SearchSearch

秋の豊作が目に浮かぶ! 定番&初挑戦の苗を植え付け

2014.06.08 Vol.619

 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクト。5月のファーミングは、毎年収穫が楽しみなさつまいもと、さとうきびの植え付け。さつまいもは〈なると金時〉〈パープルスイート〉〈紅あずま〉の3種。ファーミングイベントでさとうきびを植えるのはこれが初めて。参加者は「茎をかじってみたい」「どんな料理に使えるか調べないと」と、収穫に成功する気満々。千葉県の畑で採れたさとうきびの味が今から楽しみだ。

こだわりビアガーデンを気軽に楽しむ! 気分をアゲるビアガーデン part.3

2014.06.08 Vol.619

“3つのビアテラス”
小田急百貨店 新宿店

 小田急百貨店新宿店ではそれぞれ雰囲気の異なる3つのビアテラスが登場。

 本館9階屋上の『ルーフトップビアテラス by カフェプランツ』ではBBQと生ビールやハイボール、ワインに各種サワーやカクテル、梅酒にあんず酒と種類豊富なドリンクを楽しめる。「BBQプレートコース飲み放題付き」は4500円(2時間1名・税込)。本館13階の『ジンギスカンビアテラス』では、和食 膳菜さがみのテラスで本格ジンギスカンを堪能できる。「ラムジンギスカンプレート フリードリンクセット」は5200円(2時間1名・税込)。同じく本館13階の『フェスタ DE テラッツォ リストランテ マキャベリ』はスタイリッシュ派におススメのビアテラス。本格トスカーナ料理とビールやトスカーナ産ワインなどを楽しめる「ビアテラスコース」は5500円(2時間1名・税込。2名より)。

【期間・時間】各店舗ごとに異なる【場所】小田急百貨店 新宿店【URL】http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/beerterrace/

こだわりビアガーデンを気軽に楽しむ! 気分をアゲるビアガーデン part.2

2014.06.08 Vol.619

『BBQ & BEER TERRACE 130day’s』
ルミネエスト新宿

 オシャレなルミネエスト新宿ならでは、オシャレなオープンエアの空間で女子も満足必至のビアガーデン。いろいろなお肉が付いて大満足のBBQメニューに、今年はタパス料理もプラス。セットの飲み放題ドリンクでは、ビールやワインの他フレッシュミントを使用した7種類のフルーツモヒートなども女性に大人気。キュートな女性アーティストが出演するライブイベントも昨年からさらにパワーアップ。10名以上のグループにはサプライズサービスが付くので、女子会にもおススメ!

【期間】〜9月30日(火)予定【時間】平日16〜23時、土12〜23時、日12〜22時 ※7〜8月の土日祝は15〜23時【場所】ルミネエスト新宿屋上 ルミネガーデン9【予約】03-6273-2262(13〜23時)【URL】http://www.lumine.ne.jp/est/

こだわりビアガーデンを気軽に楽しむ! 気分をアゲるビアガーデン

2014.06.08 Vol.619

今年は、梅雨前から気温が急上昇。でも素敵なビアガーデンがあれば大丈夫! 会社帰りの会社員たちを癒す“屋上&屋外ビアガーデン”が今、ますます進化。ビールやフードだけでなく、空間演出などの雰囲気にこだわる、ビアガーデンを紹介。

ノッポン弟オススメ! from TOKYO TOWER vol.3

2014.06.08 Vol.619

 毎年人気の『天の川イルミネーション』がとうとうスタートしたよ!
 1日に行われた点灯式には、東京タワー観光大使の金ケ江悦子さんと、シンガーソングライターの森恵さんが来てくれました。もちろん僕も参加したよ!

 3人で点灯スイッチを押した瞬間、展望台の中が青い光に包まれて、まるで天の川に浮かんでいるような気持ちになっちゃった。約2万7000個の青色LED電球の光が窓ガラスに反射して、フロア全体に青い星屑がちりばめられているみたいなんだよ。天井には織姫や彦星、天の川が輝いていて、流れ星の演出もあるんだ。点灯の瞬間、大展望台にいたお客さんからも大きな歓声が上がっていたなあ。この日は森さんがすばらしい歌声を披露してくれてさらにロマンチックな気分になったよ。

 しかも今年は『天の川イルミネーション』10回目を記念して、今年初めて東京タワー名物の外階段にもイルミネーションが登場したんだ! 約600段の手すり部分におよそ2万5000個のLED電球が飾られていて、星屑の中を上っていく気分が味わえるんだよ。期間中は外階段開放の時間が夜間延長になるので、オレンジ色に輝く東京タワーのライトアップや東京の夜景と一緒に、特別なイルミネーションを楽しんでね。

 そうそう、金ケ江さんと森さんと僕で、それぞれ短冊に願い事も書いたよ。僕の短冊は、お兄ちゃんにちょっと落書きされちゃったけどね。

世界遺産登録1周年の6月22日は 富士山周辺バスツアーが2230円!

2014.06.08 Vol.619

 6月22日に富士山が世界遺産登録1周年を迎えるのを記念し、富士急グループバス会社3社の特別企画として、富士山の涼景を巡る日帰りバスツアー『世界遺産 富士山と日本屈指の名水 忍野八海&柿田川湧水』を“サンキュープライス”3900円で運行。8つの池からなる神秘的な湧水群で知られる、富士山世界遺産構成資産・忍野八海と、東洋一の湧水といわれ1日100万トンもの富士山の伏流水が湧き出る柿田川湧水という名水巡りに加え、昨年オープンした人気スポット『リサとガスパールタウン』でランチタイム90分の滞在。道の駅では苗やミネラルウォーターのプレゼントも用意。この内容で首都圏からバスツアーとしては破格のお値段。

 しかも記念日当日の6月22日はさらにお得なスペシャルプライス2230円(ふじさんプライス)にて販売するので予約をお早めに!

ラジオで日本を元気にする番組 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』

2014.06.07 Vol.619

毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
 今月のゲストは古屋圭司さん(衆議院議員)、Ayaさん(E-girls)と公開収録の模様をお届け。

TOKYO[4weeks]TOPICS 2014.5.26〜6.22

2014.06.06 Vol.619

Last 2weeks

5月26日
◆AKB48の握手会襲撃事件でけがをした川栄李奈と入山杏奈が退院
◆AKB48の握手会が当面会延期に

5月27日
◆典子女王殿下のご婚約が内定
◆映画『X-MEN:フュチャー&パスト』のジャパンプレミア開催
◆警視庁、ASKA容疑者を覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで再逮捕
◆大阪・西成区の岡田里香さんが八王子市内で遺体で見つかった事件で、岡田さん名義のパスポートで中国・上海に出国した元同級生の女を現地で拘束

5月28日
◆ミスドとモスバーガーがコラボレーション商品第3弾を発売
◆美空ひばりさん自宅で東京目黒『美空ひばり記念館』が開館
◆国立競技場で最後の音楽イベントがスタート
◆新国立競技場の基本設計案、景観を配慮で高さ70メートルに変更

5月29日
◆渋谷・スクランブル交差点の国内最大の街頭ビジョン「シブハチヒットビジョン」が点灯スタート
◆北朝鮮がすべての拉致被害者に関して全面的調査を約束
◆日本維新の会の石原慎太郎共同代表が新党結成を正式に表明
◆山田優が妊娠6カ月を発表

5月30日
◆遠隔操作ウイルス事件の片山祐輔被告の第10回公判が行われる

5月31日
◆解体・改築控える国立競技場のお別れイベントが開催される
◆アジア安全保障会議が閉幕

6月1日
◆第81回日本ダービーでワンアンドオンリーが優勝
◆都営地下鉄の運賃が値上げ
◆各地で猛暑日

6月2日
◆アロハもOKなスーパークールビズ、中央官庁で始動
◆あべこうじと高橋愛がハワイで挙式(日本時間3日午前)
◆サッカー日本代表がコスタリカとの国際親善試合で3−1で逆転勝利(日本時間3日)

6月3日
◆クールビズ推進で閣僚がかりゆしウエアで閣議
◆経団連の新会長に東レの榊原定征会長が就任
◆橋下徹氏が結成する新党とみんなの党が政策協議の推進で合意
◆JR東日本が山手線の品川−田町間の新駅建設を正式発表

6月4日
◆STAP細胞の小保方晴子氏が主要論文撤回に同意したことが判明
◆hitomiが一般男性との3度目の結婚&妊娠5カ月をブログで報告
◆天安門事件から25年
◆児童ポルノ法案が可決

6月5日
◆関東甲信が梅雨入り、昨年より5日、平年より3日早い入梅

日本一の回転寿司職人を決める選手権を開催!

2014.06.06 Vol.619

 一般社団法人・日本回転寿司協会主催による『第一回 全日本回転寿司 MVP決定戦』が4日、都内にて行われ、全国の回転寿司店から腕に覚えのある回転寿司職人が集結し、日本一の“職人技能 MVP”の決定戦に挑んだ。

 本大会は、日本回転寿司協会が優れた職人の育成に取り組むために行っているマイスター制度の試験をクリアした職人の中から、13社の代表1名が選出され、最優秀者を決めるというもの。それぞれの店の威信をかけ、13人の回転寿司職人が熱い火花を散らした。

 審査のテーマは“仕込みの技術”“握りの技術”“客対応の技術”の3つ。第一部の実技審査では、切り付け、シャリ握りのスピードが試される。1分間でマグロとサーモン各10切れずつ、シャリ握りを5貫仕上げる。しかもネタ18g、シャリ15gという当日設定されたグラム数に近づけなければいけないのだが、規定ぴったりの記録を出す職人が続々と現れた。次に、このネタとシャリを使い1分30秒でマグロ、サーモン、イカ、ネギトロ軍艦各2貫とカッパ巻き1本(6切)を作り、スピードときれいさを競う。職人たちは握る順番を工夫するなどして短い時間で美しい寿司を仕上げていった。

 会場をさらに沸かせたのが第2部のパフォーマンス審査。持ち時間1分でどんな接客をするかを競うこの審査では、うんちくを披露したり、巧みな話術で看板メニューを勧めたりと、さまざまな方法で、回転寿司ならではの親しみやすい接客術をアピールした。

神宮前にサッカー日本代表応援拠点

2014.06.06 Vol.618
20140606a.JPG
 サッカー日本代表を応援する拠点「nakata.net.Cafe@Audi forum Tokyo」が、ワールドカップ開催期間中の6月12~25日の期間限定でオープンする。サポーターが集える場所を提供するのに加えて、ブラジルの家庭料理やスイーツ、ドリンクなどを提供する。

 同カフェは、同時期に伝統文化や食を通してジャパンスタイルを提案することを目的にブラジル・サンパウロで展開する「nakata.net.Cafe@サンパウロ」とAudi forum Tokyo内のカフェ「Audi Cafe produced by CITABRIA」がコラボレーションするもの。ブラジルの国民食である豆を使った「フェイジョンカレー」や、ソーセージ「リングイッサ」などブラジルの味を楽しめるほか、サンパウロで提供される日本酒や焼酎も販売。ブラジルのカクテル「カイピリーニャ」を日本酒や焼酎でアレンジした「SAKEカイピリーニャ」も提供する予定だという。

 詳細は、nakata.net(http://nakata.net/)で。

羽田空港の新多目的ホールの名称を公募

2014.06.05 Vol.618
20140605c.JPG
 東京国際空港ターミナル株式会社が、今秋、羽田空港国際線旅客ターミナルにオープンする多目的ホールの名称を募集している。音楽ライブやコンサート、さまざまなコンベンションやパーティーなどに使用できるスペースで、24時間利用できるのが特徴だ。

 締め切りは、7月4日23時59分。商品は、ペアで行くハワイ旅行クーポン(1組2名様)。 応募は、特設サイト(http://www.hanedanewhall.com/)からできる。

Copyrighted Image