「ラブライブ!」Aqours逢田梨香子と降幡愛、好きな沼津グルメは「のっぽパン」

写真撮影が趣味の降幡(右)のお気に入りスポットは「出逢い岬」からの海の風景(筆者撮影)

 降幡は「つじ写真館」がやっている写真コンテストを挙げた。市内のあげつち商店街にある「つじ写真館」ではフォトコンテストを実施しており、写真撮影が趣味の降幡が何度も審査員を務めている。その時審査員賞のひとつとして「降幡賞」が設立されることがあり、その時の思い出を語った。

 最後に「2人にとって沼津市はどんなところか」と聞かれると、逢田は「第二の故郷」、降幡は「戻ってこれる場所」と語った。2人とも仕事だけでなくプライベートでも何度も沼津を訪れており、その度に街の人に温かく迎えてもらえる点を挙げた。

 そして7月からは、『ラブライブ!サンシャイン!!』のスピンオフ作品『幻日のヨハネ』がTOKYO MXなどでテレビアニメ放送されている。この作品はAqoursのメンバーのひとり、津島善子を主人公にした作品で、善子の真の名前である「ヨハネ」がタイトルになっている。舞台は現実世界に近い異世界で、沼津も「ヌマヅ」となっているものの、登場する建物は実在するものと近いものになっている。

 トークでもこの話題に移り、逢田は「『ラブライブ!サンシャイン!!』の世界とは異なるものの、でも懐かしさを感じる不思議な世界観になっている」と見どころを語った。『サンシャイン!!』2期放送から6年が経ってヌマヅが舞台の作品が放送されている点について、頼重市長も「本当にこんなにうれしい話はない。市役所も登場しているが、『こんな市役所になったらいいな』という描かれ方をしており楽しみ」と話した。

『幻日のヨハネ』はTOKYO MXで毎週日曜の22時半より放送中。1週間先行という形で「ABEMA」でも配信され、すでに多くのファンが新たな舞台に対して考察している。沼津市としても積極的にコラボしていく方向で、「聖地」としてのさらなる盛り上がりが期待される。

(取材・文:河嶌太郎)

『幻日のヨハネ』キービジュアル©PROJECT YOHANE
EXILEの小林直己が「大阪・関西万博」の思い出語る「ガンダムのパビリオンに感動。大屋根リングからの景色も素晴らしかった」
FANTASTICS 中島颯太、なにわ男子高橋恭平と渋谷の真ん中で「ロマンティック対決」
なにわ高橋「渋谷のど真ん中で」上白石萌歌、FANTASTICS中島と「ゲリラ」イベント
EXILE ATSUSHI「楽しみでしかない」EXILEの最新ドームツアー”THE REASONS”初日公演前の取材会 AKIRA、NAOTO、佐藤大樹も出席
松下奈緒、総額3・5億円ジュエリーで銀座に降臨「セキュリティーの方がたくさんいらっしゃる」
EXILE THE SECONDが2026年にアリーナツアー EXILE AKIRA「究極のライブをお届けしたい」