Last 2weeks
2/3
◆都内各地で節分の豆まき
◆橋下大阪市長が出直し選挙への出馬を正式表明
◆宇多田ヒカルがイタリア人男性と結婚することをブログで発表
◆米バージニア州下院教育委員会が公立学校の教科書で「日本海」と「東海」を併記する法案を可決
2/4
◆米マイクロソフトの創業者ビル・ゲイツ会長が退任を発表
◆日本テレビ『明日、ママ』問題で全国児童養護施設協議会に謝罪文
2/5
◆佐村河内守さんのゴーストライター問題が明るみに
◆EXILEの新パフォーマーを探すオーディションがスタート
2/6
◆平成25年度補正予算が成立
◆今3月期連結業績予想を大幅下方修正のソニーがパソコン事業を売却、テレビ事業も分社化へ
◆能年玲奈がエランドール賞
◆ゴーストライター問題の新垣隆さんが会見
◆バレンタインデー婚の高橋愛がバレンタインイベントに出席
2/7
◆北方領土返還要求全国大会開催◆ソチ冬季五輪開会式(日本時間8日未明)
◆男性デュオ、東京プリンの牧野隆志さんが死去
◆北海道中頓別町の町議6人が、村上春樹氏の短編小説での表現を巡り、文芸春秋に質問状を送付
2/8
◆都内で45年ぶりの大雪
◆安倍晋三首相がプーチン露大統領と会談
◆大相撲の元大関把瑠都が断髪式
2/9
◆東京都知事選で舛添要一元厚生労働相が初当選
◆スイスが移民流入規制を巡る国民投票実施、過半数が賛成
◆大相撲トーナメントで碧山が琴欧州を下してて初優勝
◆AKB48の派生ユニット、渡り廊下走り隊が解散公演
2/10
◆国交省がレールデータ改ざん問題でJR北海道を刑事告発
◆ドン・キホーテが独自の電子マネー「majica」の3月導入を発表
2/11
◆中国と台湾が、初の閣僚級会談
◆パソコン遠隔操作ウイルス事件の片山祐輔被告初公判
◆上野公園北の住宅密集地で火事
◆ヤンキース移籍の田中将大が入団記者会見(日本時間12日)
2/12
◆舛添要一新都知事が初登庁
◆韓国と北朝鮮が次官級協議開催
◆ゴーストライター問題の佐村河内守さんがお詫びファックス
◆「ダイハツ オーヴォ」開幕
◆ソチ五輪、ノルディックスキー複合の渡部暁斗が銀メダル
◆ソチ五輪、スノーボード・ハーフパイプ男子で日本勢がW表彰台平野が銀、平岡が銅メダル獲得



東京・銀座の広島ブランドショップTAU(たう)は、広島食材を広く知ってもらおうと、広島美旬彩フェアを開催。地下1階「遠音近音(をちこち)」では、日本料理の名店「分とく山」の総料理長・野崎洋光氏がプロデュースした広島食材を使った会席メニュー「広島お宝会席」を提供する。また2階の広島お好み焼き「三匠」では、広島産かき入りお好み焼きや広島産かき味噌三種盛、3階のイタリアンバール「Paccio」では、オイスターミストやかきのボロネーゼなど、広島食材を使ったメニューを用意。広島の食材の魅力をアピールする。