THE RAMPAGE 浦川翔平が動きまくりっ! 宮城 、大阪、東京、福岡を行ったり来たりのGW 話題の万博にもいってきた!〈BUZZらないとイヤー! 第98回〉

ーー29日は関西・大阪万博でライブ。FANTASTICS、BALLISTIK BOYZ、PSYCHIC FEVERと万博のスペシャルアンバサダーを務めている4グループで「EXPO2025 LDH DAY SPECIAL “Jr.EXILE LIVE”」を行いました。THE RAMPAGEは自分たちのカラーを押し出した攻めたステージでしたね。
翔平さん:攻めてましたよね、寄り添うじゃなくて。みんなでコール&レスポンスをやって一体になろう! みんなありがとう!みたいな曲は……なかったですねえ。「Everest」「Stampede」からの今のツアーの流れがあって「SOLDIER LOVE」! そして「100degrees」に「24karats GOLD GENESIS」……完璧に攻めの姿勢でした。そのあとダンストラックにもつながっていたんで、なかなかタフでしたが、ツアーを回っていてみんなバキバキの状態だし、今のTHE RAMPAGEを鮮度高めの状態で表現できたと思います。

ーー前の3グループがカラフルな衣装だったのに対して、THE RAMPAGEは黒の衣装で登場したので……なんて言いますか……
翔平さん:ラスボス感!
ーー(笑)。個人的には3対1のバトル感も感じました。さて、ライブとは別に、万博の雰囲気は楽しめましたか?
翔平さん:ちょっとだけですけど、慎君(長谷川慎)と龍君と万博のスタッフさんと歩いて回りました。パビリオンも、フィリピン館、ポルトガル館、中国館を見て、それぞれの国の色が出ていて面白かったですね。仕事じゃなくてフラッと行きたいなって思いました。帰り際には、炎と噴水ショー(スペクタクルな水上ショー「アオと夜の虹のパレード」)も見れましたよ。
あ、3人で、ミャクミャクのぬいぐるみが当たるくじ引きをやったんですよ。そしたら、慎君と私が2等を当てまして……引きがいいなと。スタッフさんが15人やって当たったのが2人だったそうですけど、僕らは3人やって2等が2人ですから。龍ちゃんはひとりショボ〜ン!龍はミャクミャクにノリノリだったから……かわいそう。

ーー他のメンバーも楽しまれていましたね。鈴木昂秀さんはガンダムと写真を撮っていました。
翔平さん:僕もそれ見ました。昂秀が行っていたのを全然知らなくて、後で知りました。日帰りだったけど……楽しかったな、万博。
ーーそして、東京に戻られて、30日はMA55IVEの新曲『REEEMINDER! feat. Crystal Kay』がリリース。
翔平さん:私はいつもの店回りです。LIKIYAさんと昂秀と、TSUTAYAさん、HMVさん、タワーレコードさんと渋谷のCD店をまわりました。行ったときにはファンの方もいらっしゃったりして、うれしかったですね。
ーー月が替わって翌日1日からリリース―パーティー(リリパ)が仙台からスタート。リリースに合わせたこういうイベントも3回目になりますか。
翔平さん:今回のリリパはライブとトークの構成なんですけど、「INVADERZ」の時のように持ち曲を全部やるとか、「M5V」の時みたいにツアーを凝縮したライブをやるようなスタイルではなくて、曲もリリースに寄せている。だから、これだけで終わっちゃうの?って感じにならないかなって気になっていたんですけど、そんなこともなく。ご当地の話をしたり、ファンのみなさんからの質問にこたえたりして盛り上がっています。自分たちもご当地のグルメを味わったりもできているし。仙台では、ファンの方に教えてもらったおすすめグルメ、ひょうたん揚げも食べました。会場近くの公園で昂秀とブランコに乗って、童心に返ったりも……
ーーゴールデンウイーク感をつまみ食いしてますね。
翔平さん:リトルゴールデンウイークだったかも(笑)。帰りはやましょーさんと2人で、新幹線の時間まで少しあったので近くの居酒屋で地酒を二合。帰りもビールを飲みながら「頑張ろうな」って。
ーーいい“やましょへ”ですね。