SearchSearch

東京都、11日の新規陽性者は1526人、重症者は4人

2022.06.11 Vol.Web Original

 東京都は11日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1526人確認されたと発表した。重症者は都基準で4人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で287人。以下順に、20代284人、40代239人、10代222人、10歳未満218人、50代142人、60代59人、70代40人、80代24人、90代9人、100歳以上2人だった。65歳以上の高齢者は97人だった。
 
 病床の使用率は13.9%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は4.3%。

 70代と80代の男女2人の死亡も報告された。

東京都、10日の新規陽性者は1600人、重症者は4人

2022.06.10 Vol.Web Original

 東京都は10日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1600人確認されたと発表した。重症者は都基準で4人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代346人。以下順に、30代309人、40代251人、10代209人、10歳未満208人、50代137人、60代65人、70代39人、80代25人、90代11人だった。65歳以上の高齢者は107人だった。
 
 病床の使用率は14.7%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.8%だった。

 70代から90代までの女性3名の死亡も報告された。

東京都、9日の新規陽性者は1876人、重症者は2人

2022.06.09 Vol.Web Original

 東京都は9日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1876人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、30代380人。以下順に、20代344人、40代307人、10歳未満285人、10代226人、50代160人、60代85人、70代52人、80代26人、90代10人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は130人だった。
 
 病床の使用率は15.5%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.3%だった。

 70代から80代までの男女4名の死亡も報告された。

東京都、8日の新規陽性者1935人、重症者は3人

2022.06.08 Vol.Web Original

 東京都は8日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1935人確認されたと発表した。重症者は都基準で3人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代347人。以下順に、30代335人、40代334人、10歳未満316人、10代238人、50代172人、60代89人、70代58人、80代29人、90代15人、100歳以上1人、不明1人だった。65歳以上の高齢者は138人だった。
 
 病床の使用率は16.2%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.8%だった。

 70代から80代の男女2名の死亡も報告された。

東京都、7日の新規陽性者1800人、重症者は2人

2022.06.07 Vol.Web Original

 東京都は7日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1800人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代337人。以下順に、30代328人、40代312人、10歳未満269人、10代207人、50代175人、60代74人、70代49人、80代30人、90代17人、不明2人だった。65歳以上の高齢者は130人だった。
 
 病床の使用率は16.6%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.6%だった。

 80代の男性1名の死亡も報告された。

東京都、6日の新規陽性者1013人、重症者は2人

2022.06.06 Vol.Web Original

 東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1013人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代183人。以下順に、30代178人、40代167人、10歳未満152人、10代116人、50代103人、60代50人、70代40人、80代14人、90代10人だった。65歳以上の高齢者は81人だった。
 
 病床の使用率は17.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.6%だった。

東京都、5日の新規陽性者は1584人、重症者は2人

2022.06.05 Vol.Web Original

 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1584人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で292人。以下順に、30代282人、10歳未満268人、40代263人、10代182人、50代122人、60代71人、70代62人、80代29人、90代13人だった。65歳以上の高齢者は134人だった。
 
 病床の使用率は17.7%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.4%。

 80代と90代の女性2人の死亡も報告された。

東京都、4日の新規陽性者は2071人、重症者は2人

2022.06.04 Vol.Web Original

 東京都は4日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2071人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で398人。以下順に、30代396人、40代365人、10歳未満312人、10代203人、50代195人、60代103人、70代49人、80代32人、90代18人だった。65歳以上の高齢者は142人だった。
 
 病床の使用率は17.8%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.4%。

 80代と90代の男女5人の死亡も報告された。

東京都、3日の新規陽性者2111人、重症者は2人

2022.06.03 Vol.Web Original

 東京都は3日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2111人確認されたと発表した。重症者は都基準で2人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代456人。以下順に、30代382人、40代344人、10歳未満285人、10代212人、50代190人、60代95人、70代72人、80代52人、90代23人だった。65歳以上の高齢者は184人だった。
 
 病床の使用率は18.1%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.2%だった。

 70代と90代の男女4名の死亡も報告された。

東京都、2日の新規陽性者2335人、重症者は1人

2022.06.02 Vol.Web Original

 東京都は2日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2335人確認されたと発表した。重症者は都基準で1人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代489人。以下順に、30代465人、40代367人、10歳未満348人、10代246人、50代209人、60代95人、70代66人、80代35人、90代15人だった。65歳以上の高齢者は146人だった。
 
 病床の使用率は18.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は3.0%だった。

 40代から90代までの男女5名の死亡も報告された。

東京都、1日の新規陽性者2415人、重症者は3人

2022.06.01 Vol.Web Original

 東京都は1日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2415人確認されたと発表した。重症者は都基準で3人。

 陽性となった人の年代で最も多かったのが、20代478人。以下順に、30代434人、10歳未満391人、40代387人、10代272人、50代214人、60代115人、70代60人、80代41人、90代22人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は174人だった。
 
 病床の使用率は18.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は2.5%だった。

 70代から90代までの男女5名の死亡も報告された。

Copyrighted Image