SearchSearch

大沢たかお、2年の休業を振り返り「これからはメーターが振り切れる作品を」最新主演作に自信

2019.12.17 Vol.web original

 映画『AI崩壊』完成報告会見が17日、都内にて行われ、主演の大沢たかお、共演の賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、三浦友和そして入江悠監督が登壇した。

 2030年。少子高齢化で崩壊寸前となった日本のライフラインを管理していたAI「のぞみ」が突如、暴走。犯行の容疑をかけられ逃亡しながら真実を追う天才開発者と、彼を追い詰めるサイバー犯罪対策課の攻防をサスペンスフルに描く。

 AIの開発者である主人公・桐生を演じた大沢は「自分で出ていて言うのもなんですが、ものすごいスケール感と、ものすごいエネルギーを体現できた日本映画になった」と語り、共演の賀来も「自分の出演作ながら、試写を見終わって、すごく面白い作品を見てしまった、と監督や大沢さんと興奮気味に話しました」と充実の表情。天才捜査官役の岩田も「すごい映画ができたと思った。ド迫力の映像やカーアクションなどもすごくて、僕は警察庁の理事官役でずっと捜査室にいたので、大沢さんがいろいろなアクションをしていたのを見て申し訳なく思いました(笑)」と話した。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第39弾 「聖なる夜?」

2019.12.12 Vol.Web Original

外に出た時の室内との温度差に無意識に手の中に息を吹き込む
手からこぼれる吐息が白くて
冬を感じる。
「あぁもう冬なんだなぁー」って分かっている事なのに何故か声に出しながら
年末の怒涛の日々をなんとか噛み締める。
10月くらいの時は
まだ2ヶ月もあるのかぁーなんて思っていたけど
12月に入ったら本当に一瞬。
ボーッとしてたら気づいたら2020年になってるんじゃない?

少年クロニクル大阪公演終演後
ホテルに帰るために外の駐車場に向かう
ライブが終わって時間も経ち
火照りきった体はすっかり冷めきって
後はケアをしてゆっくり寝るだけだ。

なんて言ってても
少しだけ本が読みたい。。。
いろいろな本を読んでいる中で
最近気付いたんだけど
ファンタジー物とか恋愛物の本も好きだけど
僕はノンフィクション小説が好きかなぁー。
その人の半生を物語にした作品とか!

漫画はどんなジャンルでも好きだけど。(笑)

最近読んだ本は
お笑い芸人のサンシャイン坂田光さんが出された
「この高鳴りを僕は青春と呼ぶ」
ありがたい事に僕はラジオで
本当にいろいろな方とお話しさせていただく機会があって
お会いした時に頂いた本。

いろいろなご縁でたくさんの方に本をいただく事が多くて
ラジオのお仕事を始めてからたくさん本を読むようになりました!
活字を自分が好んでしっかりと読むなんて。。。
小学校の時の自分に伝えてあげたい。

ハリーポッターの小説を
図書館で目をキラキラさせて借りて
ハリーが魔法学校に行くまでたどり着かず
そのまま返却していたあの頃の僕に教えてあげたい。
大きくなったら活字を読めるようになるから
他の読みたい子に譲ってあげなさいって!(笑)

【インタビュー】小林直己 Netflix映画『アースクエイクバード』

2019.12.11 Vol.725

 スザンナ・ジョーンズの傑作小説を、リドリー・スコット製作総指揮のもと、ハリウッドの気鋭監督ウォッシュ・ウェストモアランドが、アカデミー賞女優のアリシア・ヴィキャンデルを主演に迎えて映画化! 本作において、英語による芝居を見事にこなし、物語のカギを握るミステリアスな日本人カメラマン禎司役で存在感を放つ、小林直己を直撃!

【動画】「URACORI」オープニングイベントにEXILE NESMITH、E-girls楓と山口乃々華が出演!

2019.12.10 Vol.WEB Oliginal

 新橋・有楽町JR高架下に誕生した大人の為の商業施設「URACORI」が11月20日にグランドオープンした。当日は、オープニングイベントとしてTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE」の公開録音イベントが開催され、ゲストにEXILE NESMITH、E-girls楓と山口乃々華が登場、楽しいトークを展開した。

【新橋・有楽町エリアの新スポット「URACORI」グランドオープン】

新橋・有楽町エリアの新スポット「URACORI」グランドオープン!

「club GHQ」オープニングゲストとして浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が出演!

2019.12.10 Vol.WEB Oliginal

 新橋・有楽町JR高架下に誕生した大人の為の商業施設「URACORI」に「clubGHQ」がグランドオープン。
オープニングゲストとしてDJ Sho-heyこと浦川翔平(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)が出演、超満員の来場者と会場を大いに盛り上げた。

【新橋・有楽町エリアの新スポット「URACORI」グランドオープン!】

新橋・有楽町エリアの新スポット「URACORI」グランドオープン!

黒木啓司、ジェネメンバーと食レポ対決! 福岡でハンバーガー

2019.12.10 Vol.Web Original

 黒木啓司(EXILE / EXILE THE SECOND)が出演中の人気深夜番組『ドォーモ』(九州朝日放送、毎週月曜~木曜24時15分)で、GENERATIONS from EXILE TRIBEの片寄涼太、小森隼、中務裕太と食レポ対決をする。

 12月10日の放送の回。黒木は、片寄、小森、中務とともに、福岡で噂のハンバーガー屋さんを訪れ、全員で食レポに挑戦。すでに公開されている予告映像では、「お好み焼きみたい」といったコメントや、「ハンバーガーの役員会」など独特なフレーズが飛び出している。さらには、紅白歌合戦を控えて、GENERATIONS内で起こっている問題も明らかに? 今夜は夜食テロに備えよう。

新橋・有楽町エリアの新スポット「URACORI」グランドオープン!

2019.12.09 Vol.725

オープニングイベントにEXILE NESMITH、E-girls楓と山口乃々華、THE RAMPAGE浦川翔平

 新橋・有楽町のJR高架下に大人のための商業施設「URACORI(銀座裏コリドー)」が11月20日グランドオープン! 当日はオープニングイベントとしてTOKYO FMのラジオ番組『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』の公開録音(第348回、11.30 OA)が行われ、ゲストにEXILE NESMITH、E-girls楓と山口乃々華が登場した。さらに「club GHQ」のオープニングゲストとしてDJ Sho-heiことTHE RAMPAGE浦川翔平がDJを行い華を添えた。

LDH PERFECT YEAR 2020 カレンダー! LDH史上最大の総合エンタテインメントの祭典を堪能しよう

2019.12.07 Vol.Web Original

「PERFECT YEAR」は、LDHがファンへの感謝とLDHの挑戦をテーマに、6年に一度の総合エンタテインメントの祭典として2008年にスタート。今回で3回目の開催となる。「LDH PERFECT YEAR 2020」では、LDH史上最大の総合エンタテインメントの祭典を開催し、年間300万人の興行動員を予定している。

1年間を4つのシーズンに分け、順に「IGNITION」「IMAGINATION」「INFINITY」、そして「BEYOND THE BORDER」とシーズンごとにテーマを設けて、エンタテインメントを展開する。EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、FANTASTICS、BATTLE OF TOKYOなど、シーズンごとにLDHアーティストが登場する。

2020.03.17更新

GENERATIONS、2020年はベストライブ! 全国3都市で6公演 【LDH PERFECT YEAR 2020】

2019.12.06 Vol.Web Original

 グループ初の5大ドームツアー「GENERATIONS LIVE TOUR 2019 “少年クロニクル”」を開催中の
GENERATIONS from EXILE TRIBEが6日、京セラドーム大阪で行われた大阪公演で、2020年に「GENERATIONS PERFECT LIVE 2012▶2020」を行うことを発表した。

 日程は、4月18・19日の京セラドーム大阪を皮切りに、ナゴヤドーム(6月12・13日)、福岡ヤフオク!ドーム(7月4・5日)の全6公演。今年デビュー7周年を迎えた彼らのデビュー曲から最新曲まで、これまでのヒットシングル曲を中心に構成されるベストライブとなる。

 このツアーは、グループが所属するLDHが6年に1度行う、総合エンタテインメントの祭典「LDH PERFECT YEAR 2020」の公演として行われる。GENERATIONSは、シーズン2となる「IMAGINATION」で登場する。

【インタビュー】片寄涼太×橋本環奈 『午前0時、キスしに来てよ』“鼻かじキス”に“マスク越しキス”も!

2019.12.06 Vol.725

 スーパースターと一般JKのヒミツの恋を描き、女性を中心に絶大な支持を得るみきもと凜による同名コミック(「別冊フレンド」にて連載中)を超豪華タッグで実写化。国民的スパースター綾瀬楓(あやせ かえで)役にはGENERATIONS from EXILE TRIBEのボーカルにして俳優としても活躍する片寄涼太。楓に恋をするごく普通の女子高生・日奈々(ひなな)役には話題の主演作が続く人気女優・橋本環奈。気さくなスターの2人が、撮影秘話からウワサの胸キュンシーンまでを語る!

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第50回『フォトバイアヤ旅〜in 浜松市』

2019.12.06 Vol.web Oliginal

12月突入!!!!!!

寒い!!!ですね。。。もうコートも着てるしニット帽もかぶっています。

皆さん、風邪には気をつけて下さいね。。

さてさて今回は久々の「浜松旅」

旅行記をお届けしたいと思います!!

この冬オススメの浜松市オススメの観光スポットを私が撮影した写真+マネージャーさんが撮影してくれた写真と共にご紹介して行きます。

メモの用意お願いしますよ〜〜〜!!!笑

ではでは「フォトバイアヤ旅〜in 浜松市〜」スタート!!!!!

最初に行ったのは、、、、

「龍潭寺」

ここは大河ドラマ『おんな城主 直虎』のゆかりの地で、庭園は昭和11年に国の名勝記念物に指定されています。
井伊家の歴史を知れる場所になっています。

今なら紅葉も綺麗ですよ!!!!

心を鎮めた後は、、、、

「長坂養蜂場」

はちみつ好きにはたまらないスポット!!!!!
はちみつを使った様々な商品が販売されていてその中でも大人気なのが “追いはちみつソフトクリーム”
ソフトクリームに目の前ではちみつをかけてくれるんですよ。。。

スタッフの皆さんも明るくて元気もらいました!!

いろんな蜂蜜を試食させてもらったのですが私のNO.1商品はこちらでした!
“パンにぬって食べるはちみつ&マーガリン”

これ美味しすぎてAmiちゃん、Shizukaちゃんへのお土産にしました。

次に向かったのは
「花の舞酒造」
浜松の地酒の酒造見学ができる場所になっていて
何とこちらの花の舞の創業者、高田市三郎氏が清酒製造業を始めたのは江戸末期の元治元年1864年。。

地元農家が栽培する静岡県産米を100%使用されているとの事で、、、これはいただいてみたい。。

と、いう事で見学の後は酒造見学の醍醐味でもある試飲を。。。

全部美味しかったです。。。
私のオススメは、、、“ちょびっと乾杯”でした!!
甘い口当たりにシュワっと炭酸の日本酒。
女の子は飲みやすいかも!!!

気分も良くなった所で、、、1日目ラストのスポットへ!!!!

「はままつフルーツパーク時之栖」
半年前に来た時にはなかったイルミネーションが。。。

カップル、家族、友人、、、誰と来ても楽しいはずです。。。
冬といえばイルミネーションですもんね。。。
しかも!!!今この時期は日本最大級のイルミネーション噴水 “ファウンテンイルミネーションショー” が開催されています。

え。ここはラスベガス!?と思ってしまうぐらいの迫力レベルです。

こちらはぜひ写真ではなくご自分の目で見に行って見て下さい!!!!

 

さてさて、1日目の旅行記はここまでです!!!

次回の更新は2日目の旅行記をお届けします!!

それでは、、、お楽しみに。。

Copyrighted Image