SearchSearch

TOKYO[4weeks]TOPICS 2014.5.12〜6.8

2014.05.23 Vol.618

Last 2weeks

5.12
◆日本サッカー協会がブラジルW杯代表23名を発表
◆男子テニスの錦織圭が世界ランキングで日本人初のトップ10入り
◆『花子とアン』視聴率、24.8%で過去最高を更新したことが判明
◆2016年大河は三谷幸喜脚本『真田丸』に決定とNHKが発表
5.13
◆胃がんのため死去した蟹江敬三さんのお別れの会が開かれる
◆町田の金属加工会社で火災発生
◆ベトナムで反中デモが拡大
5.14
◆国際宇宙ステーション(ISS)で日本人初の船長を務めた若田光一さんが無事帰還
◆フランスでカンヌ国際映画祭開幕(日本時間15日)
◆舛添要一都知事が千代田区のオフィス街視察
◆KADOKAWAとドワンゴが共同で持ち株会社を設立し経営統合で合意
◆岡田准一が『ブルガリアヨーグルト大使』に就任
◆a-nationがアジア進出を発表
5.15
◆ポール・マッカートニーがロボットを従えて羽田空港に到着
◆My Little Loverのakkoが一般男性との再婚をブログで発表
5.16
◆浅草・三社祭が始まる
◆ハリウッド版『GODZILLA』が全米で公開(日本時間17日)
5.17
◆CHAGE and ASKAのASKAが覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕
◆ポール・マッカートニーがウイルス性炎症のため国立競技場公演の延期を開始90分前に発表
5.18
◆なでしこジャパンがW杯出場を決める
◆市原隼人と向山志穂の結婚報道を市原の所属事務所が認める
5.19
◆フィギュアスケートの浅田真央選手が来季休業を表明
◆ラッセル・クロウが都内で行われた主演映画『ノア 約束の船』のスペシャル上映会に出席
5.20
◆EXILE ATSUSHIが結婚ソング「プロポーズっていいな」
◆プロ野球のセ・パ交流戦がスタート
◆米大リーグ、ヤンキースの田中将大投手がメジャー初の負け投手に
◆ポール・マッカートニーのジャパンツアー全公演が中止になる
◆「木梨憲武展×20years INSPITATION−瞬間の好奇心」開幕
5.21
◆サッカー日本代表チームが鹿児島県で強化合宿入り
5.22
◆遠隔操作ウイルス事件の片山祐輔被告が起訴内容をすべて認める
◆東京スカイツリーが開業2周年

『赤毛のアン』が来日?!

2014.05.21 Vol.617

 東京・日本橋の日本橋三越本店で、『モンゴメリと花子の赤毛のアン展 ~カナダと日本をつないだ運命の一冊~』が開催。オープニングセレモニーに、カナダのプリンスエドワード島公認の“赤毛のアン”が駆けつけた。

 オープニングセレモニーには、同作品の翻訳家・村岡花子の孫で赤毛のアン記念館・村岡花子文庫の村岡恵理氏、モンゴメリの孫・ケイト・マクドナルド・プトラー氏、カナダ大使館広報部長・ローリー・ピータース氏らが参加、展覧会のテープカットを行った。主催者代表を代表して村岡恵理氏は「『赤毛のアン』はずっと昔から日本とカナダの友好のシンボルです。これからもアンで結ばれたこのご縁を大切にしたい」と挨拶した。

 カナダから来たアンはインタビューで「アンは自分の意見を堂々と述べて喧嘩もするとっても活発な女の子なんですけど、同時にお年寄りを大切するなど、尊敬できる人でもあります。また、花とか木とか湖に反射する水面とか小道とか、すべての自然を愛していて、そんなところもとても共感が持てます。カナダの女の子にとってアンは自分自身の中にいるぐらい自然な存在。常に自分の周りに空気のように溶け込んでいるのを感じます」と魅力を語った。また、日本について「プリンスエドワード島はとても小さな島なので、東京は巨大都市ですごくエキサイティング! 食べ物もおいしいし、文化も好き。それにみんながとっても親切で優しい。アンみたいに田舎から出てきた女の子にとってはすごく刺激的な街!」と気に入った様子。さらに「海を隔てた反対側の国で『赤毛のアン』が愛されているのを実感できて、言葉に出来ないぐらい誇りに思っています」と日本でのアン人気に感激していた。

 また、メープルシロップほか、アンの母国カナダの味が楽しめる「カナダ物産フェア」も同時開催中。

 

夢のクリスマスケーキ大募集!

2014.05.21 Vol.617

 銀座コージーコーナーは今年も「夢のクリスマスケーキコンテスト」を開催。       
 2009年から開始し、今年で6年目を迎える同コンテストは “こんなクリスマスケーキがあったらいいな”というイラストを小学生以下の子どもから募集、グランプリ・準グランプリ作品には、作品そっくりに作った本物のケーキをプレゼントする。グランプリ受賞者は、11月30日(日)に実施予定の「2014 Kid’s Dream Cake発売記念イベント」で、同社のケーキ作りを務めるパティシエから、その受賞作ケーキが進呈される。
 WEB(パソコン・スマホ)と郵送で応募できるほか、店頭(生ケーキ取扱店舗のみ)に作品を持ち込むと、参加賞としてジャンボシュークリームをプレゼント。
 年に1度の楽しいクリスマスに、ワクワクするような夢のケーキ作りにチャレンジしよう! 応募に関する詳細は、「夢のクリスマスケーキコンテスト」スペシャルサイトで!

【応募期間】6月30日(月)まで【応募資格】小学生以下の子ども(応募は一人1点のみ)【応募受付】店頭(全国の銀座コージーコーナー生ケーキ取扱店舗)、郵送、WEB(パソコン・スマホ)【オフィシャルサイト】http://www.cozycorner.co.jp
 

東京の島が竹芝に大集合!24.25日に「島じまん2014」

2014.05.20 Vol.617
20140520b.JPG
 人気イベント「東京愛らんどフェア 島じまん2014」が24、25日に竹芝桟橋・竹芝客船ターミナルで開催される。大島、利島、新島、神津島、さらには小笠原諸島など東京の島々の魅力を伝えるもので、郷土芸能やそれぞれの島の食材を利用したフード、特産品の販売などがある。 両日とも10~18時まで。入場無料。

  2年に1度、竹芝エリアで行われる島のお祭りで、今回も多くの来場者を見込む。今回は、「小笠原さん」(小笠原諸島)、「美倉さん」(御蔵島)、「新さん」(新島)など、伊豆・小笠原初頭の名前のつく人に、身分証の提示で、三宅島のサバサンドをプレゼントするユニークな企画もある。(北島さんなどは不可)

 詳細は公式サイト(http://islands-love.com/shimajiman2014/)で。

安倍首相のフィギュアがマダム・タッソーに登場

2014.05.15 Vol.617
20140515c.jpg
 安倍晋三首相の等身大フィギュアが17日、台場のマダム・タッソー東京に登場する。それに先立ち、そのフィギュアが首相の母校である成蹊大学を訪問、学生に公開された。

"訪問"に立ち会ったのは、首相が在籍した法学部政治学科の学生と、アーチェリー部の部員。 学生は「まさかこんな形でお会いできるとは思っていなかった!」、「本人かと思ったくらいそっくり! 部室に来てくれたら、皆驚くと思う」と興奮ぎみだった。

水泳メダリスト・寺川綾、次の夢は親子で月へ!

2014.05.15 Vol.617

『ルナ ドリーム カプセル プロジェクト』記者発表会が15日、都内にて行われ宇宙飛行士の山崎直子、ロンドン五輪100メートル背泳ぎの銅メダリストで元競泳選手の寺川綾らが登壇し、宇宙への夢を語った。

 同プロジェクトは、大塚製薬株式会社などから構成されるLUNAR DREAM実行委員会が、日本の研究機関や中小民間企業の協力を得て行う月面プロジェクト。特製の“ドリームカプセル”に子供たちの夢を刻んだプレートを入れて月面に到達させるというもの。月には大量の水があり、しかも地球の水と同じ組成かもしれないという発見をきっかけに、大塚製薬が参加。夢を投稿した子供たちが、いつか自分たちでカプセルを回収し、月の水でポカリスエットを飲んでもらえたらと、カプセルには大塚製薬のポカリスエットの粉末も密閉状態で封入される。

 地球の水と同じ組成なら飲料にもなるし、月で長期滞在が可能になるかもしれません」という山崎の話に「夢がふくらみますね」と寺川も興味しんしん。先月結婚、妊娠を発表した寺川。「いつか親子そろって月に行く夢が叶うといいなと思います」と、新しい家族との新たな夢に期待を膨らませた。

 ロケットは2015年10月、米国フロリダにて打ち上げ予定。プレートに刻むメッセージは特設サイトから投稿可能。2015年まで受付予定。

【プロジェクト公式サイト】http://lunar-dream.com/

W杯コートジボワール戦 東京ドームでパブリックビューイング

2014.05.14 Vol.617
20140514b.JPG
 開幕まで1カ月を切ったW杯ブラジル。日本の初戦となるコートジボワール戦のパブリックビューイングが、6月15日に東京ドームで行われる。3万人で日本代表を応援するビッグイベント。

 普段は入ることができない人工芝にフィールドアリーナを設け、そこに505インチのLEDスクリーンを設置。ブラジルでの熱戦のライブ中継を放映する。スタンドは自由席、エキサイトシートと1階スタンドの一部を使った指定席も用意され、フードや飲み物、もちろんビールも楽しめる。

 さらに、元日本代表の福田正博氏がスペシャルサポーターとして登場し、現役時代のエピソードを交えながら、解説する。

 午前8時開場、同10時試合開始。料金はフィールドアリーナ3300円、スタンド自由2700円、同指定2900円。それぞれ税込み。中学生、小学生料金の設定もある。小学生未満は無料。5月18日発売。詳細は、オフィシャルホームページ(http://20140615.com)で。

ソニービルでマイケルさんのエキシビジョン

2014.05.13 Vol.617
20140513a.JPG
 マイケル・ジャクソンさんのニューアルバム『XSCAPE(エスケイプ)』(21日発売)のリリースを記念して、銀座・ソニービルでスペシャルエキシビジョンが開催中だ。

 会場では、最新作完成までを追ったメイキング・ドキュメンタリーを4K映像とハイレゾ音源で楽しめるほか、最新作はもちろん『スリラー』『BAD』の収録曲をハイレゾ音源で楽しめる。また、台場のマダム・タッソー東京からマイケル・ジャクソンの等身大フィギュアも出張。一緒に写真撮影ができるコーナーも設けられている。

 6月1日まで。入場無料。詳細はソニービルのサイト(http://www.sonybuilding.jp/event/MJ/)で。

行楽日和の代々木公園『OKINAWAまつり』に14万人来場

2014.05.12 Vol.617

 今年で3回目を迎えるフェスティバル『OKINAWAまつり2014』が10、11日、代々木公園にて行われ、2日間で合計約14万人が沖縄のフードやエンターテインメントを楽しんだ。

 ステージでは、D-51やGOLD RUSHなど沖縄出身のアーティストによるライブの他、迫力満点のエイサーやお笑いライブも披露。また会場には、郷土料理から現地の人気店まで多彩な沖縄料理が出店。ご当地ビールや泡盛などと一緒に、料理をほおばる大人たちの姿も多く見られた。

 初日5万人、2日目は9万人の来場者を記録。今年も大盛況のうちに幕を閉じた。

ラジオで日本を元気にする番組 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』

2014.05.10 Vol.617

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
 今月のゲストは工藤公康さん(野球解説者)、石破茂さん(自民党幹事長)。

ハンバーガーが29円で食べられる「肉(29)の日」イベント

2014.05.10 Vol.617

 ハンバーガーの専門カフェ「J.S. BURGERS CAFE」渋谷パルコ店は、5月29日(木)限定で、「肉(29)の日」イベントを開催。

 同イベントは、5月15日(木)から、全店で展開する「AGING BEEF&HERB」フェアの一環で、名前に「肉」がつく人、住所の番地が「29」の人、電話番号の末尾が「29」の人、29日に生まれた人など、数字の「29」に関係のある人及び、その場でスタッフに「該当する」と判定された人全員がフェアバーガーを29円で食べられるというもの。

 該当するバーガーは、40日間熟成したエイジングビーフを使用した特製パティと、フレッシュハーブをたっぷりはさんだ「熟成ビーフパティバーガー」と、熟成肉の香りや旨みをしっかり閉じ込めた大きなメンチカツを使い、わさび&クリームチーズがアクセントの「熟成ビーフメンチカツバーガー」。

 肉の旨味とボリュームを存分に感じられるハンバーガーをこの機会にぜひ。早速自分の周りの「29」をチェックしよう!

Copyrighted Image