SearchSearch

忘れない… 3.11に祈り捧げる

2014.03.14Vol.613今日の東京イベント
 東日本大震災から3年を迎えた、3月11日。慰霊祭や追悼イベントが都内各所で行われ、多くの人が祈りを捧げた。  東京タワーでは10、11日の2日間にわたり、『東日本大震災3年 光のメッセージ「KIZUNA TUYOKU —絆つよく—」』をライトアップした。「時が過ぎることにより弱まっていく復興支援への気持ちを再び“強い絆”で繋いでいきたい」という思いを込めて、光のメッセージにし、大展望台の南東方向に点灯。10日に行われた点灯式では、ノッポン兄弟を始め、ライトアップのデザインを担当した石井幹子氏、東京タワー観光大使の金ヶ江悦子、そして同社の社員が参加し、東京タワーのふもとで手をつなぎ、カウントダウンしてメッセージを点灯。これまで以上に強い絆を結んでいくことを誓った。  ライトアップには、東京タワー敷地内に設置した太陽光発電システムで蓄電した電力を使用。点灯式当日は晴れ上がった天気だったこともあり、石井氏は満足そうな笑顔を浮べていた。  3月11日当日には、内閣府が行った東日本大震災三周年追悼式を始め、都内各所で、さまざまな式典が行われた。  京王調布駅前の広場では、復興支援に取り組んでいるボランティアグループ「調布から! 復興支援プロジェクト」による、『東日本大震災慰霊祭「あの日を忘れない」』が開催された。地震が発生した2時46分が近づくほどに、慰霊祭に参加するために訪れた人、買物などで通りがかった人も足を止めて、黙とうを捧げた。母親に手を引かれた小さな子どもたちや学生、お年寄りなど老若男女が参加。調布市仏教会による読経も行われ、たくさんの人が焼香のために列を作った。焼香を終えた人のなかには、目を赤くしていた人も見られた。  時間が経つほどに記憶が薄れていくことは必定。だからこそ、毎年3月11日には改めてあの日のことを思い出して祈り、これからの在り方について考える日でありたい。

キスマイのジャイアンは玉森?!

2014.03.11Vol.612映画

変わらぬ強い絆を! 東京タワーが光のメッセージ

2014.03.11Vol.612今日の東京イベント
 東日本大震災から3年。東京タワーは10、11日の2日間にわたり、『KIZUNA TUYOKU(絆つよく)』の光のメッセージを点灯している。「時が過ぎることにより弱まっていく復興支援への気持ちを再び"強い絆"で繋いでいきたい」という想いを込めて行われているもの。 10日行われた点灯式には、ライトアップデザインを担当した石井幹子氏をはじめ、東京タワー観光大使の金ヶ江悦子、ノッポン兄弟らも登壇。大きな声でカウントダウンを行い、メッセージを点灯した。 光のメッセージには、太陽光発電による自然エネルギーを利用している。 11日も18時30分から24時まで点灯。メッセージは大展望台のお台場側に点灯している。

日本アカデミー賞『舟を編む』が最多6冠!

2014.03.10Vol.612映画
 第37回日本アカデミー賞授賞式が7日、都内にて行われ、各部門の最優秀賞が発表。石井裕也監督の『舟を編む』が作品賞、監督賞、脚本賞、主演男優賞(松田龍平)など、最多6部門で最優秀賞を受賞した。 『舟を編む』は、三浦しおんの同名小説の映画化で、松田演じる真面目で不器用な主人公が、膨大な年月をかけ仲間とともに辞書編纂という仕事に取り組む姿を描く。  主演男優賞に輝いた松田は「大島渚監督の『ご法度』で新人賞を頂き、こうしてまた最優秀主演男優賞を頂いた。僕の親父(松田優作)を好きだった人に期待されているな、と。いろいろな人に影響を受けて、その中で自分のやりたいことを見つけていければいいと思います」と感慨深げに語りつつ、最多6部門での最優秀賞受賞について「たくさん賞を頂きましたが、作品賞が一番うれしい」と喜びを見せた。  石井監督は「松田さんをどうしても勝たせたかった。みんなで作った映画なので、一緒に戦ってくれたスタッフとこうしてこの場にいることができて本当にうれしい」と語った。  また『さよなら渓谷』で最優秀主演女優賞、『そして父になる』で最優秀助演女優賞というW受賞に輝いた、真木よう子は「本当にうれしいです!(助演賞を)リリーさんと一緒に取れたことがとてもうれしいです 」と笑顔を見せた。

妻夫木、瑛太、満島らが豪華共演!の『若者たち』

2014.03.10Vol.612未分類
 フジテレビの開局55周年を記念する連続ドラマ『若者たち』(7月スタート)で、妻夫木、瑛太、満島ひかりらが豪華共演を果たすことが分かった。フジテレビが発表した。田中邦衛らが出演し1966年に放送された同名のヒットドラマの現代版で、妻夫木、瑛太、満島、そして、柄本佑、野村周平からなる5兄弟を中心に描く、青春群像劇だ。 1966年版では、兄弟が貧困、学生運動などを乗り越えながら、たくましく生きる姿を描いた。最新版では、時代を現代に移し、学歴、就職、リストラ、格差、孤独、恋愛など、さまざまな問題に直面する兄弟を中心に描かれるという。 兄弟にかかわる相手役として、蒼井優、橋本愛、吉岡秀隆らが決定している。

ジャパンインタナショナルボートショー2014開催

TRF SAM、まさかの骨年齢70歳

こじはるがちょっとセクシーな新レッグウエア

2014.03.05Vol.612未分類
 AKB48の小嶋陽菜と福助がコラボした新レッグウエアブランド「Lunaville(ルナヴィール)」の新商品発表会が5日、都内で行われ、小嶋がちょっとセクシーなストッキングで美脚を披露した。 同ブランドでは、よりきれいに足を見せることを軸に商品を開発。発表会では、小嶋がデザインした柄ストッキング4種が紹介された。どのアイテムもバックスタイルにこだわりのあるデザインで、1枚でストッキングとオーバー二―を重ねたようなデザインとレースアップしたようなバックデザインが特徴のもの、バックシームのあるデザイン、足首にリボンのモチーフがあるものなど、女性らしさを感じるものばかり。 もともと「肌を見せたり足を出したりするファッションが好き」だという小嶋。「男性は顔と同じくらい足を見るそうなので、足をきれいにしておきたい。春夏の肌みせファッションのポイントとして試してみてください」と、プッシュしていた。 アイテムは、柄ストッキングのほか、プレーン、レギンスなども。全国のしまむらや福助WEBショップで販売。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

水沢アリー 結婚ある?に「オフサイド!」

2014.03.05Vol.612未分類
 野菜の機能成分をおいしくかつ手軽に摂取できる新商品「ファイトメンテ」の記者発表会が5日、都内で行われ、タレントの水沢アリーとお笑い芸人の岡田圭右が出席した。 現在、ジュニア・アスリートフードマイスターの資格取得を目指して勉強中の水沢。今月中にも資格試験にチャレンジする予定だといい、「90%が取れるらしいから大丈夫かなって思ってるよ」。交際中のサッカーJ1浦和DF槙野智章との結婚について質問がでると「う~ん、どうかな~、分かんない」。さらに食い下がる報道陣を「オフサイド!」と叫んで静止するも、最後には「神様のみぞ知る」と照れ笑いだった。そんな水沢に岡田は、「こういう質問になると、アリーらしさがかけるな」と、涼しい顔だった。「ファイトメンテ」は、野菜が自分を守るために作る出す成分であるファイトケミカルを、誰でも簡単かつ効率的に摂れるキット。イベントは、2人の野菜にまつわるトークや、商品を使ってスムージーを作るなど盛りだくさんの内容だったが、岡田の「お笑い界のファイトケミカルならぬ、ファイトメンタル!」と自己紹介を含めたあいさつで快調に滑り出した。さらに岡田は、司会者からの無茶ぶりでスムージーを作っている様子をボディランゲージで表現されられるなど大活躍だった。

IMALU & JOY 恋の質問は「口に”チャック”」

2014.03.05Vol.612未分類
 人気海外ドラマ『CHUCK/チャック』のファイナル・シーズンのブルーレイ&DVDのリリース記念イベントが4日、都内で行われタレントのIMALUとJOYがゲスト出演した。2人とも同作のファンで、この日は主要キャラクターの扮装で登場。IMALUはキャラクターがホットドックショップ店員に変装していたときのコスプレ、JOYはスーツに「バイモア新橋店で買いました!」というドライヤーを手に、ポーズをキメてノリノリだった。 イベント内で、父の明石家さんまがテレビ番組で同ドラマのファンであることを話したビデオが紹介されると、IMALUは「知らなかった」。ただ「父親は海外ドラマをチェックしているし、なんとなくそうだったかな」と、あっさりしていた。 この日は、会場に駆け付けたファンと一緒に、お気に入りのシーンをカウントダウンで発表し盛り上がった。JOYは本作の見どころについて「オタクが活躍するのがおもしろい。なかでも、モーガンがおもしろくて、あいつが友達でいてくれたらバラエティーで話せるネタが50個はできる。本気でバカだから気持ちがいいですね」と、話した。 イベント終了後の取材では、JOYのリアルな親友であるタレントのユージが話題に。ユージは先日、結婚を発表したばかりだが、JOYは今もユージと間違えられることが多いとポロリ。「商店街で"おめでとう! JOYさんに負けないようにね!"とか本当に言われるんですよ。間違えて俺のところに赤ちゃんのおもちゃとか贈ってくるのやめて!」と、苦笑いしながらも喜んでいた。自身の恋愛について問われると、「アイドルなんで恋のことについては答えられない。口に"チャック"です!」と、きっぱり。IMALUも熱愛について聞かれたが「......アイドルなんで、口に"チャック"です!」と答えた。2人は便利な表現を手にして満面の笑みだった。

福田彩乃がニワトリものまねで『LET IT BE』はサイコー!

2014.03.04Vol.612未分類
 タレントの福田彩乃が4日、ビートルズ トリビュートライブ『LET IT BE~レット・イット・ビー~』日本公演のプレスプレビューに参加した。同公演のスペシャルサポーターを務めるもので、この日、公演で演奏される『All My Loving』『Let It Be』、そして『Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band』を観劇。昨秋にすでにロンドンで公演を見てきたといい、「本場に負けないショーになる!」と、太鼓判。お得意のニワトリものまねで感激を表現した。 同公演は、ビートルズの名曲約40曲でビートルズに敬意を払うライブショー。演者の衣装やパフォーマンス、さらには当時の映像なども含めて、ビートルズが活躍した60年代の雰囲気たっぷりで見せてくれる。 キャストは「ここ、シアターオーブで60年代の旅を楽しんで!」「ビートルズの音楽を知らなくても楽しめるよ!」「みにきてね!」と、同公演をPRした。 4~9日まで同所で。

花よりメイク? ヒルズカフェで花見イベント大盛況

2014.03.03Vol.612今日の東京イベント
 六本木ヒルズのヒルズカフェで1、2日の2日間、お花見イベント「Blossom Beauty」が行われた。イヴ・サンローラン・ボーテ(YSL)の新製品「フォーエバー ライトクリエイター CC クリーム」と「フォーエバー ライトクリエイター コンパクト」の発売を記念して行われたイベントで、会場にはフラワーアーティストのMassa Nakagawa(MASSA & ARTISTS)による桜の木が登場。来場者は一足早いお花見を楽しんだ。 イベントの前日、2月28日にはレセプションが開催され、ファッションピープルや、人気ブロガーらが大結集。DJによる音楽とともに、メイクアップアーティストらによるメイクアップ体験を楽しんでいた。 
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

花よりメイク? ヒルズカフェで花見イベント大盛況

2014.03.03Vol.612今日の東京イベント
 六本木ヒルズのヒルズカフェで1、2日の2日間、お花見イベント「Blossom Beauty」が行われた。イヴ・サンローラン・ボーテ(YSL)の新製品「フォーエバー ライトクリエイター CC クリーム」と「フォーエバー ライトクリエイター コンパクト」の発売を記念して行われたイベントで、会場にはフラワーアーティストのMassa Nakagawa(MASSA & ARTISTS)による桜の木が登場。来場者は一足早いお花見を楽しんだ。 イベントの前日、2月28日にはレセプションが開催され、ファッションピープルや、人気ブロガーらが大結集。DJによる音楽とともに、メイクアップアーティストらによるメイクアップ体験を楽しんでいた。 

鈴木福くん 10年後は?「福士さんみたいにカッコよくなりたい」

2014.03.03Vol.612未分類
 みんなが何の気なしに飲んでいる「三ツ矢サイダー」がなんと今年でブランド生誕130周年を迎えた。  130年前といえば、1884年、明治17年にまで遡る。  現在の兵庫県川西市である多田村平野から湧き出た炭酸水を瓶詰めし「平野水」という名称で製造販売したのがルーツ。当初は万病に効く薬とか強壮剤という形で宣伝されていたという。  やがて1907年にはサイダーフレーバーエッセンスの輸入により「三ツ矢平野シャンペンサイダー」となり、1916年(大正4年)には「三ツ矢サイダー」で商標登録され、現在に至る。  3日には「三ツ矢サイダー 130周年記念イベント」が都内で開催され、今年CMキャラクターを務める上戸彩、福士蒼汰、鈴木福、風吹ジュンが登壇。新CMの披露とトークショーが行われた。  上戸は完成したCMを見て「福くんがおしゃべりしている姿を見るのが好きなので、“しゅわわわわ~”という福くんのCMを家でゆっくり見たいと思います」と感想を語った。  その福くんはCMでダブルダッチを披露した福士を見て「かっこよかった。ああいうふうにできたらいいな~」。そしてトークショーの最後に「10年後までに挑戦したいことは!?」と聞かれ、「10年後は19歳くらいなので、福士さんみたいにカッコよくなって、大好きなヒーローをやりたいです」と、どうしても福士が気になるようだった。  また吹雪は40年前の90周年、1974年に「初代サイダーガール」としてCMに出演。「デビューして1年経たないうちのCM出演。芸能生活の原点でした」と振り返った。

野村周平が挑んだ初めての写真集をプレゼント

2014.03.03Vol.612未分類
 昨年、映画『江ノ島プリズム』などで注目を集め、今年も出演作が立て続けに公開される注目の若手俳優・野村周平がファースト写真集を発売。5人の写真家が野村の5つの“顔”を撮り下ろす。5つの“側面=side”から観る野村周平はリアルなのか、フィクションなのか…。素顔から役者としての表情までも収めた今までにない一冊に仕上がった。さらに、今まで語られることがなかった本音も飛び出した素顔満載のロングインタビューも掲載。20歳を迎えた彼の軌跡と現在を存分に感じられる写真集。発売を記念し、同写真集を読者2名にプレゼント(係名:「野村周平」)。

『8月の家族たち』試写会に15組30名 

『MONSTERZ モンスターズ』完成報告イベントに10組20名(上映無し)

2014.03.03Vol.612映画
 眼差しで“人間を自由に操れる男”と“唯一、操れない男”、相反する特殊な能力を持って生まれた宿命の2人が出会ったとき、壮絶なサバイバルバトルが幕を開ける…! 日本映画界のトップクリエイターが結集した注目のサスペンスアクションエンターテインメントが誕生。『クロユリ団地』の中田秀夫監督のもと集結したキャスト陣もそうそうたる顔ぶれた。眼差しひとつで人間を自由に操る能力を持った男を演じるのは『カイジ』シリーズの藤原竜也。その男が唯一操ることができない男・終一役に『凶悪』の山田孝之。ヒロインには映画・ドラマで大人気の石原さとみ。  今回は、中田監督と豪華キャストが登壇する完成報告イベントにご招待! 監督と俳優の生トークで、作品の最新情報をゲットしよう。(当日、映画の上映は無し) 『MONSTERZ モンスターズ』5月30日(金)より全国公開。

Copyrighted Image