PSYCHIC FEVERの最新曲「BAKU BAKU」のミュージックビデオが公開中だ。
「BAKU BAKU」は、17日発売のファーストEP『PSYCHIC FILE Ⅰ』のリード曲で、メンバーがステージの上でアーティスト性を見せつけようと努力する一方で、緊張や胸の高鳴りで心臓がバクバクしているところにもフォーカスした楽曲。
ミュージックビデオは、アーティストの表裏の心情がコンセプトで、洗練されたステージとその裏にある自分達を作り上げてきた過去の表裏を見せる構成となっている。
PSYCHIC FEVERの最新曲「BAKU BAKU」のミュージックビデオが公開中だ。
「BAKU BAKU」は、17日発売のファーストEP『PSYCHIC FILE Ⅰ』のリード曲で、メンバーがステージの上でアーティスト性を見せつけようと努力する一方で、緊張や胸の高鳴りで心臓がバクバクしているところにもフォーカスした楽曲。
ミュージックビデオは、アーティストの表裏の心情がコンセプトで、洗練されたステージとその裏にある自分達を作り上げてきた過去の表裏を見せる構成となっている。
タイで武者修行中のPSYCHIC FEVERがタイのダンスボーカルグループのDVIとコラボレーションした楽曲「To The Top feat. DVI」のミュージックビデオが、タイの音楽レーベル「High Cloud Entertainment」のYouTubeチャンネルで公開された。
ミュージックビデオは、90年代初頭のブロードウェイやTV Showなどをコンセプトとしており、当時のアメリカのブルックリンをイメージしたHIPHOP、JAZZ、FUNKの世界観を表現。PSYCHIC FEVERとDVIの両チーム総勢13名での迫力のあるダンスパフォーマンスが見どころになっている。
同曲はティーンズスピリットを感じさせる前向きで爽やかな詞を歌う生き生きとしたPop R&Bソング。プロジェクトクリエイターのF.HEROと、タイのヒットメーカーである音楽クリエイト集団「HYPE TRAIN」を率いるNINOによる楽曲で、「TAKE IT TO THE TOP. TOP!」と高みを目指していきたいという思いが込められている。夢に向かって進んでいく純粋かつ熱量のある歌詞も注目だ。
高校生TikToker ふうりん。のデビュー曲「POPCORN」のミュージックビデオが話題だ。話題席巻中のレジェンドプロレスラーの長州力が出演しており、作品のなかでは異種格闘技の肉弾戦が2人だけの世界観で繰り広げられている! サビ部分の振付は世界(EXILE/FANTASTICS from EXILE TRIBE)が担当している。
ふうりん。は、初めてのミュージックビデオについて、「長州さんにお肉を「ア〜ン」しているシーンがあるんですが、目の前で長州さんが満面の笑みで口を開けて待って頂いている姿が、なんだかとても可愛らしかったです!」とのこと。撮影そのものについては「新しい発見があって撮影自体はとても楽しかったです!」と話している。
LDHの次世代ガールズユニットのiScreamが、先日リリースしたニューシングル「Catwalk」のミュージックビデオを自身のYouTubeチャンネルで公開した。
ミュージックビデオは、「気持ちひとつで未来は変わる」という楽曲のコンセプトを表現。メンバーは「普通の女の子が自分を輝かせるため、夢を叶えるために、どんな困難も前を向いて乗り越えて、どんどんキラキラ輝いていく様子がストーリーとして描かれています」と説明。
三代目 J SOUL BROTHERSのELLYのソロ名義CrazyBoyの最新作『NEOTOKYO V EP』が29日に配信リリース、それとともに収録曲「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa」のミュージックビデオが公開された。
この作品は、ELLY/CrazyBoyが主催する夏のお祭りLIVE フェスティバル 『NEOTOKYO presents ~SUMMER ISLAND 2022~』のキックオフEP。「NEOTOKYO EP」シリーズとしては第5弾となる。本作には「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa」と「LIKE THAT」の新曲2曲、アルバムからのREMIX「Pure Water Remix(feat. Only U)」IDGAF Remix(feat. SWAY)」2曲を収録している。
CrazyBoyの公式YouTubeチャンネルで公開されている「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa」のミュージックビデオは、クールかつコミカルな作品で、友達とドライブを楽しむCrazyBoyが怪しげなガソリンスタンドに辿り着き、そこで繰り広げられるファンタジーな世界を表現している。CrazyBoyとは旧知の間柄の映像ディレクターWHYTE氏が監督を務めている。
CrazyBoyは「8月のライブフェスを楽しみに楽曲、MUSICVIDEOを楽しんでもらえたら嬉しいです!!一緒に夏ラスト楽しんでいきましょう!」とコメントを寄せている。
『NEOTOKYO presents ~SUMMER ISLAND 2022~』は、8月23・24日に大阪のオリックス劇場、30日に東京・東京ガーデンシアターで開催。CrazyBoyのほか、EXILE SHOKICHIとのKING&KINGの出演が決定している。出演ラインアップは順次発表される。
7月にデビューを控える、LDHの新グループ、PSYCHIC FEVER(サイキックフィーバー)の新曲「Choose One」のミュージックビデオが27日にYouTubeにてプレミア公開される。
7月13日に、デビューアルバム『P.C.F』を発売し、正式にEXILE TRIBEへの仲間入りを果たすPSYCHIC FEVER。「Choose One」はデビューアルバムからの収録曲でリード曲。HIPHOPにメロコアやPunkなどのロック色を織り交ぜて西海岸風に爽やかに仕上げた楽曲で、デビューに向けて7人がひとつになる決意表明と、リスナーの選択した目標や夢を応援したいという想いが込められているという。
ミュージックビデオは、沖縄で撮影し、PSYCHIC FEVERの想いが表現された歌詞とリンクした世界観も大きな見どころになっている。
ボーカルの小波津志は、「僕は沖縄出身なんですが、沖縄ならではの海をバックにした撮影、そしてアメリカンな要素も入れつつ、まさに沖縄スタイルを「Choose One」の歌詞に組み合わせて表現しています!」とし、「目と耳で楽しんでいただけるMVになっていますので、沢山観てください!」とコメントしている。
現在、ティザー映像が公開中。
LDHの3人組ガールズユニット、iScreamの最新ミュージックビデオ『 “つつみ込むように…” (Music Video) -TRIBE WITH THE RHYTHM Ver.-』が8日、YouTubeでの公開からわずか3日で100万回再生を突破した。
iScreamは、「公開から3日という短い期間で沢山の方にご覧いただくことができたのは、コラボで出演してくださったEXILE TRIBEの先輩方のおかげです。改めて、こんなにも豪華なMVを作らせていただけたこと、iScreamとして皆さんにお届けできていることに感謝の気持ちでいっぱいです。まだまだこの勢いを止めず、さらに多くの方に楽曲が届けられるよう、頑張っていきます!そして、MISIAさんへの尊敬、感謝の気持ちを込めながら、iScreamらしい『つつみ込むように…』を磨き上げていけるように、これからも大切にパフォーマンスさせていただきます」とコメントを寄せている。
iScreamが1月にリリースしたMISIAの名曲『つつみ込むように…』をカバーしたシングルとしては第2弾となるミュージックビデオで、EXILE世界、GENERATIONS中務裕太をはじめ、THE RAMPAGE陣、神谷健太、与那嶺瑠唯、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、武知海青、後藤拓磨の総勢10名のEXILE TRIBEパフォーマーが、ダンサーとして出演。また、日本の音楽シーンにクラブカルチャーを根付かせ、ダンスをメインストリームへと押し上げたパイオニア的存在と知られるMISIAや、MISIAの所属事務所「リズメディア」へのリスペクトを込めた作品になっている。
6日には、RUIとYUNAがEXILE MAKIDAIらとラジオ「MISIAのオールナイトニッポンGOLD」にゲスト出演。MISIAと初対面し、90年代のダンスシーンやそれぞれの音楽論などについてトークを繰り広げた。
次世代ガールズユニットのiScreamが3日、新曲「茉莉花 -Jasmine-」のミュージックビデオをiScreamの公式YouTubeで公開した。
同曲は4月20日リリースのファーストアルバム『i』に収録されている楽曲で、すでに先行配信されている。90年代テイストのラブソングで、おとぎ話の世界にいた少女が自分の胸にあふれる愛に気付いて大人の女性になっていく様子を綴る。公開されたミュージックビデオは、ノスタルジックな恋焦がれる寂しさが表現された作品となっている。
iScreamは、ミュージックビデオについて「楽曲の世界観が幻想的に表現されたミュージックビデオになっていて、『茉莉花 -Jasmine-』という楽曲がより皆さんに伝わるよう、手の仕草や表情などにもこだわりながら撮影した作品になっています。バンドメンバーの皆さんとのシーンでは何テイクも実際に歌いながら撮影したのでライブ感も感じていただけると思います」とコメント。さらに、「iScreamが届ける新しい表情、そして、歌に対する想いを感じていただけたらうれしいです」と話している。
ファーストアルバムの発売日となる4月20日にはリリースイベントの開催も決定している。
次世代ガールズユニットのiScreamが新曲「茉莉花 -Jasmine-」を先行配信、3日21時30分に同楽曲のミュージックビデオをYouTubeのiScreamの公式チャンネルで公開する。
この曲は、ファーストアルバム『i』(4月20日発売)に収録されている楽曲。ソウルR&Bバラードの王道ともいうべきリズムのバラードで、少女から大人への階段を上がろうとしている女性の心情を描いたラブソングだ。
iScreamは、同曲について「最初に流れる印象的なイントロからエンディングまで『茉莉花 -Jasmine-』の世界観が表現されています。相手を好きすぎるあまり、幸せな気持ちとは裏腹に、相手が自分を想ってくれる気持ちより、自分の相手を好きな気持ちの方が大きいのでは?と不安になってしまう。本当の恋をしている女の子の心情が、繊細に素直にロマンチックに描かれた楽曲です。そんな愛にあふれたストーリーを、歌詞の一行ごとに感じてもらえる様に感情を全開にしてレコーディングしました。ぜひ、好きな人や大切な人を想う気持ちに寄り添える楽曲になれればうれしいです」と、コメントを寄せている。
アルバム発売日にはリリースイベントの開催も決定している。
同曲は「茉莉花 -Jasmine-」はフジテレビ系音楽番組『Love music』の4月度エンディングテーマとなっている。
三代目 J SOUL BROTHERSのELLYがソロ名義のCrazyBoyで、最新ミュージックビデオを1日に公開する。先に、3週連続でミュージックビデオを公開することを発表しており、その最後を飾る作品。19時にCrazyBoyの公式YouTubeチャンネルで公開される。
公開するのは「Pay Day(feat. MC TYSON)」のミュージックビデオ。ケニア出身で日本在住の映像監督のTweli Gが手掛けた本作は、HIPHOPマナーに沿った作品に仕上がっており、ダンスシーンにはLDH所属の新グループのPSYCHIC FEVERも登場している。
楽曲は、オリジナルアルバム『HIP LIFE:POP LIFE』に収録されている人気曲で、「ドリル」と呼ばれる不穏なビートが特徴のトラックにが特徴で、関西HIP HOPシーンを代表するラッパーMC TYSONを客演に迎えている。
ELLY(三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)が世界初のeスポーツプラットフォーム「Libes(リベス)」のスペシャルアンバサダーに就任、23日、都内で就任会見を行った。
ELLYは、スペシャルアンバサダー就任を「eスポーツだったりゲームが大好きなのでうれしい」と喜び、「ゲームの世界やeスポーツは若い方が夢を持って参加してくる場所。僕も野球だったりスポーツで夢を持って一生懸命頑張ってきたので若い人たちの未来をサポートできたらと思います」と、話した。
アンバサダー就任にあたって、「Libes」のテーマソングとして、ELLY/CrazyBoy名義で「Libes」のテーマソング『Fly Away(feat.michico)』を制作。EXILEの同名の楽曲をサンプリングして作った作品で「世界に羽ばたくだったり、夢と現実の間を行き来するようなことだったり、それがプラットフォームの世界観とマッチしますし、歌詞を見ていただけると分かると思うんですが、共有できるものがいっぱいあります」と説明。