SearchSearch

和牛が結成15周年+1で3年ぶりに全国ツアー「飲食店の皆様、宜しくお願いします」?

2022.04.30Vol.Web Origialエンタメ
   お笑いコンビの和牛が全国ツアー『和牛 結成15周年+1 全国ツアー2022』を開催する。和牛の全国ツアーは3年ぶりで、6月5日の大阪・なんばグランド花月での公演を皮切りに、全国8都市9公演で行う。  水田信二は「和牛の漫才を今までにたくさん観て下さってきた方にも、 初めて観て下さる方にも、全国の皆さんに楽しんでいただ ける漫才、ライブになるよう全力でやらせていただきます。 是非15周年+1周年の和牛を観に来て下さい。そして 現地の美味しい料理をいただきたいと思います。いえ、いただきます。飲食店の皆様、宜しくお願いします」  川西賢志郎は「約三年ぶりに全国ツアーをやらせていただきます。8都市9公演ありますので皆様どうか、会場や日時、チケットの発券期限、各々で可能な限りできるコロナ対策などにしっかり気をつけてお越しください。我々も、会場や日時、忘れ物、コロナ対策に気をつけて向かいます」  6月開催の大阪と愛媛公演のチケットの先行受付は5月5日11時~9日11時まで。

メルセデス ミー 東京でブレイクダンスイベント!「KOSÉ 8ROCKS」とのコラボ企画が30日からスタート

2022.04.30Vol.web original今日の東京イベント
   メルセデス ミー 東京(六本木)では、ブレイクダンスチーム「KOSÉ 8ROCKS(コーセーエイトロックス)」とのコラボイベントを開催。4月30日からコラボラッピンカーを展示するほか、5月4日にダンスバトルイベントを実施する。 「KOSÉ 8ROCKS」はブレイクダンス世界チャンピオンISSEIをディレクター(監督)兼ダンサー(選手)に起用し、日本で活躍する有名ダンスチームからメンバーを集結したプロダンスリーグ「D.LEAGUE」唯一のブレイクダンスチーム。メルセデス・ベンツは同チームのオフィシャルスポンサーを務めている。  メルセデス ミー 東京(六本木)では4月30日から5月18日まで「KOSÉ 8ROCKS」のロゴがラッピングされた電気自動車Mercedes-EQのEQAを展示するほか、まるで自分がパネル前でブレイクダンスをしているかのように撮影できるフォトスポットも登場する。  また期間中の5月4日には「KOSÉ 8ROCKS」によるダンスイベントを実施。2024年パリオリンピックで追加種目に正式決定となったブレイキン(ブレイクダンス)の迫力を、メルセデスの世界観とともに体感してみては。

アフタヌーンティーもジェンダーレスが人気! 極上ステーキと大人スイーツを堪能できるステーキ専門店の新感覚アフタヌーンティー

2022.04.30Vol.web originalグルメ
 フェミニンでフォトジェニックな世界観を味わえる、スイーツたっぷりのアフタヌーンティーもいいけれど、男性女性どちらも落ち着ける空間で、極上の食事とデザートをどちらもしっかり楽しみたい…そんなときには、こちらの新感覚のアフタヌーンティーはいかが。  ANAインターコンチネンタルホテル東京のステーキ専門店「ザ・ステーキハウス」では“ステーキ”と“スイーツ”を両方堪能できる新感覚のアフタヌーンティー「ジャズ・ブースト」を開催中。ステーキ専門店ならではの肉料理を主体としたセイボリー6 種と、ジャズ・ミュージックをモチーフにしたフォトジェニックなスイーツ 6 種を、特別なボックスにあしらった演出で提供する。  もともと「ブースト」シリーズは、ワインやビールなどのおつまみにもぴったりなアフタヌーンティー風メニューとして2020年秋に登場。幅広い層からの好評を得て、多彩な切り口でシリーズ化してきた。その最新版となる「ジャズ・ブースト」は、おしゃれなスイーツを楽しみたい人、極上の肉料理を堪能したい人、カクテルと一緒にセイボリーを味わいたい人…いずれも大満足の、大人のための新感覚アフタヌーンティーとなっている。

ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ、旬の味わい「メロンのカクテル」スタート

2022.04.30Vol.750グルメ
 港区・竹芝のホテル インターコンチネンタル 東京ベイ「ハドソンラウンジ」にて1日より、これから旬を迎えるメロンのオリジナルカクテル2種の提供がスタートした。 「ワッツアクリームソーダ−What‘s a Cream Soda!−」は、ボンベイサファイアをベースに、フレッシュメロンとバニラアイスを加え、さらにトニックウォーターを注ぎ、グラスの底にメロンゼリーを忍ばせた。モクテルの「メロンプラネットスター−Melon Planet Star−」は、フレッシュメロンにオレンジジュースとレモンジュースの酸味、フレッシュクリームのなめらかな口当たりがバランスよく、ブルーキュラソーのグラデーションも美しい。  ホテルのシンボルでもある大人の空間が広がるラウンジ・バーで、旬のメロンが持つ甘みと香りが楽しめるカクテルを味わおう。

【mofmo(モフモ)】「今日は絶対イヤ!」お散歩に行きたくない柴犬さんの“拒否っぷり”に爆笑必至!

2022.04.30Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 柴犬のこなつちゃんは、お家でのんびりするのが大好き。お散歩も嫌いじゃないけど、行きたくない気分の時もあるみたい。どんなにリードを引っ張られても断固拒否するこなつちゃんに思わず爆笑です。 ↓続きはこちら↓ ▶「今日は絶対イヤ!」お散歩に行きたくない柴犬さんの“拒否っぷり”に爆笑必至!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

都庁でクールビズファッションショー 都知事や職員らがモデル 節電アクションの加速をアピール

EXILE NAOTOの「HONESTBOY」がコラボゴルフウェア発売 モデルにTHE RAMPAGE 藤原樹も

海和択弥が自力初勝利を挙げ、正規軍がワイルド軍に雪辱。HERO 5・28新木場で4対4による決着戦へ【GPSプロモーション】

2022.04.30Vol.Web Originalスポーツ
 バリアフリープロレスHEROの運営協力を行うGPSプロモーションが4月29日、神奈川・ポスト・ディ・アミスタッド(川崎市=以下、アミスタ)で「GPS HOUSE SHOW vol.3」を開催。“ミスター聾プロレス”友龍とタッグを組んだ正規軍の海和択弥がワイルド軍のワイルド・ベアー、ワイルドZERO withワイルド・バニーから自力初勝利を挙げ雪辱を果たした。両軍は「HERO31」(5月28日、東京・新木場1stRING)での「ヤミキ&ワイルド・セブン追悼試合」で8人タッグによる決着戦を行うことが決まった。  3月26日のGPS・アミスタ大会で海和は後藤恵介とのコンビでベアー、ZERO組と対戦するも完敗を喫していた。後がない海和はベアーにグラウンドでのレスリングで翻弄されるも必死で食らいついた。ZEROがフェースロック、ベアーがサミングや巧妙な反則殺法で攻め立てれば、海和もZEROにジャンピング・タックルを決め反撃。友龍がZEROにWARスペシャル、延髄斬りで攻め込むと、海和もドロップキックを見舞った。それでもワイルド軍は海和にZEROのニールキックから、ベアーがバックドロップを放つ連係を決めた。ZEROはミドルキック連打からチキンウイング・アームロックで絞め上げるも、海和はなんとか脱出。ここでマネジャーのバニーが乱入し、海和に張り手を叩き込もうとするもZEROに誤爆。すかさず海和がサムソンクラッチで丸め込んで電撃の3カウントを奪った。これで、海和はデビューから2年4カ月にして悲願の自力初勝利をマークした。  試合後、ワイルド軍が正規軍を攻撃していると、セミファイナルで一騎打ちを戦って実力を認め合った後藤と熊吉が現れ、後藤が「5月28日、正規軍とワイルド軍がやるそうじゃないですか。そこに自分と熊吉選手も入れてもらえませんか?」とアピール。これを豊島修二会長が受諾し、友龍、後藤、海和、熊吉組vsベアー、大野“ワイルド”翔士、X、X組による決着戦が決定した。ワイルド軍の2人のXは後日発表となる。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

メインで山西練が4度のダウンを奪い大差の判定勝ち。セミはローブローで反則決着【Krush-EX】

2022.04.30Vol.Web Originalスポーツ
 K-1ジャパングループのキャリアの浅い選手やデビュー戦を迎える選手たちの研鑽の場であり、壬生狼一輝のような他団体からの選手の発掘の場でもある「Krush-EX 2022 vol.3」(4月29日、東京・GENスポーツパレス)のメインイベントで行われたバンタム級の一戦で山西練(POWER OF DREAM)が小島卓也(優弥道場)から4つのダウンを奪い、圧倒しての判定勝ちを収めた。  山西は江川優生、佐々木洵樹らを擁するPOWER OF DREAMの新鋭。昨年6月のデビュー戦こそ敗れたものの、この勝利で2連勝となった。  試合は1R、小島が右ロー、そして小気味のいい左ジャブで主導権を握るかと思われるも、山西はローから距離を詰めてパンチを放っていくと左ローから右のショートで先制のダウンを奪う。立ち上がった小島だったが、小島の左インローに山西が右フックを合わせてダウンを重ねる。

25歳の遅咲きデビュー戦で松本和樹が3つのダウンを奪って1RKO勝ち【Krush-EX】

2022.04.29Vol.Web Originalスポーツ
 K-1ジャパングループのキャリアの浅い選手やデビュー戦を迎える選手たちの研鑽の場であり、壬生狼一輝のような他団体で活躍する選手たちの発掘の場でもある「Krush-EX 2022 vol.3」(4月29日、東京・GENスポーツパレス)でこの日がデビュー戦となった松本和樹(T-GYM)が翁長正吾(WSRフェアテックス西川口)と対戦し、1Rに3つのダウンを奪って、今大会唯一のKO勝ちを収めた。  松本は山梨県南アルプス市出身の25歳。22歳からキックボクシングを始め「格闘代理戦争4thシーズン」のトライアウトを受けたものの落選。その後、K-1アマチュアの東日本予選Aクラス60kg3位、全日本大会Aクラス65kg準優勝の成績を残し、今回のプロデビューにこぎつけた。昨今、10代でのプロデビューが多いK-1ジャパングループで25歳でデビューというのは遅咲きの苦労人。  試合は打ち合いでロープを背にした松本が左フックでダウンを奪う。立ち上がった翁長に今度は右フックでダウンを追加。最後は残り10秒を切ったところで左ストレートを打ち抜き、計3つのダウンを奪って豪快なKO勝ちを収めた。

小池都知事、フワちゃん、ティモンディらが節電アクション呼びかけ 合言葉は「HTT」

2022.04.29Vol.Web Origial東京のニュース
 都が、都民・事業者に向けて、今夏の節電アクションの加速を呼びかけるイベント『Tokyo Cool Home & Biz』が29日、都庁で行われた。イベントには、YouTuberで芸人のフワちゃん、お笑いコンビのティモンディらがゲスト出演し、小池百合子都知事とともに節電について考え、呼びかけた。  自然災害や国際情勢を踏まえ、エネルギーを安定的に確保していくため、都が「へらす(H)」「つくる(T)」「ためる(T)」観点から取り組みを強化・加速していくことをアピールするイベント。

プリプリ王者・中島翔子がハイパーミサヲとの前哨戦を制す「この調子で明日の前哨戦も5・3後楽園も勝ちたい!」【東京女子プロレス】

2022.04.29Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが4月29日、東京・両国KFCホールで「TJPW SPRING TOUR ’22」を開催。先の英国EVEへの遠征を終え、帰国したプリンセス・オブ・プリンセス王者・中島翔子が5月3日の東京・後楽園ホールで挑戦を受けるハイパーミサヲとの前哨タッグ戦を制し、好調ぶりをアピールした。  この日、中島は原宿ぽむと組み、ミサヲ、鈴芽組と対戦。序盤からミサヲと激しいエルボー合戦を繰り広げ、雪崩式フランケンシュタイナーを決めるなど、海外遠征の疲れは感じさせぬファイトを見せた。10分過ぎ、中島は鈴芽をバタフライロックで絞め上げ、鈴芽が見舞おうとした反撃のリングアベルを回避。619から鮮やかなノーザンライト・スープレックスホールドを決めて3カウントを奪った。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

プリプリ王者・中島翔子がハイパーミサヲとの前哨戦を制す「この調子で明日の前哨戦も5・3後楽園も勝ちたい!」【東京女子プロレス】

2022.04.29Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスが4月29日、東京・両国KFCホールで「TJPW SPRING TOUR ’22」を開催。先の英国EVEへの遠征を終え、帰国したプリンセス・オブ・プリンセス王者・中島翔子が5月3日の東京・後楽園ホールで挑戦を受けるハイパーミサヲとの前哨タッグ戦を制し、好調ぶりをアピールした。  この日、中島は原宿ぽむと組み、ミサヲ、鈴芽組と対戦。序盤からミサヲと激しいエルボー合戦を繰り広げ、雪崩式フランケンシュタイナーを決めるなど、海外遠征の疲れは感じさせぬファイトを見せた。10分過ぎ、中島は鈴芽をバタフライロックで絞め上げ、鈴芽が見舞おうとした反撃のリングアベルを回避。619から鮮やかなノーザンライト・スープレックスホールドを決めて3カウントを奪った。

5月は「フェアトレード月間」!トップバリュ、エスビー、UCC担当者が語る消費者の変化

2022.04.29Vol.Web OriginalSDGsニュース
 5月の第2土曜日は世界中で一斉にフェアトレードに関するイベントが開催される「世界フェアトレード・デー」。日本でも5月は「フェアトレード月間」として、さまざまなキャンペーンが行われる。  そうした中で「フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン2022」に先立つキックオフイベントが28日、都内で行われた。「フェアトレード ミリオンアクションキャンペーン」とは、フェアトレード月間に日本全国でフェアトレードに関する「商品購入」「SNS投稿」「イベント参加」などで合計150万アクションを目指すもの。

佐藤琢磨、別所哲也ら登壇!「Deloitte Digital Week」今年のテーマは“デジタルで共・感・動”

2022.04.29Vol.Web Original配信・オンラインイベント
 オンラインセミナー「Deloitte Digital Week 2022」が5月23~27日まで5日間連続で行われる。 「Deloitte Digital Week」とは、世界最大級のグローバルコンサルティング会社であるデロイト トーマツ コンサルティング合同会社でデジタル領域の専門サービスを提供するDeloitte Digital(デロイト デジタル)が主催するオンラインセミナー。  第2回の開催となる今年のテーマは「Connect・Empower・Beyond -デジタルで共・感・動を創る5日間」。「Purpose(=存在意義)」「Sustainability Day」「Sports/Entertainment」「Education(=教育)/Career」「Business」の5つのカテゴリーを軸に、各分野で活躍するトップランナー達や最前線でデジタル変革の現場に立ち会うプロのコンサルタントが、5日間にわたってトークセッションを繰り広げる。  ゲストに迎えるのは岡田武史氏(株式会社今治.夢スポーツ代表取締役会長)、佐藤琢磨氏(レーシングドライバー)、別所哲也氏(ショートショート フィルムフェスティバル&アジア代表、俳優、株式会社ビジュアルボイス代表取締役社長)、山田幸代氏(スポーツアンカー、プロラクロスプレーヤー、2017年オーストラリア代表)、井上康生氏(東海大学体育学部武道学科教授、全日本柔道連盟強化副委員長およびブランディング推進特別委員会委員長)ら。  開催は5月23日(月)~27日(金)13~18時まで、全29セッション(予定)を連日ライブ配信。参加には事前登録( https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/technology/articles/dd/ddw-2022.html )が必要で、参加費は無料となる。  産・官・学のさまざまな分野のトップランナーが最新の取り組み事例や注目すべきトレンドを惜しげもなく披露。デジタル技術にWell-being、サステナビリティ、スポーツ&エンタメ、教育、ビジネスなどを掛け合わせ、未来を切り開くヒントとは? 貴重な機会をぜひお見逃しなく。

「広瀬アリスです、元気です!」と遠藤憲一が“なりきり”挨拶! 隣で広瀬が大爆笑

窪田正孝ら劇場版『ラジハ』キャストが自由過ぎる舞台挨拶「ここ楽屋じゃないんだよ!」

2022.04.29Vol.web originalエンタメ
   劇場版『ラジエーションハウス』初日舞台挨拶が29日、都内にて行われ、窪田正孝、広瀬アリスら豪華キャスト10名と鈴木雅之監督が登壇。仲の良い「ラジハ」チームならではの自由なトークで観客を楽しませた。  診療放射線技師と放射線科医という裏方の活躍に焦点をあてた医療エンタテイメントとして人気を博したドラマの劇場版。  物語にちなみ「最近終わらせたことや始めたことは」と質問されると、窪田が「インスタ始めました。昨日、こっそりインスタライブをやらせていただきまして…」と明かし、視聴していたという観客の多さに感激。遠藤憲一は「最近、こういう素に近い役が多くなっていたんですけど、また悪役をやり始めたい。舞台挨拶に立てないくらいのすごい悪い役をやりたい」と願望を明かした。

Copyrighted Image