SearchSearch

東京都、29日の新規陽性者は76人、重症者は1人

2021.12.29Vol.Web Original東京のニュース
   東京都は29日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに76人確認されたと発表した。重症者は1人。  陽性となった人の年代は、多い順に、20代が23人、30代が20人、40代が11人、10歳未満と10代がそれぞれ6人、50代が5人、70代と80代がそれぞれ2人、60代が1人だった。    発表された76人のワクチンの接種状況は、2回接種が34人、1回が5人、接種なしの人が28人、不明が9人だった。

三浦孝太「大好きな寅さん」と同じお守りを身に付けデビュー戦へ【RIZIN.33】

2021.12.29Vol.Web Original格闘技
当日は両親も会場で観戦 「RIZIN.33」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の前々日インタビューが12月29日、オンラインで行われた。  今大会の第1試合ではサッカー元日本代表の三浦知良の次男、三浦孝太(BRAVE)がプロデビュー戦で元ホストの異色ファイター、YUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)と対戦する。この試合はRIZIN MMAチャレンジルールの3分3Rで行われる。  三浦は「格闘技の大会のなかでも大晦日は一番注目されると思うので、そういう舞台に自分が出られるのはとても光栄。自分たち以外のカードはどれをみてもすごい有名な選手とかトップの選手ばかりで、そういう大会の1番手を任せてもらえたのはうれしいことなのでしっかり頑張りたい」と大晦日の大会の印象を語る。その一方で相手の印象については「イケメン……くらいです。特にないです」とさらり。  試合展開については「お互いに打撃が得意なので、打ち合いになるんじゃないかと思っています」と打撃戦を予想。先にインタビューをしたYUSHIが「跳躍力と俊敏性に自信がある」と言っていたことについては「5年前の映像では思い切りよくてガンガン行く印象。スピードはあるんだと思うけど、正直、映像が前すぎて、相手がそう言っていても、今の仕上がりや状態は分からないのでなんとも言えない」と語るにとどめた。  当日は両親が観戦に来るとのこと。「初めての試合ですし、こういうすごい舞台でやらせてもらえるので見届けてほしい」と自ら声をかけたという。  この日は胸にお守りを下げて登場したのだが前日に葛飾柴又の帝釈天に行って、『男はつらいよ』の寅さんがつけているものと同じお守りを手に入れた。三浦は「寅さんが大好き」なのだという。その理由は「お父さんがもともと寅さんが大好きで、その影響で見るようになった。自分と寅さんは似ているところが多い、と家族からも言われるので、尊敬しています」とのこと。その似ているところについては「女の子にふられるところです。タイミングとかがいつも一緒なので」と明かした。

1000万円相当のジョーダン7を物々交換!?レアスニーカー専門店「スニセカ」オープン

2021.12.29Vol.Web Originalニューオープン
 現在、世界的な盛り上がりを見せるスニーカーの2次流通市場。そんな中で原宿に、スニーカーコレクターのジョーダン村川がプロデュースするレアスニーカー専門店「スニセカ」がオープンした。同店ではプレミアム価格で取引されるスニーカーを中心に、人気ブランドのファッションアイテムの買取・販売だけでなく物々交換にも応じるという。普段なかなか実物を目にすることのできない“レアスニーカー”が一堂に会する同店に早速潜入した。

『地獄が呼んでいる』の人気俳優パク・ジョンミン初監督作も!ショートフィルム専門のオンラインシアターで年末年始特集開始

2021.12.29Vol.web originalエンタメ
 国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」が厳選した作品を無料で視聴できる、ショートフィルム専門のオンライン映画館「ブリリア ショートショートシアター オンライン(以下:BSSTO)」が、29日から年末年始の特集配信を実施。日本でも話題のNetflixオリジナルシリーズ『地獄が呼んでいる』などで人気の俳優パク・ジョンミンが初監督&脚本に挑戦したショートフィルム『学級委員長選挙』など、選りすぐりのショートフィルムを配信する。  今年は、ユーザーからの人気投票で決定したアンコール5作品のほか、特別招待作品として、月額動画配信サービス「WATCHA(ウォッチャ)」のオリジナルショートフィルムプロジェクト「UNFRAMED/アンフレームド」から、人気俳優パク・ジョンミンが初監督&脚本に挑戦したショートフィルム『学級委員長選挙』を期間限定配信する。  合わせてBSSTO公式サイトにて、パク・ジョンミンからのメッセージ映像も公開。パクいわく本作は「大人の世界よりも厳しい、小学生の学級選挙を描いた“小学生ノワール”」とのこと。また、パクは「ショートフィルムが好きな日本の皆さんとお会いできてうれしいです。ぜひたくさんの方々に見ていただきたいです」と日本のショートフィルムファンにメッセージを寄せている。  アンコール配信作は、人気投票1位に輝いた、森山未來監督作品『Delivery Health /DELIVERY HEALTH (the escort)』をはじめ、2017年アカデミー賞短編実写部門受賞作『合唱』、2021年アカデミー賞ノミネート作『プレセント』、レビューサイトでも評価の高かったラブロマンス『バス停留所』や『ある夏の始まりに』と、選りすぐりのショートフィルムがそろっている。 「BSSTO」年末年始特集は12月29日から1月9日まで配信。『学級委員長選挙』は1月4日までの1週間限定配信。サイトにて会員登録をすると無料で視聴できる。

羽生結弦『挑戦者』【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2021.12.29Vol.web OriginalPHOTOIMPACTープロの瞬撮ー
 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

異端の名将、落合博満はなぜ嫌われるのか?『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』

人生のリング上と場外乱闘をおかしみとかなしみいっぱいに描く映画『私はいったい、何と闘っているのか』【黒田勇樹のハイパーメディア鑑賞記】

【mofmo(モフモ)】「ボクの毛を吸ってくれてありがとう!」掃除機に“感謝の舞”を披露するゴールデンくん

2021.12.29Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 ママさんが掃除機で掃除をしようとしていると、愛犬のチェスターくんがやって来ました。すると、掃除機に向かって不思議な動きをはじめたチェスターくん。獅子舞のような動きに思わず爆笑です。   ↓続きはこちら↓ ▶「ボクの毛を吸ってくれてありがとう!」掃除機に“感謝の舞”を披露するゴールデンくん  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

THE RAMPAGE 浦川翔平、バズで2021年を振り返る・身の回りのニュース編 <BUZZらないとイヤー! 第17回>

2021.12.28Vol.Web OriginalTHE RAMPAGE 浦川翔平『BUZZらないとイヤー!』
THE RAMPAGE  from EXILE TRIBEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らす浦川翔平が、いろんなバズりのバズったワケを探る「BUZZらないとイヤー!」。気づけば2021年も残すところ、本当にあとわずか。浦川さん目線でピックアップしたBUZZで2021年を振り返ります。今回は<身の回りのニュース編>。   THE RAMPAGE としてドーム公演が実現! THE RAMPAGEとしてドーム公演をすることはずっと夢だったし目標だったので、それができたのは感動でした。以前お話ししたことと重なりますが、アリーナツアーの中でのドーム公演だったので、試行錯誤も学びもたくさんありました。こうして振り返ってみると、今年はうれしいことにライブがたくさんできましね。みんなで出たの40ぐらいあったんじゃないかな。   「HEATWAVE」で最優秀ラテンビデオ賞 MTVの「MTV VMJ 2021」(今年最も優れたミュージックビデオを表彰する)で、「HEATWAVE」で「最優秀ラテンビデオ賞」をいただいたのは、すごくうれしかったですね。こういう賞をいただけることはこれまであまりなかったですし、パフォーマンスも楽しかったです。 幼なじみの藤原樹が北九州市の観光大使になった  藤原樹が北九州市の観光大使になって、渋谷駅の構内に大きなポスターが掲出されたのを知ってますか?  それを知って、1人で写真を撮りに行って、その写真を本人に見せました。そしたら自分も行きたいって……結局、僕はその日に2度渋谷駅に行って、樹のポスターの前で写真を撮りました。最近の私は、藤原樹が好きなのが出すぎちゃってますね(笑)。ちなみに私は長崎市の観光大使をしています。この間、スタッフとLINEしているなかで、樹と私、EXPG STUDIOの福岡校の出身の2人が観光大使になるのは奇跡、2人で一緒に何かしたいよねと。福岡か長崎か、間を取って佐賀か、なんなのか(笑)。今はまだ状況が状況でぽんぽん行くことはできないすけど、落ち着いたら、地元、九州の盛り上げ、地元への恩返しをしたいなと思っています pic.twitter.com/6hf9wDWUA5 — THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) December 1, 2021 渋谷道玄坂ハッピーボードに行ってきました✨ 皆さんも是非行ってみてください😆#藤原樹 pic.twitter.com/aK7DCu3gTq — THE RAMPAGE OFFICIAL (@therampagefext) December 1, 2021  

東京都、28日の新規陽性者は46人、重症者は2人

2021.12.28Vol.Web OriginalNEWS HEADLINE
   東京都は28日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに46人確認されたと発表した。重症者は2人。  陽性となった人の年代は、多い順に、20代が16人、30代が8人、40代と50代がそれぞれ6人、10代が5人、10歳未満と60代がそれぞれ2人、70代が1人だった。    発表された46人のうち、2回接種をした人が17人、接種なしの人が23人、不明が6人だった。  60代の男性1人の死亡も報告された。

お年玉をいれたくなる? 小学生のアイデア貯金箱240点を展示 

2021.12.28Vol.Web Original今日の東京イベント
「第46回ゆうちょアイデア貯金箱コンクール」の入賞作品展示会が、東京駅前のKITTE丸の内で開催されている。  全国の小学生たちから作品を募って開催されているコンクール。今年度は全国9837校から58万471人の児童が参加。東京都からは6名の児童が「ゆうちょ銀行賞」「ゆうびんきょく賞」などを受賞している。

メインはバンタム級トーナメント決勝。大事な第1試合にカズ次男・三浦孝太を抜擢【RIZIN.33】

2021.12.28Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.33」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の試合順が12月28日、発表された。  メインの第16試合は「RIZIN JAPAN GP2021 バンタム級トーナメント」の決勝となる。セミファイナルの第15試合は王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)に矢地祐介(フリー)が挑戦する「ライト級タイトルマッチ」。  昨年11月に行われたフェザー級タイトルマッチの再戦となる斎藤裕(パラエストラ小岩)vs 朝倉未来(トライフォース赤坂)の一戦は第14試合となった。  大会6日前の25日に発表された那須川天心 vs 五味隆典は第13試合。この試合はRIZINスタンディングバウト特別ルールで行われる。  カード決定における交渉過程が紛糾しSNS上で舌戦を繰り広げた皇治(第7試合)とシバター(第6試合)の試合が続く。どちらの試合が盛り上がるかも注目の一つとなる。  また今大会でプロデビューを果たす、サッカー元日本代表の三浦知良の次男、三浦孝太(BRAVE)とYUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)の試合は大会の盛り上がりを左右する第1試合となった。この試合はRIZIN MMAチャレンジルールの3分3Rで行われる。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

メインはバンタム級トーナメント決勝。大事な第1試合にカズ次男・三浦孝太を抜擢【RIZIN.33】

2021.12.28Vol.Web Original格闘技
「RIZIN.33」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の試合順が12月28日、発表された。  メインの第16試合は「RIZIN JAPAN GP2021 バンタム級トーナメント」の決勝となる。セミファイナルの第15試合は王者のホベルト・サトシ・ソウザ(ボンサイ柔術)に矢地祐介(フリー)が挑戦する「ライト級タイトルマッチ」。  昨年11月に行われたフェザー級タイトルマッチの再戦となる斎藤裕(パラエストラ小岩)vs 朝倉未来(トライフォース赤坂)の一戦は第14試合となった。  大会6日前の25日に発表された那須川天心 vs 五味隆典は第13試合。この試合はRIZINスタンディングバウト特別ルールで行われる。  カード決定における交渉過程が紛糾しSNS上で舌戦を繰り広げた皇治(第7試合)とシバター(第6試合)の試合が続く。どちらの試合が盛り上がるかも注目の一つとなる。  また今大会でプロデビューを果たす、サッカー元日本代表の三浦知良の次男、三浦孝太(BRAVE)とYUSHI(HI ROLLERS ENTERTAINMENT)の試合は大会の盛り上がりを左右する第1試合となった。この試合はRIZIN MMAチャレンジルールの3分3Rで行われる。

広瀬すず、吉沢亮、ウルフ・アロンが「お正月を写そう」

2021.12.28Vol.Web Originalエンタメ
   人気CM「お正月を写そう♪」シリーズの最新作の放映が29日にスタートする。  CMは「お正月を写そう♪2022 チェキ・エモい写真」篇で、広瀬すず、吉沢亮、柔道家のウルフ・アロンが出演。それぞれお正月らしい晴れ着で登場し、広瀬が吉沢とウルフをいろいろなエフェクトを使って撮影する。そのチェキを見ながら、吉沢とウルフが「僕ってエモかったんすね」「いや、俺の方がエモいって!」と言い争いを始めて……。  吉沢とウルフは「お正月を写そう」シリーズに初出演。 「小さい頃からというか、僕が生まれる前からずっと続いているシリーズに、自分も出させていただけるのは、すごくありがたいことだなと思いますし、けっこう共演の多い、安心できるすずちゃんとご一緒できたことですごく楽しい撮影になりました」と、吉沢。  

Girls² 小田柚葉「年内最後だと…?」<柚葉24じ 第16回>

2021.12.28Vol.Web OriginalGirls² 小田柚葉の「柚葉24じ」
こんにちは!ゆずです🍋   なんとっ!! 今日で年内最後のコラムになりますっ!!😳 4月から始まったこのコラムもあと4ヶ月ちょいしたら1年経つことに気づき、小田柚葉驚いております。 今日は、年内最後と言うことなので!! 写真と共に今年の振り返りをしたいと思いますっ!!👏   早速行きましょうっ!! (本日ぎっしりです💦)   まずは、、 💁‍♀️1月_January YouTube「がるがるちゃんねる」を開設!!   最初の激怒ドッキリはびっくりし過ぎたけど、後から見返したら中々面白かったな〜笑 歌ったり、踊ったり、食べたり、コスプレしたり、めちゃめちゃ楽しかったですっ!✨   💁‍♀️2月_February   初!「第32回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2021 SPRING/SUMMER」にオープニングアクトとして、出演させて頂きました!!👏 初のオープニングアクトと同時に、このTGCで初めて都愛がランウェイを歩いたりもしましたね! あの時の都愛の歩いている姿は、かっこ可愛くて、私の中では1番のモデルさんでした!!✨   💁‍♀️3月_March   おはスタ、おはガールを卒業。   中学3年生で、火曜おはガールになり、 高校1年生で、木曜おはガールになり、 2年間お世話になりました。 温かい空間で時には泣いたりもしたけど、思い返せばすごく楽しかったです!! 御嬢沙麻代ちゃんになったり、真面目子ちゃんになったり、ユズファイヤになったり、何個やるんだよ!!って感じだったよね〜😂   💁‍♀️7月_July   ドラマ「ガル学。〜ガールズガーデン〜」 が放送されました! ドラマ放送と同時に初めて髪の毛を染め、茶髪になりました!!✌️ 1ヶ月で撮り終えるという超スーパーモードで頑張ってました!!😂 撮影は、east²で一緒の都愛と蘭と一緒にいる事が多く、特に2人とは凄く仲が深まりました! 9人で花火したのが1番の思い出かな!!✨ 💁‍♀️8月_August 久しぶりにやっとファンの皆さんに会えた 「居酒屋えぐざいる」     久しぶりにステージに立った時の嬉しさ!楽しさ! 久しぶりにみんなに会えた時のワクワク! 一生忘れません!!🤞 ずっと待っててくれた皆さん、本当にありがとうございました🥰

【mofmo(モフモ)】野性が目覚めた…!?大好物に食らいつくニャンコの勢いに視線がクギ付け!

梶裕貴と峯田茉優がキャラクターボイスに!「シュラとニコのしな水大冒険!」開催

2021.12.28Vol.748プレゼント
 開館30周年を迎えたしながわ水族館が、エンターテインメントアプリ「Locatone(ロケトーン)」とコラボした音声ガイドコンテンツ「シュラとニコのしな水大冒険!」を開催中。コツメカワウソの「シュラ」「ニコ」が展開するオリジナルストーリーで、キャラクターボイスは声優の梶裕貴と峯田茉優、キービジュアルはイラストレーターのLommy(ロミー)が担当する。開催を記念して招待券を5組10名にプレゼント。(係名:「シュラとニコ」)

Copyrighted Image