SearchSearch

EXILE 橘ケンチが『表現』を学ぶ動画教材 経産省のオンライン図書館「STEAMライブラリー」

2022.03.01 Vol.Web Original

 

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が、経済産業省が取り組んでいるオンライン図書館「STEAMライブラリー」の動画教材に出演することが発表された。

 教材は「Show yourself!〜わたしを表現するということ〜」がテーマで全8回。橘がEXILEで培った自身の表現者としての経験をもとに、さまざまな角度から「表現」を探求している。『HiGH&LOW』シリーズで脚本を手がけた平沼紀久が監督と脚本を担当しており、エンタテインメントの要素も加わって、より興味を持ちやすく深い内容に仕上げた。

 橘は、「EXILEというグループに所属し、エンタテインメントと日々向き合っている中で、エンタテインメントの持つ力を目の当たりにすることがとても多く、学ぶことにおいてもっとエンタメ感を取り入れた企画を作りたい」と考えていたという。教材を通じて「『表現』をより身近に感じてもらいたい」と、コメントを寄せている。

「STEAMライブラリー」は経済産業省の「未来の教室」が運営するオンライン図書館で、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(人文社会・芸術・デザイン)、Mathematics(数学)からなるSTEAM教育を通じて、持続可能な開発目標(SDGs)に掲げられている、さまざまな社会課題の解決手法を学べる教材を探すことができる。2020年10月からは、授業・個人探究に利用できるデジタル教材集を国内外の教育産業と学校・研究機関・産業界との協力によって開発を進めている。

 

■橘ケンチ コメント全文

以前から『教育』に関してはとても興味がありました。

僕自身、小さい頃から学校で学んできたことを経て今の自分が形成されていると思っているので、その大事さを年を重ねるごとに実感しています。EXILEというグループに所属し、エンタテインメントと日々向き合っている中で、エンタテインメントの持つ力を目の当たりにすることがとても多く、学ぶことにおいてもっとエンタメ感を取り入れた企画を作りたいですねと平沼紀久さんと話をしている中で、幸運にもNPO法人SOMAさんとの出会いがあり、今回の取り組みに至りました。

SOMAさんはいわば教育のプロであり、これまでの日本の教育を見直し、ひとりひとりの『わたし』に寄り添う新たな学び方を提案されています。未来を見据えた教育、しかもそれを楽しみながら学ぶことができたら…そんな話を繰り返すうちに、今回の動画教材の内容が決まりました。

『表現』するということはどういうことなのか?アーティスト、スポーツ選手、ミュージシャンなど人前に立って表現する人だけに関わることではなく、人はみな『表現者』なのだという考えのもと、具体的な方法を全8回に渡って提案することにより、『表現』をより身近に感じてもらいたいと思っています。

iScream、ファーストアルバム『i』を4月20日にリリース

2022.02.14 Vol.Web Original


 LDHの新しいガールズユニット、iScreamがファーストアルバムアルバム『i』(アイ)を4月20日にリリースする。14日に行われたメンバーの生配信で発表された。

 アルバムには、アッパーなダンスチューンはもちろん、iScreamの真骨頂であるバラードなど、10代の彼女たちの魅力が存分に詰まった全13曲を収録。ジャケットは日本を代表するイラストレーター・山口はるみ氏が担当する。

 メンバーはアルバムリリースの発表に合わせてコメントを発表。「アルバムリリースは夢の一つでもあったのでとてもうれしいです。デビューからリリースしてきた楽曲はもちろん、このアルバムのために作った新曲もたくさんあります! 曲順もたくさん話し合って、メンバー一同想いを込めて考えさせていただきました。たくさんの方に届くことを祈っています。」と、やる気。さらに「このアルバムを通してより”iScream”を好きになって愛していただけることを願っています。」と付け加えている。

 1月にリリースされたサードデジタルシングル「つつみ込むように…」ではビルボードラジオチャートで第1位を獲得。ミュージックビデオも公開翌週には100万回再生、現在では150万回再生を超えるなど勢いに乗っている。

THE RAMPAGE 浦川翔平を討伐せよ? 12日配信の『ETERNAL』が公式生放送で特別企画

2022.02.09 Vol.Web Original

 

 THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの浦川翔平が12日配信の人気ゲーム『ETERNAL(エターナル)』(アソビモ)の公式生放送に出演する。 

 公式生放送では、賞金首となった『ETERNAL』の公式アンバサダーの浦川とリアルタイムで対決する特別企画を開催。制限時間内での討伐数に応じて、最大100万ゼニーの賞金を全員にプレゼントする。

 また、浦川が『ETERNAL』に対する想いを語る企画「浦川翔平のぶっちゃけ 7!」を行うほか、バレンタインにちなんだプレゼント企画も発表される予定。 

 公式生放送は12日の18~20時。アソビモの公式YouTubeチャンネル「ビモチャン」で見られる。

ETERNAL』はマルチプラットフォーム対応の超大型“国産”MMORPG。キャラクター・モンスターデザインを天野喜孝、主題歌をLUNA SEA、ゲーム内サウンドをMONACAと、日本を代表するトップクリエイターが参画している。

Happiness、デビュー11周年の節目の日に新曲を配信リリース「すこし大人に成長した私たちも感じて」

2022.02.09 Vol.Web Original

 

 ダンス&ボーカルグループのHappinessが、デビュー11周年を迎えた2月9日に新曲「Everything」を配信リリースした。グループのリリースは約2年半ぶり。

「Everything」は、80’sサウンドをオマージュした疾走感があふれるエレクトロ・ポップ。儚さと強い意志を感じられる、新生Happinessを象徴する楽曲。「待たせ過ぎてごめん」から始まる、心情を吐露する言葉が並ぶ歌詞が特徴的だ。

 グループは、リリースに合わせてコメントを発表。「デビュー11周年を迎えられたタイミングでリリースでき、感謝の気持ちでいっぱいです」としたうえで、「ずっと私たちの活動を待って下さっていたファンの皆様に向けて感謝の気持ちを込め、私たちの等身大の姿を表現した一曲に仕上がりました。今までのパワフルなHappinessとは違い、すこし大人に成長した私たちも感じていただけると思います」。さらに、「Happinessとしての5人の活動を楽しみにしていただけると嬉しいです!」と、アピールしている。

 配信リリースに合わせて、Happinessの公式YouTubeチャンネルで「-Special Movie Part1-〜Special Movie Part4 -」が公開されている。

HappinessのSAYAKAが低身長向けのブランド「同じ悩みを持つ人に寄り添えるブランドに」

2022.02.05 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのHappinessのSAYAKAが、ファッションブランド「sirius+ 81.(シリウスエイティーワン)」の公式ショッピングサイトをオープンした。

 低身長向けのブランド。クリエイティブディレクターを務めるSAYAKAは「私自身、身長が153cmで小柄なので普段からサイズ感やバランスに気をつけているんです。同じ悩みを持った方がいるんじゃないかと思い、寄り添えるブランドにしたい」という。

 ブランド名の由来は、一番明るく輝く星の名前である「sirius」と、国際電話での日本の国番号「+81」に由来する。

「星は地上から見ると小さいけど輝いているので、それにかけて、“一緒に輝けますように”という想いを込めています。“+81”は日本を原点にして、海外にも進出していきたいという願望を込めました」と説明。

EXILE AKIRA、第一子誕生をインスタで報告

2022.01.31 Vol.Web Original

 

 EXILE AKIRAが31日、第一子誕生を自身のインスタグラムで発表した。

 赤ちゃんと指をつないだ写真に「Thank you for coming into our family !!」とコメントを添えて公開。

 さらに「この愛と感謝の気持ちをシェアしながら、皆様にとっても素敵な日々でありますよう心から願っております!!」と、続けた。

 妻で女優のリン・チーリンも自身のインスタグラムアカウントで同じ写真とメッセージで報告した。

 EXILE AKIRAとリン・チーリンは、2011年に舞台『レッドクリフ ~愛~』で共演し、交際に発展。2019年6月に結婚した。

BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEがオールナイトニッポン

2022.01.29 Vol.Web Original

 

 ダンス&ボーカルグループのBALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEが人気ラジオ番組『オールナイトニッポン0(ZERO)』(ニッポン放送、月~土27時~)のパーソナリティを務めることが発表された。同グループがオールナイトニッポンに登場するのは初めて。

 番組は『BALLISTIK BOYZのオールナイトニッポン0(ZERO)』 。登場するのは、週替わりパーソナリティが登場する土曜日で、放送日は2月5日。日髙竜太、深堀未来、松井利樹、砂田将宏が出演する。番組でのメールテーマやコーナーなど詳細は番組公式Twitterで発表する。

 メンバーは、出演決定にあたりコメントを発表。「すごくうれしい」と喜び、「少し緊張はしますがその中でも楽しみでワクワクしてますし、土曜の深夜を、しっかりと盛り上げれるよう頑張りますので、 ぜひ聴いていただけるとうれしいです」と、アピールしている。

 BALLISTIK BOYZはメンバー全員がダンスと歌をこなす7人組の実力派グループ。2018年に結成し、2019年5月にメジャーデビューした。 

 番組はラジオのほか、radikoのアプリで聞ける。 

三代目 JSBの登坂広臣、ソロ名義ØMIの新録曲の先行配信スタート

2022.01.28 Vol.Web Original

 

 三代目 J SOUL BROTHERSの登坂広臣がソロ名義のØMIでリリースする最新アルバム『ANSWER…』(2月2日発売)に収録されている新録曲「After the rain」のデジタル先行配信がスタートしている。

 この曲は、自身の心に秘める影と光の部分をありのままに体現してきた“ANSWER”シリーズの最後を締めくくる集大成となる楽曲で、ピアノとストリングスを軸とした珠玉のバラードソング。

 ØMIは、「自分の心の影と光に向き合いながらアーティストとして生きてきた12年、様々な事を経験し感じた、そんな激動の日々が過ぎ、全てが晴れ渡った空にこの曲、歌詞、答えを表現したバラードになります。

 レコーディングも細部までこだわり、考えて悩んで、何度もテイクを録り直しながら歌い続け、ファンの皆さんへの気持ちを最大限に込めた、僕自身一つの集大成とも言える曲になっていますので、是非聴いていただけると嬉しいです!」と、コメントしている。

 先行配信と同時に「After the rain」特別アートワークver.のオフィシャルオーディオもYouTubeで公開が決定。新曲「Just the way you are」のアルバム収録も公開された。

 最新ソロツアーが2月5日からスタートする。

iScream、新曲『つつみ込むように…』がビルボードジャパンの週間ラジオチャートで1位

2022.01.27 Vol.Web Original

 LDHの新しいガールズユニット、iScreamの新曲『つつみ込むように…』が、1月26日公開(集計期間:2022年1月17日〜23日)のBillboard JAPAN「Radio Songs」週間チャートで1位を獲得した。同曲は、1998年に発売され大ヒットを記録したMISIAのデビュー曲のカバーソング。

 メンバーは「1位というとてもうれしい順位をいただけて、本当に本当に光栄です。私達と同じ年代の方からMISIAさんの原曲を聴いていた世代の方など、幅広い年代の方々に『つつみ込むように…』を届けたいと、ずっと抱いていた気持ちがこうして実際に届いていると実感でき、すごくうれしいです!」と、喜びのコメント。

『つつみ込むように…』は年明けからラジオでのオンエアがスタートし、徐々にオンエアが増加。それとともに着実に順位をあげ、リリース直後の最新チャートで初の1位となった。チャートには、宇多田ヒカルの新曲「BADモード」やOfficial髭男dismの「Anarchy」、ザ・ウィークエンドの「Sacrifice」などがランクインしている。

 Billboard JAPANの「Radio Songs」週間チャートは、全国31局のFM / AMラジオ局での、楽曲放送回数をもとに指数化したラジオのエアプレイ・チャート。

EXILE TETSUYA、思い詰め込んだコーヒードリップカプセル完成! 人気コーヒーマシンブランドとタッグ

2022.01.26 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」とカプセル式コーヒー&ティーマシン大手の「KEURIG」がタッグを組んで、AMAZING COFFEEの味を再現したドリップカプセルが発売されることになり、26日、都内で、発表会と体験会が行われ、EXILE TETSUYAが登壇した。 

 発売されるのは、AMAZING COFFEE ドリップカプセル、そしてドリップカプセルとキューリグマシンがセットになった「AMAZING COFFEE キューリグ スターターセット」。

 本企画について、TETSUYAは「AMAZING COFFEEを立ち上げてから何年も経ちましたが、名だたるコーヒーブランドさんに並ぶのが率直にうれしい」とコメント。さらに「エンタテインメントコーヒーショップとして、今までコーヒーを飲んでこなかった方にも好きになってもらえるような、間口の広いお店としてこれからも展開できたら」と続けた。

「未知なチャレンジなのでワクワクしています」と、TETSUYA。「AMAZING COFFEEはEXILE TRIBEのファンの方々が利用してくださることが多いので、一人でも多くの方に本当に美味しいコーヒーを提示する機会になる」と期待を寄せている。

 KEURIGは全米シェア1位のカプセル式コーヒー&ティーマシン。同社の印象を問われると、「手軽、簡単。すぐに美味しいコーヒーが飲める、それに尽きますね。自宅にいながら色々なカフェに行けるコンセプトは素晴らしいですし、今のコロナ禍だからこそよりいいコンテンツだと思います」と話した。

Happinessが新ビジュアルとロゴを公開! 「新たな一歩を踏み出した “Happiness” を見ていただけたら」

2022.01.25 Vol.Web Original

 

 5人体制となって新たなスタートを切ったガールズダンス&ボーカルグループのHappinessが、新しいビジュアルとグループロゴを公開した。「1人でも多くの方に新たな一歩を踏み出した “Happiness” を見ていただけたらうれしいです」とアピールしている。

 新ビジュアルは、昨年の大みそかに行われたカウントダウンライブ『LIVE×ONLINE COUNTDOWN 2021▶️2022』でパフォーマンスした約2年半ぶりの新曲「Everything」に合わせて制作されたもので、これからの活動への意気込みと、自信に満ちあふれた雰囲気を感じさせるものになっている。これまでとは大きく印象を変えるモノクロのビジュアルについて「今の私たちの等身大の姿をお見せできていると思っております」と、自信のコメント。

 デビュー11周年となる2月9日に配信リリースする「Everything」は、80’sサウンドをオマージュした疾走感あふれるエレクトロ・ポップ。「待たせ過ぎてごめん」から始まる心情を吐露する言葉が並ぶび、グループの新たな一面で魅せ、聴かせる。メンバーは「私たちらしく、私たちだからできるパフォーマンスを、今作を機により表現していきたい」と、意気込んでいる。

Copyrighted Image