SearchSearch

雪降らせ、暑さ対策。東京2020テスト大会で「降雪機」が登場

2019.09.13Vol.Web original スポーツ
「できることはすべて試そうと、このアイデアが生まれました」。来年の東京大会へ向け最大の課題ともいえる「暑さ対策」で、ついに雪を降らせる実験が登場した。  東京2020大会に向けたテストイベント「READY STEADY TOKYO-カヌー(スプリント)」が13日、江東区・海の森水上競技場で開催。暑さ対策の一環として、雪を降らせる試みが行われ、その模様が報道陣に公開された。  降雪は午前10時すぎと、正午過ぎの2回実施。約300kgの食用の氷を砕いて、除雪機から約5分間降らせた。暑さ対策を担当する大会組織委員会の岡村貴志ゲームズ・デリバリー室MOC統括部長は、「この案は8月中旬に出てきたもの。できることはすべて試してみようと、降雪というアイデアが出てきました」と、試行の背景を語った。

【4DX特別招待券プレゼント企画】9月は『マトリックス』を4DXで体感せよ!

2019.09.13Vol.web Originalプレゼント
アクションもファンタジーも音楽映画も4DXで感動が倍増 ユナイテッド・シネマで上映される、好きな4DX作品を鑑賞できる4DX特別招待券を読者3組6名にプレゼント! 【使用可能館】ユナイテッド・シネマ豊洲、ユナイテッド・シネマ札幌、ユナイテッド・シネマ前橋、ユナイテッド・シネマ春日部ほか 【有効期限】2019年10月31日 【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。 <応募条件> ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー ステップ2:対象ツイートをリツイート 【締め切り】9月19日(日)23時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。 Tweets by TOKYO_HEADLINE

EXILEの橘ケンチが福岡の白糸酒造とコラボ日本酒!「橘六五」を10月発売

2019.09.13Vol.Web Originalエンタメ
 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)と九州随一の注目蔵のひとつ白糸酒造(福岡県)がコラボレーション、日本酒「橘六五」を発売することが決まった。

【東京ゲームショウ2019】モンハンも龍が如くも気になるけれど、やっぱりコンパニオンさんが気になります

2019.09.13Vol.WEB Originalエンタメ
今年も国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2019」が9月12日、千葉・幕張メッセにてスタートした。今年の出展社数は655社。出店小間数は2417と過去最多規模での開幕となった。ゲームファンが気になる出展タイトル数は、事前登録だけで11522タイトル。 また、昨年注目されているeスポーツ。今年は大型ステージ「e-Sport X(イースポーツクロス)」を設置し、英語・中国語、英語字幕付き配信をすることで、グローバルな発信をしているのも今年の特徴だ。 そんな東京ゲームショウ2019を彩るコンパニオンを今年も紹介する。 『東京ゲームショウ2019』の開催期間は、9月12日〜15日。前半二日間はビジネスデイで後半二日間が一般公開日となる。来場者数は3年連続25万人を超えているビッグイベントだ。

『龍が如く 7』は熱い人間ドラマはそのままに裏切らない完成度【東京ゲームショウ2019】

2019.09.13Vol.web Originalエンタメ
 9月12日に千葉・幕張メッセで開幕した「東京ゲームショウ2019」内で、話題の新作ソフト『龍が如く 7 光と闇の行方』のスペシャルイベントが開催された。

【フォトライブラリー】THE RAMPAGEが結成5周年イベント!1万人前に「泣きそう」

【田口桃子の「SOD女子社員は脱がなきゃだめですか?」】第7回 「生理休暇とっちゃだめですか?」

表参道に「ラコステ」初の古着ショップが登場!/9月13日(金)の東京イベント

2019.09.13Vol.Web Original今日の東京イベント
 愛嬌のあるワニのロゴマークで知られる「LACOSTE」(以下、ラコステ)が、ブランド史上初のチャレンジとして、表参道に古着と新作をミックスで提案する「OLD meets NEW」を13日から期間限定でオープンしている。  通常、ファッションブランドとは常に新作を発表して購買を促す業態だが、古着と新作を同列に扱うことでタイムレス(時代を超越した)な価値を掲げるブランドイメージに合致し、86年となるブランドの歴史と伝統は守りつつ新たなイメージを発信するというメッセージを込めた。ショップ外観ではワニが大胆にデフォルメされ、店内にはブランドのアイコンでもあるポロシャツだけでなく、シューズやアウターなどさまざまなアイテムが展開される。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

北海道食材と一流ホテルのコラボ「東京ドームホテル 北海道フェア 2019(水道橋)」

2019.09.13Vol.722おいしいを調査【東京グルメ探偵】
今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵  おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

【読プレ】おなかの調子を整える「カップオリゴ」

2019.09.13Vol.723プレゼント
 おなかの調子や健康を気づかう人に、特定保健用食品のオリゴ糖シロップ「カップオリゴ」が発売された。長年のオリゴ糖研究と独自の発酵技術によって開発された高純度のガラクトオリゴ糖の原液を使用し、小さじ1杯程度(約4~8g)で腸内のビフィズス菌を増やす量を摂ることができる優れもの。ヨーグルトや飲み物、旬の野菜やフルーツに合わせて毎日のお料理などに幅広く活用でき、赤ちゃんや妊娠中の方でも安心して食べられる。発売を記念して2本セットを6名にプレゼント。(係名:「カップオリゴ」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年10月14日(月) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3788

【明日何を観る?】『サウナのあるところ』

2019.09.13Vol.722映画【明日何を観る?】
『サウナのあるところ』  約550万人の人口に対して約300万個のサウナがあるという、サウナの本場・北欧フィンランドを舞台に、さまざまな人がサウナの湯気“ロウリュ”に包まれながら語り合い、交じり合う姿を描くドキュメンタリー。 監督:ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン/1時間21分/アップリンク、kinologue配給/9月14日よりアップリンク渋谷他にて公開 https://www.uplink.co.jp/sauna

【ひめくりワンダホー】ちこ丸くん(0歳11カ月)

2019.09.13Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ブラッド・ピット、本物の“宇宙飛行士”に感激。毛利衛・山崎直子氏を質問攻めに!?

2019.09.12Vol.web originalエンタメ
 映画『アド・アストラ』の記者会見が12日、東京・日本科学未来館にて行われ、主演のブラッド・ピットと、ゲストの毛利衛氏、山崎直子氏が登場した。  主人公の宇宙飛行士ロイが、地球外知的生命体の探求に身を捧げ行方不明となった父親の謎に迫る宇宙の旅で、自分を見出していく物語。

THE RAMPAGEが結成5周年イベント!1万人前に「泣きそう」

2019.09.12Vol.Web Originalエンタメ
 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEが12日、結成5周年記念イベント「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE 5th Anniversary Special Event」を代々木公園野外ステージで行った。平日にも関わらず、イベントには1万人が駆けつけ、アニバーサリーを盛大に祝った。  夕方から夜へと変わる時間。メンバーは大歓声を浴びながら登場すると、早速ライブが始まった。10月2日リリースのニューシングル「SWAG & PRIDE」を初披露すると、グループの代名詞ともいえる楽曲「Lightning」「LA FIESTA」。そして「WELCOME 2 PARADISE」「DREAM YELL」と息つく間もなく歌い踊り盛り上げた。

お天気キャスター・貴島明日香「次のコスプレはブルマかな」

俳優の伊藤健太郎が「何十年経っても記憶に残る役者になりたい」

2019.09.12Vol.Web Originalエンタメ
「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 Meet-up 2019」で特別賞を受賞  俳優の伊藤健太郎が「各界で活躍する30歳未満の30人」を表彰する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 Meet-up 2019」で特別賞を受賞。9月12日に都内で開催された授賞式に参加した。  この「30 UNDER 30」はForbes US版で2011年にスタートした企画。各界で活躍する30歳未満のイノベーターを表彰するアワード。過去にはフェイスブックの創業者のマーク・ザッカーバーグ、ヒップホップアーティストで初めてピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマーなど多くの著名人が選出されている。  日本版は2018年に初めて実施され今年で2回目。  Forbes JAPAN編集部とアドバイザイリーボードと呼ばれる審査員で「現在の実績」「将来のポテンシャル」「今後その分野を牽引する存在になりうるか」という審査基準をもとに選考を行い30人の受賞者を決定。その中から最も活躍が顕著な30歳以下の人物を表彰する「モンブラン特別賞」に伊藤が選ばれた。  伊藤は表彰式で「去年、僕はたくさんのファンの方々とお会いする機会があった。それまで僕は自分のために、自分が好きだからお芝居をやってきたが、去年、たくさんの方々とお会いすることができてお話をする中で、僕に会っただけで、たくさんの方々が喜んでくれた。その時に“この人たちのためにお芝居をやっているんだな”って実感した瞬間があった。そこから自分のお芝居に対する、仕事に対する向き合い方が少しずつ変わってきている。そういう中でこのような賞をいただけることになって、すごくうれしく思っています。これからもこの賞に恥じないようにプライドを持って一歩ずつ前に進んでいきたい」などと挨拶した。

Copyrighted Image