今年の8月、地方創生に向けた地域産業の担い手となる「酪農・観光牧場」分野での人材育成を目的に「酪農」と「食育」を学ぶ施設としてパソナグループJOB HUB SQUARE(東京・大手町)に開設された「大手町牧場」。牧場では牛、豚、ヤギなどが飼養され、動物との触れ合いやさまざまなセミナーを通じて、酪農をはじめとする農業分野への興味・関心を高める機会を提供している。
東京ライフカテゴリーの記事一覧
忘年会シーズン、終電帰宅のおみやげは…キットカット!?/12月12日(火)の東京イベント
終電時間まで手土産商品の購入が可能なプレミアムチョコレート店「キットカット ショコラトリー 屋台」が本日11日から期間限定で銀座「コリドー街」にオープン。
繊維の街・一宮×ファッションの街・渋谷“スペシャルコラボカフェを展開”
毛織物の街一宮市の魅力が楽しめるカフェが渋谷に期間限定オープン。さまざまな展示やオリジナルメニューを展開した。
渋谷のkawara CAFE&DININGとコラボレーションした「BISHU CAFE(びしゅうかふぇ)」では、愛知県一宮市で生産される『尾州(びしゅう)毛織物』の魅力を広く紹介。『尾州毛織物』は英ハダースフィールドや伊ビエラと並ぶ高級毛織物の世界三大産地の一つで、そのウール生地は海外のファッションブランドでも服地として多く採用。高品質な素材として世界から、高く評価されている。店内にはこの『尾州毛織物』の生地を天井や壁などに使用して店内を装飾し、「シャトル」や「チーズ」といった毛織物を製造するために必要な用具なども展示。さらに毛織物関連の書籍や毛織物製造工程の映像も上映。『尾州毛織物』の魅力を知ることができる特別な空間を展開した。オープン初日には、中野正康一宮市長も来場し、「繊維の街一宮を、渋谷でアピールできる絶好の機会をいただき、大変うれしく思います。2年前に市長になってから、繊維の街として一宮を盛り上げようと動いてきました。渋谷区の長谷部区長の奥様が一宮出身という事もあり、今回ファッションに敏感な若い人が集まる渋谷で、このようなコラボレーションイベントがで開催できた。この機会に、一宮の毛織物の良さを若い人に知っていただきたいと思っています」と挨拶。
また、応援に駆け付けた長谷部渋谷区長に店内を案内しながら展示物の説明し、尾州毛織物で作った小物をプレゼント。長谷部区長は、「伝統ある一宮の毛織物を渋谷で紹介できるご縁に感謝します。渋谷に来る若い人が興味を持ってくれたらと期待します」と今回のコラボレーションの実現を喜んだ。また、店ではモーニング発祥の地としても有名な一宮にちなみ、オリジナルのモーニングメニューも提供。食べた人は、ボリュームと味に「とてもおいしいし、お腹いっぱいになって大満足」と絶賛していた。
東京スカイツリーやスターバックスから「明かり」がなくなる!? /12月11日(月)の東京イベント
本日11日19時より京都議定書採択20周年を記念し、首都圏の1都3県5政令指定都市で構成される九都県市と、スターバックス コーヒー ジャパンがライトダウンイベント「“Nothing” is “Charming”」を開催。
明かりをなくして省エネや地球温暖化対策について思いをはせるイベントとして、九都県市内のランドマークとスターバックス481店舗から明かりがなくなる、1日だけの限定企画。
アートなキャンドルが大集合するクリスマスマーケット/12月10日(日)の東京イベント
クリスマスシーズンにぴったりなキャンドルや雑貨、体に優しいフードなどのお店が並ぶクリスマスマーケット『GOOD SUNDAY MARKET~Christmas Candle Market~』が本日10日、代々木VILLAGE by kurkkuにて開催。
こだわりの自然派食品が揃うマルシェ/12月9日(土)の東京イベント
毎回、自然派志向の約20店舗が参加し、食材などを販売する「Vivre de BIO Marche in TOKYO MIDTOWN(ヴィヴル ド ビオ マルシェ イン 東京ミッドタウン)。出店者が自らこだわりを持って生産した自然派食品や、この時期ならではの旬の食材が並ぶ生産者の顔が見えるマルシェとあって、毎回大好評。
関東最大600万球の“体験型イルミネーション”
広大な敷地に広がる壮大なイルミネーションが人気の、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト『さがみ湖イルミリオン』が今年もスタート。
9年目を迎える今年は、関東最大600万球という圧倒的なスケールに加え、体験型イルミネーションへとパワーアップ。21種類もの光演出を楽しむことができる。
上野シタマチにスケートリンクが出現/12月8日(金)の東京イベント
今年、新たな上野のランドマークとなる複合商業施設「上野フロンティアタワー」がオープン。周辺の施設と合わせて「シタマチ.フロント」と命名されたこのエリアは早くも注目のお出かけスポットとなっている。
約3億円の金の輝き! 金製品300点が集結/12月7日(木)の東京イベント
金製品人気が続くなか、仏具、茶器、アクセサリーなど金製品300点、約3億円分が集結する「金の祭典」が松坂屋上野店で本日7日からスタート。
愛らしいパンダや、2018年の開運を願う干支・戌、約2000万円の純金製ふくろうの置物も登場するほか、人気の金のおりんや仏像など、仏具や縁起物も勢ぞろい。
THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯の『東京オススメスポット』【あの人の東京おススメスポット】
今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの与那嶺瑠唯。沖縄出身の与那嶺が選んだのはパワースポットとしても有名なあの場所!
与那嶺瑠唯「入った瞬間に空気がガラッと変わって、パワーをもらえたり。自分も沖縄から出てきて4年くらいなんですが、いつも迷ったり悩んだりするときは明治神宮に行って、リラックスしてパワーをいただいています」
今日は仕事帰りに無料のクリスマスコンサートを楽しもう/12月6日(水)の東京イベント
六本木一丁目の「IZUMI GARDEN」では、多彩なクリスマスイベントとイルミネーションでクリスマスを盛り上げ中。
今年初登場したのは冬の池をイメージした、光が織りなすオリジナルツリー「winter pool」。色鮮やかに光る池が、鏡で造られた5本のツリーをカラフルに照らし、幻想的な光景を演出している。