世界各国のガーリックグルメが大集結する『シン・ガーリックパラダイス 2017』が新宿歌舞伎町・大久保公園の特設会場にて18日まで開催される。
お笑いコンビのおかずクラブが『シン・ガーリックパラダイス 2017』と、20日から同場所にて開催される姉妹イベント『東京パクチーPARTY』のイメージキャラクターとしてイベントを盛り上げる。
世界各国のガーリックグルメが大集結する『シン・ガーリックパラダイス 2017』が新宿歌舞伎町・大久保公園の特設会場にて18日まで開催される。
お笑いコンビのおかずクラブが『シン・ガーリックパラダイス 2017』と、20日から同場所にて開催される姉妹イベント『東京パクチーPARTY』のイメージキャラクターとしてイベントを盛り上げる。
都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクトが8月27日、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで行われた。
虎ノ門ヒルズでは、スポーツの秋に最適な屋外ヨガイベント『OUR PARKS “TORANOMON HILLS Yoga”』を、11月5日(日)まで毎週日曜日の朝と月曜日の夜に開催。
ReebokONE アンバサダーなどが各講座を担当。初心者でも無理なく参加することができる。参加者には虎ノ門ヒルズ旅する新虎マーケットで使える500円クーポンをプレゼント。
美容と健康に関心の高い女性の間で人気のスーパーフード。特にここ数年はチアシード、キヌア、スピルリナなど、これまであまり知られていなかったようなものも、すっかり定着してきた。
そんな中、最近は「レッドフルーツ」、つまり赤い色の果実のスーパーフードが注目されている。レッドフルーツには、ポリフェノールやカロテノイドといった美肌に必要な成分が豊富に含まれているのが特徴。中でも「アセロラ」は、ビタミンCがレモンの34倍も含まれる上、アセロラポリフェノールなども多く含まれ、美白や美肌、そして抗酸化作用も期待できるという。
そんな“天然のサプリメント”と呼ばれているアセロラを使った料理を提供しているレストランに、モデルの水野佐彩と一木美里が、夏に酷使した肌や、体に残る疲れを癒しに訪れた。
3人制バスケットボールトップリーグ「3×3 PREMIER.EXE」のPLAYOFF FINALの試合を本日、六本木ヒルズアリーナにて開催!
光と音で彩られたコースを、参加者が自由に楽しみながらゴールを目指すナイトランニングイベント「エレクトリックラン」。日本上陸4年目を迎える今年は、10月開催になったため新たにハロウィン要素も取り入れ「エレクトリックランTokyo Halloween Night 2017」と題し開催。ゴール後はいつも通り壮大なパーティーも行われる。DJによる音楽とマジカルな世界を楽しみながら、大いに盛り上がろう!
野田秀樹が総監修を務める文化プロジェクト「東京キャラバン」が、新たに振付家・ダンサーで「コンドルズ」主宰の近藤良平を迎え、八王子で2日間限定開催。
東京から車で最速55分の好アクセス、千葉県八街市の小谷流(こやる)の里サンクチュアリ・リゾートに「昔ながらの洋食 蜩(ひぐらし)の里」がオープン。昭和時代から愛されてきたハイカラな洋食を提供する、日本の洋食屋を再現したレストランだ。
四季をめぐる雄大な里山の風景の中で、子供の頃を懐かしく思い出しながら永遠の定番メニューを楽しめる。隣接する「小谷流の里 ドギーズアイランド」の利用客のために、ドッグメニューも用意。45席あるテラス席では愛犬と一緒に過ごすことができる。
日本製オーダーメイドシューズブランドKiBERA(キビラ)は新宿小田急百貨店 3 階に初となるオーダーシューズ専門店をオープンした。これまでの店舗は、オーダーシューズ+オリジナルシューズ(既製靴)の併売だったが、よりきめ細やかな対応で顧客満足を向上させるためにオーダーシューズに特化。
「自分の足に合う靴がない」という女性たちの切実な声から生まれたKiBERAは、「KiBERA BEAUTY に生きる靴」をコンセプトに、靴による悩みから女性を解放し、自分の夢に向かって前向きに頑張る女性を応援。美脚とボディー・バランスを手に入れ、自信を持つことができる靴をリーズナブルな価格で提供する。
若手アーティストの発掘・育成を目的とした現代美術の展覧会「アートアワードトーキョー 丸の内 2017」が24日まで丸の内・有楽町エリアで開催。
“スナック”。この郷愁を誘う響きに、甘酸っぱい気持ちになる人も多いのでは? そこは疲れた人々を癒し、時に励ましてくれる場所。しかし、最近では夜の街から姿を消しつつあるという。しかし一度その魅力にハマったら、通わずにいられなくなるはず。そんな街角の小さなスナックと、ママの人生をご紹介! いきつけのスナックをひとつ持つだけで、人生が豊かなものに。そんな素敵なスナックとの出会いを応援します。
ちゃんぽん、ステーキ、謎のチョコ。何でも出てくるスナック「サンライズ」に行ってみた(学芸大学編)http://www.tokyoheadline.com/183441/