「ラブライブ!」Aqours逢田梨香子と降幡愛、好きな沼津グルメは「のっぽパン」

写真撮影が趣味の降幡(右)のお気に入りスポットは「出逢い岬」からの海の風景(筆者撮影)

 降幡は「つじ写真館」がやっている写真コンテストを挙げた。市内のあげつち商店街にある「つじ写真館」ではフォトコンテストを実施しており、写真撮影が趣味の降幡が何度も審査員を務めている。その時審査員賞のひとつとして「降幡賞」が設立されることがあり、その時の思い出を語った。

 最後に「2人にとって沼津市はどんなところか」と聞かれると、逢田は「第二の故郷」、降幡は「戻ってこれる場所」と語った。2人とも仕事だけでなくプライベートでも何度も沼津を訪れており、その度に街の人に温かく迎えてもらえる点を挙げた。

 そして7月からは、『ラブライブ!サンシャイン!!』のスピンオフ作品『幻日のヨハネ』がTOKYO MXなどでテレビアニメ放送されている。この作品はAqoursのメンバーのひとり、津島善子を主人公にした作品で、善子の真の名前である「ヨハネ」がタイトルになっている。舞台は現実世界に近い異世界で、沼津も「ヌマヅ」となっているものの、登場する建物は実在するものと近いものになっている。

 トークでもこの話題に移り、逢田は「『ラブライブ!サンシャイン!!』の世界とは異なるものの、でも懐かしさを感じる不思議な世界観になっている」と見どころを語った。『サンシャイン!!』2期放送から6年が経ってヌマヅが舞台の作品が放送されている点について、頼重市長も「本当にこんなにうれしい話はない。市役所も登場しているが、『こんな市役所になったらいいな』という描かれ方をしており楽しみ」と話した。

『幻日のヨハネ』はTOKYO MXで毎週日曜の22時半より放送中。1週間先行という形で「ABEMA」でも配信され、すでに多くのファンが新たな舞台に対して考察している。沼津市としても積極的にコラボしていく方向で、「聖地」としてのさらなる盛り上がりが期待される。

(取材・文:河嶌太郎)

『幻日のヨハネ』キービジュアル©PROJECT YOHANE
コロッケ、松平健の懐の深さを絶賛「ちょんまげでスパンコールを着られる人は最初で最後」
ダンスグループ RAG POUNDのGeneral Twiggz “KC”がボディーメークコンテストで2冠「削りに削ってここまできた」
PSYCHIC FEVER、最新EPリード曲「Reflection」のMV公開 台北ライブ10月開催へ
THE RAMPAGE、初めてのサマソニで“ギャップ沼”ライブ 暴れまわる16人が謙虚に幕張揺さぶる
PSYCHIC FEVER、日本のサマソニも「Just Like Dat」! 世界で磨いた“ヤバい”パフォーマンスで存在感
PSYCHIC FEVER 小波津志、バンコク日本博でタイのFirstとコラボ! テーマソングを歌唱