SearchSearch

Dream Shizukaがジュエリーブランド 3月にPOPUPも

2024.02.16Vol.Web Originalエンタメ
 Dream Shizukaがジュエリーブランド「Siiiiii」を設立した。  衣装のスタイリングでも自分でアクセサリーを選ぶほどアクセサリー好きなDream Shizukaが「自分だけのオリジナルなものを作ってみたい」という小さな夢を形にしたもの。  ブランド名は自身がつけたもので、〈charm is yourself =魅力はあなた自身〉という想いと、自身の活動の中でも大事にしている「どんな人にも分け隔てなく楽しんでもらう」テーマから、どんな人にも手にとってもらえるようにという願いが込められているという  3月1・2日の2日間、中目黒でPOPUPを開催する。ピアス、イヤリングなど男女問わず着用できるものなどさまざまなアイテムを展示する予定。入場チケットはブランドのWEBサイトで販売中。  Dream Shizukaは、「長く愛されるブランドへと成長していけるようにこれから大切に育てていきたいと思います」と、コメントを寄せている。

武尊が3月2日に自著「ユメノチカラ」出版を記念したトークイベントを開催

2024.02.15Vol.Web Original格闘技
 K-1 WORLD GP 3階級制覇王者でONE Championshipに参戦中の武尊(team VASILEUS)が3月2日にトークイベントを開催することが発表された。  今回のトークイベントは1月29日に徳間書店から出版された初の自著「ユメノチカラ」の出版を記念して行われるもの。  K-1 WORLD GP三階級制覇、「世紀の一戦」那須川天心戦で味わった挫折、そこから立ち上がっての今年1月28日のスーパーレックとのタイトルマッチーー。同書は武尊自身が紆余曲折の半生を綴ったもの。トークイベントではそんな武尊の原動力となった「夢」の力を、武尊本人の言葉で語る。  スーパーレック戦後は病院に直行し、試合後の会見は行われていないため、公式の場で武尊が口を開くのは、あのリング上でのメッセージ以来となる。武尊の口からどんなことが語られるのか注目が集まる。  チケットは2月16日正午から発売( https://peatix.com/event/3846387/ )。定員は80名でチケット代には武尊のサインが入った「ユメノチカラ」とトーク終了後の武尊との2ショット撮影の特典が含まれている。

町田啓太がポケモンストレッチで疲労回復体験 始めたばかりのボクシングでも回復実感中 

2024.02.15Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 俳優の町田啓太が2月15日、東京駅前の商業施設「KITTE丸の内」で行われた「ポケモンかいふくDays」のPRイベントにゲスト出演した。  ポケモンと一緒にいろんなかたちの「かいふく」を体験できるイベントで、歩いたりストレッチなど軽い運動をすることで疲労回復を目指すアクティブレストと、睡眠など静かに休むパッシブレストを体験できるというもの。  町田は、お笑い芸人・とにかく明るい安村、プロクライマーの野口啓代とともに、アクティブレストとしてピカチュウとカラミンゴのストレッチを体験。安村は「2人(町田と野口)が入ってしまうと絵がもたない」と笑って、2人にうらやましがられながらも、ひとり「モンスターボール型かいふく装置」にはいってパッシブレストを体験した。

子育て奮闘中の丸山桂里奈が「サッカーの時もこんなには動いていなかった。今はキレキレ。大会に出たら得点王」

2024.02.15Vol.Web Originalエンタメ
 元サッカー日本代表の本並健治、元サッカー女子日本代表の丸山桂里奈夫妻が2月15日、都内で行われた「ベビーザらス・フェア 開催記念イベント」に揃ってゲストとして出演した。 「ベビーザらス・フェア」は2月23日の「ハローベビー・デー」に合わせて、マタニティ・ベビー用品の総合専門店ベビーザらスが開催するもの。3月18日まで出産や子育てに関するグッズのセールや豪華賞品が当たるキャンペーン、全国3会場での体験型イベントなどが行われる。  2人は昨年2月に第1子となる女児が生まれ、子育てがほぼ1年になるのだが、丸山は「大変ですよね」としみじみ。本並も「彼女の親のほうに預けてやっているんですが、周りの手助けがないとなかなか厳しい。特にこのご時世ということもあって難しいところはある」とその大変さを明かす。  丸山は「大変すぎて左と右が分からなくなくなる。“こっちもやらなきゃ、あっちもやらなきゃ”ってなってすごく動く。サッカーの時もこんなには動いていなかったなと思う。急な回転とかするんです。こんなに大変だとは思わなかった。“思ってもみなかったな”って思うじゃないですか。それの100倍って感じです。分かります?」と大変さを独特の言い回しで表現。しかしそのハードワークゆえか「キレキレです。今、大会に出たら得点王」と現役時代よりコンディションはいいと胸を張る。

本並健治の日頃の感謝を綴った手紙に丸山桂里奈が涙。自身の手紙で泣かない夫に「泣かないなんて信じられない」

2024.02.15Vol.Web Originalエンタメ
 元サッカー日本代表の本並健治、元サッカー女子日本代表の丸山桂里奈夫妻が2月15日、都内で行われた「ベビーザらス・フェア 開催記念イベント」に揃ってゲストとして出演した。  トークセッションで日頃の感謝を込めた手紙を本並が読み上げると丸山は思わず涙を流した。  2人は昨年2月に第1子となる女児が生まれ、子育て生活はほぼ1年。本並が「育児や家のことなどで怒涛の日々が続いているなかで家族の絆がより一層深まったように思います。子育ても2年目に突入しますが2人で協力し合い、楽しい家庭を作っていきましょう。今年はもう一人、かわいらしい子供が我が家にやってくることを首を長くして待ちましょう」などと読み上げると丸山は涙。

丸山桂里奈の子育て用品10万ポイントの使い道は「ムーミンのよだれかけ10万円分」

上野勇希が“DDTのアイコン”男色ディーノとの熱闘制し、KO-D無差別級王座V2。“ミスターDDT”HARASHIMAが3・17後楽園で挑戦【DDT】

小嶋斗偉改め「To-y」が大奮闘も田中将斗に玉砕。MAOは変則ルールでクリス・ブルックスにリングアウト勝ち【DDT】

2024.02.15Vol.Web Originalスポーツ
 DDTプロレスの人気ユニット・サウナカミーナのプロデュース興行「花より熱波3~ととのいをキミに~」が2月14日、東京・新宿FACEで開催された。超満員札止め(500人=主催者発表)の観衆が見守るなか、今大会からリングネームを「To-y(とーい)」に改めた小嶋斗偉がZERO1のエース・田中将斗相手に大奮闘も玉砕した。    肋骨を負傷していたTo-yは1カ月ぶりの復帰戦。奇襲を仕掛けたTo-yだったが、場外で田中にブレーンバスターで投げられる。田中は足に的を絞り、足4の字固めなどで攻め立てる。さらに串刺しラリアット、ラリアット、スーパーフライもTo-yが剣山。田中が雪崩式ブレーンバスターにいけば、To-yもブレーンバスターで返す。田中がスーパーフライを決めるも、To-yはカウント1で返す。スライディングDをかわしたTo-yはコジマワンダーランドもカウントは2。スイッチが入った田中はランニング・エルボーバットを見舞うも、カウント2。ならばと田中はスライディングDを叩き込んで試合を決めた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

寒い季節は「ほっこり」それとも「ゾクゾク」?『ちひろさん』『怪物』

2024.02.15Vol.757カルチャー
『ちひろさん』  熱狂的支持を集める安田弘之の漫画『ちひろさん』を有村架純を主演に迎え『愛がなんだ』の今泉力哉監督が映画化した話題作。主人公のちひろ役を務めるのは今や国民的女優となった有村架純。優しさと厳しさの両方を併せ持ち、どこか陰がありつつひょうひょうとしているという難しい役どころを深みと軽やかさをもって表現し新境地を開拓。脇を固める役者陣には、弁当屋の主人の妻・多恵役の風吹ジュン、風俗店の元店長役のリリー・ フランキーといったベテラン陣から、若葉竜也、豊嶋花ら若手の注目俳優までがそろう。恋愛映画の旗手といわれる今泉監督が繊細に描く、純粋な恋愛とは距離を置く登場人物たちの人間模様に温かな共感が広がる。 STORY:ちひろは、風俗嬢の仕事を辞めて、今は海辺の小さな街にあるお弁当屋さんで働いている。元・風俗嬢であることを隠そうとせず、ひょうひょうと生きるちひろ。誰に対しても分け隔てなく接する彼女のもとには不思議と人が吸い寄せられる。それぞれに孤独を抱えた彼らが、ちひろと過ごす中で見出していくものとは…。

来日マ・ドンソク、青木崇高を絶賛「登場した瞬間にこの映画は完成したと思った」

2024.02.14Vol.web originalエンタメ
   映画『犯罪都市 NO WAY OUT』(2月23日公開)のジャパンプレミアイベントが14日、都内にて行われ、主演のマ・ドンソクとイ・サンヨン監督が来日登壇。ヤクザ役で出演した俳優の青木崇高と國村隼も駆け付け、共演の喜びを語った。 『新感染 ファイナル・エクスプレス』でブレイクした俳優マ・ドソンクが主演を務める映画『犯罪都市』シリーズの第3弾。 「コンバンワ! 実際に会ってみてかわいいですか(笑)?」と“マブリー”の愛称をコールされ、茶目っ気たっぷりに登場したマ・ドンソク。  本作は「子どものころからの運動仲間でもある刑事さんやプロファイラーたちと実際の事件をもとに作り上げた作品です。最初は小さい部屋で1人で一生懸命、シリーズ8話までプロットを書きました。シリーズが進むごとに国際的なヴィランが登場します」とさらなる続編に意気込み。  今回の“国際的ヴィラン”を演じた青木は「オファーを頂いた瞬間、マネージャーとハイタッチして、その10秒後くらいに、これは格好悪いアクションは見せられないと『るろうに剣心』のアクションチームに連絡をとってアクション練習を始めました」と明かした。  そんな青木にマ・ドソンクも「実は以前から青木さんの出演作は見ていて、どの作品も顔が違うので印象的でした。青木さん演じるヤクザが登場した瞬間、この映画は完成したと思ったくらい素晴らしかった」と絶賛。  以前からの知り合いでもあるというマ・ドソンクたっての希望でカメオ出演を果たした國村も「マさんから声をかけてもらってうれしかったですね。1作目から見ている好きなシリーズなので」と言い、マ・ドソンクと笑顔で顔を見合わせていた。

“マブリー”来日「撮影OK」韓国スタイルの舞台挨拶に青木崇高「マさんが提案」

2024.02.14Vol.web originalエンタメ
   映画『犯罪都市 NO WAY OUT』(2月23日公開)のジャパンプレミアイベントが14日、都内にて行われ、主演のマ・ドンソクとイ・サンヨン監督が来日登壇。ヤクザ役で出演した俳優の青木崇高と國村隼とともに、日本のファンに熱いファンサービスを行った。 『新感染 ファイナル・エクスプレス』でブレイクした俳優マ・ドソンクが主演を務める映画『犯罪都市』シリーズの第3弾。  日本にも熱烈なファンが多いマ・ドンソク。登場すると会場から愛称の「マブリー!」コールが響き渡った。  公式では初来日。日本のファンに「実際に見てみて、かわいいですか?」と茶目っ気たっぷりに尋ね、会場からも「かわいい~!」。  日本のヤクザ役で出演する青木崇高は「皆さん、ラッキーですね、マブリーを目の前で見ることができて」と盛り上げ、マ・ドンソクたっての願いでカメオ出演を果たしたという國村隼も「ソウルで舞台挨拶しているのかなというくらい楽しい雰囲気(笑)」と大盛り上がりの会場に笑顔。  この日はイベント中に観客による撮影が可能。青木は「舞台挨拶を携帯で撮影できるというのは日本ではなかなか無い。韓国スタイルかなと思います。これはマさんが提案してくださったんです」と明かし、観客も感謝の拍手。  さらにこの日は、観客の中から10名の当選者が一同とハイタッチ、加えて國村からチョコレートを手渡しでプレゼントしてもらえるという企画も実施。ファンミーティングさながらに日本のファンを喜ばせたマ・ドソンク。最後に「爽やかにストレスを解消して」と最新作をアピールした。  

岩田剛典と吉野北人、バレンタインデーに嗅ぎあって“BRO”チョコ? 柔軟剤CMで初共演

2024.02.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)と吉野北人(THE RAMPAGE)が新柔軟剤ブランド『FADRIC HOTEL』のブランドキャラクターを務めることになり、2月14日、都内で行われたCM発表会に登壇した。  岩田と吉野は同じLDH JAPANに所属し先輩後輩の仲だが、CMで共演するのは初めて。  共演について、岩田は「僕は北ちゃんのファンなのでうれしいですね。CMもそうですけどお仕事もライブ以外で絡むことがないのでうれしい」と、にっこり。  吉野も「僕もファンですね。あこがれの先輩とご一緒できたのは夢のよう」と笑顔。さらに「誕生日も一緒で運命的なものを感じる」と話した。  CMでは兄弟の設定だそうで、2人で仲良く会話を交わす。浮かんでいるようなシーンもある。  岩田は「別々に撮影したんですけど、なかなか難しくて。ワイヤーに吊られながら表情もキメめないといけないので」。吉野も「めちゃくちゃ大変だった」といい、「僕はテイクを何回か重ねて、結構時間かけちゃいました」と振り返った。  岩田によればCMのポイントは吉野の「一番最後のセリフ。キラーワード」だそう。吉野は改めて「同じ画角に岩さんさんと一緒に映ってるっていうのがすごい不思議な気持ちとうれしい気持ち」と笑顔だった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

岩田剛典と吉野北人、バレンタインデーに嗅ぎあって“BRO”チョコ? 柔軟剤CMで初共演

2024.02.14Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 岩田剛典(EXILE / 三代目 J SOUL BROTHERS)と吉野北人(THE RAMPAGE)が新柔軟剤ブランド『FADRIC HOTEL』のブランドキャラクターを務めることになり、2月14日、都内で行われたCM発表会に登壇した。  岩田と吉野は同じLDH JAPANに所属し先輩後輩の仲だが、CMで共演するのは初めて。  共演について、岩田は「僕は北ちゃんのファンなのでうれしいですね。CMもそうですけどお仕事もライブ以外で絡むことがないのでうれしい」と、にっこり。  吉野も「僕もファンですね。あこがれの先輩とご一緒できたのは夢のよう」と笑顔。さらに「誕生日も一緒で運命的なものを感じる」と話した。  CMでは兄弟の設定だそうで、2人で仲良く会話を交わす。浮かんでいるようなシーンもある。  岩田は「別々に撮影したんですけど、なかなか難しくて。ワイヤーに吊られながら表情もキメめないといけないので」。吉野も「めちゃくちゃ大変だった」といい、「僕はテイクを何回か重ねて、結構時間かけちゃいました」と振り返った。  岩田によればCMのポイントは吉野の「一番最後のセリフ。キラーワード」だそう。吉野は改めて「同じ画角に岩さんさんと一緒に映ってるっていうのがすごい不思議な気持ちとうれしい気持ち」と笑顔だった。

ONE ChampionshipとU-NEXTがパートナーシップ契約を締結。「ONE Fight Night」と「ONE Friday Fights」を独占配信

2024.02.14Vol.Web Originalスポーツ
 世界最大級の格闘技団体「ONE Championship」が2月14日、USEN-NEXT GROUPの株式会社U-NEXTが運営する動画配信サービス「U-NEXT」とパートナーシップ契約を締結したことを発表した。  今後、年間を通してすべての「ONE Fight Night」と「ONE Friday Fights」の全試合が英語版と日本語解説版でU-NEXTで独占ライブ配信される。  ONE Championshipは、総合格闘技(MMA)、ムエタイ、キックボクシング、サブミッション グラップリングなど、複数の格闘技分野を展開。現在、K-1 WORLD GP 3階級制覇王者の武尊、元ONEライト級MMA世界王者の青木真也、元ONEバンタム級キックボクシング世界王者の秋元皓貴、前ストロー級キング・オブ・パンクラシストの山北渓人、ストロー&アトム級MMAの三浦彩佳ら多くの日本人ファイターが参戦。今後、こういった選手たちの試合がU-NEXTで視聴可能になる。  今回のパートナーシップ締結にあたりONE Championship創始者兼CEO のチャトリ・シットヨートン氏は「ONEは、U-NEXTとのパートナーシップをスタートできることを光栄に思います。U-NEXTは日本で最も注目されているライブスポーツコンテンツのプラットフォームのひとつです。先月のONE日本大会を通じて、再び日本のファンの格闘技への深い情熱を感じることができました。このU-NEXTとのパートナーシップ締結に際し、関係者の皆様に感謝の気持ちを表するとともに、日本のすべてのファンに世界クラスの格闘技アクションを継続して提供できることを楽しみにしています」、U-NEXTの堤天心代表取締役社長は「世界190カ国に熱狂的なファンを有するグローバル最大級の格闘技団体『ONE Championship』を、日本国内のパートナーとして皆様にお届けできることを大変嬉しく思っています。U-NEXTは、自らの可能性を切り拓き世界を目指すアスリートの挑戦を最大限のリスペクトと共に応援し、皆様に届けるプラットフォームでありたいと考えています。多くの日本人ファイターが世界を目指す『ONE Championship』において、試合をリアルタイムで配信することはもちろん、アスリートのストーリーやバックグラウンドまでをも丁寧に掘り下げて発信してまいります。『ONE Championship』と密に連携してまいりますので、ぜひご期待ください」とそれぞれコメントしている。

土屋太鳳、佐久間大介らに悩み相談「親に紹介するときマッチングアプリで出会ったことを言うべき?」

2024.02.14Vol.web originalエンタメ
   映画『マッチング』(2月23日公開)の特別試写会が14日、都内にて行われ、俳優の土屋太鳳、佐久間大介、金子ノブアキが登壇。バレンタインデーにちなみ、観客のカップルからの恋のお悩み相談に3人が答えた。  映画『ミッドナイトスワン』の内田英治が原作・脚本・監督を務め、マッチングアプリによる出会いの裏に仕掛けられた恐怖を完全オリジナルで描くサスペンス・スリラー。  見終わったばかりの観客に、土屋は「怖い映画を見ると絆が深まるって聞いたんですけど、この映画を見て絆が深まった方いますか?」と尋ねたが、おずおずとした会場の様子に、佐久間や金子が「見終わったばかりだからね(笑)」。  この日の会場には、バレンタインに合わせカップルが多数参加。マッチングアプリで出会ったというカップルの多さに驚きつつ、土屋は「時代に合った出会い方があるんじゃないかな」、佐久間も「僕の学校の友達もマッチングアプリをやっていて実際に友達になったりすることもあるらしい」と新たな時代の出会い方にも興味津々の様子。  会場から「両親に相手を紹介するときにマッチングアプリで出会ったと伝えるべきか悩んでいる」という相談が上がると、佐久間は「どこで出会ったかよりも、どういう人かが重要だから。この人はこういう人だよと紹介できるなら全然言っていいと思う」と言い、金子も「後からだと、後ろめたかったのかなとなるかもしれないしね」。  土屋も「親御さんって、相手がどんな人かが心配だから、マッチングアプリかどうかではそんなに変わらないと思う。私の周りにもマッチングアプリで結婚している人がいるので、勇気を持って」とエールを送り、カップルも3人に感謝。幸せそうな2人に、佐久間は「出会ったのってどれくらい前? 付き合ったのは?」と矢継ぎ早にに質問し「キュンキュンする話大好きなので」と満面の笑み。  さらに「マッチョ体型の人が好きなのですが、付き合ってから相手が太り始めて瘦せる気配がない」という相談に、佐久間は「うちの親もよく言いますもん。若い時はお前くらいのガリガリだったのにって」とうなずき、土屋は「“ふわっ”てした場合、逆に、もっと“もりっ”とする可能性がありますから、一緒に鍛えるのはどうですか。自分と相手の筋肉を確認できるし、絆も深まるし」と、さらなるマッチョ体型を目指してカップルで運動したらと勧め、佐久間や金子も「それいいですね!」と賛同。  佐久間が「走るよりも歩く方が脂肪が燃焼しやすいらしいと、うち(Snow Man)の岩本照が言ってました」とうんちくを披露しつつ「僕は1人でもお散歩行っちゃいます」と言うと、土屋は「私もやっと散歩ができるようになって。ゆっくり歩くということを身につけました」とアクティブな土屋らしいエピソードを明かし笑いをさそっていた。

金子ノブアキ「テレビで“矢ガモ”を見ていたら家に女の子が」初チョコの思い出

朝ドラの先輩・成田凌が「あんぱん」ヒロインの今田美桜にエール「愛を持ってやるしかない」

2024.02.14Vol.Web Originalドラマ
 俳優の成田凌が2月14日、「ジャンボ宝くじ」のCMで長く共演中で、先日、2025年度前期の連続テレビ小説『あんぱん』のヒロインを務めることが発表された今田美桜にエールを贈った。  2人はこの日、都内で行われた「『バレンタインジャンボ宝くじ』『バレンタインジャンボミニ』発売記念イベント」にそろって出演。  バレンタインデー当日ということで、クッキーに「お互いへの思いを込めた漢字一文字」を書くコーナーで、シンプルに「一」としたためた成田は「これから1年間、国民の一日を元気にする仕事が待っているので、それを頑張っていただきたいなという気持ちを込めての『一』。本当に大変だから。頑張っていただきたいと心から思っている」と語った。

Copyrighted Image