SearchSearch

北海道食材と一流ホテルのコラボ「東京ドームホテル 北海道フェア 2019(水道橋)」

2019.09.13Vol.722おいしいを調査【東京グルメ探偵】
今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵  おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

【読プレ】おなかの調子を整える「カップオリゴ」

2019.09.13Vol.723プレゼント
 おなかの調子や健康を気づかう人に、特定保健用食品のオリゴ糖シロップ「カップオリゴ」が発売された。長年のオリゴ糖研究と独自の発酵技術によって開発された高純度のガラクトオリゴ糖の原液を使用し、小さじ1杯程度(約4~8g)で腸内のビフィズス菌を増やす量を摂ることができる優れもの。ヨーグルトや飲み物、旬の野菜やフルーツに合わせて毎日のお料理などに幅広く活用でき、赤ちゃんや妊娠中の方でも安心して食べられる。発売を記念して2本セットを6名にプレゼント。(係名:「カップオリゴ」) <プレゼントの応募について> 【応募の〆切】2019年10月14日(月) 以下のリンクのフォームからご応募ください。 http://www.campaign-kenshou.com/campaign.php?id=3788

【明日何を観る?】『サウナのあるところ』

2019.09.13Vol.722映画【明日何を観る?】
『サウナのあるところ』  約550万人の人口に対して約300万個のサウナがあるという、サウナの本場・北欧フィンランドを舞台に、さまざまな人がサウナの湯気“ロウリュ”に包まれながら語り合い、交じり合う姿を描くドキュメンタリー。 監督:ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン/1時間21分/アップリンク、kinologue配給/9月14日よりアップリンク渋谷他にて公開 https://www.uplink.co.jp/sauna

【ひめくりワンダホー】ちこ丸くん(0歳11カ月)

2019.09.13Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ブラッド・ピット、本物の“宇宙飛行士”に感激。毛利衛・山崎直子氏を質問攻めに!?

2019.09.12Vol.web originalエンタメ
 映画『アド・アストラ』の記者会見が12日、東京・日本科学未来館にて行われ、主演のブラッド・ピットと、ゲストの毛利衛氏、山崎直子氏が登場した。  主人公の宇宙飛行士ロイが、地球外知的生命体の探求に身を捧げ行方不明となった父親の謎に迫る宇宙の旅で、自分を見出していく物語。

THE RAMPAGEが結成5周年イベント!1万人前に「泣きそう」

お天気キャスター・貴島明日香「次のコスプレはブルマかな」

俳優の伊藤健太郎が「何十年経っても記憶に残る役者になりたい」

2019.09.12Vol.Web Originalエンタメ
「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 Meet-up 2019」で特別賞を受賞  俳優の伊藤健太郎が「各界で活躍する30歳未満の30人」を表彰する「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 Meet-up 2019」で特別賞を受賞。9月12日に都内で開催された授賞式に参加した。  この「30 UNDER 30」はForbes US版で2011年にスタートした企画。各界で活躍する30歳未満のイノベーターを表彰するアワード。過去にはフェイスブックの創業者のマーク・ザッカーバーグ、ヒップホップアーティストで初めてピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマーなど多くの著名人が選出されている。  日本版は2018年に初めて実施され今年で2回目。  Forbes JAPAN編集部とアドバイザイリーボードと呼ばれる審査員で「現在の実績」「将来のポテンシャル」「今後その分野を牽引する存在になりうるか」という審査基準をもとに選考を行い30人の受賞者を決定。その中から最も活躍が顕著な30歳以下の人物を表彰する「モンブラン特別賞」に伊藤が選ばれた。  伊藤は表彰式で「去年、僕はたくさんのファンの方々とお会いする機会があった。それまで僕は自分のために、自分が好きだからお芝居をやってきたが、去年、たくさんの方々とお会いすることができてお話をする中で、僕に会っただけで、たくさんの方々が喜んでくれた。その時に“この人たちのためにお芝居をやっているんだな”って実感した瞬間があった。そこから自分のお芝居に対する、仕事に対する向き合い方が少しずつ変わってきている。そういう中でこのような賞をいただけることになって、すごくうれしく思っています。これからもこの賞に恥じないようにプライドを持って一歩ずつ前に進んでいきたい」などと挨拶した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【東京ゲームショウ2019開幕】本田翼「家庭用ゲーム機が好きで実況を始めました」

2019.09.12Vol.web Original東京ライフ
 今年も国内最大のゲーム展示会「東京ゲームショウ2019」が9月12日、千葉・幕張メッセにてスタートした。今年の出展社数は655社。出店小間数は2417と過去最多規模での開幕となった。ゲームファンが気になる出展タイトル数は、事前登録だけで11522タイトル。  また、昨年注目されているeスポーツ。今年は大型ステージ「e-Sport X(イースポーツクロス)」を設置し、英語・中国語、英語字幕付き配信をすることで、グローバルな発信をしているのも今年の特徴だ。

ダンスミュージックフェス「RAINBOW DISCO CLUB 2020」開催決定

2019.09.12Vol.Web Originalエンタメ
 毎年春先に東伊豆で行われるダンスミュージックのフェスティバル「RAINBOW DISCO CLUB 2020」の開催が発表された。日程は4月17~19日までの3日間。会場は静岡県の稲取高原にある東伊豆クロスカントリーコース特設ステージ。

六本木で「ベルギービール文化」を丸ごと楽しめる!/9月12日(木)の東京イベント

2019.09.12Vol.Web Original今日の東京イベント
 港区の六本木ヒルズアリーナにて、種類豊富なベルギービールとおいしいベルギーフードが堪能できる屋外イベント「ベルギービールウィークエンド2019 東京」(BBW2019東京)が行われている。  初日の11日は雷鳴轟く豪雨の中でオープニングセレモニーが行われ、ロクサンヌ・デュビルデルリング駐日ベルギー王国大使は「ベルギーは雨が多いので、ベルギーの天気とベルギービールを合わせて皆さんと過ごせることが楽しみです。(日本の前に駐在していた)アフリカでは雨は幸運をもたらすもので、この6日間に幸運をもたらすための雨だと思います」。  続いて小西新太郎BBW実行委員長が「今日は予算の関係で花火を用意できず雷にしたのですが、こんな立派な雷とは予想しておらず申し訳ありません」とジョークを交えて挨拶。さらに日本・ベルギー友好議員連盟会長である林芳正参議院議員がステージに上がり、会場全員での乾杯の音頭を取った。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第33弾 和っしょい

2019.09.12Vol.Web Originalコラム
飛行機を降りて 飛び立つ前とはすっかり変わった気温や雰囲気を感じた時に 生まれた現実に戻って来た感覚と どこか少しホッとしている自分の二面性に驚きながら 真っ先に帰宅して 荷物を片付け、服を着替えて すぐさま駒沢公園に向かった。 9月1日 暦の上ではもう秋になるのかな? 今までインドアだった僕が外に飛び出し 最後の夏の思い出を作ろうと ÜSAさんが盆踊りをプロデュースされたお祭りに行った。 この様なフリーイベントのフェスみたいなのは個人的に凄く久しぶりで 屋台や家族連れの子供のはしゃぐ姿だったり、 どうしようもない蒸し暑さだったり 何もかもが新鮮に感じた。 盆踊りが始まって、やぐらの周りに人の渦が出来る。 誰かが指示したわけでもなく 10人、20人とどんどん集まって あっという間にやぐらの周り一面を沢山の人が覆い尽くすように自然発生した。 盆踊りを生で見るのは大人になって初めてだったから 最初はやぐらの上で踊っている人達に釘付けだったけど その目の前にある物は1人1人が輝く集合体。 やぐらの1番上では太鼓を打ち鳴らして やぐらの下には浴衣を着た踊り子さん。 そしてそれを取り囲む集まった人達。 全ての要因があってこんなにも輝く瞬間が生まれている。 僕は心惹かれてその輪の中に飛び込んだ。 側から見て胃ると、とても静かでゆっくりなペースで回っている輪。 だけど、一度中に入ると 今にも弾き出されそうな圧倒的なパワーを感じた。 音の中で動きの変化もあって 隣同士の人の心弾む気持ちが音に乗って 熱量に変わり、そしてその雰囲気を作り上げた。 先立つものは心 そう感じた蒸し暑さが光を作った夜だった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第33弾 和っしょい

2019.09.12Vol.Web Originalコラム
飛行機を降りて 飛び立つ前とはすっかり変わった気温や雰囲気を感じた時に 生まれた現実に戻って来た感覚と どこか少しホッとしている自分の二面性に驚きながら 真っ先に帰宅して 荷物を片付け、服を着替えて すぐさま駒沢公園に向かった。 9月1日 暦の上ではもう秋になるのかな? 今までインドアだった僕が外に飛び出し 最後の夏の思い出を作ろうと ÜSAさんが盆踊りをプロデュースされたお祭りに行った。 この様なフリーイベントのフェスみたいなのは個人的に凄く久しぶりで 屋台や家族連れの子供のはしゃぐ姿だったり、 どうしようもない蒸し暑さだったり 何もかもが新鮮に感じた。 盆踊りが始まって、やぐらの周りに人の渦が出来る。 誰かが指示したわけでもなく 10人、20人とどんどん集まって あっという間にやぐらの周り一面を沢山の人が覆い尽くすように自然発生した。 盆踊りを生で見るのは大人になって初めてだったから 最初はやぐらの上で踊っている人達に釘付けだったけど その目の前にある物は1人1人が輝く集合体。 やぐらの1番上では太鼓を打ち鳴らして やぐらの下には浴衣を着た踊り子さん。 そしてそれを取り囲む集まった人達。 全ての要因があってこんなにも輝く瞬間が生まれている。 僕は心惹かれてその輪の中に飛び込んだ。 側から見て胃ると、とても静かでゆっくりなペースで回っている輪。 だけど、一度中に入ると 今にも弾き出されそうな圧倒的なパワーを感じた。 音の中で動きの変化もあって 隣同士の人の心弾む気持ちが音に乗って 熱量に変わり、そしてその雰囲気を作り上げた。 先立つものは心 そう感じた蒸し暑さが光を作った夜だった。

【明日何を観る?】『記憶にございません!』『僕のワンダフル・ジャーニー』

2019.09.12Vol.722映画【明日何を観る?】
『記憶にございません!』  国民から嫌われ、史上最低の支持率2.3%を叩き出した総理大臣・黒田啓介。ある日、一般市民の投げた石が頭に当たり、記憶喪失になってしまう。金と権力に目がない悪徳政治家から、一夜にして善良で純朴な普通の「おじさん」に変貌してしまい…。 監督:三谷幸喜 出演:中井貴一、ディーン・フジオカ、石田ゆり子他/2時間7分/東宝配給/9月13日(金)より全国東宝系にて公開 https://kiokunashi-movie.jp/

【ひめくりワンダホー】そらくん(1歳10カ月)

2019.09.12Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

ONE初勝利を目指し「覚悟は決まった。真っ向勝負」の岡見に秋山が「怪我はしないで」と親心

KUSHIDAが205 Liveに電撃出場。タッグ戦で戸澤に勝利【9・10 WWE】

2019.09.11Vol.Web Originalスポーツ
最後はケンドリックにホバーボードロックをがっちり  WWEのクルーザー級を舞台とする「205 Live」(現地時間9月10日、ニューヨーク市/マディソン・スクエア・ガーデン)にKUSHIDAが電撃出場。タッグ戦で勝利を収めた。  戸澤陽&ブライアン・ケンドリックと対戦するジャック・ギャラハーが登場し「俺が探してきたパートナーを見たら、お前たちは後悔するぞ」と言うと、そこにKUSHIDAがサプライズ登場した。  KUSHIDAは関節の取り合いからアームバーでケンドリックに攻め込むも、交代したギャラハーが戸澤&ケンドリックの連携攻撃に捕まって劣勢となってしまう。  しかし、何とかギャラハーが交代するとKUSHIDAは戸澤にハンドスプリング・エルボー、ケンドリックにDDTからのアームバーで反撃。一時はケンドリックのキャプテン・フックに捕まり、さらにギャラハーが戸澤のランニング・セントーンを食らってローンバトルとなったが、戸澤の攻撃がケンドリックに誤爆した隙にマサヒロ・タナカを戸澤に放ち、最後はケンドリックをホバーボードロック(サクラバ・ロック)で捕らえてタップ勝ち。205 Liveデビュー戦を自らの勝利で飾った。

Copyrighted Image