新米がおいしい季節。話題の銘柄米を“新米”で食べ比べることができるイベント「OKOME STORY MUSEUM」が表参道のスパイラルガーデンにて14日まで開催中。
表参道 タグーの記事一覧
パリの大人気パティスリーが日本初上陸!
フランス・パリのスターパティシエ・クリストフ・ミシャラク氏が東京・表参道に「MICHALAK OMOTESANDO」をオープン。フランス国外では初の店舗となる。
ミシャラク氏はフランス国内のホテルで経験を積んだあと、26歳の若さで、パリの5つ星ホテル“プラザ・アテネ”のシェフパティシエに就任。2013年にはパリに自身の店舗をオープンし、現在はパリに4店舗とラボを展開している。オープンに先がけ、来日したミシャラク氏は「昔神戸で働いていた事があり、日本は大好きな国。いつか日本に店を持ちたいと思っていました」と笑顔を見せた。
倉科カナが笑顔で断言「想像していたのより、今の自分が好き」
倉科カナが6日、都内で行われた、化粧品ブランド「SUQQU」が15周年を記念し期間限定で行う「SUQQU 15th ANNIVERSARY POP UP EVENT“美の衝撃”」のオープニングイベントに出席した。
普段はナチュラルメイクが多いというが、この日はモード系のメイクで登場。「気持ちも新鮮で刺激的」と話し、「普段も挑戦してみたい」と、目を輝かせた。
ブランドが生まれた15年前、倉科は15歳。いまは大人の女性へと成長した。
当時今の自分の姿を想像していたかと聞かれると、「全然違いますね。15歳で想像していたような大人にはなれなかったなと思います。母が早くして私を産んでいたので自然に私も家庭を持っているんだろうなと思っていましたけど、意外とそうでもなくて。仕事をバリバリと頑張っていて。想像していた自分ではなかったけど、日々楽しいです。今の自分は、想像していたのより好きです」
15年後については、「自分のリミットを決めずに、できるだけ新しいものにチャレンジして、新しい刺激を受けて、日々新鮮な感性でいたいなと思います。例えば、車を買って、ずっとペーパー(ドライバー)だったのを卒業して、ドライブして陶芸に出かけたり、乗馬に行ったりというのが近々の目標です」と、話した。ただ、まずはごく最近始めたという朝ピラティスから。イベント中に「3日坊主になるかも……」と笑っていた。
ISSA、マイケルTシャツの着こなしは「シンプルにTシャツ1枚で」
ISSAが28日、BOSS Store表参道で行われた「BOSS×MichaelJackson」カプセルコレクションプレビューイベントに出席し、マイケル・ジャクソンさんへの愛やリスペクトを語った。
小さなころからマイケルさんをリスペクトする。「一言でいうと、神様。全世界にこれだけ影響を及ぼしたアーティストはなかなかいないと思いますし、ダンスシーンだけでなく、老若男女いろんな人が愛した神様的な存在の人」だとし、好きな曲を聞かれても、マイケルさんの名曲たちがとめどなく飛び出した。
なかでも「スリラー」の衝撃は圧倒的だったといい「最初、見たときにはホラー映画なのかなって思うぐらいで、あの時代にあのメイクでやる姿とか。全部で13分ぐらいあって、PVの枠を超えてショートフィルムみたいでした。(マイケルさんは)そういう常にないものを作って来た人。子どものころは怖かったし、大人になってみると素晴らしいダンス作品でもありますし、ひとつの物語としても最高の作品だと思っています」
子どものころからマイケルさんの音楽やダンスに親しんできた。イベントでは、司会者に請われてムーンウォークをレクチャー。「非常に難しいんですよ」と言いながらも、細かくアドバイスを与えていた。
29日は、マイケルさんの誕生日。生誕60年のアニバーサリーに合わせて、HUBO BOSSでは、「BOSS×MichaelJackson」カプセルコレクションを発売。「スリラー」のジャケット写真でマイケルさんが着ていたBOSSのホワイトスーツをベースにしたスーツを世界で100着限定で発売。日本では5着発売される。また、3種のTシャツも数量限定で発売する。9月15日に抽選エントリーと販売を開始する。
Tシャツを着用したISSAは「すごく優しいですね。違和感がなく、動きにも支障がない」。着こなし方について聞かれると「シンプルですよ、Tシャツ1枚ですよ。他はいらない……下は着ますよ!(笑)」と、話していた。
真っ白ソフトとふわふわ子ひつじ!/7月8日(日)の東京イベント
栃木県のレジャーランド「那須りんどう湖レイクビュー」が表参道のキャンピングトレーラーカフェ「the AIRSTREAM GARDEN」とコラボ。8月中旬までの期間限定で、同テーマパークの人気スイーツを販売する。
最強フォトジェニック・アイスティーを6万通りから自分アレンジ!/7月4日(水)の東京イベント
アイスティーにフルーツやハーブ、シロップなどをアレンジして加えて楽しむことができる「期間限定 Fruits in Tea専門店」がZeroBase表参道にて9月6日まで開催中。
開催されるたびに行列ができる人気の期間限定ショップ。お店ではリプトンのコールドブリューティー「アールグレイ」「パイナップル&ハイビスカス」そして店舗限定の「グリーンティー」から1種類を選び、さらにパイナップルやオレンジなどのフルーツから1種類、ラズベリーやライチなどのトッピングフルーツから2種類、カラータピオカやミントなどのスペシャルアクセントから1種類をセレクト。最後にハイビスカスや梅などのシロップから1種類を選べば完成。組み合わせは約6万通り。味、香り、カラフルさなど自分好みにアレンジして、最強においしくてフォトジェニックなアイスティーを作ろう!
デヴィッド・ボウイが歌舞伎スターに!?/6月28日(木)の東京イベント
世界中で愛されるロックアイコン、デヴィッド・ボウイをモチーフとした浮世絵が、7月1日まで表参道のブックストア・BOOKMARC(ブックマーク)にて公開中。
KISS、アイアン・メイデンに続くUKIYO-E PROJECT第3弾。出火吐暴威変化競(デヴィッド・ボウイへんげきょう)シリーズとして、テリー・オニールによる『ダイアモンド・ドッグズ』プロモーション撮影時の写真をモチーフにした『竹沢藤次』と、ブライアン・ダフィが撮影したアルバム『アラジン・セイン』ジャケット撮影時の1枚をモチーフにした『鬼童丸』の2作品を展示販売する。浮世絵の世界観とマッチしたデヴィッド・ボウイは、さながら歌舞伎のスターのよう。
日本初のアーモンドミルク専門カフェが気になる!/6月15日(金)の東京イベント
いま注目のアーモンドミルクをお得に体験できる『ALMOND MILK CAFE』が本日15日から25日までの期間限定で表参道にオープン。
カフェでは、人気のアーモンドミルクドリンク「アーモンド効果」と、ミニカップ入りのフレーバー5種類(香ばしコーヒー、砂糖不使用、砂糖不使用まろやかコーヒー、薫るカカオ、3種のナッツ)、さらにアーモンドミルクを使ったハギングクッキー(ウサギ、ネコ、クマ3種のうちいずれか一つ)をセットにし300円で提供する。
糖質が気になるけど“映え”るアイスが食べたい人に朗報!/5月15日(火)の東京イベント
思わず撮影したくなるキュートなルックス、しかも糖質をコントロールした体にうれしいソフトクリームを食べることができる『FLOWER SOFT STAND(フラワーソフトスタンド)』が5月27日までの期間限定で表参道にてオープン中。
「改めて食の楽しみを実感」BAR & GRILL DUMBO(表参道)
おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?
桜の花びらに埋もれる最高のお花見ショットを撮影しよう/3月3日(土)の東京イベント
屋内で桜を楽しみながら佐賀県の日本酒を楽しめるバー「SAKURA CHILL BAR(サクラチルバー) by 佐賀ん酒」が表参道にて、2018年3月11日まで期間限定オープン。