SearchSearch

EXILEの小林直己が大阪・松原市で行われたラジオの公開収録にゲスト出演。月末の大阪でのライブの「セットリストを全部言っちゃおうかな(笑)」

2025.11.10 Vol.Web Original

 EXILE/三代目J SOUL BROTHERSの小林直己が11月8日、大阪・松原市で行われた「まつばらマルシェ2025」の会場でTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP」の公開収録にスペシャルゲストとして登場した。

 まつばらマルシェは松原中央公園で開催される南大阪最大級の地産地消フェアで、この日の収録には松原市の澤井宏文市長もゲストとして出演した。

 小林は160を超えるブースがあると聞き、まつばらマルシェに興味津々。プライベートでも足を運んだという「大阪・関西万博」の思い出を語った。

 またEXILEは11月29、30の2日間、京セラドーム大阪で「EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”」を開催するのだが「今、セットリストを全部言っちゃおうかなっていうくらい早く観てほしくて(笑)。皆さんがEXILEのライブで聴きたい曲は絶対やります。皆さんの“聴きたい”を叶えられるようなツアーになっていると思います」とライブをPRした。

 同番組は毎週土曜21時30分から放送中で、小林の出演回は11月15日に放送される。

THE RAMPAGE岩谷翔吾&後藤拓磨1年ぶり大阪「まつばらマルシェ」に「盛り上がりすごい」

2024.11.16 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEの岩谷翔吾と後藤拓磨が、11月16日放送のTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP」(毎週土曜21時30分~)にスペシャルゲストとして登場する。今回の放送は11月10日、大阪・松原市の松原中央公園にて行われた南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2024」会場にて公開収録。ナビゲーターに一木広治、Chigusa、ゲストに松原市の澤井宏文市長を迎えた。

“スケボーのまち” に西矢椛や清司麗菜が降臨!松原市で「Street SK8 Cup in MATSUBARA」

2024.11.10 Vol.Web Original

“スケボーのまち まつばら” を掲げたまちづくりを行う大阪・松原市の松原中央公園にて、11月9~10日の2日間、南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2024」を開催。初日の9日に、桜珈琲松原店横スケボー特設会場にて「Street SK8 Cup in MATSUBARA ベストトリックコンテスト」が行われた。

西矢椛、清司麗菜も!“スケボーのまち” 松原市で「Street SK8 Cup in MATSUBARA」開催

2024.10.19 Vol.Web Original

 スケートボード女子ストリートで東京五輪金メダリストの西矢椛の出身地で、“スケボーのまち まつばら” を掲げてまちづくりを行う大阪・松原市。同市の松原中央公園にて11月9~10日の2日間、南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2024」が開催される。

THE RAMPAGE陣、岩谷翔吾、藤原樹、後藤拓磨が大阪 “スケボーのまち” 松原市に降臨

2023.11.18 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEの陣、岩谷翔吾、藤原樹、後藤拓磨が、11月18日と25日放送のTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP」(毎週土曜21時30分~)にスペシャルゲストとして登場する。

金メダリスト西矢椛も登場!“スケボーのまち” 大阪・松原市で「まつばらマルシェ」

2023.11.13 Vol.Web Original

 大阪府松原市の松原中央公園をメイン会場に11月11日、12日の2日間、南大阪最大級の地産地消フェア「第14回 まつばらマルシェ」が行われた。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE 山下健二郎「趣味を通して人々の暮らしを幸せにします!」

2022.12.02 Vol.Web Original

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

【SDGsピースコミュニケーション宣言】Dream Aya「知る・学ぶをつづけて発信していきます!」

2022.12.02 Vol.Web Original

ラジオで日本を元気にする 

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。
「JAPAN MOVE UP」では、日本から世界へ発信するコミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」を推進中!

毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

Shizukaちゃんのいろんな姿<Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第88回>

2021.11.19 Vol.Web Original

先日、私の地元大阪府松原市で開催されたまつばらマルシェ。
毎年行われているイベントなのですがコロナの影響で昨年はオンラインのみでの開催となりました。

今年は新しくオープンしたセブンパーク天美でマルシェも開催され
私も写真を展示することができました!!!
二年ぶりの地元での写真展になったので本当に本当にうれしくて、、、、
そんな私の気持ちに賛同してくれたDream Shizukaちゃんが今回モデルで登場してくれました。

オンラインでのマルシェで販売されている地元の物産と共に撮影。
カメラユニット彩葉で一緒に作品を撮っている葉くんにも協力してもらいました!!!

全国の皆さんにもぜひご覧いただきたいので、今回は展示した写真をお届けします。

今回は展示場所のセブンパークにかけて7色をテーマに撮影しました。

久々にShizukaちゃんのいろんな姿を撮ることができたことうれしく思います。

そして撮影協力をしてくれたみんなに感謝します。

Dream Aya、バーチャル空間で写真展を展開中

2020.12.18 Vol.Web Original

 南大阪最大級の地産地消フェア「まつばらマルシェ2020」が28日までオンラインで開催中だ。主催する大阪府松原市の食品や農畜産物、産業を紹介するフェアだが、今年は新型コロナウイルスの影響を受けてリアルイベントとしての開催は中止となり、インターネット上での開催となった。

 同市出身のDream Ayaがドリームアンバサダーを務め、毎年市内の観光スポットなどを写真撮影。マルシェ内で、「フォトバイアヤ展」として写真を展示しているが、今年はバーチャル空間で新しい手法のデジタル写真展として行われている。

 会場をデジタル空間にしたことで、参加者の好きな時にいつでも、どこでもからでも作品を鑑賞でき、ファンをはじめ松原に行ったことのない人にも松原市の魅力を伝えることができると好評だ。

 展覧会は2021年1月15日まで。観覧無料。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第49回「まつばらマルシェ無事に終了!」

2019.11.15 Vol.web Original

私の地元、大阪府松原市。

この松原市で毎年「まつばらマルシェ」という食のお祭りが開催されます。

今年も開催され私も松原市のドリームアンバサダーとして、盛り上げてきました!!!

10周年という事もありたくさんの方が来場し大成功に終わったのですが、、、

今年も会場で写真展をさせていただいたので来れなかった方々にも見ていただきたく。。。
今回は一部をお見せします!!!!

私の姪っ子と松原市にある、古墳へ行ったときの写真になります!!

Copyrighted Image