SearchSearch

アスカ厄日!ビアンカとの前哨戦に黒星。試合後にはベッキーに襲われてKO【WWE】

2022.06.01Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間6月1日配信、アイオワ州デモイン/ウェルズ・ファーゴ・アリーナ)で“明日の女帝”アスカが「ヘル・イン・ア・セル(HIAC)」のロウ女子王座トリプルスレット戦を前に王者ビアンカ・ブレアとの前哨戦に臨んだ。  アスカがロウオープニングでベッキー・リンチと対峙すると「うるさいんじゃ、ボケ・コラ! ビアンカもベッキーも私には敵わないぞ。HIACでは新ロウ女子王者になる準備はできてるんじゃ~」と王座奪還を宣言した。  さらにそこへ現れた対戦相手の王者ビアンカの挑発で乱闘になるとアスカがベッキーをヒップアタックで場外へ蹴散らした。続けてビアンカとのシングル戦ではアンクルロックやギロチンで攻め込めば、ビアンカにスープレックスやスタンディング・ムーンサルトで反撃されて白熱の攻防を展開。

沖縄そばからやちむんまでそろう「沖縄物産展」も!池袋で「沖縄めんそーれフェスタ」

2022.06.01Vol.Web Original今日の東京イベント
 今年が本土復帰50周年の節目にあたり、NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』の舞台としても話題の“沖縄”。そんな沖縄の食や音楽、伝統芸能が楽しめるイベント「第13回サンシャインシティ 沖縄めんそーれフェスタ」が1日、サンシャインシティ内の各施設でスタートした。前回は新型コロナウイルスの影響で初のオンライン開催となったが、今回は「沖縄物産展」でWEB事前予約制とするなど、感染対策を講じたうえで3年ぶりのリアル開催に。展示ホールAで行われるメインイベント「沖縄物産展」を取材した。

旬のものから、元気をいただく。〈黒谷友香の「友香の素」vol.346〉

2022.06.01Vol.Web Original黒谷友香「友香の素」
 皆さん、今年も半分までやってきましたね〜。6月ですよ⁉ 早くないですか(笑)。  今回は、この原稿を書いてる今が、手に入るぎりぎりラインかなぁ?という「たけのこ」のお話です。スーパーに行けば一年中パックに入ったものはあります。でも、今が手に入るぎりぎりラインというのは、たけのこを掘ってゲットするということ。私にとって、たけのこ掘りは4〜5月の恒例行事で、去年も掘りました。(インスタに写真と動画もあるよ〜)  なんで毎年掘ってるのかというと、千葉の乗馬倶楽部のそばに竹林があるのです! 種類は孟宗竹。夕方になると「たけのこ堀りに行く?」と何人かでスコップを持って竹林へ向かいます。目を凝らしてよ〜く地面を探すと、降り積もっている笹の葉の間からピョコっと少しだけ頭を出してるたけのこが見つかります。「あった〜!」と叫ぶその瞬間はいつもうれしくなっちゃう(笑)。あとは、たけのこの周りをスコップで円を描く様に、たけのこが傷付かないよう気を付けながら掘って行くだけ。今回の写真のたけのこは、たまたま丸く掘った周りの土ごと採れてますが、いつもは地面からたけのこだけが採れます。この時は2本採ったかな。  その足で、自生してる三つ葉も採りに行きました。スーパーのより大きな葉っぱですが、香りが凄く良いです。たけのこは次の日に、たけのこと豚肉の混ぜご飯を作っておにぎりに。山椒の木も、その辺り(森や庭)に自生で生えてるので、採ってきて添えたら、これもめちゃくちゃ良い香りで、やっぱりたけのことの相性は抜群ですよね〜。旬の物をいただくと、心身へ美味しさが染み渡って、元気が出ますよね。  今、畑のじゃがいもが順調に成長してて、夏頃に収穫予定。食べたぁい!まずは大好きなポテトサラダを作りますかねぇ。夏のカレーも良いよなぁ。うふふ、楽しみだわ!  

【mofmo(モフモ)】「ライオンさんになりたい!」日々努力を重ねるニャンコが可愛すぎると話題

2022.06.01Vol.web original【犬・猫・ペット】
 ライオンさんになりたい猫のむぎちゃん。紙袋をかぶったりたてがみを描いてみたり、いろんな方法でライオンさんになりきろうとする可愛い頑張りに注目です。 ↓続きはこちら↓ ▶「ライオンさんになりたい!」日々努力を重ねるニャンコが可愛すぎると話題  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

トランポリン×スローシャッター【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2022.06.01Vol.web originalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

アナタはどの角度から見る?プリズムの様な面白さ『シン・ウルトラマン』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

キンプリ平野紫耀の水が滴るビジュアル! コンタクトレンズのイメージキャラクターに

フジテレビの突如の放送取りやめに榊原氏「僕が下りてもいい。納得する形に変える。戻ってきてほしい」【THE MATCH 2022】

2022.05.31Vol.Web Original格闘技
「なにが最終的な原因になったのかは明確なものはないという状況」と困惑の表情  那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」(6月19日、東京・東京ドーム)の実行委員会が5月31日、都内で緊急会見を開催した。  同大会についてはフジテレビが那須川vs武尊戦を中心に2時間の生放送を予定していたのだが、この日、公式サイトで放送しないことを発表。会見はこれを受けて行われた。  会見にはRIZINを主催する株式会社ドリームファクトリーワールドワイドの榊󠄀原信行代表、K-1の中村拓己プロデューサー、RISEの伊藤隆代表が出席した。  フジテレビとの交渉を担っていた榊原氏は今回の事態について「この決定はとても残念。状況は逐次分かっていたが、ここでフジテレビさんが放送を降りるということが決まるとは思っていなかったので残念に思っている。なぜ契約に至らなかったのか、いくつかの要因が考えられると思うが、現時点での私の解答は、なにが最終的な原因になったのかは明確なものはないという状況」と困惑の表情を見せた。  榊原氏については「週刊ポスト」が5月9日発売号でに「天心vs武尊の仕掛け人RIZIN代表・榊原信行氏『反社交際音声』流出トラブル」と題した記事を掲載。榊原氏はこの報道について「これはフジテレビさんからすると由々しき問題。記事が出る前後から徹底的な反社チェックというか身辺調査が私を含めスタッフ、関係各位の皆さんに行われた。当然、反社ではもちろんないし、反社との交際もないということがフジテレビさんも認識できたので、翌週の5月16日のポストさんの取材にはフジテレビさんは放送予定に変更はないという発表が広報されている。私もインタビューを受けて事の経緯をご説明させていただいた。それでいったん、放送するしない問題はフジテレビさんの中でも徹底的な調査を尽くして“ゴーだ”ということになったので、放送に関しては変わらずだなと認識していた。ただ、その後、フジテレビさんの社内の中で当然いろいろな意見があったのだと思う。常日頃から格闘技に対して前向きな意見を持ってコンテンツとして取り上げてくれる役員もいれば、“格闘技はやめよう”という意見を持つ人もいるでしょう。これは好き嫌いの問題なので何ともいえないが、社内でいろいろな意見があったんだと思う。その中で放送は難しいという空気感が出てきていたのだろう」との見解を示した。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】柏倉美保子「世界と日本の貧困撲滅に向けて、毎日精進します!」

2022.05.31Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】小橋賢児「人々の魂の記憶を呼び起こします!」

2022.05.31Vol.Web Originalピースコミュニケーション宣言
ラジオで日本を元気にする  『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

ryuchell「地球と子どもの未来を考えている」 アイカサらと「2030年使い捨て傘ゼロ」プロジェクト

2022.05.31Vol.Web OrigialSDGsニュース
   ryuchellが31日、都内で行われた、傘のシェアリングサービス「アイカサ」が賛同企業とタッグを組んで進める「2030年使い捨て傘ゼロ」傘シェアプロジェクトの発表会に、スペシャルサポーターとして登壇した。  プロジェクト名が示すように、2030年には使い捨てられる傘をなくすことを目指す取り組み。ryuchellはスペシャルサポーター就任について「アイカサの理念や地球に優しい活動をしているところに感銘を受けました」と説明、また「(傘のシェアリングって)すごくいいところに目を付けている、本当に素晴らしい。もっと広まってもらえるといいな」。さらに「(利用料金が)安いのもいいなって」と、コストの面からも「アイカサ」の魅力をアピール。「地球環境にいいものを買おうと思っても高いとね……自分も余裕がないと(環境にいいものを選択することを)続けられない。そういう意味でも、人にもみんな優しい」と、話した。  本プロジェクトの始動にあたり、ryuchellや参加企業がデザインした傘も順次投入される予定で、発表会でその傘もお披露目。ryuchellのデザインは白がベースで、カラフルな虹をプリントしたポップなデザイン。

カズレーザー“戦闘機体験”振り返りトム・クルーズに脱帽「比べ物にならない」安藤なつはトムとタンデム希望

2022.05.31Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『トップガン マーヴェリック』のイベントが31日、都内にて行われ、メイプル超合金の安藤なつとカズレーザーが登壇。MX4D上映を初体験し大興奮の様子だった。  公開初日からの3日間で興行収入11億円超えという大ヒットを記録中の本作。メイプル超合金の2人も「本当に面白かった!」と大絶賛。  カズレーザーが「技術の進化で“もう戦闘機にパイロットは要らない”というセリフが出てくるんだけど、本作はパイロットがいる戦闘機もの映画の最後の集大成かもしれない」と言うと、バイク好きの安藤は「クルーズかっけぇ。“男カワサキ”で」とトム・クルーズのバイクシーンにメロメロで「トムの後ろに乗りたい。(あのサイズなら)乗れる」と目を輝かせた。  この日、振動や風などの演出で臨場感を楽しめるMX4D上映を初体験した2人。カズレーザーは「正直、もうテーマパークに行く必要ないかも」とアトラクション気分を満喫した様子。一方の安藤が「あれは、どなたかがこう(ボタンを押して)動かしてるのかな」と首をかしげると、カズレーザーは「その人の気分次第で“今日は多めで…”って?」とノリツッコミ。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

カズレーザー“戦闘機体験”振り返りトム・クルーズに脱帽「比べ物にならない」安藤なつはトムとタンデム希望

2022.05.31Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『トップガン マーヴェリック』のイベントが31日、都内にて行われ、メイプル超合金の安藤なつとカズレーザーが登壇。MX4D上映を初体験し大興奮の様子だった。  公開初日からの3日間で興行収入11億円超えという大ヒットを記録中の本作。メイプル超合金の2人も「本当に面白かった!」と大絶賛。  カズレーザーが「技術の進化で“もう戦闘機にパイロットは要らない”というセリフが出てくるんだけど、本作はパイロットがいる戦闘機もの映画の最後の集大成かもしれない」と言うと、バイク好きの安藤は「クルーズかっけぇ。“男カワサキ”で」とトム・クルーズのバイクシーンにメロメロで「トムの後ろに乗りたい。(あのサイズなら)乗れる」と目を輝かせた。  この日、振動や風などの演出で臨場感を楽しめるMX4D上映を初体験した2人。カズレーザーは「正直、もうテーマパークに行く必要ないかも」とアトラクション気分を満喫した様子。一方の安藤が「あれは、どなたかがこう(ボタンを押して)動かしてるのかな」と首をかしげると、カズレーザーは「その人の気分次第で“今日は多めで…”って?」とノリツッコミ。

東京都、31日の新規陽性者は2362人、重症者は3人

2022.05.31Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は31日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2362人確認されたと発表した。重症者は都基準で3人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で441人。以下順に、20代で431人、10歳未満413任、40代368人、10代288人、50代192人、60代104人、70代70人、80代35人、90代19人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は175人だった。    病床の使用率は13.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は2.0%、入院患者のうち酸素投与が必要な方の割合(5月30日時点)は12%。  80代と90代の男女6人の死亡も報告された。

大会19日前にフジテレビが「那須川天心vs武尊」戦を放送しないと発表。天心「お金の為じゃねえ」、武尊「まだ諦めません」

2022.05.31Vol.Web Original格闘技
 那須川天心と武尊の世紀の一戦が行われる「THE MATCH 2022」を生放送する予定だったフジテレビが5月31日、同社の公式サイトで同大会を放送しないことを発表した。  サイトでは「『THE MATCH 2022』についてのお知らせ」というタイトルに「6月19日(日)の『THE MATCH 2022』は、主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします。」という最低限の情報しか発信されなかった。  今大会は地上波はフジテレビが2時間の予定で「那須川天心vs武尊」戦を中心に生放送し、配信ではABEMAがPPVで全試合を完全生中継することとなっていた。  ABEMAのPPVについては5月19日に概要を発表。全試合の視聴と300万シートアングル視聴可能な一般チケットと応援チケットの2種類が発売され、応援チケットにはスペシャル特典として「”ラストセッション”ファンと選手がつながる生中継」「直前スパーリング独占公開」「計量密着生中継」「6/19 試合当日控室カメラ」「日本史上初セコンドカメラ」「試合直後の交流会独占生中継」という6つの特典がつくことになっている。  このPPVは同日に発売を開始したのに対し、フジテレビの放送については報道陣に配布される資料でも「詳細が決まり次第、ご案内いたします。」という文言が長く続いていた。  今回の「THE MATCH 2022」については実行委員の一人であるRIZINの榊原信行CEOについて「週刊ポスト」が5月9日発売号でに「天心vs武尊の仕掛け人RIZIN代表・榊原信行氏『反社交際音声』流出トラブル」と題した記事を掲載。榊原氏は翌週号で同紙のインタビューに応じ、事の経緯を説明。19日に行われた会見でも報道についてコメントした。  なおフジテレビをめぐる動きとしては、18日に行われた株式会社フジ・メディア・ホールディングスの取締役会で、港浩一共同テレビジョン社長がフジテレビの社長に就任する新役員体制を内定。新社長は6月28日開催予定の第81回定時株主総会とその後の取締役会で正式決定する。  港氏は辣腕プロデューサーとして「オールナイトフジ」「とんねるずのみなさんのおかげでした」といった往年のフジテレビの人気バラエティー番組を手がけたことでも知られる。  また、この日の発表を受け、那須川はツイッターに「みんなごめん」「お金の為じゃねえんだよ 未来の為にやってんだよ 子供達はどうすんだよ」と投稿。武尊も「この試合の意味を分かって欲しい。まだ諦めません。」と投稿した。

テッペンは松本人志! 野田クリスタル「今、よしもとがマッチョの新しい就職先に」

鮪、光り物、サラダ軍艦が110円から!3種盛り6種類登場のかっぱ寿司「三貫ネタ祭り」

2022.05.31Vol.Web Originalグルメ
 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」の6月のフェア「三貫ネタ祭り」が31日、全店でスタートした。

Copyrighted Image