SearchSearch

五輪マラソンと競歩の開催地が「合意なき決定」で札幌に変更

2019.11.09 Vol.724

 2020年東京五輪のマラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)と大会組織委員会、東京都、政府のトップによる4者協議が11月1日、都内で開かれ、酷暑を避けるため開催地を札幌市に変更することが決まった。

 10月16日にIOCが突如発表した札幌開催案はIOCの強権発動という形で、約半月で決定をみた。

 開催地変更については組織委員会が札幌市への根回しを優先し、また特定の都議がその情報を先に知り、開催地である東京都が一番最後に知らされるといういびつな過程を経た。

 小池氏は事前の相談なく決定事項とされたことに反発、あくまで東京開催を主張。4者協議でも「マラソン、競歩を東京で実施することがベストとの考え方はいささかも変わっていない。あえて申し上げるなら『合意なき決定』でございます」と英国の欧州連合(EU)離脱問題になぞらえた象徴的なフレーズで精いっぱいの抵抗を見せた。

 また4者協議ではIOCのコーツ調整委員長は都が札幌開催で新たに発生する経費を負担しないことや、これ以上競技会場を変更しないことなどで4者が一致したことを報告した。

 コーツ氏は4者協議後の会見で「都民の気持ちは分かる。理解してほしい」と繰り返すだけで、最後まで都民や混乱に対する謝罪の言葉はなかった。さらには五輪憲章や開催都市契約の存在を口にし「次回大会でも同じことになる。IOCには必要な意思決定の権限がある」と言い放った。

 今後の大きな焦点は、札幌への変更に伴う追加経費の負担となる。コーツ氏は会見で「組織委や地元自治体と協議を行わなければならない」と説明。今後の調整次第では札幌市や北海道が費用負担する可能性も出てきたが、札幌市の秋元克広市長は「常設以外は負担しない」と明言している。

 そもそも札幌市がマラソンと競歩の開催を希望したわけではなく、札幌市が経費を負担するのは筋違い。同時期はもともと札幌の夏の風物詩である「さっぽろ夏祭り」が開催される。大通公園が巨大なビアガーデンと化し、観光客も多くやってくることから、マラソンと競歩によりそちらの利益が棄損されることになれば、むしろ補償の対象になってもおかしくはない。

 この開催地の変更について、選手たちは心中はともかく、一様に「気持ちを切り替えて準備する」といったコメントを出しているのがせめてもの救いか。

 その一方で日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは「ずっと東京ありきでやってきたので不本意」という変更決定直後の発言はともかく、その後、日にちを経てからのテレビ出演などでも「頭の中はまだ東京でいっぱい」などと語った。テレビ向けのリップサービスなのかもしれないが、陸上界の重鎮のそういった発言に乗って札幌に対する心ない発言をするコメンテーターがいたり、それに乗じたSNS上でのやはり心ない発言も見受けられる。

 また強化委員会は代表に内定している選手や各所属の監督ら現場の声を日本陸連事務局にあげたのだが、この意見はIOCや組織委に報告されることはなかった。その理由は強化委と事務局の「認識のズレ」というのだが…。

「第32回東京国際映画祭」が華やかに閉幕! TOKYOを世界の映画が彩った9日間

2019.11.09 Vol.724

 第32回東京国際映画祭が11月5日、各コンペティション部門の授賞式とクロージングセレモニーを持って華やかに閉幕。連日国内外の映画人が多数登場、多くの映画ファンが未知の作品と出会った9日間。そのトピックスを振り返る!

高橋英樹、平野レミらの海老つかみ取り対決も「エビフェス!」ベストシニア大賞授賞式

2019.09.15 Vol.Web Original

 江東区の豊洲市場で14日、海のゴミと食品ロス削減を目的とするフードイベント『エビフェス! 「海老の日」祭り in 豊洲』が行われた。敬老の日に長寿の象徴である海老を食べ、家族の健康と長寿を願って食卓を笑顔にすることを目的に制定された「海老の日」。会場ではさまざまなプログラムが催された。

 ステージには同イベントを後援する東京都より、小池百合子東京都知事が登壇。「今日のイベントは海老をおいしく食べることだけでなく、食品ロスを少なくするキャンペーンでもあり、イベントそのものをエコにするために水素で動く燃料電池車から電源が取られています。海老の日だけでなく、食品ロスや再生エネルギーを考えるきっかけになればと思います」と挨拶した。

小池都知事、キャスター時代にバイク通勤「ヘルメットをかぶって行っていました」

2019.08.19 Vol.Web Original

 小池百合子都知事が19日、都内で行われたイベント「8月19日 HAVE A BIKE DAY」に出席した。

 イベントは、交通安全意識の啓発、8月19日の「バイクの日」の認知の向上を図り、かつバイクの楽しさや魅力を感じてもらうために行っている。 

「バイクの魅力は乗っている方ならではのものだと思う」と都知事。キャスター時代にはバイク経験もあるといい、「ヘルメットをかぶってスタジオまで行っていました」と、振り返った。

 都では現在、バイクの駐輪場・駐車場の整備に力を入れている。「バイクを利用される方々ができるだけ快適に駐輪ができるように。昨年も900台の場所も確保した。駐輪場をもっと確保できるように務めているところ」と、都知事。都ではまた、都内のオートバイ駐車場マップを作成、ウェブでも閲覧できるようになっている。

「EVとか燃料電池を使った新しいバイクも市場に出るようになりつつある。これからもバイクは有力な移動手段として、ぜひ活用していただきたい。ただ安全に務めていただけるように、バイク愛好家として学んでいただくところ、実行していただくところをお願いしたいと思う」と、安全運転を呼びかけた。

「バイクの日」は1989年に政府が二輪車の交通事故撲滅を目的として制定した。

被災地と東京をつないだ7年間。1000km縦断リレーがグランドフィナーレ!

2019.08.07 Vol.Web original

 被災地と東京を15日間に渡りつなぐ「未来(あした)への道 1000km縦断リレー 2019」のグランドゴール式が7日、駒沢オリンピック公園中央広場で開催され、小池百合子東京都知事やゲストランナーの高橋尚子らが出席した。

 このイベントは、15日間をかけて青森から東京まで、東日本大震災の被災地をランニングと自転車でつなぐたすきリレー。復興へ向けた取り組みを発信することで、東日本大震災の記憶の風化を防ぐとともに、全国から集まる参加者と被災地の方々の絆を深めるのが狙いだ。

 今年は、来年東京オリンピックがスタートする7月24日に青森を出発し、計15日間で合計1715人がたすきをつないだ。午後3時すぎ、晴天のなか、最後のたすきをつないだランナー約300人がゴール地点の駒沢オリンピック公園に到着。地元の小学生たちなど大勢の観客に迎えられ、華々しくゴールテープを切った。

松岡修造、オリパラ全力応援!小池都知事と特別展の開幕を宣言

2019.07.06 Vol.Web original

日本のスポーツとオリンピックの歴史を紹介する「特別展 江戸のスポーツと東京オリンピック」が7月6日から開かれるのを前に、5日、江戸東京博物館で開会式が行われ、小池百合子東京都知事や、松岡修造らが出席。開幕宣言をおこない、イベントのスタートを盛り上げた。

本展覧会は、江戸時代に行われていた伝統的なスポーツから、明治以降の近代スポーツの流行、そして、1964年東京オリンピックへの開催や現在に至るまでの歴史を紹介する。

小池都知事は冒頭、「オリンピックの開会式まで、あと385日となりました。展覧会では、江戸時代の錦絵に、現在のアーティスティックスウィミングを思わせるような、ユーモラスな作品もあります。日本のスポーツの歩みをやルーツを知って、2020年へと続く歩みを感じてもらえれば」と挨拶。江戸東京博物館の藤森照信館長も、博物館がスポーツの展示を行うことは珍しいことだとし、「現在までの道のりが感じられる、なかなか見られないもの盛りだくさん。ぜひ楽しんで」と呼びかけた。

TOKIOがパラスポーツで対決! 東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアーファイナルイベント

2019.03.31 Vol.Web Original



「東京2020オリンピック・パラリンピック フラッグツアーファイナルイベント〜Tokyo2020 500 Days to Go!〜」が30日、東京駅丸の内中央広場で開催され、小池百合子都知事ほか、スペシャルアンバサダーのTOKIOが登場した。

 フラッグツアーは、東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げることを目的に、2016年10月に東京を出発。東京の全区市町村と46道府県を回り、今回東京に戻ってきた。

 小池知事は「2020年7月24日まであと482日、パラリンピックまで514日。オリンピック・パラリンピックの機運醸成にこのフラッグツアーが大きな役割を果たしてくれた。その役目は今度、聖火リレーへ変えていくことになります。それにともない、さらなる協力、支援を持って東京2020大会を成功に導いていきましょう」と挨拶した。

東京を文化で盛り上げ! 東京2020大会500日前でイベント リトグリらがライブ

2019.03.30 Vol.Web Original



 東京2020大会に向けて、さまざまな文化プログラムを通して東京の魅力を国内外に発信する「Tokyo Tokyo FESTIVAL」のプロモーションイベント「文化でつながる。未来とつながる。」が30日、都内で行われ、小池百合子東京都知事、Little Glee Monsterが登壇した。

 小池都知事は「オリンピック・パラリンピックといえばスポーツの祭典でありますが、同時に文化の祭典でもあり、東京都には様々な伝統文化から新しい文化としてサブカルチャー、アニメ、アート、音楽などがあります。東京を発信点にして、文化の面からも盛り上げていくため、 Tokyo Tokyo FESTIVALがあります。本日は、このイベントをぜひ最後まで楽しんでいただき、皆さんで盛り上げていっていただきたい」とスピーチした。

世代、業界を越えてオピニオンが集結! 2020年とその先の日本をオールジャパンで考える【BEYOND 2020 NEXT FORUM】

2019.02.27 Vol.Web Original



「2020年以降の日本の活性化」をテーマに、世代や業界を越えて有識者らが集う『BEYOND 2020 NEXT FORUM-日本を元気に! JAPAN MOVE UP!-』キックオフイベントが26日、都内にて行われた。

 2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックのレガシーを生かし、2020年以降の日本を元気にしていくために何が必要なのかを軸に、若手起業家や業界のオピニオンリーダーらが枠組みを超えて、ダイバーシティやイノベーション、スタートアップ、エンターテインメントなどさまざまなテーマを語り合うプロジェクト。

パラスポーツ観戦・応援イベントで熱狂! 小池都知事「だんだん盛り上がってきた」

2019.02.25 Vol.Web Original



 パラスポーツ観戦・応援イベント「BEYOND STADIUM」が24日、都内で行われ、約2000人が、パラ・パワーリフティングやウィルチェアーラグビーの試合を観戦した。

 第一線で活躍するパラアスリートによる試技やゲームを、それぞれの競技の専門家による解説やルール説明を聞きながら観戦したり、体験できるイベント。試合の前後や途中には応援のアドバイスも行われ、会場は時間が経つほどにエールや選手の名前が飛び交い、ヒートアップした。

 パラ・パワーリフティングでは、試技前のルーティンに熱い視線が集まったり、繊細なルールに客席も一喜一憂したりと、会場には公式試合さながらの緊張感が張り詰めた。それに乗せられて選手も本気モードに。非公式ながら記録も飛び出した。

小池百合子東京都知事「都市ボランティアの皆さんには“東京の顔”として活躍してほしい」

2019.02.15 Vol.715

SPECIAL INTERVIEW 東京から日本を元気に【JAPAN MOVE UP! TEAM2020】
 2019年を迎え「2020年東京オリンピック・パラリンピック」まであと1年。いよいよ目前に迫る東京大会に向けた準備の手ごたえと、スポーツだけではない文化の祭典としての成功を期し東京都が行う取り組みについて、小池百合子東京都知事に語ってもらった(聞き手・一木広治)。

Copyrighted Image