SearchSearch

キングカズこと三浦知良が全国の子どもたちへの1.1万個のサッカーボール寄贈に協力

2024.01.16 Vol.Web Original

 サッカーの元日本代表で現在、ポルトガルのUDオリヴェイレンセでプレーしているキングカズこと三浦知良が1月16日、明治安田とともに全国の子どもたちに1.1万個のサッカーボールを寄贈することが「『明治安田キックオフ』記者会見 明治安田生命から、明治安田へ。」の中で発表された。

 三浦は今年1月からブランド通称を「明治安田」とした明治安田生命の新企業タレントに就任し、この日はVTRで出演した。今回の就任に伴い、自らの背番号「11」にかけた全国の子どもたちに1.1万個のサッカーボールを寄贈する「『明治安田』の未来世代応援アクションwithカズ」という取り組みに協力することとなった。これは高校生までを対象にしたもの。詳細については後日発表となる予定。

 明治安田ではオフィシャルパートナーを務める日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)とのタッグで「『明治安田』の未来世代応援アクションwith JLPGA」として全国のツアーに地元の子どもたちを招待する取り組みも行う。

サッカー「アジアカップ」の日本代表26人発表。「早い段階で起用できる見通し」の三笘薫を選出

2024.01.02 Vol.Web Original

 日本サッカー協会(JFA)が1月1日、都内で会見を開き、1月12日に開幕する「AFCアジアカップカタール2023」に出場するSAMURAI BLUE(日本代表)のメンバー26人を発表した。会見にはJFAの山本昌邦ナショナルチームダイレクターと森保一監督が出席した。

 海外組では久保建英(レアル・ソシエダ/ESP)、遠藤航(リバプールFC/ENG)、堂安律(SCフライブルク/GER)といった常連組が順当に選ばれた。ケガで戦線離脱中の三笘薫(ブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFC/ENG)がメンバー入りしたのに対し、この日行われたタイ代表との国際親善試合で先発出場し1得点を挙げた田中碧(デュッセルドルフ/GER)は選出されなかった。

 森保監督は三笘については「大会の初戦で起用できるかどうかはまだ分からないが、ケガの回復は順調と聞いている。代表とクラブのメディカルで連絡を取っていただき、大会期間中の早い段階で起用できるという見通しのもと選出させていただいた」などと明かした。

サッカー日本代表がアジアカップに向け視界良好。タイ代表に5-0快勝

2024.01.02 Vol.Web Original

 サッカーの国際親善試合「TOYO TIRES CUP 2024」日本代表vsタイ代表の一戦が1月1日、東京・国立競技場で行われた。元日の国立競技場といえば、かつては天皇杯サッカーの決勝が定番だったが2021年から12月中に日程が変更。元日に国立でサッカーの試合が行われるのは3年ぶりで、代表の試合が元日に行われるのは今回が初めてとなる。

 今年は「AFCアジアカップカタール2023」が1月12日から開幕することから、それに向けて最後の強化試合となる。ただし1月1日は「国際Aマッチデー」ではなく、またイングランド、イタリア、スペインといったヨーロッパのリーグはこの期間も試合があるため三苫薫(ブライトン)、遠藤航(リバプール)、富安健洋(アーセナル)、久保建英(レアル・ソシエダ)といった面々は不参加となっている。

サッカーW杯アジア2次予選で日本がミャンマーに5-0で勝利。上田綺世がハットトリック

2023.11.16 Vol.Web Original

 2026年に開催されるサッカーの「FIFAワールドカップ(W杯)2026」に向けたアジア2次予選が11月16日にスタートした。

 今回のW杯は史上初めてアメリカ、メキシコ、カナダの3カ国で開催される。また参加国も1988年以降の過去7大会より16チーム多い48チームが参加。アジアはこれまでの4枠+プレーオフ1枠の4.5から8枠+プレーオフ1枠の8.5と出場枠が大きく拡大している。

 日本代表はこの日、ミャンマー代表と大阪・パナソニック スタジアム 吹田で対戦。上田綺世(フェイエノールト/オランダ)がハットトリックを決めるなどミャンマー代表を圧倒し5-0で快勝した。この勝利で今年6月からの連勝を「7」に伸ばした

 日本は大会直前、MF三笘薫(ブライトン/イングランド)がケガで離脱。それ以前にも前田大然(セルティック/スコットランド)、川辺駿(スタンダール・リエージュ/スコットランド)、伊藤敦樹(浦和レッズ)、古橋亨梧選手(セルティック/スコットランド)がケガのため不参加となっている。

 日本は上田をワントップに2列目に左から相馬勇紀(カーザピア/ポルトガル)、南野拓実(モナコ/フランス)、堂安律(フライブルク/ドイツ)、ボランチに田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ)、鎌田大地(ラツィオ/イタリア)、DFに中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)、町田浩樹(ユニオンサンジロワーズ/ベルギー)、谷口彰悟(アルラーヤン/カタール)、毎熊晟矢(セレッソ大阪)、GKに大迫敬介(サンフレッチェ広島)という布陣でスタート。

TOKYO MX、クラブ設立25周年「FC東京」記念試合の広島戦を地上波独占生中継!

2023.10.21 Vol.Web Original

 10月1日にクラブ設立25周年を迎えたサッカーJ1の「FC東京」。その記念試合として、10月28日に味の素スタジアムで行われるサンフレッチェ広島戦が、TOKYO MXにて地上波独占で生中継される。

バイエルンミュンヘンvsマンチェスターシティ【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.08.02 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

元サッカー日本代表DFの槙野智章が「行き当たりばったりスタイル」の旅のススメ

2023.06.21 Vol.Web Original

 サッカーの元日本代表DFで昨シーズン限りで現役を引退した槙野智章氏が6月21日、都内で行われた「『旅プロデューサー就任記者発表会』by Booking.com」に出席した。

 会見では槙野氏がブッキング・ドットコムのGenius旅-旅プロデューサーに就任したことが発表され、引退後に初めて行ったプライベートでの一人旅に密着した動画が紹介された。

 槙野氏は「これまでサッカーでずっと走り続けてきて、自由な時間がなかった。引退して自分と向き合う時間がある中で、もう一度、日本の良さや海外に行って自分に向き合う時間だったりいろいろな刺激を求めるという意味では、この話をいただいてものすごくうれしかった。皆さんに旅の良さを伝えていければと思っています」と、旅プロデューサーとしての意気込みを語った。

 動画では三重に一人旅。「行ったこともない場所だったので刺激の多い旅だった。たくさんの方たちと触れ合えたし、食べたいものも食べられたし、見たいものも見られたし、すごく刺激のある時間だった。やっぱり行ったことのない場所に行ってたくさんの方たち触れ合うのは新鮮だった」と振り返る。いきなり地元の人に「やって」と言われて得意の輪ゴムのバックスピンを披露したり、海女さんの小屋を訪問したり。「海女さんと触れあったことはなかったので、小屋に行ったんですが新鮮で楽しかった。30分くらい海女さんと話しこんでいた。時間があれば潜りたかった」などと旅を満喫した。

最高の笑顔【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.05.17 Vol.web original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

表情・三笘薫【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.04.05 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

親子【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.02.15 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

4年間の戦い【アフロスポーツ プロの瞬撮】

2023.01.18 Vol.web Original

 スポーツ専門フォトグラファーチーム『アフロスポーツ』のプロカメラマンが撮影した一瞬の世界を、本人が解説、紹介するコラム「アフロスポーツの『フォトインパクト』」。他では見られないスポーツの一面をお届けします。

Copyrighted Image