日本舞踊の新シリーズ未来座が始動!

 日本舞踊協会の3年ぶりの新作上演となる、新シリーズ第1弾、日本舞踊未来座『賽 SAI』が6月15日(木)?18日(日)国立劇場小劇場で上演される。SAIとは、Succession And Innovation。すなわち継承と革新。伝統をつなぎながら、“今”こそ一番輝き、“未来”へと光を放つ公演でありたいという願いが込められている。

 今回は、水にまつわる4つの作品を上演。絶え間ない水の流れと過去、現在、未来へと移ろう時の流れが重なり合う水と時の世界を日本舞踊でたどる。その他、愛や優しさを描くものから、コミカルな野良猫たちの小さなコミュニティーを描いたものまで、涙あり、笑いあり公演だ。

 公演に先駆け5月27日(土)には、鶏料理の老舗「玉ひで」(東京・日本橋)で『未来座SAI 大人のたしなみ講座?日本舞踊?』を開催。6月の未来座の鑑賞の前に、日本舞踊を身近に感じ、鑑賞を楽しめるよう企画。3段階に分けて、初心者でも楽しめる講座を開催する。講師はいずれも第一線で活躍する各流派の家元たち。大河ドラマ「おんな城主 直虎」で所作指導を務める橘芳慧は日常生活にも生かすことのできる美しい所作を伝授。ほか人間国宝であった七世中村芝翫より中村流家元を継承した中村梅彌、『NINAGAWAマクベス』にも出演経験を持つ花柳輔太朗が日本舞踊のふりの動きの意味をレクチャーしたり、実際に曲を使い踊ったりしてくれる。さらにすべての講座の最後には、松本錦升(市川染五郎)が舞踊を披露。いずれの講座も定員30名までという少人数の濃密な空間。日本舞踊に親しむ絶好の機会となるだろう。