SearchSearch

Jr.EXILE世代のグループで新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」ALリリース&幕張ライブ4デイズ

2019.04.20 Vol.Web Original



 EXILEの弟分グループ、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BLLISTIK BOYZら「Jr.EXILE」による新プロジェクト「BATTLE OF TOKYO」が20日、埼玉・さいたまスーパーアリーナで行われたTHE RAMPAGEのライブツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2019 “THROW YA FIST”」で発表された。

 プロジェクトは、GENERATIONSを筆頭としたJr.EXILE世代による、新たな総合エンタテインメント・プロジェクトで、GENERATIONS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BLLISTIK BOYZの4組がコラボして楽曲を制作。GENERATIONS vs THE RAMPAGE 、FANTASTICS vs BALLISTIK BOYZのようにプロジェクト名の「BATTLE OF TOKYO」の通りに、楽曲やミュージックビデオで、それぞれのパフォーマンススキルをぶつけ合い、互いのプライドをかけたバトルを繰り広げる。

 7月3日には4組によるアルバムおよびDVDをリリース。さらに、翌日の7月4日からは、千葉・幕張メッセで「Jr.EXILE」によるライブ「BATTLE OF TOKYO 〜ENTER THE Jr.EXILE〜」を、4日間連続で開催することも発表された。チケットは、6月16日発売。

 4組、総勢38名に及ぶJr.EXILEは、来年デビュー20周年を迎えるEXILEに憧れてダンスを始めた世代の総称。多くのメンバーが、LDHの展開する総合エンタテインメントスクール「EXPG STUDIO」の出身。幼いころからEXILEのエンタテインメトを学び、EXILEの想いを継承する新世代アーティスト。

EXILE NAOTOらのHONEST BOYZが『名探偵ピカチュウ』のエンディングソング

2019.04.17 Vol.Web Original



 ヒップホップグループHONEST BOYZが、5月3日に日本先行公開されるハリウッド実写映画『名探偵ピカチュウ』のエンディングソングを担当することが16日、分かった。HONEST BOYZは、VERBAL、NAOTO、NIGO、MANDY、SWAYからなる5人組。

 エンディングソングに起用されるのは新曲「ELECTRICITY featuring Lil Uzi Vert」で、米アーティストのファレル・ウィリアムスがプロデュース。さらに、全米チャート1位の米ラッパー、リル・ウージー・ヴァートも参加している。

 楽曲の起用について、同映画のプロデューサーを務めるケール・ボーイターは「VERBALから今回のHONEST BOYZ とファレルのコラボについて聞いたとき、映画とのつながりを即座に感じた。なぜなら彼らもまた、日本から世界へと乗り込んでいる、才能あふれるフュージョングループで、私たちの映画にとってもHONEST BOYZ のもつワールドワイドなオーディエンスへリーチする、素晴らしい取り組みになると思う」と、期待を寄せている。

 楽曲は、日本のみならず、欧米、アジア、アフリカなど、世界各国で配給される”オリジナル版”で起用される。リリースも海外メジャーレーベルからの配信が予定されている。

関口メンディーが「HELLO MANDY」に投票呼びかけ! サンリオキャラクター大賞

2019.04.10 Vol.Web Original

 ハローキティ、マイメロディなどで知られるサンリオキャラクターズとコラボして昨夏登場したキャラクター『ハローメンディー(HELLO MANDY/以下ハローメンディー)』が10日、『2019年サンリオキャラクター大賞 2019コラボ部門』への参加を表明した。

 キャラクターのモデルの関口メンディー(EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBE)は、「素敵なイベントをきっかけに、さらにハローメンディーが盛り上がると嬉しいです! みなさんの投票をお待ちしております!」と、投票を呼び掛けている。

サンリオキャラクターの人気投票イベント。既に投票は『2019年サンリオキャラクター大賞 20のサイトからでき、期間中は1キャラクターにつき毎日1回投票できる。受け付けは5月27日11時まで。結果発表は6月4日。

GENERATIONS 小森隼、公開収録で日本代表と“対戦”【JAPAN MOVE UP!】

2019.04.06 Vol.717

『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』
「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。

レモンサワー消費量はグループ一! 関口メンディーがメンバーとの“レサワ”エピソードを披露

2019.04.05 Vol.Web Original



 EXILE/GENERATIONS from EXILE TRIBEのパフォーマー関口メンディーが4日、都内でイベントに出席し、レモンサワーの魅力をアピールした。このイベントは、日本初のレモンサワー特化型イベントで「レモンサワーフェスティバル2019」と題し、今日から東京を皮切りに名古屋。福岡、大阪、札幌と全国5都市で開催される。

 レモンサワー消費量グループ一と自称する関口は、レモン色のTシャツを着て登場。「レモンサワーはすっきりしていて、飲みやすいですよね。パフォーマーだと体調管理も気にしないといけないんですが、低糖質なのもうれしいですね」と魅力を語った。

【プレゼント】 小森隼&火ノ玉JAPAN直筆サイン入りトートバッグを1名に!

2019.03.18 Vol.Web Original



 東京FMで放送中のラジオ番組「JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE」の公開収録、およびパラリンピックの正式種目であるボッチャの観戦会が9日、都内で開催されました。イベントには、GENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼が登場しました。

■【GENERATIONS 小森隼、ボッチャ日本代表“火ノ玉JAPAN”に感服!■

その際にいただいた、小森隼と火ノ玉JAPANに、パラスポーツを応援する人を増やす東京都のプロジェクト「TEAM BEYOND」のトートバッグにサインを入れていただきました。貴重なアイテムを1名様にプレゼントします!

片寄涼太が上海でファンミーティング! プレゼンやピアノ弾き語りに2000人がクギづけ

2019.03.12 Vol.Web Original



 片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が3月9日(現地時間)、中国の上海でファンミーティング2019『EXPRESS MY MIND』を開催した。1日で2公演を行い、2000名のファンを喜ばせた。

 初めてファンミーティングを開催してから2年振りの上海。熱狂するファンたちに迎えられ、片寄は、さまざまなかたちで自身の「今」をシェア。2018年の活動をプレゼンテーションしたり、とある1日を自分の目線で描いた映像「ONE DAY」には2000人がクギづけに。ベッドでの目覚めるところから片寄の日常をそのまま疑似体験するかのようなシーンの連続だった。

GENERATIONS 小森隼、ボッチャ日本代表“火ノ玉JAPAN”に感服!

2019.03.09 Vol.web original



 東京FM「JAPAN MOVE UP」公開収録およびボッチャ観戦会が9日、都内にて開催。GENERATIONS from EXILE TRIBEの小森隼がボッチャ体験やラジオ公開収録トークイベントに参加した。

 パラリンピックの正式種目ボッチャの日本代表チーム“火ノ玉JAPAN”と一般参加チームが対戦できる唯一の大会「ボッチャ東京カップ」の観戦や、体験会、トークイベントを通してボッチャの魅力を伝えるイベント。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第20弾 そろそろまだ見ぬ君に会いに行きましょう!

2019.02.28 Vol.Web Original

最近、少し暖かくなって来ましたね!
ただいきなり寒くなったり
2月15日に関しては
東京都内でも雪が降ったりと
急な気温の変化に少し悩まされております…

夜は寒いですからね。
家を出る時に悩むわけですよ。
夜に合わせて厚着すると
確実に昼間暑いし
室内に入ると確実に上着が邪魔になるし…

でも、寒いのに後悔したく無いし。
って、毎日家を出る時、厚着にするんですよ。
案の定いつも邪魔。(笑)
夜に後悔。
でも、朝は絶対寒いの嫌だから厚着する。
この負のループに巻き込まれてます。(笑)
もう少し、暖かくなって
春を迎えると、もう少し楽なのですが…
太陽さん、もう少し1年間まんべんなく暖かくして下さい。(笑)

あと、この季節は
花粉症も出て来てますよね…
GENERATIONSは花粉症のメンバーが多く
裕太君なんか頭が痛くて
昼間に会うとぼーっとしてます!
アラン君は永遠に鼻をかんでますし…
涼太くんとかレオとかは予防注射を打ってるらしいです!
僕もそこまで重度では無いですが
うすーく花粉症です!
鼻水も出ますし、言われるとちょっとだけ頭痛いかもー!
しかも、東京は最近雨が少ないので
花粉の量も増えていってる気がする…
なんとなーく、少し街が花粉で黄色く感じる…
話してたらムズムズして来たぞ。(笑)

さて、まもなく3月!!
受験シーズンは過ぎた頃ですかね!
この、試験のために1年間
またはそれ以上!頑張れた皆さん
本当にお疲れ様です!
そして、まだ試験が残ってる方!
もう一踏ん張りです!
頑張りましょう!

このシーズンが終わると
次は卒業と入学です!
受験生の皆さんは、慣れ親しんだ校舎から
新しい次の校舎に!
今までの生活を共にした同学年の皆さんと離れて
それぞれの道に!
こう考えると…
小学校から高校までの12年間は
人生で考えると本当に少しの時間。
そのちょっとの時間に同じ学年になって出会えた友達や人ってかなり奇跡的な事で…
だから、卒業する皆さんは
学生生活で話さなかったとなりのクラスの人とか
最後に一言でも話してみてください!
きっとステキな思い出になるはずです!
そして、新しい環境で
またステキな縁を作ってください!

春ってそういう
離れる寂しさと新しい何かが始まるワクワクが入り混じった季節で、
なにかと心がドキドキする風がとても好きです!

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第19弾 (1)天秤は心の中にある

2019.02.14 Vol.Web Original

先日から
僕たちの後輩グループ
THE RAMPAGEの初のアリーナツアーが始まりました!!
ライブ初日に個人的に意気込みや思いを送ってくれるメンバーの子がいたりして
改めて自分が初めてのツアー初日を迎えた時の気持ちを思い出しました!!

それと同時に自分が改めてJr.EXILE世代の先輩的立ち位置になったんだとも感じました…

昔から先輩方に
「今感じていることを大事にしなさい。そして時が経てばわかる。」
という言葉をたくさん言っていただいていましたが
本当に時間が経ち、いろいろな経験をして
自分の立ち位置が確立されてから感じることや
今回のように後輩たちから改めて感じることがあったり。
当時の自分では絶対に理解できなかったですし、
わからないことばかりでした…
でもそこに一生懸命食らいついていこう、一生懸命頑張ろう
という気持ちもあの頃からありました!!

今年は、Jr.EXILE世代でも盛り上げていけるような事があるので
皆さんには随時たくさんの報告があると思いますが、
今後も応援よろしくお願いします!!

そしてTHE RAMPAGEのみなさん!!
怪我なく最後までツアー頑張ってください!!

Copyrighted Image