行楽の秋、勉強の秋、スポーツの秋、食欲の秋……本当にいろいろな秋がある。2024年の秋もあなたの “秋を満喫したい欲” を満たすプランがいっぱい! あなたはどんな計画で今年の秋を楽しみますか?
グルメカテゴリーの記事一覧
アフタヌーンティー&プリフィックスで楽しめるイタリアン!水天宮前「casa del Sorriso」
すっかり秋めいてきた今日この頃。おいしい店を探して街歩きするのにぴったりの新店が、東京・水天宮前にオープンしたイタリアンレストラン「casa del Sorriso(カーサ デル ソリッソ)」だ。
この秋は極上ステーキでブーストできるリッチ系ハロウィン・アフタヌーンティー!
長い暑さもひと段落、涼しさとともに“食欲の秋”が到来。猛暑を乗り切ったごほうびに、この秋は、リッチなアフタヌーンティーでチャージしたいところ。
ANAインターコンチネンタルホテル東京ではこの秋、2種の「ハロウィン・アフタヌーンティー」を10月31日まで展開中。中でも注目は、備長炭炭火で焼き上げるアメリカンスタイルのステーキ専門店「ザ・ステーキハウス」で提供する「ハロウィン・アフタヌーンティー・ブースト」。ハロウィンスイーツと本格ステーキの組み合わせを堪能できる。
川越にクラフトビールと地元ごはんが集合!『おとなり麦酒市2024秋』10.14開催
埼玉県川越市でクラフトビールと地元のグルメを中心にしたイベント『おとなり麦酒市2024秋』が、10月14日(月・祝)に開催される。
会場は、川越観光の中心からもアクセスが良い小江戸蔵里 KOEDO KURARI。都内のクラフトビールショップでも人気の高いCOEDOビールを醸造するCOEDO。川越唯一の酒蔵である小江戸鏡山酒造やWILLIAMS BREWERY(久喜)、ぬとりブルーイング(川口)、iikamo!! Brew(東京)、「団地キッチン」田島(さいたま)。そして、イベントを主催する“おとなり”(川越)と6つのブルワリーが集合。
ビールのお供になるフードも充実で、キッチンデラシネ(川越)、AT ONE with life(川越)、Yarncha(横瀬)、the curious bake shop ZUNE、GOTTA(川越)、UP DOWN MUNCHIES(久喜)、小江戸南古谷農園(川越)は、フード以外にも黒米ビールを提供する。
紅ズワイ蟹タワーに大粒帆立…厳選北海道グルメを堪能!東京ドームホテル「北海道フェア」
秋を迎えて涼しくなってくると、暑さで落ちた食欲も戻ってくる。東京・文京区の東京ドームホテル3階のスーパーダイニング「リラッサ」では、食欲の秋を楽しめる人気イベント「北海道フェア 2024」(北海道庁後援)第1弾がスタートした。
2003年から開催される「北海道フェア」は、毎年多くの来場者が詰めかける人気のビュッフェ。今年は「リラッサ」のシェフが北海道を訪れ、道南エリアを中心に走行距離約1100kmを超える食材探しの旅を敢行。現地で出会った生産者と実際に目で見て、手に取って、味わって選んだという旬の食材やアイデアをたっぷりメニューに詰め込んだ。
【私の秋、み〜つけた!“美食の秋”】紅ズワイ蟹や帆立など厳選食材を食べ尽くせ!東京ドームホテル『北海道フェア2024』
行楽の秋、勉強の秋、スポーツの秋、食欲の秋……本当にいろいろな秋がある。2024年の秋もあなたの “秋を満喫したい欲” を満たすプランがいっぱい! あなたはどんな計画で今年の秋を楽しみますか?
行列店「おにぎり ぼんご」直伝の味!鎌倉におにぎり専門店「おにぎり こんが」オープン
おにぎり専門店「おにぎり こんが」が10月、鎌倉に4号店をオープンすることが発表された。
日高屋、4年ぶり「モツ野菜ラーメン」復刻!3種のサワーが310円「秋のサワー祭」も
中華料理チェーン「日高屋」が現在、「レモンサワー」「ウーロンハイ」「緑茶ハイ」を通常価格より20円引きの税込310円で提供する「秋のサワー祭」を開催中だ。9月18日にオープンしたばかりの日高屋 上野駅入谷口店にて、10月11日発売の復刻メニュー「モツ野菜ラーメン」と共に試食会が行われた。
極上海鮮がひと口サイズの羽根つき焼きおにぎりに!築地場外に新グルメ「築地のにぎり」
多くの外国人観光客でにぎわう東京・築地場外市場に、羽根つき焼きおにぎり専門店「築地のにぎり」がオープンした。
“1番おいしい” とSNSで話題! 菅野のなさんの卵と乳製品を使わない「バナナケーキ」
卵も乳製品も使わない「バナナケーキ」のレシピが “1番おいしい” とSNSで話題を呼んでいる。
レシピを作ったのは延べ1万6000人以上の生徒数を持つ鎌倉駅徒歩5分の人気オーガニック料理教室「ワクワクワーク」を主宰し、『みんなで食べたい時短おやつ』(辰巳出版)著者の菅野のなさん。シンプルな調理法で簡単に作れ、しかもおいしいメニューに定評のある菅野さんの「バナナケーキ」のレシピを加筆修正のうえ再掲します。(初出:2020年6月2日、肩書きは当時のまま)。
◆ ◆ ◆
総カロリー4500kcal超!ファミマ背脂、にんにく、チーズで魔改造「背徳のコンビニ飯」発売
ファミリーマートは9月17日~10月7日の期間、背脂・にんにく・チーズなど罪悪感がありながらも、おいしくてやみつきになるメニュー全8種類を展開する「背徳のコンビニ飯」を全国のファミリーマート約1万6300店舗にて発売した。