SearchSearch

EXILE TETSUYA プロデュースの「AMAZING COFFEE」が雪見だいふくとコラボ 「AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA」が3周年

2022.11.16 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が『雪見だいふく』とスペシャルコラボレーションを展開する。渋谷PARCOにある店舗「AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYA」の3周年を記念して行うもので、11月18日からスタートする。

 今回のコラボレーションでは、AMAZING COFFEE TOKYO SHIBUYAでしか楽しめない『雪見だいふく』のオリジナルメニューが登場する。ドリンクの「雪見だいふくモ〜モ〜」は雪のようなコラボドリンク。バニラ味の「ホワイトチョコモ〜モ〜」の上に、ホワイトチョコレートホイップと『雪見だいふく』をのせて「初雪を感じる味わい」になっているという。

EXILE TETSUYAが内田篤人氏や1000人超えるサッカーキッズたちと「クラッキ!ダンス」初披露

2022.11.03 Vol.Web Original

 日本サッカー協会(JFA)が11月3日、東京・国立競技場で「JFAユニクロサッカーキッズ」を開催した。

 同イベントはJFAが2003年からJFAキッズプログラムの一環として行っている、6歳以下の未就学児を対象としたサッカーフェスティバル。勝敗は重要視せずサッカーを楽しむことを目的とした6人制や5人制といった少人数での試合を行っている。

 今回は試合の前にEXILE TETSUYAが監修したオリジナルダンス「クラッキ!ダンス」が初披露された。

 この「クラッキ!ダンス」はJFLの子供向けプログラム「めざせクラッキ!」の動きを取り入れたウォーミングアップダンスで、EXILEの楽曲「VICTORY」を2分45秒の「クラッキ!ダンス」バージョンに編集し、両足ジャンプ、片足立ち、もも上げ、足踏み、腕回し、かかとタッチといった動きを取り入れ、最後は人差し指で天を指す勝利のポーズで締めくくるもの。ダンスにはTETSUYAととともに元サッカー日本代表で、JFAユニクロサッカーキッズのキャプテンを務める内田篤人氏も参加、約1250人のキッズたちとともに体を動かした。

東京ガールズコレクションとLDH JAPANがパートナーシップ締結 エンタテイメントで地域社会貢献&SDGs達成へ

2022.11.01 Vol.Web Original

 ファッションや音楽などが融合した人気イベント「東京ガールズコレクション」(以下、TGC)を企画運営する株式会社W TOKYOとEXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属するLDH JAPANがパートナーシップを結び、地域社会への貢献、そしてSDGsの推進を目指す新しいプロジェクトをスタートさせる。

 1日、両社は和歌山県の和歌山城ホールで記者会見を開いて報告。これによって両社は、全国各地で開催されるTGCの場を活用して、ダンスをはじめとするエンタテインメントと自治体のコラボレーションを行って、全国の地域を盛り上げていく。2023年2月開催の「oomiya presents TGC WAKAYAMA 2023 by TOKYO GIRLS COLLECTION」(以下、TGC和歌山)がその皮切りとなる。

EXILE TETSUYA「これ以上の幸せはないな!」葛西臨海公園で『Choo Choo TRAIN』 FANTASTICSの澤本夏輝も参加しワークショップショー

2022.10.29 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが29日、葛西臨海公園で開催されたSDGsイベント『SDGs FES in EDOGAWA』に出演し、自身がプロデュースするオリジナルワークショップショーを行った。ショーには、後輩であるFANTASTICSの澤本夏輝と、LDH JAPANが運営するダンススクール「EXPG」の練習生21人も加わり、ダンスと笑顔で会場を盛り上げた。

 TETSUYAらがイベントに登場したのは、江戸川区がSDGs(持続可能な開発目標)を達成するための行動を分かりやすくまとめた『SDGsえどがわ10の行動』の2番「健康的な食事をし、運動を心がけ、十分な睡眠をとろう。」の実践する提案のひとつのとして。

 TETSUYAはステージに登場すると「江戸川区のみなさん、こんにちはー!」とさわやかに呼びかけると、『I Wish For You』や『WON’T BE LONG』、『Ki・mi・ni・mu・chu』といったEXILE楽曲や、FANTASTICSの『SUMMER BIKE』『CANNONBALL』のダンスパフォーマンスで盛り上げた。

江戸川区が葛西臨海公園でSDGsイベント開催中 「知る」から「行動」へ トラウデン直美、中町兄妹、EXILE TETSUYA、FANTASTIC 澤本夏輝も登場

2022.10.29 Vol.Web Original

 SDGsを達成するために実際に行動しようとメッセージを発信するイベント『SDGs FES in EDOGAWA』が29日、江戸川区の葛西臨海公園の展望広場で開催中だ。江戸川区と東京ガールズコレクションがタッグを組んで行っているイベントで今年で2回目の開催。昨年はオンラインでの開催だったが、今年は青空が広がり風も穏やかと気候に恵まれ、多くの人が会場に足を運んでいる。

 現在展開中の「SDGs Month in EDOGAWA」の一環として行われているフェス。会場には、いろいろなブースが設けられ同区が掲げる『SDGsえどがわ10の行動』を楽しく実践する手助けをする様々なコンテンツが集結しており、賑わいを見せている。

AMAZING COFFEEが長崎ベイサイドフェスティバルに出店 THE RAMPAGE 浦川翔平とのコラボドリンク「しょへモ〜モ〜」も限定復活

2022.10.21 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が西九州新幹線開業記念「長崎ベイサイドフェスティバル」(27〜31日、
長崎水辺の森公園)に出店する。AMAZING COFFEEが長崎県に出店するのは初めて。

 イベントでは、AMAZING COFFEEを代表するコーヒー豆「AMAZING BLEND」を使用したコーヒーやカフェオレ、また子どもから大人まで幅広い層に人気のドリンク「チョコモ〜モ〜」、オリジナルアイテムなどを販売する。

 また、長崎市観光大使を務める浦川翔平(THE RAMPAGE)とコラボレーションしたオリジナルドリンク「しょへモ〜モ〜」も限定復活する。浦川の故郷である長崎県産のいちご「ゆめのか」をふんだんに使用したラッシータイプのホワイトチョコベースドリンク。

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」とJA熊本経済連がポップアップ第2弾 熊本の五つ星緑茶を使ったドリンクなどコラボメニュー提供

2022.08.23 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が、熊本市のJA全農直営飲食店舗「みのる食堂アミュプラザくまもと店」で第二弾となるPOP UP STOREを開催する。期間は26⽇から〜9月4日まで。

 POP UP STOREでは、コラボレーション商品を販売。新メニューの熊本県産の5つ星緑茶「湧雅のここち」を使用し、阿蘇小国ジャージー牛乳を使用したソフトクリームを乗せたフローズンドリンク「緑茶シャリシャリ〜湧雅のここち〜」を筆頭に、第一弾でも好評だったEXILE TETSUYAが商品開発に携わったドリンク「サンキゅうべに~マッチ」(熊本県産ゆうべに使用)、EXILE NESMITHが広報大使を務めるJA熊本経済連のブランド牛「くまもと黒毛和牛『和王』」を使用した、「WAOH!サマー丼」も数量限定で提供する予定。

 また、AMAZING COFFEEを代表するコーヒー豆「AMAZING BLEND」や阿蘇小国ジャージー牛乳を使用したカフェオレ、AMAZING COFFEEのオリジナル商品も販売される。 

EXILE TETSUYA、男性アーティストとして誌上初の『ヨガジャーナル日本版』表紙に登場

2022.07.14 Vol.Web original

 EXILE TETSUYAが14日、7月20日発売の雑誌『ヨガジャーナル日本版』の表紙を務めることが発表された。男性アーティストが本誌の表紙を飾るのは初めて。

 アメリカで46年の歴史を持つヨガ専門誌のグローバル版『ヨガジャーナル日本版』最新号の8/9月号に、現在全国ドームツアー中のEXILEメンバーで、パフォーマーのEXILE TETSUYAが登場する。『ヨガジャーナル日本版』誌上初となる、日本の男性アーティストの表紙とインタビュー記事。

「ヨガは自然と、自分をニュートラルなところに戻してくれる、心身をリセットするルーティンのような存在です」(『ヨガジャーナル日本版』8/9月号インタビューより抜粋)と語るTETSUYA。ヨガを通して得た学び、そしてダンスにかける熱い想いと共に、鍛え抜かれた肉体が生み出す美しいヨガポーズに注目だ。

 ヨガジャーナル日本版公式Instagramではメイキング動画が公開予定。

EXILE TETSUYAとNESMITHが熊本訪問 県産品とコラボしたポップアップストアを展開中

2022.07.08 Vol.Web Original

 

 EXILEのTETSUYAとNESMITHが7日、熊本市のJA 全農直営飲食店舗「みのる食堂アミュプラザくまもと店」をサプライズ訪問した。TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が同店でポップアップストアを開催しているため。

 ポップアップストアでは、2人がそれぞれ商品開発に参加した、熊本県産肥後グリーンメロンを使用「AMAZING グリグリメロン〜肥後グリーンクリームソーダ〜」と、熊本県産ゆうべにを使用した「サンキゅうべに〜マッチ」、そしてJA 熊本経済連のブランド牛 「くまもと黒毛和牛『和王』」と夏野菜を使用した「WAOH!サマー丼」などを販売中で、2人も試食した。

 TETSUYAは、熊本での展開は念願だったとし、「熊本といえばNESMITH、と思うほどNESMITHを通して熊本の魅力や繋がりを感じていました。JA熊本経済連さんとの出会いや、熊本の素晴らしい食材とAMAZING COFFEEがコラボすることが出来たときは本当にうれしかったです」と、コメント。また、JA熊本経済連には「いつか恩返しがしたいとずっと思っていた」といい、「EXILEのドームツアーも始まったこのタイミングで、直接足を運べたことがとてもうれしく思っております」と話した。

 NESMITHは、「熊本の食材をこういった形で皆さんに届けられる事の喜びを感じながら、自分も知らなかった魅力を知る事が出来てより熊本が好きになり、より皆さんに知ってもらえる何かを考えていきたいと改めて思いました! 今回のイベントを通して1人でも多くの方が熊本に足を運んでくれて魅力を知ってまた熊本に行きたい!と思ってもらうきっかけになればと思いますのでぜひ楽しんでいただきたいです!」と、コメントした。

 ポップアップストアは、18日まで開催予定。

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」最新コラボメニューがウェンディーズとファーストキッチンに期間限定で登場

2022.07.01 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」とLDHのガールズユニット「iScream」、そしてウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンがトリプルコラボする新商品が6日に発売される。

 新商品は、AMAZING COFFEEが監修した「チョコモ〜モ〜いちごミルクフロート」と、iScreamが監修したフレーバーポテト「『i(アイ)』してやまない♡ソルティスイートレモン味ポテト」の2種。

「チョコモ〜モ〜いちごミルクフロート」は、チョコソース、ミルク、いちごシロップを組み合わせたオリジナルのフロートで、8月7日まで、杯数限定で販売。フレーバーポテトは、瀬戸内レモンを使用した夏にぴったりの商品になっているという。

 期間中には、iScreamのメンバーのサイン入りチェキが抽選が当たるTwitterキャンペーンも実施される。

 ウェンディーズ・ファーストキッチン&ファーストキッチンで販売。

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」が熊本でポップアップ JA熊本経済連とコラボ EXILE NESMITH考案の丼も

2022.06.23 Vol.Web Original

 

 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」とJA熊本経済連がコラボレーション商品を開発、7月2日から熊本市の「みのる食堂アミュプラザくまもと店」でPOP UP STOREを展開する。

 POP UP STOREでは、TETSUYAが商品開発に参加した熊本県産肥後グリーンメロンを使用した「AMAZINGグリグリメロン~肥後グリーンクリームソーダ~」、熊本県のオリジナルいちご「ゆうべに」を使った「サンキゅうべに~マッチ」を九州で初めて販売するほか、熊本県出身のEXILE NESMITHが広報大使を務めるJA熊本経済連のブランド牛「くまもと黒毛和牛『和王』」を使い、 NESMITHが考案した「WAOH!サマー丼」を数量限定で提供する予定。

 また、AMAZING COFFEEを代表するコーヒー豆「AMAZING BLEND」や阿蘇小国ジャージー牛乳を使用したカフェオレなど、AMAZING COFFEEオリジナル商品も販売する。

Copyrighted Image