SearchSearch

TOKYOクリスマス2016[part.4]

2016.11.28 Vol.679

【中目黒高架下】

 中目黒から祐天寺の間の全長約700メートルの高架下空間を活用した新感覚の商店街が誕生。「ルーフ シェアリング」をデザインコンセプトに、新旧の人気店が混在する中目黒らしい、こだわりの店が勢ぞろい。中目黒駅のすぐ向かいに〈中目黒 蔦屋書店〉が登場するほか、朝食からランチ、ディナー、バー利用まで飲食店のラインアップも多彩。他、フードやアパレルのセレクトショップやブランドも。クリスマスシーズンに向けて見逃せないお出かけスポットになるはず。

【アクセス】東急東横線、日比谷線 中目黒駅【URL】 http://www.nakamegurokoukashita.jp/

TOKYOクリスマス2016[part.3]

2016.11.28 Vol.679

【恵比寿】歴史上最大のバカラのシャンデリア

 時計広場のクリスマスツリーを始め、総数約10万球の光でライトアップした恵比寿ガーデンプレイス。毎年大好評のバカラのシャンデリアは、2014年の創設250周年を記念し製作。バカラの歴史上最大の大きさを誇る。高さ8.4mの迫力と2万6000個以上のクリスタルパーツのエターナルなきらめきに酔いしれよう。

恵比寿ガーデンプレイス『Baccarat ETERNAL LIGHTS?歓びのかたち?』
【期間】開催中?2017年1月9日(月・祝)

TOKYOクリスマス2016[part.2]

2016.11.28 Vol.679

【お台場】お台場の10施設が光の競演

 国内外の観光客でにぎわうお台場エリアが、この時期はひときわ華やかになり、臨海副都心全体が光り輝く島「イルミネーションアイランド」に変身。デックス東京ビーチのYAKEI(写真上)やパレットタウン大観覧車(写真下)などお台場の10施設が個性豊かなイルミネーションを展開。

お台場エリア『イルミネーションアイランドお台場2016』
【期間】各施設により異なる【URL】http://iiodaiba.com/

TOKYOクリスマス2016[part.1]

2016.11.28 Vol.679

 東京が1年で最も輝きに満ちる時期、それがクリスマスシーズン! 青、ピンク、ホワイト、ゴールド…個性豊かなイルミネーションを巡ったり、クリスマス限定のアイテムやグルメを堪能したり。東京中のお出かけスポットがクリスマスの準備をしてみんなをお待ちかね。シーズンを目前にオープンした、話題の新施設の見どころも紹介します!

「渋谷のお土産」プロジェクト始動!

2016.11.28 Vol.679

キーワードは“エシカル”。新たなカルチャーを渋谷から世界へ発信!

 人間や地球環境に優しく、持続可能な社会づくりのために“エシカル”な意識が生産者にも消費者にも求められている今、渋谷原宿が、エコとファッションを両立させた新たなカルチャーを世界にアピールする“エシカルタウン原宿”として生まれ変わる!

日本のこだわりツイード素材も大人気! 『ツイードラン2016』を原宿で開催

2016.11.28 Vol.679

 ツイード素材を使ったファッションに身を包み、自転車で街中を走る『ツイードラン』が10月23日、代々木?原宿で開催された。もともとは、ツイードファッションの本場イギリスで始まり、現在はロンドンをはじめ世界各国で開催されている。

 日本での開催5回目となった『ツイードラン2016(東京)』開催当日は、秋の自転車散歩にぴったりな穏やかな天気。スタート地点の代々木VILLAGEには、それぞれ自慢のツイードファッションに身を包んだ参加者約150人が集合した。

世界最高峰のアイスショー「スターズ・オン・アイス」

2016.11.27 Vol.679

 世界最高峰のアイスショー「スターズ・オン・アイス」。その名の通り、オリンピックメダリストや世界選手権王者を中心とした、フィギュアスケート界のトップスターによるアイスショーだ。北米を中心に毎年数多くの都市で開催される伝統あるアイスショーは、日本でも2005年から開催。スターズ・オン・アイスだけで披露される圧巻のグループナンバーや人気スケーターの演技に酔いしれよう。

【腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!】肌ざわりも心地いいインナー

2016.11.27 Vol.679

 そろそろヒートインナーが恋しくなる季節。ベルメゾンでおなじみの千趣会は、暖かさはもちろん、徹底して“着心地”にこだわった。

「ベルメゾンオリジナルのあったか発熱インナー“ホットコット”は、2011年から発売しているヒートインナーです。これまで綿混45%だった素材を、今期からリニューアル。綿混紡率を95%にし、着心地を強化しました」

 実際にどこが違う?

「“肌がかゆい”“乾燥が気になる”“汗を吸わない”といったお客様の声を聞き、肌にやさしく、汗をしっかり吸いとる、着ていて不快感のないものをご提供したいと思い天然素材にこだわりました。お客様からは、以前の物より暖かく感じるという感想もいただき、着心地の良さもとても好評です」

 天然素材は高級なイメージだが…。

「一部のものを除き、990円というお値段と、豊富なバリエーションで、非常にお手にとりやすくなっております(笑)。レディースのほかに、メンズ、キッズ、妊婦さん用を展開。さらに例えばレディースなら、長袖、半袖、丸首、Vネック、タートルネック、キャミソール、腹巻、腹巻付きパンツ、レギンスなどがあり、カラー展開も豊富。前後がVのインナーなどは、襟ぐりの広い服を着てもインナーが見えず、品薄になるほどの人気です」

 初の店頭販売も実現。

「現在、PLAZAでも発売していますので、寒い!と思ったらすぐにお手に取っていただけます。肌触りや着心地にこだわった商品なのに、実際に触って確かめていただけないのがもどかしく、今回は店舗販売という初の試みに挑戦しています。1回着ていただくと、リピートして下さるお客様が多く、商品には絶対の自信があったので、店頭での販売が実現し、ワクワクしています。PLAZAで見かけたら、ぜひ実際に触れてみて下さい」

パレスホテル東京のクリスマスケーキ「ヘクセンハウス」

2016.11.27 Vol.679

 

 東京・丸の内のパレスホテル東京は、さまざまなタイプのクリスマスケーキを12月20日(火)〜25日(日)まで(購入の3日前まで予約受付中)期間限定で販売する。「ヘクセンハウス」は、サンタクロースの足が煙突からチラリとのぞくジンジャーブレッドのお菓子の家をあけると、濃厚なチョコレートとオレンジクリームのケーキが登場する遊び心満載のケーキ。ほかにも、家族で楽しめるユーモアあふれるケーキから、大人のクリスマスパーティーにもふさわしいホテルメイドの上品なケーキ8種類を用意した。

 

鎮魂と復興を願い、東北の六大祭りが虎ノ門に集結

2016.11.27 Vol.679

東日本大震災が起きた2011年から、鎮魂と復興を願い東北6県で開催されてきた『東北六魂祭パレード』が、東京・虎ノ門の大通りに出現。高層ビルを背に、東北の伝統文化が東京を魅了した。

忙しい社員の健康意識を高めたい。 企業がドクターを招いてリラクゼーション【講習第二弾】

2016.11.26 Vol.679

 都内で鍼灸治療院やリラクゼーションサロンを経営する医学博士・劉勇氏の出張講習第二弾は、渋谷を代表するIT企業DeNA(株式会社ディー・エヌ・エー)にて開催。DeNAでは日頃より社員の健康をサポートするスマイル健康プロジェクトを実施しており、DeNA流”健康取組五箇条”を設け社員の健康管理に力を入れている。デスクワーク中心のDeNA社員の悩みは、目・肩・腰の疲労感が主。講義では、肩こりに効くツボ、眼精疲労に効くツボ、胃のツボなど、こりに関係するあらゆるツボのマッサージ方法を伝授。また運動不足により下垂した内臓のたるみ予防の体操は、ランチ前に行うと食事が美味しく食べられる、スカートがスカスカになるなど、健康かつ楽しい効果も説明。さらに劉氏自ら参加者に鍼とマッサージを施す場面も。鍼治療に馴染みのない参加者も、スピーディーな施術に感心。劉氏の実演するマッサージを参加者も見よう見まねで実践し、会場からは「痛い、痛い」「ここで(ツボは)あっていますか?」と熱心に取り組む声が多くあがっていた。劉氏曰く「とにかく毎日実践してみてほしい。若いころから薬に頼らず、自然に治していくことが大切」とのこと。劉氏は今後も出張講座を行っていくとのこと。

劉勇のドクター・リウ・メソッド: 東京鍼灸 〈ドクター・リウ〉で検索 www.liu-method.com/

Copyrighted Image