SearchSearch

約3億円の金の輝き! 金製品300点が集結/12月7日(木)の東京イベント

2017.12.07 Vol.Web Original

 金製品人気が続くなか、仏具、茶器、アクセサリーなど金製品300点、約3億円分が集結する「金の祭典」が松坂屋上野店で本日7日からスタート。
 愛らしいパンダや、2018年の開運を願う干支・戌、約2000万円の純金製ふくろうの置物も登場するほか、人気の金のおりんや仏像など、仏具や縁起物も勢ぞろい。

THE RAMPAGE 与那嶺瑠唯の『東京オススメスポット』【あの人の東京おススメスポット】

2017.12.06 Vol.web Oliginal

 今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの与那嶺瑠唯。沖縄出身の与那嶺が選んだのはパワースポットとしても有名なあの場所!

与那嶺瑠唯「入った瞬間に空気がガラッと変わって、パワーをもらえたり。自分も沖縄から出てきて4年くらいなんですが、いつも迷ったり悩んだりするときは明治神宮に行って、リラックスしてパワーをいただいています」

今日は仕事帰りに無料のクリスマスコンサートを楽しもう/12月6日(水)の東京イベント

2017.12.06 Vol.Web Original

 六本木一丁目の「IZUMI GARDEN」では、多彩なクリスマスイベントとイルミネーションでクリスマスを盛り上げ中。

 今年初登場したのは冬の池をイメージした、光が織りなすオリジナルツリー「winter pool」。色鮮やかに光る池が、鏡で造られた5本のツリーをカラフルに照らし、幻想的な光景を演出している。

THE RAMPAGE 神谷健太の『東京オススメスポット』【あの人の東京おススメスポット】

2017.12.05 Vol.Web Original

 今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのはTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの神谷健太。沖縄出身の神谷のお気に入りは22歳という若さに似合わぬ?あの場所だった!

神谷健太「沖縄から出てきてまだ4年弱なんですが、浅草に行って沖縄の空気を感じたというか、東京の中でも温かい空気を感じたので、僕のおすすめスポットは浅草にしました」

アーティストの競演が新たなアートを生み出す『THE ドラえもん展 TOKYO 2017』

2017.12.05 Vol.700

 今や世界中で愛されている“ドラえもん”と現代アーティストが夢の競演! 日本の現代美術を牽引するアーティスト28組が参加し、ドラえもんの世界をモチーフに新たなアートを生み出す注目の展覧会。

 会田誠、奈良美智、蜷川実花、村上隆など、現代アートを代表する顔ぶれがドラえもんを独自の感性と視点でとらえて、作品を制作。誰もが知るドラえもんを通して現代アートの“今”を感じたり、ドラえもんやアーティストの新たな魅力を発見できる。「あなたのドラえもんをつくってください」と依頼されたアーティストたちが、どんな新たな視点を見せてくれるのか。本展では撮影可能な作品も多いので、新たな“作品”を自分が作り出す気持ちで、ベストショットに挑んでみては。

 また、会期中は「THE SUN & THE MOON」カフェ「THE SUN」に、ここでしか食べることのできないアーティスティックな限定コラボメニューが登場。ドラえもんの四次元ポケットから「どこでもドア」が飛び出したようなパフェなど、キャラクターや世界観を満喫できるユニークなメニューが揃う。

 ドラえもんと現代アーティストが作り出す空間で、大人から子供まで世代を超えてイマジネーションの冒険を楽しむことができる展覧会だ。

最新スマホでVR体験ができる人気アトラクションイベント/12月5日(火)の東京イベント

2017.12.05 Vol.Web Original

 スマートフォン最新機種の体験や、スマホを使ったバーチャルリアリティ(VR)などで「Galaxy」の世界観を体感できる「Galaxy Studio Tokyo」(ギャラクシースタジオ トウキョウ)が、「Galaxy Studio Roppongi Hills」として、5日から25日まで六本木ヒルズで開催する。

シャンパンとフードとイルミのラグジュアリー体験!/12月4日(月)の東京イベント

2017.12.04 Vol.Web Original

 クリスマスを華やかに祝う席にもぴったりなシャンパン、モエ・エ・シャンドンの期間限定イベントが東京ミッドタウンにて25日まで開催中。

 開催期間中はモエ・エ・シャンドンと選りすぐりフードのマリアージュが楽しめる「MOËT CHRISTMAS LOUNGE」がオープン。

本日、無料で蛇口からビール!? マイグラスを持って急げ!/12月3日(日)の東京イベント

2017.12.03 Vol.Web Original

「箱根ビール」が発売から20周年を迎えたことを記念し、二子玉川ライズ・ガレリアにて「箱根ピルス」「小田原エール」「風祭スタウト」の3種類のビールを無料で味わえるイベント「20周年記念 箱根ビール大感謝祭」を本日3日限定で開催。

世界よ、これがニッポンの神技だ!/12月2日(土)の東京イベント

2017.12.02 Vol.Web Original

 世界も驚く、超絶技巧を持つ日本人アーティストとその作品を紹介する『神の手●ニッポン展』が目黒のホテル雅叙園東京にてスタート。

すみだ水族館もクリスマスの装い キラキラの海中体験

2017.12.02 Vol.Web Original

 すみだ水族館で2日からスタートするイルミネーションイベント『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』のプレス発表会が1日、同所で行われた。イベントにはモデルの松島花が出席、「素敵なクリスマスを迎えて」と笑顔でPRした。

 クリスマスの水族館デートをイメージしたコーディネートで、ペンギンのぬいぐるみを抱えて登場した松島。「すみだ水族館に来たのは初めてで、水族館は学生以来で、大人になってから来たことがないんです。水族館のデートは天気関係なくできるのでいいですね」と挨拶。夜の照明に落とされた状態で、カウントダウンでイルミネーションを点灯すると、「わあ~っ! すごいきれい」と声が漏れた。「海の中に吸い込まれていくような感じがして、ペンギンと一緒に泳いでいるような気分になりますね。インスタ映えしそうなスポットがいっぱいあるので私もこの後、撮らせていただきたいと思います」と、瞳をキラキラと輝かせた。

『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』は、アート集団「ミラーボーラー」のプロデュースで、ペンギンプールを中心としたエリア一体を光と反射によって幻想的な海中の世界に演出するもの。エリアの中心には、高さ約6メートルの巨大な光のオブジェ「CRYSTAL WONDER DOME」が配置され、ピンクや青、緑などの光を放つ。
 
『CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~』は12月2~2018年2月3日まで開館日は毎日終日開催。日中と夜間(18時以降)の2種の演出で行われる。日中も10時、14時、15時30分から各15分間夜間の演出で楽しめる。毎週水曜日の19時30分~20時まではブルーナイトアクアリウム演出となる。また、期間中、館内のペンギンカフェでは、限定メニュー「ふわふわクリスマスツリーパンケーキ」(25日まで)、「クリスタルイルミネーションジュース」(2018年2月3日まで、1日限定30杯)も提供される。

JTが渋谷に都内5店舗目の「プルーム・テック」専門店

2017.12.01 Vol.Web Original

コワーキングスペースとしての利用にも対応
 日本たばこ産業株式会社(JT)が11月30日、東京・渋谷に低温加熱式たばこ「プルーム・テック」の専門店「Ploom Shop 渋谷店」をオープンした。6月の銀座店から都内5店舗目となる。

 渋谷店では食を中心に次々と新しい文化を発信する株式会社スマイルズがプロデュースする「RETHINK CAFE SHIBUYA」が併設するかたちで同時オープン。こちらはカフェとしての利用はもとより、コワーキングスペースとしての利用にも対応。Free Wi-Fiはもちろん、ボールペン、付箋といった小物から、なんとコピー機も無料で使用できるというから驚きだ。

Copyrighted Image