SearchSearch

WWEの日本公演「WWE Live Tokyo」が6月28、29日に両国国技館で開催

2019.03.08Vol.Web Originalスポーツ
スマックダウン女子王者のアスカも来日  世界最高峰のプロレス団体WWEは3月8日、日本公演「WWE Live Tokyo」を6月28日(金)、6月29日(土)の両日、東京・両国国技館で開催することを発表した。  昨年も6月29、30日の6月最後の週末に開催され、元新日本プロレスの中邑真輔の凱旋試合が期待されていたのだが、中邑は大会直前に米国で警察犬に噛まれた負傷が癒えず無念の欠場。リング上からの挨拶と乱入での顔見せとなったが、それでも両日ともに多くのWWEユニバース(ファン)が両国国技館を埋め尽くした。  今回の日本公演には現時点ではブラウン・ストローマン、セス・ロリンズ、IC王者のフィン・ベイラー、ボビー・ラシュリー、ドリュー・マッキンタイア、アライアス、ボビー・ルード、チャド・ゲーブル、アレクサ・ブリス、WWE女子タッグ王者のサーシャ・バンクス&ベイリー、ナイア・ジャックス、ナタリア、そしてスマックダウン女子王者のアスカの来日が予定されている。

「レオ・レオニ カフェ」気になるメニュー第1弾が発表! スイミーやフレデリック、コーネリアスも登場

2019.03.08Vol.Web Originalグルメ
 4月3日から銀座に期間限定オープンする、世界初となる絵本作家レオ・レオ ニのコンセプトカフェ「レオ・レオニ カフェ」のメニュー第1弾が公開。  教科書にも掲載される名作「スイミー」や「フレデリック」で知られるレオ・レオニの世界観を、野菜をふんだんに使ったおいしいメニューの数々で表現。全13種類展開されるオリジナルメニューのうち、今回発表されたメニューがこちら! 「フレデリック」の主人公がぽか ぽかとあたたかい光の中で色を集めている場面をイメージした〈フレデリックのいろあつめ〉は、パルメザンチーズをまぶした黒米ブレンドの雑穀ごはんを、トマトピュレを加えたベーコンと玉ねぎのカルボナーラソースと合わせて頂く1品。明るい色のソースと、ビーツ、抹茶、かぼちゃのクリー ムソースをトッピングした、心も温かくなるようなメニュー。〈スイミープレート〉は代表作「スイミー」をモチーフにしたブレッドサラダ。“大きなさかな”をデザインしたブレッドをちぎって、その下に隠れたクリームチーズ、銀座はちみつ、トマトソースとツナのリエットと一緒に味わうメニュー。

ボタニカルキャンドル作りに挑戦!

2019.03.08Vol.716Farming project
Farming Garden in リソル生命の森 イベントリポート

【今月の“人”】籠池泰典被告

2019.03.08Vol.716ニュース
 国や大阪府・市の補助金をだまし取ったなどとして詐欺罪などに問われた学校法人「森友学園」前理事長、籠池泰典被告(66)と妻の諄子被告(62)の初公判が3月6日、大阪地裁で開かれた。  両被告は起訴内容のほとんどを否認した。両被告は罪状認否で意見陳述書を朗読。籠池被告は「国有地問題などからの目くらましの国策捜査だ」などと検察側を批判した。国の補助金詐欺については「だましていない」などと無罪を主張。府・市分は、籠池被告が一部は適法と主張し、諄子被告は無罪だと訴えた。  今後、10月30日の結審まで15回の公判期日が指定されている。この間、19人の証人尋問が予定され、5〜6月に国の補助金に関する関係者10人、7月に大阪府・市の補助金についての関係者9人を実施。被告人質問は8月28日と9月2日に予定されている。  公判の行方次第では財務省の決裁文書書き換え問題が再燃する可能性もある。

世界中で愛される人気の台湾ティーが日本再上陸!

2019.03.08Vol.web originalグルメ
 TSUTAYAは、世界各国で愛される台湾ティーブランド「COMEBUY」および「COMEBUYTEA」を展開する長沂國際實業股份有限公司と基本合意、都内に今夏提携1号店をオープンし、その後日本国内で店舗展開を進めていく。 「COMEBUY」は、2002年に台北で1店舗目をオープン後、街中で気軽に美味しい台湾ティーが楽しめるブランドとして、台湾をはじめ、アジアやヨーロッパ、オーストラリア、北米など海外11カ国(282店舗)で展開。人気のタピオカミルクティーや、フルーツティー、トッピングなお豊富なメニューをそろえており、それらの組み合わせによるメニュー数は500以上にも及ぶ。

銀座でアートブックの魅力にハマる!/3月8日(金)の東京イベント

その先の話をしよう【田口桃子の「死ぬまでモテたい」 第27回】

【ひめくりワンダホー】Runちゃん(1歳7カ月)

2019.03.08Vol.web Originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

ホワイトデーのお返しはもう決めた? 5000円以下で記憶に残るハイセンスなアイテムを!

2019.03.08Vol.Web Original東京ライフ
ホワイトデーのお返し、もう準備しましたか? 「毎年同じようなものをあげてるな…」と思った人。おかげさまでホワイトデーが近づくと、女子の手元にはロキシタンのハンドクリームとLUSHのバスボムが毎年溜まっていく一方なんです……。今年はひとひねり、おしゃれアピールにもなるハイセンスなホワイトデープレゼントを選んでみませんか? 鉄板のハンドクリームでもいいけど……ブランドを捻ろう ホワイトデーといえばなぜか、ロキシタンのシアバターハンドクリームのイメージがついていますが、それだと特に印象もなく埋もれてしまいます。

大坂なおみの新コーチ決定

2019.03.07Vol.716ニュース
 女子テニスの大坂なおみが2月28日、ジャーメイン・ジェンキンス氏が新しいコーチに就任したことを明らかにした。  大坂は2月11日にサーシャ・バイン氏とのコーチ契約を解消。その後に行われたドバイ選手権では初戦敗退と振るわず、新しいコーチが誰になるのか注目を集めていた。ジェンキンス氏は無名ではあるが、米穀協会のナショナルコーチを務め、かつてビーナス・ウィリアムズのヒッティングパートナーを務めていたことがある。

提携先が親子の和解を提案【NEWS HEADLINE】

2019.03.07Vol.716ニュース
 経営再建中の大塚家具の大塚久美子社長は3月4日、資本業務提携で合意した日中の越境電子商取引(EC)を手掛ける廃ランズ(東京)の陳海波社長と東京都内で記者会見。大塚家具は父で創業者の大塚勝久氏とのお家騒動でブランドイメージを悪化させ、それが販売不振につながったことから陳氏から親子の和解を提案され、久美子氏も関係改善でブランド力を回復させたいという意向をみせた。

ゴーン氏が108日ぶりに保釈【NEWS HEADLINE】

2019.03.07Vol.716ニュース
 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)が3月6日、保釈された。公判をめぐって、争点や証拠を絞り込む公判前手続きが始まっていない段階で、起訴内容を否認している被告の保釈が認められるのは異例。ゴーン被告は作業着のような服装で帽子にマスクといういで立ちで拘置所職員約10人に取り囲まれる形で用意されたワゴン車に乗り込んだ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

ゴーン氏が108日ぶりに保釈【NEWS HEADLINE】

2019.03.07Vol.716ニュース
 会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告(64)が3月6日、保釈された。公判をめぐって、争点や証拠を絞り込む公判前手続きが始まっていない段階で、起訴内容を否認している被告の保釈が認められるのは異例。ゴーン被告は作業着のような服装で帽子にマスクといういで立ちで拘置所職員約10人に取り囲まれる形で用意されたワゴン車に乗り込んだ。

米朝首脳会談まさかの物別れ【NEWS HEADLINE】

2019.03.07Vol.716ニュース
 ベトナムの首都ハノイでトランプ米大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の2度目の首脳会談が2月27〜28日に行われた。当初予定された共同文書への署名を見送り、予定を数時間切り上げて終了した。米側が非核化に向けた具体的措置を求めたのに対し、金氏は経済制裁の全面解除を迫ったため折り合わなかったとされる。両首脳の再会談については具体的な時期は未定となっている。

7割が反対も「先送りはできない」【NEWS HEADLINE】

2019.03.07Vol.716ニュース
 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を問う県民投票は2月24日投開票され、「反対」が43万4273票で有効投票の72.2%に達した。全有権者(115万3591人)の4分の1も超えた。これを受け、玉城デニー沖縄県知事は3月1日に「直接示された民意はなにより重く、尊重されなければいけない」と安倍首相に即時の移設中止を求めたが、首相は移設については「もはや先送りはできない」と答えた。

戸塚祥太、加藤和樹らが 5人組だったビートルズ!舞台「BACKBEAT」 ビジュアル公開

紫雷イオ「王者になるのは私の運命」と王座挑戦権獲得に自信【3・7 WWE】

2019.03.07Vol.Web Originalスポーツ
カイリが全面支援を約束  WWEのNXT女子王座を射程圏に収めた紫雷イオが3月7日に配信された「NXT」で次週に対戦するビアンカ・ブレア戦に関してコメントした。  この試合には王者シェイナ・ベイズラーへの時期挑戦権がかけられているのだが、タッグ戦ながらシェイナからピンフォールを奪っているイオは「ビアンカはシェイナを倒していない」と主張。そして「私こそが次期王者にふさわしいし、王者になるのは私の運命。お前のこと絶対ぶっ倒してやるから大丈夫。イオ・シライ一番!」とビアンカを挑発した。  またイオの盟友であるカイリ・セインも「私たち2人共NXT女子王座を獲得したいけど、これはイオさんのチャンス。私はイオさんがビアンカを倒すと信じている」とコメント。イオを全面的に応援することを約束した。

Copyrighted Image