SearchSearch

25周年のサンリオピューロランドがパレードを一新

2015.09.07 Vol.649

 今年12月に開園から25周年を迎えるサンリオピューロランドが8年ぶりにパレードを一新、12月5日からスタートさせることが分かった。4日、サンリオが発表した。

 新しいパレード『Miracle Gift Parade(ミラクルギフトパレード)』は、25周年を記念するもので、ハローキティたちが奇跡(ミラクル)をテーマにした物語を届けるもの。音楽、振付、衣裳、美術などを一新。増田セバスチャンがアートディレクターを務める。

 アメリカでのプロジェクトなど「最近、キティちゃんとの2ショットが多い」という増田氏。「過去から未来に(サンリオやサンリオピューロランドが)繋がっていけば」と抱負を語った。
 
 サンリオピューロランドでは、新しいパレードのほか、25周年に合わせて、ショー、イベントの上演、レストランのリニューアル、グッズやメニューの展開をしていくという。

東京マラソン2016 一般参加募集に31万超

2015.09.01 Vol.649

 来年2月28日に行われる『東京マラソン2016』のランナーの一般募集が8月31日に締め切られ、フルマラソン、10キロメートルを合わせて申し込み数は31万4854人に達した。1日、一般財団法人東京マラソン財団が発表した。男女比率は、男子が76.8%、女子が23.2%。

 チャリティランナー、RUN as ONE – Tokyo Marathon(準エリート・一般)は引き続き募集中。チャリティランナーの受付は11月13日17時まで。同法人受付は11月4日17時まで。詳細は東京マラソン2016チャリティサイト(https://www.runwithheart.jp/)で。

全国の名物うどんが東京に集結!

2015.08.28 Vol.649

 うどんをテーマにしたフードフェス『うどん天下一決定戦2015』が本日から代々木公園イベント広場にて開幕。日本全国各地の名物うどんが一堂に会し、来場者の投票によって“天下一”のうどんを決める、日本最大級のうどんイベント。

会場では、昨年に売り上げ部門1位、評価部門1位を獲得した群馬県のひもかわうどん(五代目 花山うどん『鬼ひも川』)や、高知県の四万十うどん(うどん工房麦屋 四万十製麺所『四万十川の青のりうどん』)など、人気の定番から個性豊かなものまで、多彩なご当地うどんを500円~で味わうことができる。

 イベントは30日まで開催(28日は18時まで。29日は10~20時。30日は10時~17時30分)

農業イベントで子どもの野菜嫌いを解消!?

2015.08.25 Vol.649

 8月26日(火) 、農林水産省が推進する「農業女子プロジェクト」に参画している株式会社ナムコと農業とエンターテインメントを組み合わせた新たな食育機会の提供と女性農業者の認知を高めるイベント「ファミリー縁日 feat.農業女子プロジェクト」をららぽーと横浜で開催した。夏休みということもあり会場には多くの家族連れがイベント会場で足を止めていた。

おいしく、楽しくなくちゃ”三文の得”も続かない
「楽しむための朝型ライフ 」その3

2015.08.23 Vol.649

 夜遅くまでにぎわう渋谷・センター街でこんな“朝スポット”を発見! VANDALISM SHIBUYAは通常、24時間営業の隠れ家的なカフェ&バー。エッグベネディクトやジャーサラダといった人気のカフェメニュー、ボリューミーなハンバーガー、こだわりの肉料理、豊富なアルコールメニューなどが揃っており、食事やカフェ、バーとしても利用できる。

 センター街の隠れ家スポットとしても覚えておきたいお店なのだが、こちらではアート、映画、音楽など多彩なカルチャーイベントが行われているのも見逃せない。現在、毎週月曜の朝に定期開催しているのが落語だ。出演は、10月に真打昇進を控える噺家・立川談奈。早朝の渋谷で落語というレアな体験を、朝食と合わせて1500円で楽しめるというユニークな“朝活”だ。通常は7時30分から落語が始まるので、前後に朝食を食べる時間を作っておくのがおススメ。朝帰りの人を横目に!? 充実のひと時を過ごしてみては。

VANDALISM SHIBUYA 『朝カル・落語』
毎週月曜7時30分〜 出演:立川談奈 入場料+朝食 1500円【交通】渋谷駅ハチ公口から徒歩3分 【URL】http://vandalism.jp/

おいしく、楽しくなくちゃ”三文の得”も続かない
「楽しむための朝型ライフ 」その2

2015.08.23 Vol.649

“ソト朝食”の中でも最高の体験、それが一流ホテルの朝ごはん。なかでも高い人気を誇るのがパレスホテル東京のオールデイダイニング〈グランド キッチン〉の朝食ブッフェ。宿泊客だけでなくブッフェ目的で訪れる人も多く、休日はほぼ満席状態という人気ぶりだ。そんな極上の朝食体験を生み出す〈グランド キッチン〉岡村英司シェフに話を聞いた。

「朝食では、卵料理やカレー、パンの人気が特に高いですね。カレーはベジタブル、シュリンプ、チキンを日替わりで提供しています。他のホテルではあまり朝食には提供してないこともあり、パレスホテル東京オリジナルカレーを朝から楽しむ方は多いです。ちなみに、白いご飯もいいですがピラフにカレーをかけてもおいしいですよ」

 ホテルメイドの味わいを、すべての料理で感じることができるという贅沢。料理の数々を眺めながら選ぶ楽しみに加え、好みの卵料理をオーダーして出来たてを味わおう。「卵料理では、大きなジャンボンブラン、ポーチドエッグ、オランデーズソースで作るエッグベネディクトが一番人気です」

 また、種類豊富なパンが揃うブレッドステーションも素通り厳禁!
「パンは色とりどりで種類も多く揃えているので、見て食べて楽しんでください。パン釜で温めるサービスも大変好評をいただいています」

 フードだけでなく、新鮮なフレッシュジュースにも感動。
「ベジタブルミックスジュースは小松菜、リンゴを中心に作っており、見た目は非常に濃いグリーンですが飲みやすく、リピートされる方も多いんですよ」。
 朝食を食べるという日常を特別な時間に変えてくれる、パレスホテル東京のおもてなし。平日の朝を狙って出かけてみては。より優雅な朝を楽しむなら、お堀と緑を臨むテラス席を希望してみて。

岡村シェフが教える“裏ワザ”

「パンコーナーでトーストを焼いて、ホットコーナーでジャンボンブランを乗せ、その上にスクランブルエッグを盛り、仕上げにコールドコーナーのサラダを盛り合わせてフレンチドレッシングを少しかけて仕上げる…など、いろいろな料理を選びながら、オリジナルトーストを作って楽しんでみてはいかがでしょう」

おいしく、楽しくなくちゃ”三文の得”も続かない
「楽しむための朝型ライフ 」その1

2015.08.23 Vol.649

“朝活”ブームが定着しつつあるけれど、いまだに朝に時間を作ることができない…それはきっと“楽しい”が足りないから! 時間を有効に使うための早起きも、楽しみがあれば、朝型ライフも持続できるはず。素敵な朝食から朝のお出かけまで“楽しい朝”のヒントを紹介!

【今日も食べ過ぎグルメ探偵】肉屋 カーニバル(下北沢)

2015.08.23 Vol.649

 おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

BIGBANGが期間限定カフェ所属事務所のキャラクターとコラボレーション!

2015.08.23 Vol.649

 先日配信限定シングル『MADE SERIES [E]』をリリースしたばかりの韓国発の人気グループ、BIGBANGが自身が所属するYG ENTERTAINMENTのシンボルキャラクターKRUNKとコラボした「KRUNK×BIGBANG CAFE」が期間限定で登場、多くのファンを集めている。

 カフェは東京と大阪で同時に展開されており、東京では原宿にオープン。店舗は、KRUNKやBIGBANG仕様にデザインされており、スペシャルな時間を過ごせる。

 カフェは、カフェテリアとショップで構成。カフェテリアエリアでは、KRUNKカラーである青いごはんでKRUNKの顔をかたどった「タンドリーチキンのさわやか夏野菜カレー」や「チリトマトオムライス」といった食事メニュー、「クランクパンケーキ」「甘さひかえないフォンダンショコラ」といったスイーツ、ドリンクなどカフェのオリジナルメニューが楽しめる。ショップでは、「K×Bカフェ限定 KRUNKカレー」やマグカップ、Tシャツなどバラエティーに富んだカフェオリジナルグッズを販売している。さらに、KRUNK×BIGBANG公式グッズの先行販売も行われている。

 人気のBIGBANGだけに、オープン以来、カフェは毎日終日満席状態が続いている。当日席も用意されているが、並ばずに入店できる来店前にカフェのウェブサイトから、希望時間帯で予約できるWEB事前予約(有料)を利用すると便利。席のみ(1席予約につき500円)、オリジナルメイソンジャーと1ドリンク付きの予約(1席予約につき864円)もある。カフェ利用は90分の入れ替え制になっている。

 BIGBANGファンはもちろん、キャラクターが大好きな人、カフェ巡りが趣味、何よりも期間限定に弱い人などなど、いろんな角度から楽しめそうなカフェ。行けば、BIGBANGが好きになっちゃうこと間違いなしだ!

清水国明らが築地でセミナー 「市場でその国の元気が分かる」

2015.08.22 Vol.649

 東京都は7月17日、豊洲に建設中の豊洲新市場の名称を東京都中央卸売市場豊洲市場とすることを発表、さらに2016年11月7日に同市場を開場することを発表した。それに伴うように、築地市場では現在、市場の今とこれからを見て歩いて学べる「東京いちばセミナー」を定期的に開催。小さな子供から大人まで多くの人が参加している。

 セミナーは、豊洲市場への移転に向けて、中央卸市場の機能や役割を再発見・再確認してもらうことを目的に実施されている「TOKYO ICHIBA PROJECT」の一環で行われている。7月に行われたセミナーでは、都や市場関係者が今年開場から80年を迎えた築地市場の歴史や現状、豊洲市場への移転が必要な理由などを説明するレクチャーが行われたほか、築地市場内部の見学、建設中の豊洲市場に移動して説明とともに現状を見学するという内容。移転の必要性が議論されたこともあったが、施設の老朽化、衛生環境のコントロール、物流の効率化、さらには市場内で多発している車両事故の防止といった説明に参加者は大きくうなずいていた。

 セミナーには、同プロジェクトの応援隊長を務める清水国明が出席している。7月のセミナーで清水は、自身も漁師として海に出ていると語り、講師のレクチャーに耳を傾けながら、「知れば知るほどなるほどと思う。世界で一番の市場」とコメント。さらに、市場が好きで外国を訪れる際にも市場を訪れると話、「市場に行くとその国の元気が分かるんです」と、話した。

7月のイベントにはスペシャルゲストとして、あのねのねで清水とコンビを組む原田伸朗も登場。久しぶりにミニライブも行い、盛り上がった。

TOKYO[5weeks]TOPICS 2015.8.8〜9.13

2015.08.22 Vol.649

Last 2weeks

8/8
◆サッカー女子東アジア杯で日本が1勝2敗の3位
◆ELTの持田香織が結婚
◆東京湾大華火祭が行われる

8/9
◆長崎で70年目の原爆の日
◆水泳の世界選手権で瀬戸大也が男子400メートル個人メドレーで2連覇
◆プロ野球、西武の中村がプロ野球新記録となる通算16本目の満塁本塁打
◆猫ひろしがカンボジアで行われたアンコールエンパイアマラソンで総合2位、カンボジア人では1位

8/10
◆政府が普天間飛行場の辺野古への移設作業を中断
◆韓国と北朝鮮間の南北非武装地帯で韓国兵士2人が地雷で負傷
◆米大リーグ、レッドソックスの上原が右手首を骨折
◆男子テニスの錦織圭が世界ランキング自己最高タイ4位へ
◆第1回一発屋オールスターズ選抜総選挙で髭男爵が圧勝

8/11
◆川内原発1号機が再稼働
◆住友生命が米生命保険グループのシメトラ・フィナンシャルの買収開始を発表
◆韓国ロッテグループの辛東彬(日本名:重光昭夫)会長が韓国国内のテレビ会見で謝罪
◆サッカー女子日本代表の澤穂希が8月8日に結婚したことを発表
◆神宮外苑花火大会が行われる

8/12
◆鳩山由紀夫元首相がソウルの刑務所跡地でひざまずいて合掌
◆日本マクドナルドホールディングスが中間連結決算で最終損益262億円の赤字
◆中国人民銀行が人民元を2日連続切り下げ
◆日航機墜落から30年
◆沖縄・嘉手納基地沖で米軍ヘリ墜落
◆米大リーグ、マリナーズの岩隈がノーヒットノーラン達成

8/13
◆中国・天津市で大規模な爆発
◆サントリービールが佐野研二郎氏デザインによるトートバッグの一部を取り下げ

8/14
◆戦後70年に関する安倍首相談話を閣議決定
◆コミックマーケット開幕

8/15
◆高市総務相と有村女性活躍相が靖国神社を参拝
◆米大リーグ、マーリンズのイチローが歴代単独2位となる日米通算4192安打(日本時間16日)

8/16
◆池袋で歩道に車が突っ込み歩行者5人死傷
◆武井壮が「世界マスターズ陸上」の4×100メートルリレーで優勝

8/17
◆ロッテHDが臨時株主総会
◆タイ・バンコク中心部で爆弾爆発
◆夏の甲子園で早実の清宮が大会第2号

8/18
◆神戸地検が野々村竜太郎・元兵庫県議を在宅起訴
◆元天津市副市長の楊棟梁氏を重大な規律違反と違法行為で調査
◆バンコクで2度目の爆発
◆大阪府高槻市の遺体が不明の13歳少女と判明
◆立川市の火災で4路線運転見合わせ
◆お笑いコンビ、アンタッチャブルの山崎弘也が結婚を発表

8/19
◆EXILEのHIROと上戸彩が第1子となる女児の誕生を発表

8/20
◆夏の甲子園、東海大相模が仙台育英を下し45年ぶり2度目の優勝

Copyrighted Image