SearchSearch

世界最大級のカスタムカーの祭典「TOKYO AUTO SALON 2018」

2018.01.08 Vol.702

 世界最大級のカスタムカーの祭典「TOKYO AUTO SALON 2018」が12〜14日の3日間、幕張メッセで開催される。

 国内外の自動車メーカーやインポーター、パーツメーカーが集まるうえ、最新モデルの発表なども行われるイベントで、世界のクルマ好きが集まるイベントとして知られている。ドライバーを招いてイベントを行うブースもあり、TOYOタイヤでは、アメリカのドリフト界のカリスマで日本にも多くのファンがいる、ケン・ブロック、バハ1000を連覇したオフロードドライバーのBJ・バルドウィン、D1グランプリで3回王者になり、今年のFIAインターコンチネンタル・ドリフティング・カップの初代王者となった川畑真人によるスペシャルトークステージが予定されている。

 屋内の特設コースでは、ドライバーたちによるエキサイティングな走りも見られる。ケン・ブロックがドリフト・デモランを実施する予定だ。

 豪華アーティストによるライブステージなど、自動車ファンでなくとも楽しめるものも用意されている。12日のオープニングセレモニーには世界で活躍するストリートマジックのセロが出演。13日のスペシャルライブの出演は、hitomi、酒井法子、Do As Infinity、lolーエルオーエルー、Beverly、竜馬四重奏。14日のアフターパーティーには、HAN-KUN from 湘南乃風、DOBERMAN INFINITY、Ms.OOJA、TeamK from CYBERJAPAN DANCERS、MONSTER RIONが出演する。アフターパーティーには別途観覧チケットが必要になる。

 会期中には、ファン投票で優れたカスタムカーを決める「東京国際カスタムカーコンテスト 2018」、2017年の人気ナンバーワンレースクイーンを決定する「日本レースクイーン大賞 2017」も行われる。

 自動車好きの仲間、家族や友人と一緒に、もちろんソロでも楽しめるイベント。この週末は格好いい自動車たちにぐるりと囲まれて過ごしてみてはいかが? もっと自動車が好きになること、間違いなし!

シャンプーがVRでラーメンを出前!?コラボカフェの完成度がすごい!/1月8日(月)の東京イベント

2018.01.08 Vol.Web Original

 高橋留美子の人気コミック『らんま1/2』をテーマにしたコラボカフェが池袋パルコに期間限定でオープン! 先に開催された大阪、名古屋会場では最大3時間待ちという人気の企画が、ついに東京で開催。

お正月太り解消するなら…ランチやアフター5にアイススケート!?/1月7日(日)の東京イベント

2018.01.07 Vol.Web Original

 すっかり恒例となった東京ミッドタウンのアイススケートリンクが今年もオープン。『三井不動産アイスリンク for TOKYO 2020』と題し、最大200人を収容する都内最大級の屋外アイススケートリンクを期間限定で開催中。

過去最長!東武百貨店の“北海道展”が激アツ!/1月6日(土)の東京イベント

2018.01.06 Vol.Web Original

 北海道各地の美味が集結する東武百貨店の「冬の大北海道展」が本日6日よりスタート。過去最長の18日間の開催で期間中に2回、店舗を入れ替え、総数約80店舗が出店。さらに今回は会場限定商品が40種類以上。また、出来立てをその場で味わうことができるイートイン付き店舗も初登場。冬ならではのホカホカ、アツアツグルメも満喫しよう。

渋谷カウントダウンに約10万人!

2018.01.06 Vol.702

 渋谷駅周辺エリアを一時的に歩行者に開放して行われる渋谷ならではのカウントダウンイベントが今年も開催。2017年12月31日の深夜から数時間にわたり盛大なイベントが催され、約10万人が訪れた。

 2016年に策定した「渋谷区基本構想」に基づき、未来へ向けた街づくりを進める渋谷区では、渋谷を訪れる人が安全・安心に新年を迎えられるための取り組みとして昨年から本イベントを開始。自然発生した群衆による交通トラブルを回避するために、道路を歩行者に開放してしまおうという逆転の発想で実現したもの。2回目となる今年は、さらに周辺エリア各所でイベントを行うことで、渋谷駅前のスクランブル交差点に人が一極集中してしまうことを避けるという試みも行われた。

“あたたか~いお酒”限定の酒フェス開催/1月5日(金)の東京イベント

2018.01.05 Vol.Web Original

 寒いからこそ一層おいしい“あたたか~いお酒”限定のイベント『酒フェス ホットドリンク』が5日から8日まで芝浦のLounge CRIB(クリブ)にて開催される。

“最中”や“箸置き”のバイキング!?/1月4日(木)の東京イベント

2018.01.04 Vol.Web Original

「お米」を中心としたライフスタイルショップブランドAKOMEYA TOKYOでは全10種類の食と雑貨のさまざまな企画が楽しめる「AKOMEYA蚤の市」を31日まで開催。

人気犬・柴犬まるが伊勢丹新宿店の1日店長&撮影会/1月3日(水)の東京イベント

2018.01.03 Vol.Web Original

 干支にちなんで本日3日、大人気犬「柴犬まる」が伊勢丹新宿店1日店長に就任!
 伊勢丹新宿店では総合ペット企業PECOとコラボして、犬をテーマにした展示やイベントを伊勢丹新宿店にて開催中。23日までの期間中は伊勢丹新宿店の本館ショーウィンドウに「PECO いぬ部」で募集したキュートな犬の写真を展示する。

お正月イベント満載。2日の初売りスポット/1月2日(火)の東京イベント

2018.01.02 Vol.Web Original

 六本木の東京ミッドタウンでは、お正月らしい“7つの福”を楽しめるイベントを実施。
 ガレリアB1 アトリウムには2018年の干支をモチーフにした、カラフルなデザインの「戌」型のパネル約350枚を組み合わせたオブジェが出現。体験コーナーでは、同じデザインのミニカードをご自身で組み立て、さまざまな形を作って楽しむことができる。2日10時45分からは創業1625年金沢の老舗酒蔵「福光屋」の樽酒を、先着800名に東京ミッドタウンのオリジナル枡で提供。 期間中は他にも獅子舞、琴の演奏などを日本のお正月を多彩に楽しむ催しがずらり。

東京タワーアテンダントチームの東京タワー通信!「寒いシーズンのお楽しみ」【2018.1.2】

2018.01.02 Vol.Web Original

東京タワーの最新情報を、東京タワーからの風景とともに、東京タワーアテンダントチームがお届けします!

寄席で楽しむニッポンのお正月

2018.01.01 Vol.web Original

 今年の“笑い初め”は、正月の寄席で落語はいかが!?
 初めて行くにはハードルが高い…と思われる人も多いが、寄席の仕組みは実にシンプル。ふらっと行って、入り口でチケットを買い、あとは入ってただ楽しむだけ。正月は落語家たちの顔見世の意味もあり、短い時間に多くの落語家が出演するのでとってもにぎやか。他にも漫才、紙切り、奇術、曲芸などの色物が多く登場するので、寄席の楽しさを体験するにはもってこいだ。笑いにあふれた正月を満喫できること間違いなしの正月寄席をぜひ体験あれ! ※プログラムの名前は主任(トリ) 

Copyrighted Image