SearchSearch

渡辺華奈が杉山しずかを秒殺KOで返り討ち【12・31 RIZIN】

2018.12.31Vol.Web Originalスポーツ
昨年に続き2連勝 「RIZIN 平成最後のやれんのか!」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で行われた渡辺華奈vs杉山しずかの女子中量級のトップ同士の対戦は1R11秒、KOで渡辺が勝利を収めた。  この2人は昨年12月29日にRIZINで対戦し渡辺が判定勝利を収めており、杉山にとってはリベンジを期しての試合だったが、渡辺が返り討ちにした。  ゴングが鳴るとパンチを放ちながら前に出る杉山。コーナーに詰めなおもパンチを放つが渡辺も打ち返す。ここで渡辺の右ストレートが杉山の顔面にクリーンヒット。杉山がすとんと腰を落としダウン。レフェリーが慌ててストップした。杉山はダウンの衝撃で我に返り、状況を飲み込めない表情を見せた。

KIDの最後の弟子・あいが川村虹花に1RTKO勝ちでデビュー戦飾る【12・31 RIZIN】

2018.12.31Vol.Web Originalスポーツ
テイクダウンからパウンドの連打で決着 「RIZIN 平成最後のやれんのか!」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)に出場した「最強地下アイドル」仮面女子の川村虹花は第1試合であいと対戦。1R3分1秒、TKOで敗れた。  入場シーンではまず先に仮面女子のメンバーが花道に現れる。そして扉が開くとチェーンソーとマスクといういつものいで立ちで川村が登場し、仲間が踊る花道をゆっくり歩いて入場。特に緊張する様子もなくリングインした。  一方のあいはスローな和風の音楽の中、ゆっくり花道を進む。こちらもリラックスした表情。  試合はRIZINチャレンジルールの5分×2R。あいはレスリングシューズを履いてのファイトとなった。

さがみ湖でイルミと花火のコラボカウントダウン!

2018.12.31Vol.Web Original東京ライフ
 さがみ湖リゾート プレジャーフォレストで開催中の「さがみ湖イルミリオン」で、カウントダウンイベント「さがみ湖イルミリオン カウントダウン 2018」が大みそかの12月31日に開催される。  関東最大イルミネーションのひとつ、「さがみ湖イルミリオン」は、関東最大級の600万球からなるイルミネーションイベント。大みそか当日は、願いを込めたLEDスカイランタンが夜空を染めあげる『スカイランタンイベント』を開催するほか、カウントダウンの瞬間には、さがみ湖リゾートの山頂から華やかな花火を打ち上げられる。  午後9時からは、特設ステージで、ぜんぶ君のせいだ。ら、4組のアイドルユニットが出演するカウントダウンライブも行われる。  カウントダウンイベントやライブ参加は無料だが、「さがみ湖イルミリオン」への入場料が必要。昼間からさがみ湖リゾート プレジャーフォレストに入場している場合はそのままイルミリオンをそのまま観覧できる。

笑って年越し! 富士急ハイランドのカウントダウンライブは入場無料

2018.12.31Vol.Web Originalエンタメ
 富士急ハイランド恒例のカウントダウンイベント「富士急ハイランドカウントダウンライブ2018」を大みそか12月31日の23時から行われる。  平成最後の年越しを、よしもと芸人たちと笑いで締めくくるイベント。出演は、銀シャリ、チョコレートプラネット、レギュラー、プラス・マイナス、GO皆川ら。MCはFUJIWARAの原西が務める。  カウントダウンの瞬間は盛大な花火と炎の演出。新年の瞬間を華やかに迎えよう。  入園無料、立ち見観覧無料(当日先着)。

合計4万個以上! スペシャル感あふれる企画福袋がいっぱい【東京スカイツリータウン】

2018.12.31Vol.web original今日の東京イベント
 お正月のお楽しみといえば「福袋」。今年は“平成最後”とあって、どの店もかなり気合の入った福袋を用意。平成を振り返るもの、新たな年号に思いをはせるものなど、その中身をちょっとだけ拝見!

【あの事件あの台詞】2018年ニュースプレイバック

【読プレ】究極のミッションに挑むスパイアクション『マイル22』

今日は渋谷駅周辺でカウントダウンイベント!/12月31日(月)の東京イベント

2018.12.31Vol.Web Original東京ライフ
 昨年も大盛況だった渋谷のカウントダウン『YOU MAKE SHIBUYA COUNTDOWN』が今年も開催。3回目を迎える今年も12月31日から1月1日にかけて、警視庁の交通規制(車両通行禁止)により渋谷駅周辺を歩行者用道路とし、イベントを実施。メインステージには、今年も豪華ゲストが多数登場! メインステージで行われる開会式やトーク、参加者と声を合わせてのカウントダウンの他にも、渋谷駅周辺各地でさまざまな年越しを祝う演出が盛りだくさん。  本日21時から1日午前2時まで渋谷駅前のスクランブル交差点や道玄坂、文化村通り、井の頭通り、公園通り、周辺小道など該当エリアには車両交通規制がしかれ、22時30分から1月1日の午前1時の間、歩行者に道路が開放される。  渋谷で楽しく、とっておきの年越しを迎えてみては。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】ロコちゃん(3歳6カ月)

2018.12.31Vol.web originalコラム
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

コールドウェルが「死ぬ準備、できてるよな?」と堀口を挑発【12・31 RIZIN.14】

2018.12.30Vol.Web Originalスポーツ

メイウェザーが無事計量クリア。天心は「必ずぶっとばす」【12・31 RIZIN.14】

2018.12.30Vol.Web Originalスポーツ
公開の場では秤に乗らず 「RIZIN.14」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開前日計量が12月30日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催された。  メーンで行われるスペシャルエキシビションに出場するフロイド・メイウェザーと那須川天心が無事計量をクリアした。メイウェザーは66.7キロ、那須川は62.1kgだった。  RIZINの計量は通常では第1試合から順番に行われ、ファンの前で秤に乗るのだが、この男が絡むとなんでも特別なことが起こってしまう。  特別に先にメーンの計量が行われることがアナウンスされると、いつものトレーニングウェア姿の天心とスーツにハットというダンディーな出で立ちのメイウェザーが登場。そして計量は事前に行い、ここでは秤に乗らないことが発表された。  メイウェザーは手を振ってファンの声援に応えると「とにかく全ての方に感謝します、日本に、東京に、そして、この素晴らしいイベントをつくってくれたスタッフ、選手たちの働きに。素晴らしいショウになるので、楽しんでいってください。天心選手、天心チームのみなさん、おめでとう、がんばってください」と挨拶。  天心は「日本の皆さん、明日は、俺が必ずメイウェザー選手をぶっとばします!期待してください!」とアピールした。

川尻が「平成最後の大晦日」に激熱メッセージ【12・31 RIZIN】

2018.12.30Vol.Web Originalスポーツ
「平成最後の大晦日が、平成で一番刺激的だったと、みんなの記憶に残るように」 「RIZIN 平成最後のやれんのか!」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開前日計量が12月30日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催された。  全選手が規定体重をクリアし、全試合が成立した。  計量後にはメーンに出場する川尻達也と北岡悟がマイクを握り、「自分、明日思いっきり戦います。ファンのみなさん、よかったら思いっきり楽しんでください」(北岡)、「いよいよ明日、この日がやってきました。僕たち、ここにいる全選手が全て持っているものオールインして、リングの上で全て出し尽くして闘いたいと思います。平成最後の大晦日が、平成で一番刺激的だったと、みんなの記憶に残るように、選手やこの会場にいるみなさん一緒に盛り上がりましょう!」(川尻)とそれぞれ詰め掛けたファンに熱いメッセージを送った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

川尻が「平成最後の大晦日」に激熱メッセージ【12・31 RIZIN】

2018.12.30Vol.Web Originalスポーツ
「平成最後の大晦日が、平成で一番刺激的だったと、みんなの記憶に残るように」 「RIZIN 平成最後のやれんのか!」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開前日計量が12月30日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催された。  全選手が規定体重をクリアし、全試合が成立した。  計量後にはメーンに出場する川尻達也と北岡悟がマイクを握り、「自分、明日思いっきり戦います。ファンのみなさん、よかったら思いっきり楽しんでください」(北岡)、「いよいよ明日、この日がやってきました。僕たち、ここにいる全選手が全て持っているものオールインして、リングの上で全て出し尽くして闘いたいと思います。平成最後の大晦日が、平成で一番刺激的だったと、みんなの記憶に残るように、選手やこの会場にいるみなさん一緒に盛り上がりましょう!」(川尻)とそれぞれ詰め掛けたファンに熱いメッセージを送った。

復帰戦のRENAが緊急搬送で計量パスできず【12・31 RIZIN.14】

2018.12.30Vol.Web Originalスポーツ
契約体重での開催に向け協議 「RIZIN.14」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の公開前日計量が12月30日、さいたまスーパーアリーナ コミュニティアリーナで開催された。 「RIZIN.14」の第1試合に出場予定だったRENAが最終調整中に倒れ、病院に直行。過度の貧血および脱水症状と診断され時間内の計量に間に合わなかったため失格となった。その後、主催者のRIZINとRENA、対戦相手のサマンサ・ジャン=フランソワサイドが契約体重による試合成立に向け話し合いを持ち、公開計量の時点では話し合いが継続中。試合が行われるかどうかは協議の行方に委ねられることとなった。  榊原信行実行委員長は公開計量後に囲み取材を行い、「ドクターの許可と本人の意思を確認し、サマンサと折り合いがつくかどうか」と断ったうえで、「やる方向」という見解を示した。もっともRENAは予備計量の秤に乗る前に倒れたことから現在の体重がどれくらいかということはRIZIN側も把握できておらず、契約体重が何キロになるかによって状況は大きく変わりそうだ。  RENAは前々日会見ではいつもと変わらぬ元気な姿を見せてはいたが、「復帰は来年の4月くらいを考えていたのでちょっと早い。ちょっとぽっちゃりしてる」などと話していた。

【徳井健太の菩薩目線】第12回 “お笑いはみんなの力で作るもの ”と再認識させたSKE48山内鈴蘭のすごさ

2018.12.30Vol.Web Original平成ノブシコブシ 徳井健太の菩薩目線
“サイコ”の異名を持つ平成ノブシコブシ・徳井健太が、世の中のあらゆる事象を生温かい目で見通す連載企画「徳井健太の菩薩目線」。第12回目は、2018年徳井的事象ランキング3位として、“お笑いはみんなの力で作るもの”と徳井氏に再認識させたSKE48の山内鈴蘭のすごさを語る――。

2018年はどんな年? 2019年は? EXILE SHOKICHI、森星、カラテカ・矢部太郎

おしゃれ雑貨の宝庫の渋谷ロフトの福袋は“平成”がキーワード【福袋2019】

2018.12.30Vol.web original今日の東京イベント
 お正月のお楽しみといえば「福袋」。今年は“平成最後”とあって、どの店もかなり気合の入った福袋を用意。平成を振り返るもの、新たな年号に思いをはせるものなど、その中身をちょっとだけ拝見!

Copyrighted Image