SearchSearch

新王者“RKブロ”オートン&リドルが「レッスルマニア」でストリート・プロフィッツと王座戦へ【WWE】

2022.03.16Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間3月16日配信、フロリダ州ジャクソンビル/ヴィスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナ)で新ロウタッグ王者“RKブロ”ことランディ・オートン&リドルがストリート・プロフィッツに「レッスルマニア38(WM)」での王座挑戦を表明され、これを受諾した。  この日、RKブロが祝勝会を開催し「俺たちはWMに行くぞ」と気勢を挙げると、そこへストリート・プロフィッツが現れ「数週間前にお前たちに勝利したからWMで王座挑戦するぞ」と王座挑戦を表明。これにオートンは「答えはノーだ」と拒否したが、リドルに説得されて最終的にこの挑戦を受諾した。

ミステリオ親子がWMを前にザ・ミズ&“YouTuber”ローガン・ポールを返り討ち【WWE】

2022.03.16Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「ロウ」(日本時間3月16日配信、フロリダ州ジャクソンビル/ヴィスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナ)でレイとドミニクのミステリオ親子がザ・ミズ&“YouTuber”ローガン・ポールの襲撃を受けるも返り討ちにした。  この日、ミステリオ親子は「レッスルマニア38(WM)」で対戦するミズ&ポールがゲスト解説する中、シェルトン・ベンジャミン&セドリック・アレキサンダーとタッグ戦で対戦した。  レイがアレキサンダーにハリケーン・ラナやトルネードDDT、ベンジャミンに延髄切りで攻め込み、最後はダブル619からドミニクがフロッグ・スプラッシュをアレキサンダーに叩き込んで快勝した。  試合後にはミズ&ポールに背後から襲われ馬乗りになって殴られるもレイがポールにドロップキックを放って脱出すると、ミズを場外に蹴散らし残ったポールにダブル619を狙ったが、間一髪のところでポールが回避した。ミステリオ親子 vs ミズ&ポールのタッグ戦が行われる「レッスルマニア38」は日本時間4月3日にWWEネットワークで配信される。

Creepy Nutsと乃木坂46の久保史緒里にヒップホップな共通点? オールナイトニッポン&クロスが新体制発表 

2022.03.16Vol.Web Originalエンタメ
   今年放送開始から55周年を迎えるニッポン放送の深夜の人気ラジオ番組『オールナイトニッポン』(月~土、25時~、以下、ANN)と、『オールナイトニッポンX(クロス)』(月~木、24時~、以下、ANNX)の2022年度の新パーソナリティの発表会見が16日、有楽町のニッポン放送で行われた。  ANNの新体制は、月曜は『オールナイトニッポン0(ZERO)』から昇格したCreepy Nutsで、それ以外は星野源(火曜)、乃木坂46(水曜)、ナインティナイン(木曜)、霜降り明星(金曜)と継続。新ラインアップでの放送は4月4日にスタートする。

オーエンズがスタナー弾で悪友ロリンズとの “WMトークショー争奪戦”を制す【WWE】

2022.03.16Vol.Web Original格闘技
 WWE「ロウ」(日本時間3月16日配信、フロリダ州ジャクソンビル/ヴィスター・ベテランズ・メモリアル・アリーナ)でケビン・オーエンズが「レッスルマニア38(WM)」を前に悪友セス・ロリンズとの“WMトークショー争奪戦”を制してKOショー開催を死守した。  オーエンズがロウ・オープニングに登場すると「俺のレッスルマニア行きが決まったぞ。KOショーのゲストは“ストーン・コールド”スティーブ・オースチンだ。お前に一発浴びせてカナダ産の冷たいビールで乾杯するぞ」と伝説のレジェンドを挑発しながらカメラマンにスタナーを叩き込んだ。

ポケモンと古生物の意外な共通点とは?国立科学博物館「ポケモン化石博物館」スタート

2022.03.16Vol.Web Original今日の東京イベント
 上野の国立科学博物館にて、特別企画展「ポケモン化石博物館」がスタートした。国立科学博物館史上初の官民連携による地域振興を目的とした巡回展で、「古生物とポケモン」をテーマに株式会社ポケモンの協力のもと、三笠市立博物館(北海道)をはじめ複数の博物館が協働し、古生物学を楽しく学ぶことができる。本紙記者が展示の見どころをゲットだぜ!

アルペンスキー・光【アフロスポーツ プロの瞬撮】

【mofmo(モフモ)】おやつ待ちのチンチラさん。態度でアピールする様子が可愛すぎて悶絶必須♡

色彩と表情で魅せる“タイムリミット”の儚さ 涙なしでは語れない実話をもとにした映画『余命10年』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

2022.03.16Vol.web original黒田勇樹の連載コラム
 こんにちは、黒田勇樹です。  しばし沈黙していた黒田勇樹ですが、3月18日からSHOWROOMで 「【黒田勇樹】オルタナティブTV」( https://www.showroom-live.com/yuuki_kuroda )をスタートすることになりました。  初回は18日の20時くらいから開始すると思いますので、ご興味のある方はぜひTwitterなんかもチェックしていてください。  どんなことになるのか僕も楽しみです。こちらのコラムともども、よろしくお願いします。  では今週も始めましょう。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

川栄李奈に「かわえ~ぃ!かわえ~ぃ!」クレヨンしんちゃんが大興奮

2022.03.16Vol.Web Originalエンタメ
 川栄李奈が15日、都内で行われた『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』(4月22日公開)の公開アフレコイベントに出席した。   川栄は「しんちゃんの30作目の記念すべき作品に出演できてうれしいです」とあいさつすると、しんちゃんは「りなかわえ~い!」と大興奮。子どもの頃からアニメをずっと見ていたといい、「小学校4年生ぐらいの時、(しんちゃんの妹の)ひまわりの人形を自分の妹だと言って、周りの友達に嘘をついてきた(笑)。そのぐらいひまわりが大好きで……」と告白すると、しんちゃんは「“ついで”? オラは“ついで”?」と床に倒れこむと「忍法、自暴自棄」。  映画は、大人気の『映画クレヨンしんちゃん』シリーズの最新版で、通算30作目となる作品。ひろしとみさえの間にしんちゃんが生まれて5年が経ち、野原一家が平穏な暮らしを送っていたところに、しんちゃんの本当の母だと名乗る、屁祖隠ちよめ(川栄李奈)が現れて、物語が展開する。  くノ一を演じる川栄は「ちよめちゃんは格好いい女性なんですけど、かわいさもある。そこを上手に演じられたらと思います」と、意気込んだ。

埼玉と東京の看板背負いYA-MANと伊藤澄哉がOFGマッチ。YA-MANは埼玉県民の東京コンプレックス解消を誓う【RISE ELDORADO】

2022.03.16Vol.Web Originalスポーツ
「RISE ELDORADO 2022」(4月2日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)の追加カード発表会見が3月15日、都内で行われ、出場が予定されていたYA-MAN(TARGET SHIBUYA)の対戦相手が発表された。伊藤澄哉(戦ジム)と−64kg契約のオープンフィンガーグローブ(OFG)マッチで対戦する。  YA-MANは昨年5月に導入されたオープンフィンガーグローブマッチ(OFGマッチ)で立て続けに格上の選手を破り、一躍脚光を浴びる存在に。11月には「RISE WORLD SERIES 2021 OSAKA2」で中村寛と通常のグローブマッチで対戦し、壮絶な殴り合いを展開したうえで判定勝ちし、グローブマッチでもその強さを証明。大晦日の「RIZIN.33」では皇治も破り、一気にスターダムにのし上がった。  伊藤は地下格闘技でキックルールで17戦17勝(15KO)の戦績を残し、2019年にRISEに初参戦。チームドラゴンの森香津眞、ランカーの川島史也、ベテランの水落洋祐を相手に破竹の3連勝を飾ると、昨年9月の「RISE WORLD SERIES 2021 YOKOHAMA」では4つの日本タイトルを持つ実方拓海との試合が組まれ、善戦するも0-2の判定で敗れプロ初黒星。プロ戦績は4戦3勝1敗(2KO)。

寺山日葵が現役引退を電撃発表「“人を殴らない、蹴らない女の子”に戻ります」【RISE】

2022.03.15Vol.Web Original格闘技
 RISE QUEENミニフライ級王者の寺山日葵(TEAM TEPPEN)が3月15日、現役引退を発表した。  寺山は2016年5月に15歳で「J-KICK 2016~Honor the fighting spirits~2nd」でC-CHANを相手にプロデビューを果たす。2017年には「J-GIRLSミニフライ級王座決定トーナメント」に参戦し、決勝に進出するもシュートボクシング(SB)で活躍するMISAKIに敗れ、優勝はならず。  RISEには2018年7月に初参戦。2019年以降はRISEを主戦場とし、9月には佐藤レイナとの王座決定戦を制し初代RISE QUEENミニフライ級王座に就く。11月に始まった女子のみの大会「RISE GIRLS POWER」では主力として活躍。2020年に行われた「RISE GIRLS POWER QUEEN of QUEENS 2020」の決勝では紅絹を破り優勝を果たした。昨年5月にはかねてから打倒寺山を叫んでいたAKARIを相手にミニフライ級王座を初防衛。9月には初の後楽園ホール大会となった「RISE GIRLS POWER.5」ではRISE QUEENフライ級王者の小林愛三を2-0の判定で破り、名実ともにRISE女子の頂点に立った。  その後、かねてから違和感を感じていた股関節の治療に入り、今年1月3日に入院、4日に右股関節唇損傷の手術を受けていた。7日に退院し、リハビリを行っていた。

1周年目前!THE RAMPAGE 浦川翔平と秘密会議 <BUZZらないとイヤー! 第22回>

2022.03.15Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る連載「BUZZらないとイヤー!」。 さて年度末、世間は新しいスタートに向けてひとくくりのタイミング。この連載はというと、スタートは2021年4月で1周年は目前。2年目はどうしましょうか? 年明けからお出かけが続いていたので、今回はホワイトボードと向き合って会議(という名のブレスト)です! ーー浦川さん、『THE RAMPAGE 浦川翔平のBUZZらないとイヤー!』は今回で22回目、カウントしていない年明けの動画も含めると23回です。1カ月に2回更新してますから、そろそろ1年が経とうとしているんです。 浦川:そうですね。ローカルカンピオーネとのコラボで始まって、いろんなところに行きましたね。パンケーキを食べたり、サウナに行ったり、TikTokerでハンドボール日本代表のレミたんさんにも会いに行って……。 ーーコロナ禍に悩まされながら蜜を避けての取材。楽しかったり、学びがあったり、いろいろでしたよね。それで2年目に入るにあたって、この連載をどうパワーアップしていくか、ちゃんと座って話したいなと思いまして……。 浦川:ここまでの反響が大きかったのは? ーーどの回もたくさんの方に楽しんでもらっていますが、そのなかで目立つのはローカルカンピオーネさんとのコラボですね。初回だったっていうのも大きいと思いますが。 浦川:またやりたいねっていう話はしてるので、お互いにどこかいいタイミングでできたらいいなと思ってます。今年中に。TikTokでいうと、アーティストだけでなく、いろんな人気者に会いたいです。BUZZを起こしてる人というのもそうですし、最近は編集したりもするので編集系の人にも会いたい。レミたんさんに会った時にもいろいろ勉強になりましたし、お話を聞きたいですね。この人っていうのも何人かいらっしゃいますし。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

1周年目前!THE RAMPAGE 浦川翔平と秘密会議 <BUZZらないとイヤー! 第22回>

2022.03.15Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る連載「BUZZらないとイヤー!」。 さて年度末、世間は新しいスタートに向けてひとくくりのタイミング。この連載はというと、スタートは2021年4月で1周年は目前。2年目はどうしましょうか? 年明けからお出かけが続いていたので、今回はホワイトボードと向き合って会議(という名のブレスト)です! ーー浦川さん、『THE RAMPAGE 浦川翔平のBUZZらないとイヤー!』は今回で22回目、カウントしていない年明けの動画も含めると23回です。1カ月に2回更新してますから、そろそろ1年が経とうとしているんです。 浦川:そうですね。ローカルカンピオーネとのコラボで始まって、いろんなところに行きましたね。パンケーキを食べたり、サウナに行ったり、TikTokerでハンドボール日本代表のレミたんさんにも会いに行って……。 ーーコロナ禍に悩まされながら蜜を避けての取材。楽しかったり、学びがあったり、いろいろでしたよね。それで2年目に入るにあたって、この連載をどうパワーアップしていくか、ちゃんと座って話したいなと思いまして……。 浦川:ここまでの反響が大きかったのは? ーーどの回もたくさんの方に楽しんでもらっていますが、そのなかで目立つのはローカルカンピオーネさんとのコラボですね。初回だったっていうのも大きいと思いますが。 浦川:またやりたいねっていう話はしてるので、お互いにどこかいいタイミングでできたらいいなと思ってます。今年中に。TikTokでいうと、アーティストだけでなく、いろんな人気者に会いたいです。BUZZを起こしてる人というのもそうですし、最近は編集したりもするので編集系の人にも会いたい。レミたんさんに会った時にもいろいろ勉強になりましたし、お話を聞きたいですね。この人っていうのも何人かいらっしゃいますし。

見取り図、発売日限定でノンアルレサワの広報大使就任も「今日だけですか?」

2022.03.15Vol.Web Originalエンタメ
   お笑い芸人の見取り図が15日、ノンアルコールレモンサワー『サッポロ LEMON’S FREE』の発売記念イベントに登壇した。イベントでは、発売日限定広報大使就任をかけて、飲み比べで勝負し、見事そのポジションを手に入れた。  2人はアイマスクをつけて、手渡された3種の缶を順番に口に運んで飲み比べ。途中リリーがノンアルではない缶を飲み続ける場面もあったが、確実に『サッポロ LEMON’S FREE』を引き当て、発売日限定広報大使として認められた。

広瀬すず・松坂桃李ダブル主演『流浪の月』場面写真解禁“消えない烙印”が刻まれた2人の表情が胸に迫る

2022.03.15Vol.web original映画
 広瀬すずと松坂桃李をダブル主演に迎えた李相日監督最新映画『流浪(るろう)の月』(5月13日公開)の場面写真が一挙解禁された。 『フラガール』『悪人』『怒り』などの李相日(リ・サンイル)監督が、2020年本屋大賞を受賞し同年の年間ベストセラー1位に輝いた凪良ゆうによる、同名作小説を映画化。撮影監督は『パラサイト 半地下の家族』の撮影監督・ホン・ギョンピョ、美術は『キル・ビル Vol.1』『三度目の殺人』など国内外にて活躍する種田陽平と、国際的な一流スタッフが集結。  ダブル主演を務めるのは、人気・実力ともに世代を代表する2人、広瀬すずと松坂桃李。10歳の時に、誘拐事件の“被害女児”となり、広く世間に名前を知られることになった女性・家内更紗(かない さらさ)を広瀬が、その事件の“加害者”とされた当時19歳の青年・佐伯文(さえき ふみ)を松坂が演じる。  また、事件から15年経った現在の更紗の恋人・亮役に横浜流星。癒えない心の傷を抱える文に寄り添う看護師・谷あゆみを多部未華子。他、趣里、三浦貴大、白鳥玉季(子役)、増田光桜(子役)、内田也哉子、柄本明らが出演。  公開を前に早くも注目を集める本作から、場面写真が一挙解禁。事件から15年が経ち、それぞれ現在のパートナーとともに未来へ進んでいる様子の更紗と文。しかし、大切なはずの人の横で笑顔がぎこちない更紗、口を固く結び不穏な表情を浮かべる文、どこか不安げな目つきの亮、何かを見据える谷、そして彼らを取り巻く人々の表情にはいずれも緊張が見え隠れしている。  減量して全身全霊で文になりきった松坂、うつろなまなざしの奥に更紗の壮絶な苦悩を表現する広瀬をはじめ、登場人物たちの表情が胸に迫る場面写真となっている。  いつまでも消えない“被害女児”と“加害者”という烙印を背負ったまま、誰にも打ち明けられない秘密をそれぞれに抱えて生きてきた2人。 15年後に再会した彼らが選んだ道とは…。動き出したドラマの行方を見守らずにはいられない。 『流浪の月』は5月13日より全国公開。

東京都、15日の新規陽性者は7836人、重症者は61人

池田エライザ、新CMで香るどダンス!「摩訶不思議なCMができました」

2022.03.15Vol.Web Originalエンタメ
   池田エライザが15日、都内で行われた『UCC COLD BREW』の新商品&&新CM発表会に登壇した。    池田は前作に引き続いて新CMに出演。新フレーバーの『UCC COLD BREW LATTE』とリニューアルしたブラックコーヒー『UCC COLD BREW BLACK』に合わせて、白と黒の装いで登場し、ロボットのようなダンスを披露している。「摩訶不思議なCMができました」と、池田。  

Copyrighted Image