SearchSearch

納谷幸男がKO-D無差別級王者・樋口和貞を破り「D王」Bブロックを大どんでん返しで通過【DDT】

2022.11.19Vol.Web Original格闘技
「上野さんに勝って、12月のビッグマッチでKO-D無差別に挑戦するのは俺だ」 “未完の大器”納谷幸男がついに覚醒か!? DDTプロレスのシングル最強決定リーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」が11月18日、東京・後楽園ホールで公式戦最終日を迎え、Bブロックでは納谷幸男が大逆転で勝ち上がり、Aブロックを通過した上野勇希と12月4日、後楽園で優勝を争う。  まさかの展開だった。BブロックはKO-D無差別級王者の樋口和貞と火野裕士が勝ち点7でトップタイ。これを6点の納谷が追走していたが、納谷が優勝決定戦に進むためには自身が樋口に勝ち、火野がクリス・ブルックスに負けた場合のみという厳しい状況だった。  まず、セミファイナルで火野とクリスが対戦。火野はチョップ連発でジワジワと追い込んでいった。ところが、レフェリーが昏倒している間に、クリスのセコンドの高梨将弘が入って急所打ち。さらに大石真翔にベルトで火野を巧妙に殴打させ大混乱。火野はラリアットを見舞うも、クリスが変形サムソンクラッチで丸め込んで3カウントを奪取し、火野は勝ち点を伸ばせず。

上野勇希が遺恨深き佐々木大輔を制し、大混戦の「D王」Aブロックを突破。「納谷がでかかろうが、俺が負ける理由はない。優勝するのは俺」【DDT】

2022.11.19Vol.Web Original格闘技
 DDTプロレスのシングル最強を決めるリーグ戦「D王 GRAND PRIX 2022」が11月18日、東京・後楽園ホールで公式戦最終日を迎えた。大混戦となったAブロックは昨年準優勝のDDT UNIVERSAL王者の上野勇希が遺恨深き“カリスマ”佐々木大輔を制して、2年連続で優勝決定戦(12月4日、後楽園)への進出を果たし、Bブロックを勝ち上がった納谷幸男と対戦する。  Aブロックは遠藤哲哉と佐々木が勝ち点5でトップタイ。上野、ジョーイ・ジャネラ、RSP(リッキー・シェイン・ペイジ)が4点で追い、5人が可能性を残して最終日に突入した。  まずは、第3試合でジャネラとRSPが対戦。RSPがエプロンから場外めがけてデスバレードライバーを見舞ったが2人ともダメージが大きく両者リングアウトに。ともに勝ち点は上積みできず脱落が決まった。  続いて、第4試合で遠藤が吉村直巳と激突したが、吉村が払腰で電撃フォールを奪って殊勲の星を挙げ、遠藤は勝ち点を伸ばせず。

真実の愛、第1子妊娠… “初代バチェロレッテ” 福田萌子さんが語る自分らしい生き方とは?

2022.11.19Vol.Web Originalインタビュー
 婚活サバイバル番組『バチェロレッテ・ジャパン』の初代バチェロレッテとして、その圧倒的な美しさと真摯な姿勢が話題を呼んだ福田萌子さん。番組終了後に運命のパートナー・井手川直樹さんと出会い、第1子を妊娠中の福田さんがこのたび、インナービューティブランド「エステプロ・ラボ」のプロラボスタイルクリエイターに就任。幸せオーラをまとった福田さんに、プロラボスタイルクリエイターとしての意気込みや出産を控えた現在の心境を聞いた。 ◆ ◆ ◆

【mofmo(モフモ)】すき焼きがどうしても食べたい!至近距離で”圧”を送るゴールデンくんが可愛くて笑っちゃう♪

2022.11.19Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 すき焼きのいい匂いに誘われて、どうしても分けて欲しいチェスターくん。至近距離で娘ちゃんに”圧”を送っておねだりしているチェスターくんがおもしろ可愛い! ↓続きはこちら↓ ▶すき焼きがどうしても食べたい!至近距離で”圧”を送るゴールデンくんが可愛くて笑っちゃう♪  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

妻夫木聡、安藤サクラから「引退」の意向を聞き衝撃受けるも「全然仕事してるじゃん!」

2022.11.19Vol.web originalエンタメ
 映画『ある男』の初日舞台挨拶が18日、都内にて行われ、妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名ら豪華キャストと石川慶監督が登壇。  平野啓一郎による同名ベストセラー小説を映画化した感動ヒューマンミステリー。  ヴェネチア国際映画祭や釜⼭国際映画祭など海外映画祭に出品し、キャストたちも現地で喝さいを浴びた本作。  別人として生きていた“ある男”の正体を追う主人公の弁護士を演じた妻夫木は「(“ある男”役の)窪田くんとは共演シーンが無いんですけど宣伝活動を通して知るという(笑)」と窪田と意気投合した様子。  男の妻を演じた安藤は「2人がすごく仲良くなって、ボクシングをプライベートでするようになって、うやらましくて。なんだったらウチの夫(柄本佑)と3人でもしてるから、私ももう1回ボクシングを始めようかと思いました」と主演作『百円の恋』でのボクシング経験を振り返り笑いをさそった。  そんな安藤は、タイトルにちなみ「最近、気になっている“ある〇〇”は?」と聞かれると、妻夫木がインスタグラム用に撮った安藤の写真が上がっておらず気になるとコメント。  すると妻夫木は「何かを食べているときの顔しかなくて、女優さんのそんな写真を載せるわけにはいかないかな、と」と弁明しつつ「なぜサクラちゃんの写真をなかなか撮れなかったかというと、サクラちゃんが“私ね、やっぱりこの仕事向いてないと思うの。久しぶりに現場に入ったけどこれで最後にしようかと思うんだ”って言ってて。とんでもない作品で一緒になっちゃったと思ったら…テレビ見てたら“安藤サクラ主演”って…全然仕事してるじゃん!って(笑)。何だったんですか、あれは」と安藤に逆質問。  安藤は「すごい不安な状態で現場に入って初日から自信喪失しまくったんですけど、日数を重ねたら、やっぱり現場大好きと思って。自信が無くても続けて行こうと思えた作品です(笑)」と照れ笑い。妻夫木も「ビックリしましたからね」と苦笑していた。  この日の登壇者は妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝、清野菜名、小籔千豊、坂元愛登、石川慶監督。  映画『ある男』は公開中。

山田南実「大人の魅力を出せたなって思う」 3年ぶりとなるセカンド写真集を発売

大ヒット『すずめの戸締まり』松村北斗と『君の名は。』の神木隆之介は似ている?

劇団EXILEの小澤雄太と浜松市のコラボ新メニューが完成!「クロダイ」の利活用でSDGs目指す

2022.11.18Vol.Web original SDGsニュース
 小澤雄太が職人のまかない飯をコンセプトに展開しているプロデュース企画「男THE飯(おとこザめし)」と、浜松市の地元食材の可能性を追求する「浜松パワーフード学会」がタッグを組んだフードプロジェクト「男THE飯×浜松パワーフード」の新メニューが11月完成し、記念の試食会が1日、都内にて行われた。  プロジェクトは浜松市とLDHグループがタッグを組み、2019年にスタートしたもの。初年度は「男THE飯×浜松パワーフード×浜松うなぎ大還暦」オリジナルメニューとして、浜名湖うなぎを使った丼のように見えるハンバーガー「浜松サンドン」、浜名湖うなぎを長いまま天ぷらにした豪華な天丼「浜松うなぎ天丼」を期間限定で販売。2020年度、2021年度には、新型コロナウイルスの影響も考慮し、小澤が提案した「浜松うなスタ丼」(2020年度)、「遠州チャンプ焼き」(2021年度)、「浜松激熱餃子」(2021年度)を作って楽しむキャンペーンを実施した。コラボは今回で4年目。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

「家族に秘密はない」鈴木福に「夫婦の金を使い込んだ」原田泰造がアドバイス「土下座しちゃダメ」

2022.11.18Vol.web originalエンタメ
 映画『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』の公開記念イベントが18日、都内にて行われ、日本語吹き替え版で声優を務めた原田泰造と鈴木福が登壇。映画にちなみ家族に待つわるエピソードを明かした。  ディズニー・アニメーション最新作。行方不明となった偉大な冒険家の父へのコンプレックスから冒険嫌いとなった主人公サーチャーが思わぬことから家族とともに世界を救う旅に出る壮大なアクションアドベンチャー。  原田は主人公の農夫サーチャー、鈴木はその息子イーサン役。念願だったディズニー作品への参加を喜び合った2人。  お互いの声についても、原田が「福くんに会った時“すごいよ!”と言いました!」と大絶賛すると、鈴木も「普段からとてもいいお声されてらっしゃるし、だんだんサーチャーが泰造さんに似ているのか泰造さんがサーチャーに似てるように見えてきた」。すると原田も「オレもそうだった。イーサンと一緒になってきちゃって、福くん、反抗期なのかなって(笑)」とキャラになりきった演技をたたえ合った。  さらに、映画にちなみ「家族に隠している秘密は?」と聞かれると、鈴木は「(本作の)結末」と回答。「普段から秘密がなくて。家族にめちゃくちゃ話すんですよ。両親にも相談事あったらちゃんと話なさいと言われていて。コミュニケーションもちゃんと取っているので、言ってないことはなんだろうなと絞り出したら『ストレンジ・ワールド』の結末は台本も見せてないし知らないな、と」と言い「日常から家族の絆があると自信を持って言える家族です」と胸を張った。  一方、原田の秘密は「子供が小さいときに夫婦で溜めていたお金を使いこんじゃって。妻も泣いて許してくれなくて、土下座したら子どもがお馬さんだと思って乗ってきた」と明かし、鈴木に「子どもが小さいときに土下座しちゃだめだよ」と自虐気味にアドバイス。鈴木も苦笑して「子どもが生まれたら気を付けます」とうなずいていた。 『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』は11月23日より公開。

THE RAMPAGEの吉野北人「かわいい」あったかコートで登場 マックスマーラのオープニング

2022.11.18Vol.Web Originalエンタメ
   THE RAMPAGEの吉野北人が17日、マックスマーラのフラッグシップストアのオープニングイベントに出席した。  19日に東京・表参道にフラッグシップストアのオープンを控えて行われたセレモニーには、吉野を筆頭に、⽣⽥絵梨花、泉⾥⾹、⼤政絢、桜⽥通、 ⾕まりあ、トリンドル玲奈、中村アン、⻄内まりや、⽣⾒愛瑠、堀⽥茜、森星、⼭⽥優らが同ブランドのアイテムを着用して来場した。  吉野は、テディベアコートを着用して登場。「すごくボリュームがあって可愛いです。ボリュームがあるのに軽いし着⼼地が良く て、、、買います!(笑) 」と気に入った様子。クリスマスの予定はライブだといい、「ファンの皆さんと⼀緒に素敵なクリスマスにしたいと思っています」と、話した。  イベントには、シンガーソングライターのCharaが登場し、新曲『A.O.U』をライブパフォーマンスした。

東京都、18日の新規陽性者は8292人 重症者は19人

2022.11.18Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は18日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに8292人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は875人。重症者は19人。    病床の使用率は33.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率11.7%だった。  50代から90代までの男女9名の死亡も報告された。  

桐谷美玲、ビッグセールで欲しいのはコーヒーメーカー!「ほっとする時間に家でもおいしく飲めたら」

2022.11.18Vol.Web Originalエンタメ
   モデルで俳優の桐谷美玲が18日、都内で行われた「Amazon ブラックフライデー」記者発表会に登壇した。  Amazonが行う年末のビックセールで、11月25日の0時から12月1日23時59分までの7日間で行われる。桐谷は「Amazon ブラックフライデー」のスペシャルムービーに出演している。  家事や育児、仕事にと奮闘している桐谷はAmazonユーザーで、「子どもが生まれる前からかなり使わせていただいていたのですが、子どもが生れてから、想像以上に育児と火事と仕事の両立がこんなにも大変だったのかと。より一層、隙間時間にお買い物ができるので毎日のようにお世話になっていて、週の何日か届きます!」  子育て中の方に特に人気だという定期おトク便も愛用しているそうで、「日用品のありとあらゆるものをストックするために使わせていただいています。特におむつとか、なくなったら困るものは。重宝しています」 「Amazon ブラックフライデー」にも期待をしているといい、コーヒーメーカーを狙っているという。 「前から欲しくて。育児のなかでもほっとする時間に家でもコーヒーがおいしく飲めたらなと思っていて、プチぜいたく品もお得に買えるなら欲しいなと思っています」と前のめりだった。 「お得に楽しく便利に、そして自分にプチご褒美を購入して、充実した時間を過ごしてもらえればと思います」と、呼びかけた。  イベントには、YouTubeチャンネル「おるたな Channel」のないとー、渋谷ジャパンも登壇した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

桐谷美玲、ビッグセールで欲しいのはコーヒーメーカー!「ほっとする時間に家でもおいしく飲めたら」

2022.11.18Vol.Web Originalエンタメ
   モデルで俳優の桐谷美玲が18日、都内で行われた「Amazon ブラックフライデー」記者発表会に登壇した。  Amazonが行う年末のビックセールで、11月25日の0時から12月1日23時59分までの7日間で行われる。桐谷は「Amazon ブラックフライデー」のスペシャルムービーに出演している。  家事や育児、仕事にと奮闘している桐谷はAmazonユーザーで、「子どもが生まれる前からかなり使わせていただいていたのですが、子どもが生れてから、想像以上に育児と火事と仕事の両立がこんなにも大変だったのかと。より一層、隙間時間にお買い物ができるので毎日のようにお世話になっていて、週の何日か届きます!」  子育て中の方に特に人気だという定期おトク便も愛用しているそうで、「日用品のありとあらゆるものをストックするために使わせていただいています。特におむつとか、なくなったら困るものは。重宝しています」 「Amazon ブラックフライデー」にも期待をしているといい、コーヒーメーカーを狙っているという。 「前から欲しくて。育児のなかでもほっとする時間に家でもコーヒーがおいしく飲めたらなと思っていて、プチぜいたく品もお得に買えるなら欲しいなと思っています」と前のめりだった。 「お得に楽しく便利に、そして自分にプチご褒美を購入して、充実した時間を過ごしてもらえればと思います」と、呼びかけた。  イベントには、YouTubeチャンネル「おるたな Channel」のないとー、渋谷ジャパンも登壇した。

EXILE AKIRAが最新写真集 鍛えあげた肉体、ロードムービーのようなショットも 長濱治氏とのコラボ

2022.11.18Vol.Web Originalエンタメ
 EXILE AKIRAが最新写真集『EXISTENCE 実存』(blueprint)を12月20日に発売する。  写真家の長濱治とコラボレーションした写真集。長濱氏は、『HELL’S ANGELS 地獄の天使』や『MY BLUES ROAD』などの写真集や、高倉健、松田優作、山下達郎、矢沢永吉、北野武など重鎮の肖像で知られる。AKIRAはかねてより長濱氏の作品を敬愛、氏もまたAKIRAの表現者としての姿勢を高く評していたため、今回のスペシャルコラボレーションが実現した。  タイトルの『EXISTENCE 実存』は、長濱治氏が写真集撮影にあたって「AKIRAという人間の“実存”を捉える」と語ったことから決定。  写真集は「実存」がコンセプト。モノクロームの力強いタッチで捉えた骨太な内容で、EXILE、EXILE TRIBEのリーダーとして確固たる自己を確立したAKIRAの今ここに存在する瞬間を収めている。に則って、スタジオでは即興性とリアリティを追求している。

焼きいも自販機が東京初上陸。通りかかった井上順さんも「何やってるの?」と飛び入りのハプニング

2022.11.18Vol.Web Original東京のニュース
 焼きいもの自動販売機「あなたのまちの焼いも屋さん自販機」が東京に初上陸した。  同自販機は宮崎県にある株式会社農福産業が手掛けるもので、これまでは23道府県に設置されていたのだが、今回、11月18~20日まで日本コカ・コーラ株式会社の飲料「綾鷹カフェ」とのコラボで東京・渋谷にある渋谷キャストの屋外スペースに設置されることとなった。  今回用意されたのはホットの「抹茶ラテ」「ほうじ茶ラテ」と焼きいもが1台に収まった特別仕様の期間限定版。焼きいもは温かいものと冷たいものの2つが用意されている。  期間中は「綾鷹カフェとあなたのまちの焼きいも屋さん自販機コラボイベント」と題したイベントが開催され、各日14~17時の間に先着180人に飲料1つと焼きいも1個が無料で配布される。

「ニトリ」池袋サンシャイン60通り店グランドオープン!3大副都心で最大、東急ハンズ跡地に

【思い出話】18歳の運転 奮闘記!!《第22回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2022.11.18Vol.Web Original東京ライフ
普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

Copyrighted Image