何しに来たんだ、クソチビ!」【WWE NXT】

2019.08.29Vol.Web Original格闘技
試合ではハラジュククラッチでキャミにタップ勝ち  WWE「NXT」(日本時間8月29日配信)で“黒いイオ”と化した紫雷イオがキャミ・フィールドと対戦した。  イオはドロップキックで先制すると、串刺しのダブル・ニーからコーナートップに上ってムーンサルトをキャミに炸裂。勝負ありかと思われたが、イオはカウント2でキャミの頭をつかみ上げて自らフォールを回避すると、不敵な表情を浮かべながらハラジュククラッチで追撃してタップ勝ちを収めた。  試合後にはイオがリング下から竹刀を取り出してキャミに襲い掛かろうとするが、そこに元盟友で因縁のキャンディス・レラエが乱入。8月10日行われた「NXTテイクオーバー:トロント」での一騎打ちで絞め落とされたキャンディスはその恨みとばかりに背後から竹刀を奪ってイオを襲撃。

渡辺えり・小日向文世・のんで音楽劇、東京公演が開幕

2019.08.29Vol.Web Originalエンタメ
 渡辺えり主宰のオフィス3○○(さんじゅうまる)の音楽劇『私の恋人』の東京公演が28日、下北沢の本多劇場でスタートした。

【明日何を観る?】『引っ越し大名!』

2019.08.29Vol.721映画【明日何を観る?】
『引っ越し大名!』  姫路藩書庫番の片桐春之介は書庫にこもりっきりで人と話すのが苦手な引きこもり侍。あるとき藩主・松平直矩が幕府から国替え(引っ越し)を言い渡される。国替えとは全藩士とその家族全員で移動するという“超難関プロジェクト”。その総責任者・引っ越し奉行に任命されたのはなんと春之介だった! 監督:犬童一心 出演:星野源、高橋一生、高畑充希他/2時間/松竹配給/8月30日(金)より全国公開 http://hikkoshi-movie.jp/

【ひめくりワンダホー】こたくん(1歳2カ月)

2019.08.29Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

“日曜午後6時感”を思い出させてくれる ひたすらエモすぎる「ちびまる子ちゃんランド」

キンプリ、つらい試練もプロ根性で……「ぷっちょ」の新CM9月7日からオンエア

2019.08.29Vol.Web Originalボーイズグループ
  King & Princeが出演する、グミ入りキャンディ「ぷっちょ」の新テレビCM「Kinちょ & Prinちょ」篇のオンエアが9月7日にスタートする。  新CMは、前作「King & Prinちょ」篇の続編で、King & Prince のメンバー が、そのまま人気アイドルグループのメンバーとして登場する。前作はCM出演と引き換えに、グループ名をKing & Princeから「King & Prinちょ」に変えてしまうストーリーだったが、「延長決まったよ!」とというマネージャーの声から始まる最新作では、再び改名を迫られるという試練が待ち受ける。  オンエアに先駆け、9月2日に「ぷっちょ」に新たなラインアップとして、しゅわラムネを増量した「ぷっちょスティック ストロングソーダ」「ぷっちょスティック ストロングコーラ」、グミを増量した「ぷっちょスティック ぶどう」「ぷっちょスティック シャインマスカット」「ぷっちょ スティック いよかん」が加わる。 「ぷっちょ」ブランドサイトでは 新CMを8月30日から公開。同時に5種類の6秒CM動画も公開する。

Copyrighted Image