キラめく、東京。【イルミネーション特集 2021-2022 】

キラキラの街でツリーを巡るナイトウォーキング

 イルミネーションが輝き出すのと同時に、街の各所には、今年も工夫を凝らしたさまざまなクリスマスツリーが登場している。見ているだけでほっこりするトラディショナルなツリーに、最先端の技術を生かしたインタラクティブなもの。大人気のキャラクターとコラボしたキュートなものまでいろいろだ。

 渋谷や六本木、銀座、みなとみらいなど、さくっと歩いて回れるエリアのなかにたくさんのツリーがある場所も。イルミと一緒にツリーを集める夜の散歩を楽しんでみては?

にっぽんのクリスマス WHITE  KITTE

 東京駅前の商業施設「KITTE」が「WHITE KITTE」を開催。施設コンセプト「にっぽんらしさと、あたらしさを。」のもと、伝統工芸・和紙を用い、にっぽんのクリスマスを表現。天井から降り注ぐ、和紙約1万2000枚でできた雪、ツリー、オブジェなど。11月24日〜12月25日。( https://marunouchi.jp-kitte.jp/shop/white_kitte2021/

インタラクティブ!Good Memory Crystal TREE

 MARK IS みなとみらいの1Fグランドガレリアに登場するのは「Good Memory Crystal TREE」。雪の結晶の装飾とランタンのやさしい灯りのツリーの正面に近づくと雪が舞ったり、音が流れたり、サプライズ映像演出がたのしめる。隣接する横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエアも併せて、ツリー巡りには格好のエリア。11月11日〜12月25日。( https://www.mec-markis.jp/mm/

ロスフラワー使用のBon−Bon Blossom

 六本木ヒルズのウエストウォークには「お花のボンボン」のクリスマスツリーが登場。チョコレートのボンボンショコラをイメージしたもので、「お花のボンボン」を覆っているドライフラワーはロスフラワー(廃棄予定だった花材)を再活用している。ウエストウォーク2階の南側吹き抜けに登場。11月19日〜12月25日。( https://www.roppongihills.com/

<<< 1 2 3 4
木の香りのハンドクリーム「kinoka」誕生!塗るたびに落ち着いた木の香りがふわっと広がる
ハラミ、タン、ホルモン…多彩な肉料理が大集合!日比谷公園で肉料理の祭典「肉祭2025」
かわいい動物が温まるとコミカルな姿に!LEDライトも付いた「使い捨てないカイロ」発売
「ビフテキ」の響きがそそる!レトログルメフェア 名店「後楽園飯店」監修メニューも!
焼き物、揚げ物、ご飯…厳選肉メニューが大集合!日比谷公園で肉料理の祭典「肉祭2025」
イベントタイトルがすべてを語る! 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜