SearchSearch

LDH JAPANと三井不動産、子どもたちや若者の夢の応援で業務提携 第一弾としてららぽーとでMV撮影 

2023.11.13 Vol.Web Original

 LDH JAPANと三井不動産は11月13日、商業施設「三井ショッピングパーク ららぽーと」などを活用した、「子どもや若者の夢を応援する取り組みに関する業務提携契約」を締結した。

 LDH JAPANの社会貢献方針「Dreams For Children」と、三井不動産グループの商業施設事業における「Growing Together」の精神や子どもの夢をはぐくむ施策が相通ずるものであることからタッグを組んで、今後は子どもや若者が、夢に「出会う」、夢を「追いかける」、夢を「実現する」ための施策を、両社で連携しながら推進していく。

THE RAMPAGE、1月発売の初のBEST盤収録曲を発表 ファン投票で決定した32曲と新曲

2023.11.09 Vol.Web Original

 THE RAMPAGEは11月8日、ニューシングル『片隅』のリリースを記念して行った生配信を行い、その中で来年1月にリリースするグループ初のベストアルバムの収録曲を発表した。アルバムは、ライブで盛りあがる楽曲を詰め込んだ”UP BEST”『16SOUL』と”BALLADE BEST”『16PLAY』の2作で、グループのデビュー日である1月25日に同時発売する。

 それぞれのアルバムの収録曲はファン投票で決定、それにリード曲となる新曲が加えられる。 

『16SOUL』は、リクエスト1位の「100degrees」のほか、デビュー前に制作した楽曲「GO ON THE RAMPAGE」、今年発売したシングル「16BOOSTERZ」や「Summer Riot ~熱帯夜~ / Everest」などを収録。ライブで盛り上がる定番曲が並んだ。リード曲となるのは新曲の「SOLDIER LOVE」だ。

THE RAMPAGE 浦川翔平ことホンタイボーイのタイの土産話〈BUZZらないとイヤー! 第62回〉

2023.11.07 Vol.Web Original


ホンタイボーイ、タイの思い出に浸る……

THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。今回はタイ。9月にTHE RAMPAGEで初めてタイでライブパフォーマンス、10月末には再びタイにわたりアジアのトップアーティストが集まるフェスティバル「OCTOPOP 2023」に出演しました。「土産話を持って帰ります!」と飛び立っていた翔平さん。その土産話、そろそろシェアしましょうか? 翔平さんスマホ撮影の写真を軸にお届けします!

ーー今回はタイの土産話回にしようと思います。MA55IVE THE RAMPAGE(以下、MA55IVE)がアツかったので、ちょこちょこ話は聞きながらも、BUZZらないとイヤーでお届けするタイミングを失っていたので、ここでがっつりと!と。さて、10月末はフェスでタイでした。どうでしたか、”久しぶりの”タイは?

翔平さん:”久しぶりの” ?

ーー『バンコク日本博2023』が9月の頭でしたから2カ月は経ってないですけど(笑)。

翔平さん:……そうか! 今回はホンタイ(タイの嗅ぎ薬のメーカー名)を70個は買おうってことで……

ーーとりあえず音楽フェスティバル「OCTOPOP 2023」(10月21日に出演)の話から始めませんか(笑)?

翔平さん:タイでのライブ、新鮮なんですよ。そこで掛け声を出すんだ!とか。バンコク日本博の時、例えば『100degrees』のサビの部分の「running on running on」のところで叫んでるし、『Fandango』なんてステージを見てなくて各々盛り上がってるような雰囲気もあって(笑)、すごくアツい現場だったんです。だから、OCTOPOPもすごく楽しみにしてたんですけど……めちゃくちゃスコールにあいまして。

ーーSNSで流れて来た動画で拝見しました。

翔平さん:すごかったです。もともと僕らの出番は20時40分の予定だったんですけど、スコールの影響もあったりで、21時半、22時ぐらいになりました。そんなこともあって、前後の出演アーティストさんたちもそうでしたけど、パフォーマンスする曲を2曲ぐらい減らさなきゃいけなくなったんです。なるほどー!いろんな戦いがあるなと思いました。

 時間が押してるし、水浸しのステージの床を拭く時間もない状況で、どうやったらベストを尽くせるかとみんなで考えました。滑るから高速移動系はなくそうってなって、まずは『16BOOSTERZ』が消え、最初に『Lightning』で煽りながら出てきたほうが良くないかって。雨もそうでしたけど遠くの方で雷も鳴ってたし、謎に演出みたいになりました。それが功を奏してなのか、おそらくTHE RAMPAGEを知らない人たち、TAEYANG(テアン、BIGBANGのSOL)とかGOT7のファンの方とかめちゃくちゃいたんですけど、会場全体が頑張れ!みたいなムードになって。こんなふうに意図せぬ盛り上がりがあるんだって思いました。自分たちも一体感が強まったし、良くも悪くも雨を味方にして乗り切った感じです。

ーー雨の野外ライブって盛り上がっちゃうんですよね。見ている方も大変ではあるれど記憶も色濃くなります。雨のステージという意味で、特に記憶に残っていることはありますか?

翔平さん:やっぱり『100degrees』かな。濡れることに抵抗がなくなった瞬間があったんです。屋根がない客席エリアに突き出たステージがあって、そこでパフォーマー全員でソロをするんですけど、それぞれ状況を生かしてました。自分だったら背中をつけて水しぶきを利用してやろうと思ったし、水を蹴り飛ばすメンバーもいたり、水をかけているメンバーもいたんじゃないかな。目を合わせることもなく、お互いにオーラを感じあってビシャーッて。なんでもありな感じでもあって、THE RAMPAGEらしさもあったなあ……暴れ狂ってました。日本ではたぶんできない感じです。

 それと、滑るので上半身で頑張って踊ってたなっていうのも記憶に残ってますね。自分と(神谷)健太さんは移動が多くて、5秒ぐらいで10メートル弱の距離を移動しなきゃいけないんですけど、ツルツルのところを行くから謎の友情が生まれました。ハイタッチしながら上手くいったな、みたいな。普段踏ん張らない場所で踏ん張りながらだったので、後になって、めっちゃ足にきました。

 あの経験をしたら、もう何でもやれる気がします。またTHE RAMPAGEが強くなった経験です。

THE RAMPAGE、横浜アリーナで“熱帯夜”「最高の時間を共有したい」〈バズリズムLIVE2023〉

2023.11.04 Vol.Web Original

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが11月3日、横浜アリーナで開幕したイベント「バズリズムLIVE2023」に出演、5日まで3日間にわたって行われるライブの初日を熱量たっぷりのステージで締めくくった。

 ステージの上はもちろん客席も冒頭からラストまで“アドレナリンが上がりっぱなし”。進行のバカリズムは「後は体力だけ残してすべて出し切っていただきたい」とグループを呼び込んだが、その言葉通りの盛り上がりで、横浜アリーナはさながら熱帯夜だった。

「ジャパンモビリティ―ショー2023」内での音楽ライブ「H₂ Energy Festival」(10月28日)に続いてボーカル川村壱馬は体調不良で不在で15人での出演となったが、15人とは思えないエナジーと熱を放つライブパフォーマンスだった。

 ライブは13人のパフォーマーによる『PERFORMER’S D.N.A. 』でスタート。複数で、そしてソロでとストロングポイントを魅せつけると会場は歓声と熱気で包まれた。

 グループのデビュー曲『Lightning』の勇ましいイントロとともにボーカルの吉野北人とRIKUが登場。吉野の「バズリズムライブ、楽しんでいきましょう!」の呼びかけにファンが持つ白いフラッグが大きく揺れ、パフォーマーも振り上げる腕や踏むステップに力がこもった。ワッと歓声が上がるなか録音の川村の声と吉野の「Let’s go !」の声で『THROW YA FIST』。会場は一気に沸騰状態になった。

ハイローが戦国時代活劇に!片寄涼太は「心からワクワク」水美舞斗、RIKUら出演で来春『HiGH&LOW THE 戦国』LDHと宝塚がタッグ

2023.10.31 Vol.Web Original

 人気シリーズ「HiGH&LOW」(ハイロー)の新作、戦国時代活劇『HiGH&LOW THE 戦国』の上演が決まった。公演は2024年1月29日に、新宿・THEATER MILANO-Zaでスタートする。片寄涼太(GENERATIONS)、水美舞斗(宝塚歌劇団)、RIKU(THE RAMPAGE)らを筆頭に、LDH JAPANの所属アーティストや俳優、ダンサー、宝塚歌劇団の面々、さらにプロダンスリーグ「D.LEAGUE」のダンサーたちも出演し、迫力のストーリーを届ける。片寄は「これはただの舞台ではなく、LDHにしか出来ない至高のエンターテインメント作品」とアピールしている。

 戦乱の世、5つの国が群雄割拠するなかで、それぞれの国に彼らの戦意を自身のものにしようとする何かが忍び寄り、やがて各国を巻き込んだ大合戦に発展していく。ストーリーはもちろん、出演者が客席を縦横無尽に走り回ったり、殺陣とダンスによるアクションシーンなど見どころしかない作品になりそうだ。

 片寄は出演にあたってコメントを発表。「HiGH&LOWシリーズに演者として関わるのは初めて」としたうえで「このようなタイミングで大役をいただいたことに私自身もサプライズを感じ、未だ誰も見たことのないエンターテインメントへの挑戦に心からワクワクしています。舞台はほぼ経験のない私ですので、舞台経験の豊富な素晴らしい出演者の方々のなかで、舞台を一から学んでたくさんの刺激をいただきながら、自分の出来得る表現をこの作品に最大限にぶつけたいと思います」と意気込む。「これはただの舞台ではなく、LDHにしか出来ない至高のエンターテインメント作品」とアピールする。

 水美は宝塚歌劇以外の公演に出演するのは初めて。「初めての事尽くしでどのような舞台になるのか、今からのお稽古や本番の舞台に胸が高鳴っています。この舞台で新たな挑戦をさせていただき成長できますよう精一杯努めたいと思います」と意気込む。

 RIKUもまたシリーズ初出演。「先輩方から始まったハイローの世界が戦国時代バージョンになるということで、すごくワクワクしております!!LDHが大切に育ててきた『HiGH&LOW』を汚さぬように、素敵な演者の方々と共に切磋琢磨して最高の舞台にできるように頑張ります!」と、やる気だ。

THE RAMPAGE、川村不在も15人で東京ビックサイトを飲みこむ迫力ライブ〈H₂ Energy Festival〉

2023.10.29 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEが10月28日、新しい車などを紹介する日本最大の自動車ショー『JAPAN MOBILITY SHOW 2023』(東京ビックサイト、~11月5日)内の「H₂ Energy Festival」のスペシャルオープニングイベント「LDH アーティスト LIVE」でアツくて力強く、エモーショナルなライブを繰り広げた。


 この日は、同グループのパフォーマーによるヒップホップユニットのMA55IVE THE RAMPAGEや、BALLISTIK BOYZ、LIL LEAGUE、WOLF HOWL HARMONY、KID PHENOMENONとEXILE TRIBEが集結。それぞれが自身のストロングポイントを凝縮したライブパフォーマンスでオーディエンスにアピールした。

 THE RAMPAGEにとっては記憶に残るライブのひとつになった。スリボこと3人のボーカルのひとり川村壱馬が体調不良で急きょ出演をキャンセル。15人でステージに立つことになったためだ。

 照明が落ちて、真っ赤な衣装のメンバーの姿が浮かび上がるとライブはスタート。オーディエンスの歓声が徐々に大きくなるなか、『PERFORMER’S D.N.A. 』でパフォーマーのみのパフォーマンス。アクロバット、テクニック、パワー、ステップ。ファンが自身の一挙手一投足に視線を注ぐ中で、それぞれが持てる技をさく裂させて、集団でそしてソロで魅せた。

THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯とCyberAgent Legitがポップでグルーヴィーなダンスコラボ

2023.10.27 Vol.Web Original

 16人組ダンスボーカルグループ、THE RAMPAGEのパフォーマーの与那嶺瑠唯とプロダンスリーグ「第一生命 D.LEAGUE」のCyberAgent Legit(以下、 Legit)がコラボ、そのパフォーマンスがLDHのデジタルコミュニケーションサービス「CL」のダンス番組「THE FLOOR 〜Special Cover Performance〜」で配信される。配信日時は10月31日21時。

 YouTubeの企画やGENERATIONSのライブ時にコラボレーションしたことがある与那嶺とLegitだが、今回は与那嶺が提案し実現。Legitからは、ディレクターのFISHBOY、LDH JAPAN史上最大規模で開催されたオーディション『iCON Z 〜Dreams For Children〜』から誕生した10人組ダンス&ボーカルグループのTHE JET BOY BANGERZのメンバーとしても活動するTAKUMI(桑原巧光)と地獄(田中彰)、そして現役高校生でチーム最年少のKANATOの4人が参加している。

THE RAMPAGE 、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERのステージにタイが沸騰〈OCTOPOP 2023 リポート〉

2023.10.27 Vol.Web Original

 EXILE TRIBEのTHE RAMPAGE 、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERの3グループがタイのワールドクラスの音楽フェス『OCTOPOP 2023』(サンダードームスタジアム&サンダードーム、2023年10月21・22日)に出演し、いずれも熱狂を巻き起こした。本記事は3グループのライブのオフィシャルリポート。

THE RAMPAGE、最新シングル「片隅」のミュージックビデオを公開

2023.10.24 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEが最新シングル『片隅』(11月8日発売)のミュージックビデオを公開した。

 ミュージックビデオのテーマは「エスコート」で、一歩を踏み出すことができないお嬢様に、THE RAMPAGEがパフォーマンスを通して勇気づけるような世界観の作品。パフォーマンス部分の振り付けはメンバーの藤原樹が担当しており、藤原らしい綺麗でしなやか、かつ繊細な振り付けに引き寄せられる。

 本ミュージックビデオは、EXILEの名曲「Ti Amo」のミュージックビデオとコラボレーションしているのも注目ポイント。「Ti Amo」のミュージックビデオは、1920年代の上海を舞台に男女の複雑な恋愛模様が繰り広げられるストーリー仕立てで知られている。

THE RAMPAGE RIKUのイルミデートは「これ着ていいよ」そして「温かいコーヒーをシェア」?

2023.10.19 Vol.Web Original


 16人組ダンス&ボーカルグループ、THE RAMPAGEのRIKUが10月19日、よみうりランドの秋冬の風物詩「よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE」の点灯式に出席、EXILE TRIBEの後輩であるLIL LEAGUE、そして会場に駆け付けたファンらと一緒にカウントダウンし、よみうりランドを宝石色に点灯した。

 点灯式では、RIKUが主演する映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(12月1日公開、中川龍太郎監督)も話題に。同じTHE RAMPAGEでボーカルを務める川村壱馬、吉野北人、そして自身の”スリボ”で主演する映画で、3人は救いを求める女性たちを癒す”デートセラピスト”という役どころ。

 RIKUは自身が演じるカメラマンのイチヤについて「ちょっと心に暗いものを抱えた青年なんですけども、デートセラピストとして働いていく中で、女性の何気ない発言からいろんなことに気づいたり学んだりしていく人」と説明。

「デートセラピストという言葉だったり、予告(映像)で見ていただいている世界観からは想像もつかないぐらい、イチヤと向き合う中で気づきのある作品でした。皆さんの人生のストーリーと照らし合わせながら見ていただくと、いろんなメッセージが込められています。すごく深い作品になってるので、ぜひ何回も見ていただきたい」とアピールした。

THE RAMPAGEのRIKUとLIL LEAGUEが点灯式  よみうりランドの風物詩、ジュエルミネーションがきらめく

2023.10.19 Vol.Web Original

 

 16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEのRIKU、同じEXILE TRIBEの6人組LIL LEAGUEが10月19日、イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 2023 LIGHT is LOVE」の点灯式に登壇、会場に駆け付けたファンらと一緒にカウントダウンして、園内をカラフルな宝石色でキラキラと瞬かせた。 

 RIKUは、輝きだした園内を見まわすと、「圧巻ですね。光でこんなに美しい世界が表現できるなんて! 普段僕たちもライブとかで光を使うことがありますけれども、それとはまた違って素敵な演出になっていると思います」と興奮気味にコメント。

 LIL LEAGUEを代表して点灯ボタンを押したリーダーの岩城星那は「思ってた以上に規模がめちゃくちゃ大きくて見ただけでめちゃくちゃ圧倒されたというか、圧巻ですねと、大きく目を見開いた。

Copyrighted Image