SearchSearch

7・27修斗 今注目のフェザー級!! 佐々木憂流迦が初防衛戦

2013.07.25Vol.596未分類
 プロフェッショナル修斗公式戦が7月27日に東京・後楽園ホールで開催される。  今大会では環太平洋フェザー級王者・佐々木憂流迦が初防衛戦に臨む。挑戦者は昨年行われた「インフィニティトーナメント2012」の王者・山本賢治。山本は同級世界王者の堀口恭司、佐々木と好勝負を繰り広げた元キングオブパンクラシスト・井上学を今年3月に退け挑戦権を獲得した。  フェザー級は現在最も注目を集めている階級といっても過言ではないだろう。先日行われた『VTJ 2nd』での堀口と石渡伸太郎の激闘も記憶に新しいところだ。  佐々木は山本については「打撃が上手い印象。まあ…強くていい選手かな」と語る。  前回対戦し、手こずった小野島とスタイルが似ていることから、試合展開によっては苦戦も予想されるが、佐々木は「前の試合で出たデメリットを消してきたので、今回は圧倒できるんじゃないかなと思っています」と特に意識はしていないようだ。むしろ最近のフィジカルトレーニングの成果から打撃での決着も頭の中にはあるようで「フィニッシュできると思います」と一本かKOでの決着を約束する。

ウルトラセブン展開催中 当時のギャラはダンよりアンヌが高かった!!

2013.07.25Vol.596未分類
 1967年にテレビ放映され、昨年45周年を迎えた円谷プロダクションの特撮番組『ウルトラセブン』。  当時、リアルタイムでテレビを見ていた世代はもちろん、世代を越え根強い人気を誇っている。その45周年を記念した『生誕45周年 ウルトラセブン展』が24日から日本橋三越本店新館7Fギャラリーで開催中だ。  同展では当時の映像や写真、ウルトラセブンはもちろん、作品に登場した宇宙人たちのコスチューム、基地の模型など貴重な資料を展示。なかでも当時発売されたソフビ人形や雑誌、文房具といったさまざまな関連グッズを見て「これ持ってたな。まだどっかにないかな?」なんて思い出す大人もたくさんいそう。  初日の24日にはモロボシ・ダン役の森次晃嗣、アンヌ隊員役のひし美ゆり子によるトークショーが開催された。  今でも「ダン」「アンヌ」と呼び合う2人。もともとはアンヌ隊員役は別の女優がやることになっていたのだが、突然ひし美に変更になったこと。そのため衣装のサイズが小さくて胸が強調された形になってしまったことなど、撮影の裏側を披露。そして「この人のほうが高かったんです。僕は月3万円。(ひし美さんは)10万円くらいもらってたよね」と、実はモロボシ・ダンよりアンヌ隊員のほうがギャラが高かった、なんて貴重な話も飛び出した。  共演者やスタッフの中でもアイドル的な存在だったひし美は撮影がないときでもロケに足を運んでいたといい「あんなに楽しかったことはなかった」と当時を振り返った。  森次はウルトラセブンでの名シーンといわれるメトロン星人とちゃぶ台を挟んで対峙するシーンについて「なんか変だな。なんで宇宙人同士がちゃぶ台挟んでるのかな…って思った」と語った。  同展は8月5日まで開催。ウルトラセブン、ウルトラセブン21らと記念撮影ができるコーナーや、玩具やランチグッズといったレアグッズを販売するコーナーを設置。また森次、ひし美、フルハシ・シゲル隊員役の毒蝮三太夫、アマギ隊員役の古谷敏による音声ガイド(別料金)も行っている。

カズ マリノス×マンU戦で「最高のデート」

2013.07.24Vol.596未分類
 キング・カズこと、サッカーの三浦知良選手(横浜FC)が24日、都内で行われた、画期的な機能素材を使用したブランド『COOLCORE(クールコア)』の日本初上陸発表イベントに出席した。イベントでは、自身も観戦に行っていたという23日のマンチェスター・ユナイテッド ツアー対マリノス戦についても触れ、試合前に香川選手に「カミさんと行く」と伝え、香川選手から最高のデートになるようにいい試合をしたいという内容のレスポンスがあったこと、それに対して試合後「最高のデートになりました」と、メッセージを送ったと話した。 この日のイベントでは同ブランドの日本発売商品第1弾『COOLCORE SUPER COOLING TOWEL(クールコア・スーパー・クーリング・タオル)』をPR。水につけて絞って振ると冷たくなるという革新的なタオルだ。カズは、練習後や移動中に愛用しているそうで、「素材もしっかりしているし、こうやって普段着にあわせてもいいです」。長時間のバス移動の際などには「これを首にかけていると心地いい。助かってます」と、話した。 また本商品のアンバサダーにも就任。初仕事として、夏場もっとも気温の高い地域として知られる、熊谷の少年サッカーチームの子どもたちに同商品をプレゼントし、「君たちが大人になるまで現役で頑張る!」と、笑顔を見せた。 同商品はスペシャルウェブサイト(http://coolcore.jp/)で販売中。8月上旬から全国のABCマートで発売を開始し、順次小売店にも広げていくという。

富士急ハイランドのお化け屋敷「最恐戦慄迷宮」がリニューアル

2013.07.24Vol.596今日の東京イベント
 夏といえばお化け屋敷、お化け屋敷といえば富士急ハイランド――。  富士急ハイランドは世界最恐最長クラスのウォークスルー型お化け屋敷「最恐戦慄迷宮」をリニューアルし『最恐戦慄迷宮-暗黒病棟-』を7月27日にオープンする。  今回のリニューアルのポイントは「一切の光のない『暗黒病棟』」、「リアリティの追求」「他者と断絶される診察室」。  老朽化を理由に改修工事を行った「慈急総合病院」だったが、なぜか1年もたたないうちに突如閉鎖される。このリニューアルの裏にいったい何が…。闇に葬られた工事中の事故が原因で霊がとりついたという噂も…。閉鎖から十数年経った病院は今では荒れ果てた廃墟と化していた…。  今回のリニューアルは「戦慄迷宮」の原点である“廃墟”病院のリアリティを追求しながら、人間の感じる“恐怖”とは何かをとことん突き詰め、来る者を震え上がらせる仕掛けを盛り込んだ内容になっている。中でも最大の売りは、終盤に設けられた“暗黒病棟”エリア。ここでは一切の光が遮断されているため、視覚は全く機能せず手探りで奥へと進まなければならない。触覚、聴覚、嗅覚が必要以上に研ぎ澄まされている中、恐ろしい想像は膨らむばかりだ。  所要時間約50分で約900メートルの行程。料金は500円(フリーパスは利用不可)。詳細はhttp://www.fujiq.jp/まで。

松田聖子、KARA、キマグレンら9月に幕張でライブ

2013.07.23Vol.596未分類
 国内外の多くのトップアーティストが所属する、ユニバーサルミュージックが、9月に、ライブ『UNIVERSAL SIGMA 10th Anniversary SIGMA FES. 2013 ~U-EXPRESS LIVE AUTUMN~』を開催すると発表した。 ライブは、同社主催の人気ライブシリーズ『U-EXPESS LIVE』の最新版。今回は、レーベルのひとつであるユニバーサルシグマの創設10年を記念して行う。出演アーティストは、松田聖子、KERA、キマグレンら同レーベルの所属アーティスト。 ライブは9月14日に千葉・幕張メッセ国際展示場 1~3ホールで開催。詳細は、公式サイト(http://www.u-express.jp/)で。

荒川静香&本田望結 六本木でイナバウワー

今年も銀座に美ら海が到着!

AI×福島の中学生 復興チャリティーTシャツが完成!

2013.07.22Vol.596未分類
 アーティストのAIが、福島の中学生たちと一緒に福島の復興へのアクションプランを考え、実現にむけてサポートしていくプロジェクト「AIサミット」の一環で制作した、復興チャリティーTシャツ第1弾が完成し、20日、都内で特別販売会が行われた。 福島市立蓬莱中学校の生徒たちから立案された「復興アイテムプロジェクト」を実現したもので、ナルミヤ・インターナショナル(以下ナルミヤ)のブランド「LOVETOXIC(ラブトキシック)」とコラボ。制作についても、福島のTシャツプリント工場でAIと生徒たちでプリント作業に参加している。  販売会では、AI、蓬莱中学校の生徒3名も福島から駆けつけ、一緒に店頭に立った。 AIは「多くの方に購入していただいて、最高のスタートを切ることができました。少しずつで良いので、復興への意識がみんなにもっと広がっていって欲しいです。そして、なんでも楽しんでやる事が一番大事!」とコメント。 同校の生徒会長の知野君も「私達で作った復興Tシャツをやっと売る事ができて、本当に良かったです。僕達の提案がこんな形になって実現するなんて、夢みたいです。今後は、一人でも多くの人に福島に対する正しい知識をもっていただき、もっと福島に遊びに来て欲しいです!」と、語った。「復興アイテムプロジェクト」限定商品の販売や予約情報および、AIプロジェクトの詳細については、公式サイト(http://www.ai-voice.com/)で。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

中年テディベア”テッド”が日本席巻!(係名:「テッド」)

2013.07.22Vol.596未分類
 2013年の大ヒット映画『テッド』が、ブルーレイ&DVDでリリースされる。友達がいない8歳の少年ジョンの願いがかない、命を宿したテディベアのテッド。一時は全米メディアのスターとなったテッドだが、27年の月日を経て忘れられた存在に。すっかり中年になったテッドとジョンとの友情は? そして、テッドの周りで起こった事件とは? リリースを記念し、 iPhone5専用ステッカー(2枚セット)を読者10名にプレゼント(係名:「テッド」)。

高濃度溶解炭酸スキンコスメ

2013.07.22Vol.596未分類
 リハビリ・プロスポーツ界などさまざまな分野で活用されている高濃度炭酸泉の力を化粧品として開発し、さらに3つの注目の美容成分を配合した「美泡 befo スパークリング シルキー シリーズ」が発売された。一般の炭酸ガスとは違い、1000ppm以上の高濃度炭酸をコスメ原液に均等溶解した、これまでの炭酸化粧品とは全く異なった製品。炭酸ガスの優れた機能性が肌の代謝を高め、3つの美容成分の肌への浸透を高める。ウオッシュパック、ミストローション、エッセンスの3ステップお手入れで、肌を健やかに輝きのある美肌へ導く。

毎日の健康を大切にする人を応援(係名:「アボカド」)

2013.07.22Vol.596未分類
 今が旬のメキシコ産アボカドの新鮮な美味しさを伝える「メキシコ産アボカド ハッピーキャンペーン」が開催中。メキシコ産アボカドは“森のバター”と呼ばれ、“世界一栄養価が高いフルーツ”としてギネスブックにも掲載されているほど。ビタミン・ミネラルが豊富なので、これからの季節の夏バテ予防や美容効果も期待できる。同キャンペーンでは、はがきでクイズに答えると特賞「日本旅行券2万円分」など、豪華商品が抽選で当たるほかコンテンツ満載のサイトも用意。キャンペーン実施を記念し、 メキシコ産アボカド1週間分(7個)を読者3名にプレゼント(係名:「アボカド」)。

高低差1万メートルの大冒険!(係名:「ジャックと天空の巨人」)

2013.07.22Vol.596未分類
 人類と巨人が生き残りをかけた壮絶なバトル・アドベンチャー『ジャックと天空の巨人』のブルーレイ&DVDがリリースされる。不朽の名作を、圧倒的なスケールと、迫真のスリルを体感させる驚愕の映像で描いた作品。地上に降りてきた100体の巨人から、人類は地上を守ることができるのか!? 発売を記念し、 オリジナルイヤホンを読者3名にプレゼント(係名:「ジャックと天空の巨人」)。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

高低差1万メートルの大冒険!(係名:「ジャックと天空の巨人」)

2013.07.22Vol.596未分類
 人類と巨人が生き残りをかけた壮絶なバトル・アドベンチャー『ジャックと天空の巨人』のブルーレイ&DVDがリリースされる。不朽の名作を、圧倒的なスケールと、迫真のスリルを体感させる驚愕の映像で描いた作品。地上に降りてきた100体の巨人から、人類は地上を守ることができるのか!? 発売を記念し、 オリジナルイヤホンを読者3名にプレゼント(係名:「ジャックと天空の巨人」)。

上野で野外大型お笑いライブ開催

2013.07.22Vol.596未分類
毎年恒例のマセキ芸能社主催、夏の野外お笑いライブが今年も開催! 真夏の太陽の下、総勢約40組の若手お笑い芸人たちがネタを披露。同事務所のマギー審司、ナイツ、ニッチェなどテレビなどで活躍する人気者も出演。さらに、アンガールズ、キングオブコメディ、バイきんぐ、ハマカーンなど、他事務所からも人気若手芸人が多数集結。約4時間、爆笑のステージが繰り広げられる。前売りチケットは、ローソンチケットにて発売中!

夏に短期集中で英語を学ぶ(係名:「ベルリッツ」)

2013.07.22Vol.596未分類
 ベルリッツは夏休みやお盆休みを利用して、短期間集中で学ぶお得なパック「夏の短期集中コース」を8月17日(土)まで販売中。マンツーマンのレッスンを50レッスンや70レッスンなどのパックで販売し、今夏〜秋の期間限定で利用できるお得なコース。夏休みを英語漬けにして、英語力をアップしたい、留学のような環境で学習して自信をつけたいという人にオススメ。コース実施を記念し、「ベルリッツ オリジナル ボトルマグ」を読者5名にプレゼント(係名:「ベルリッツ」)。

ロクシタンのフラッグシップショップ誕生

今週のオススメMOVIE 7/22〜

2013.07.22Vol.596映画
『最後のマイ・ウェイ』 苦節の末、音楽業界で成功したクロード。自身の楽曲が尊敬するフランク・シナトラにカバーされ『マイ・ウェイ』として世界中でヒットする。 監督:フローラン=エミリオ・シリ 出演:ジェレミー・レニエ他/2時間29分/カルチュア・パブリッシャーズ配給/Bunkamura ル・シネマにて公開中 http://www.saigono-myway.jp ©Tibo & Anouchka 『シャニダールの花』 植物学者の大瀧とセラピストの響子の仕事は“提供者”の胸に芽吹いた花を育て美しい状態で採取すること。しかし採取の際に提供者が謎の死を遂げる事件が相次ぎ…。 監督:石井岳龍 出演:綾野剛他/1時間44分/ファントム・フィルム配給/テアトル新宿他にて公開中 http://shanidar-hana.com/ ©2012「シャニダールの花」製作委員会 『SHORT PEACE』 大友克洋をはじめ世界が注目するクリエイター4人が“日本”をテーマに描いた5編のオムニバスアニメ。大友監督作「火要鎮」はすでに国内外の映画賞を複数受賞している。 監督:大友克洋、森田修平、安藤裕章、カトキハジメ/1時間8分/松竹配給/丸の内ピカデリー他にて公開中 http://shortpeace-movie.com/ 「火要鎮」©SHORT PEACE COMMITTEE ©KATSUHIRO OTOMO/MASH・ROOM/SHORT PEACE COMMITTEE 『31年目の夫婦げんか』 結婚31年目、代わり映えのしない夫婦生活を見つめ直そうと妻・ケイは強引に夫・アーノルドと滞在型カウンセリングに参加するが…。 監督:デヴィッド・フランケル 出演:メリル・ストリープ、トミー・リー・ジョーンズ他/1時間40分/ギャガ配給/7月26日(金)よりTOHOシネマズ シャンテ他にて公開 http://31years.gaga.ne.jp/ ©2012 GHS PRODUCTIONS, LLC. All Rights Reserved. 『アート・オブ・ラップ』 ギャングスタ・ラップの“ゴッドファーザー”アイス-Tが初メガホンをとりヒップホップシーンの大物たちの証言を通してその軌跡をたどる。 監督:アイス-T 出演:アフリカ・バンバータ他/1時間52分/角川書店配給/7月27日よりシネマライズ他にて公開 http://www.kadokawa-sound.jp/art-of-rap/ 2012 ©The Art Of Rap Films Ltd 『ノーコメントbyゲンスブール』 没後20年を過ぎてなお人々を魅了する才人、セルジュ・ゲンスブール。自身が内面を語った録音テープなど貴重な資料をもとにその魅力に迫る。 監督:ピエール=アンリ・サルファティ 出演:セルジュ・ゲンスブール他/1時間39分/アップリンク配給/7月27日よりBunkamura ル・シネマ他にて公開 http://www.uplink.co.jp/nocomment/ 『ニューヨーク、恋人たちの2日間』 フランス人写真家・マリオンとラジオDJのミンガスは、お互いの連れ子2人と共にNYで暮らしていた。ところがマリオンの家族と元彼が現れて…。 監督・主演:ジュリー・デルピー 出演:クリス・ロック他/1時間35分/アルバトロス・フィルム配給/7月27日よりヒューマントラストシネマ有楽町他にて公開 http://newyork-2days.com/ ©Polaris Film Production & Finance, Senator Film, Saga Film, Tempete sous un Crane Production, Alvy Productions, In Production, TDY Filmproduktion – 2012All rights reserved. 『カルト』 『テケテケ』の白石晃士監督が3人の女性タレントを襲う恐怖を描くホラー。あびる優、岩佐真悠子、入来茉里が本人役で登場。リアルかフェイクか分からない演出に身震い間違いなし! 監督:白石晃士 出演:あびる優他/1時間24分/トラヴィス配給/渋谷ユーロスペースにてレイトショー公開中 http://wfield.co.jp/nexthorror/ ©2012 Next Media Animation Limited. All rights reserved.

Copyrighted Image