SearchSearch

有名人による美術展開催

2013.08.07 Vol.597

20130807c.jpg 国賓、芸能人、スポーツ選手、弁護士、写真家、画家、国会議員、漫画家などの美術20130807e.jpg作品を紹介する第15回『文化人・芸能人の多彩な美術展』が東京・大手町のパレスホテルで開催。同会場で7日、行われたオープニングセレモニーには、安倍晋三内閣総理大臣や作品を出品した人気子役の鈴木福君が出席した。
「拡げよう文化の輪・芸術は世界を救う!」をスローガンとした同展覧会は今年15周年。世代を越え、アートの素晴らしさを伝えることを目的に始まったが、平成11年からは、チャリティーとしても開催。昨年からは「東日本大震災救済応援チャリティー企画」をテーマに開催している。
 今回は、南アフリカ共和国第8第大統領のネルソン・ホリシャシャ・マンデラ氏をはじめ、安倍総理、現職警視総監・西村泰彦氏、EXILE・TAKAHIRO氏ら総勢100名、175点の作品が出品された。
 オープニングセレモニーで安倍総理は「東日本大震災のチャリティーに貢献していることに対し敬意を払います。今回は"和をもって尊しとなす"という言葉を書いた書を出品した。単に相手に合わせるのではなく、議論すべきところは議論して、最後にはお互いを理解し合うというのが、日本の精神。秋からはさまざまな議論をしなけらばならない課題があるが、十分に議論し、決まったことに対しては、それを尊重したい」と意味深な挨拶。最年少の福君は「こんなにすごい人たちが出品している会に呼んでもらってうれしいけど、いいのかなって思った。せっかく呼んでもらったので、大好きな図工のちぎり絵で桜の木を書きました」と恥ずかしそうに話した。
 オープン初日の7日には、作品を出品した有名人も多数訪れ、ファンや会場に来ていたお客さんと気軽に記念撮影するなど、和やかな雰囲気となった。
 同展覧会は東京・大手町パレスホテルで、16日(金)まで開催。

“2020度参り”で水沢アリーが東京タワーの外階段600段を制覇

2013.08.05 Vol.597

 2020年夏季オリンピック・パラリンピック開催都市決定まで41日と迫った7月28日、東京タワーで『“2020度参り”チャレンジラン』キックオフ記者発表会が行われた。

 これは東京タワー周辺のランニングコースを走った後、東京タワーの外階段600段を上って大展望台にある“タワー大神宮”に東京招致に向けて祈願するというもの。2020年と“お百度参り”にちなみ2020人に挑戦を募るという。なお参加ランナーが2020人に達するまで毎日開催するという壮大な計画となっている。

 この日はタレントの水沢アリーと元競泳選手でスポーツキャスターの宮下純一(北京五輪男子400mメドレーリレー銅メダリスト)が33人の一般ランナーとともに最初の挑戦者として参加した。
「最近走ったのは5年前。帰宅部で代表的な文化系女子」という水沢はオープニングで「運動とは無縁に生きてきて、走るのはすっごく久しぶりなんだけど、そんな無縁に生きてきた人でも注目できるようなオリンピックにしたいなと思って、私はそういう人の代表で頑張ろうと思ってます。今日は本気で走ります!」と独特の言い回しで意欲を語った。

 そして開催都市決定まで1000時間となる13時にスタート。約20分後、大展望台のタワー大神宮に姿を現した水沢と宮下は、早速お祈りして、ミッションを遂行した。

 イベント終了後の取材では水沢は「始まってすぐに自分のキャパシティーを越えちゃって、大変だったんだけど、宮下さんに励まされて走ることができた」とさすがにお疲れモード。しかし宮下に「最初は元気だったんだけどだんだん腰が引けてきて。でも頑張って走ってくれた」と褒められると「リタイアしちゃおうかとも思ったんだけど、みんなの後押しがあったから走ることができた」と一般のランナーにも感謝。そして「もう走らなくてもいいと思うと元気が出て来た」といつもの水沢に戻っていた。

 ちなみに神社では「東京にオリンピックをというのと、私にステキな男性を」とお願いしたという。そのへんは最後までぶれない水沢であった。

こだわりのかき氷は、こだわりの店にあり!
「○○屋さん」のかき氷

2013.08.05 Vol.597

 今、日本の夏で最も熱いもの、それが“かき氷”。こだわりのかき氷を求めて、各所食べ歩くマニアも続出している。人気のかき氷には、そんなファンを生むだけの理由があるのだ。今回は“たい焼き屋さん”や“お茶屋さん”など、専門の味と技が生かされた東京のかき氷を紹介! かき氷の奥深さを再発見させてくれるこだわりの数々にふれると、もう「たかが氷」なんて言えません! そもそも、ふわふわの氷の上にシロップや素材を美しく盛り付けるためには技と手間が必要。混雑時に行ったときは「出てくるまでに時間がかかる」「売り切れていた」という場合もあることも念頭に。昼〜15時くらいまでが一番混雑しやすい時間帯なので、平日のコアタイム以外や、開店直後などが狙い目だ。

クラフトビールのビアガーデンが六本木に登場

2013.08.05 Vol.597

 港区六本木のアーク・カラヤン広場の“アークヒルズビアガーデン”に「よなよな BEER KITCHEN」が期間限定でオープン。「よなよな BEER KITCHEN」は10月に赤坂エリアにオープンを予定している、新スタイルのビアレストラン。国内№1のクラフトビールメーカーが作る個性豊かな生ビールを10種類以上取り揃えるという。料理のメニューも特注の窯で焼き上げるオリジナルローストチキンやオリジナルソーセージなど生ビールと相性のいいメニューを用意。また、国産素材にこだわり、契約農家から取り寄せた新鮮野菜とソースを南部鉄器の器ごと焼き上げる窯焼きバーニャカウダなど、これまでビアレストランでは楽しめなかった充実した料理を提供する。

その「よなよな BEER KITCHEN」がプロデュースする“アークヒルズビアガーデン”では、人気の「よなよなエール」をはじめ7種類もの生ビールを提供。フードメニューも充実の品揃えで、大人が楽しめるひと味違うビアガーデンだ。

 アイリッシュパブでもなく、ドイツ風やベルギー風でも、そしてアメリカンスタイルでもない「ニッポンオリジナル」のビアガーデンでパワーをチャージし、猛暑を乗り切ろう!

前代未聞のエンタメ”island”が渋谷に期間限定で出現!

2013.08.05 Vol.597

 渋谷の街に、音楽、スポーツ、ファッション、遊び、グルメを丸ごと楽しめる“エンタメアイランド”が出現! 夏の人気フェス“a-nation”から生まれた前代未聞のテーマパーク「a-nation island」が9日間の期間限定で国立代々木競技場に登場する。入場料は500円。エリア内には無料で鑑賞できるステージや体験コーナーも充実。連日開催される限定イベントなど“ここだけ”の楽しみも満載。夏をまるごと満喫できる必見のスポットだ。

タイプ別おススメ楽しみ方

女子グループなら…「FASHION MALL」でアウトレットショッピングを満喫&「RESORT PARK」でステージのファッションショーを見ながら乾杯!
音楽ファンなら…「RESORT PARK」のステージや代々木第一体育館のライブ情報をチェック&「HARAJYUKU PARK」でアーティストグッズをショッピング
お祭り感を楽しむなら…「Futsal Field」でアトラクション体験&「OASIS STREET」で各国グルメを食べ比べ

「a-nation island powered by ウイダーinゼリー」
【日時】〜8月11日 11〜22時【会場】国立代々木競技場第一/第二体育館 他【入場料】1日入場券500円【URL】http://a-nation.net/

1.Futsal Field59740.jpg
 フットサルの聖地が渋谷に誕生! 全国の高校生たちによる頂上決定戦「夏高フットサル2013 in a-nation」をはじめ、豪華選手が出場する「芸能人女子フットサル大会 a-nation CUP 2013」、「ミュージシャン ワールドカップ」、有名元選手らによる「FOOTBALLレジェンド」エキシビションマッチなどの激レア試合を観戦できる他、「アクティビティエリア」では『ピカルの定理』のキックターゲットやフェイスペイントを体験できる。

2.RESORT PARK59742.jpg
「shibuyaビアガーデン」では「island STAGE」で行われるファッションショーやライブを見ながら乾杯できる。イベントを間近で見られるスペシャルシートも登場!

3.HARAJYUKU PARK59743.jpg
 人気アーティストのプレミアムグッズが大集結する人気エリア「a-nation アーティストパビリオン」。a-nationならではのアトラクションが登場する”縁日”や、人気ブランドとのコラボブース、プレミアムグッズが揃うショップなど、ここでしか体験できない楽しさ満載!

4.FASHION MALL59744.jpg
 渋谷にアウトレットが限定出現!「a-nation&GirlsAward secret outlet」では、人気のリアルクローズ系ブランドが大集結してサマーセールを開催。福袋ならぬ”夏袋”の販売や超お得なタイムセールも実施。これは見逃せない! 自分でもオシャレ体験がしたいなら、ファッション好きの女子必見のエリアがこちら。ヘアアレンジやネイルをなんと無料で体験できたり、各化粧品メーカーの新商品をいち早く試せる「Beauty fes.」へGO!

5.OASIS STREET59745.jpg
 日本はもちろん、アメリカ、中国、ブラジルなど世界11カ国のグルメが集結するフードエリア。フードあり、デザートありのバラエティー豊かなメニューを、世界のビールと一緒に味わおう。”グルメ世界一”を決めるコンテスト「WORLD FOOD CUP 2013」にもぜひ投票を!

PRIMAL「野菜とチキンのカレー」600円  ミールボックス「アサイーミックスベリーとマンゴーのフラッペ」600円  韓々DELI「韓国甘だれチキン」500円

6.MAIN STAGE59746.jpg
 AAA、m-flo、AKB48、SKE48…代々木第一体育館では連日超豪華アーティストが出演するライブを開催。前売り券をゲットできなかった人は当日券の有無を公式サイトにてチェック!

“伝説の写真家”デニス・モリスが写真展イベントに登場!

2013.08.05 Vol.597

 セックス・ピストルズやザ・ストーン・ローゼス、オアシスといった大物アーティストたちから絶大な信頼を得、数々の歴史的ショットを撮影した“伝説のフォトグラファー”デニス・モリス。先月19日、自身の代表作の数々を展示する写真展のスペシャルイベント『DENNIS MORRIS PHOTO EXHIBITION SPECIAL EVENT』がバーニーズ ニューヨーク新宿店で行われ、来日したモリス本人も出席した。

 会場では、セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスをとらえた有名なショットをはじめ代表作の数々が展示され、イベントに駆けつけたファンたちもロック史に残る伝説的ショットを目の前に感激しきり。さらに、ロックイベント『LONDON NITE』を率いる大貫憲章ら人気DJもゲストとして登場し、イベントを盛り上げた。

 この日は、日本のクリエイティブ集団・ゼロセン(XEROSEN)とコラボしたTシャツ『XEROSEN×DENNIS MORRIS』を先行販売。本人もすっかり気に入ったというTシャツは、モリスファンはもちろん音楽ファンも喜ぶファッションアイテムとして、今後も注目を集めそうだ。また、8月発売の写真集「デニス・モリス写真集 ザ・ストーン・ローゼズ ドキュメント」も先行販売。こちらは、これまでモリスが撮影してきたザ・ストーン・ローゼズの秘蔵ショットが満載の1冊。モリスは購入したファンと握手を交わしたり、記念撮影に応じたりと、気さくな魅力を振りまいていた。

タイヤ愛が詰まったスイーツやランチも! リアルな『TAIYA CAFE』がイクスピアリに登場

2013.08.05 Vol.597

 ブリヂストンのCMでおなじみのタイヤカフェが7月19日、舞浜・イクスピアリの「バル・リカ・セルヴェッサ」に期間限定でオープンした。

 タイヤを愛するナガセ店長こと長瀬智也と、石原さとみが出演するブリヂストンのCMの世界をリアルに再現するもので、昨年は六本木と原宿で展開され好評を博した。今回は第3弾ということで45日間の長期での開催となった。そのため、期間中何度訪れても楽しめる試みが行われている。

 一番の楽しみどころは、やはりCMで使われたセットがそのまま再現されていること。タイヤが大好きなナガセ店長がこだわり抜いて作り上げたカフェだけに、目に付くものすべてがタイヤやクルマ関連のもの。看板はもちろん、カウンターチェアやちょっとしたオブジェなど、細かいところまでタイヤだ。このセットでは自由に写真撮影ができ、初日から多くの人が店長や客になりきって、フレームに収まっていた。

 カフェメニューにも注目。ロールケーキ部分を外しながら食べる“リトレッド食い”で浸透した「タイヤロールケーキ」を始め、「よくばりロール」などのスイーツ、カレーなどランチも楽しめる(期間によりメニュー変更あり)。

 また、毎日先着限定でタイヤカフェオリジナルグッズがもらえるスタンプラリーを実施中。全6カ所のポイントでは、環境問題、ゴルフ、自転車、モータースポーツなどブリヂストンのさまざまな取り組みが分かるようになっている。

 9月1日まで毎日11~17時で営業。カフェメニューは数量限定で提供される。最新情報は公式ウェブサイト(http://www.bridgestone.co.jp/sc/taiyacafe/)で。

TOKYO[4weeks]TOPICS 7/8〜8/4

2013.08.05 Vol.597

22mon
◆山口・周南市の集落から5遺体
◆東電が汚染水の海流出を認める
◆岩波書店が六法全書の刊行終了
◆篠田麻里子がAKB48を卒業
◆EXILE・MATSUが一般女性と婚約

23tue
◆日本がTPP交渉会合に初参加
◆民主党 細野幹事長の辞任了承
◆英王室に新王子!キャサリン妃
が出産(現地時間22日)
◆サッカー国際親善試合 横浜Mが香川擁するマンUに勝利
◆ボクシング・亀田興が防衛成功
◆南海・しずちゃんの専属コーチ梅津正彦さんが死去

24wed
◆上半期の貿易赤字が過去最大の4.8兆円 財務省が発表
◆アップルが2四半期連続減益
◆ジェイコム株誤発注訴訟 2審も東証に賠償命令
◆脱原発を訴えた東海村長が引退次村長選には不出馬

25thu
◆社民党・福島党首が辞任表明
◆スペインで列車脱線事故が発生
死者多数(現地時間24日)
◆英王室が発表 新王子の名前は「ジョージ」(現地時間24日)
◆富士山入山料の試行スタート初日の徴収額は261万円
◆小森純がブログ再開 ペニオク問題から7カ月ぶり

26fri
◆民主党新幹事長に大畠代表代行
◆東電社長らに汚染水流出で減給
◆日本郵政とアフラックが提携拡大を発表 がん保険事業で
◆フジロックフェスティバル開幕

27sat
◆夏の風物詩・隅田川花火が雷雨のために開始30分で中止に

28sun
◆リビアで暴動1000人超が脱獄
◆作家の戸井十月さんが死去
◆韓国人登山グループが遭難

29mon
◆ブラッド・ピットの最新主演作『ワールド・ウォー Z』ジャパンプレミアイベントが行われる
 ブラッド・ピットは、パートナーのアンジェリーナ・ジョリーとともに登場。ブラッドは「みんな来てくれてありがとう!映画を楽しんで!」とファンに声をかけ、アンジェリーナも「日本は大好きな国だから離れたくないわ」と笑顔を見せた。映画は10日公開。
◆土屋アンナ主演の舞台が中止に
◆ハマカーン・浜谷が結婚を発表
◆富士山頂の迷い犬を保護

30tue
◆iPS臨床の8月開始が発表される
◆AKB 15年に新グループ誕生報道 後に運営が否定
◆都が小平市の都道建設に着手
◆高田馬場駅のトイレで女が催涙スプレー けが人も

31wed
◆神奈川・茅ヶ崎市がサザン桑田に市民栄誉賞を贈ることを発表

1thu
◆東京マラソン2014 一般ランナーの募集を開始

“おうちカフェ”でもこだわり氷!

2013.08.05 Vol.597

 夏の休日、家にいると暑さでついついだらけちゃう…。そんなときは、ちょっとした遊び心で、リラックスタイムを演出すべし!
 コールドスイーツを作るなら、出来上がるまでの過程も楽しめるユニークなキットを使ってみては。夏休み中のキッズも遊び気分で参加してくれそう。冷たい飲み物でくつろぐときには、遊び心満点の“ユニーク氷”を浮かべてみて。単にジュースで作る簡単アイスでも、形がキュートだと癒されること請け合い。

未来のオリンピアンを目指せ!

2013.08.05 Vol.597

東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会連携特別イベント「GTFキッズスポーツサミット」が7月26日、都内の会場で行われた。同イベントは、オリンピアンが未来のオリンピアンである子どもたちと触れ合い、スポーツを教えることで招致活動を盛り上げることを目的に開催。講師として、池田鉄哉(ハンドボール)、田崎俊雄(卓球)、穴井隆将(柔道)、大島杏子(体操)、源純夏(水泳)、横尾要(ゴルフ)、前園真聖(サッカー)、瀬川智広(ラグビー)のほか、特別講師として上原美揮(体操)、薫田真広(柔道)が参加した。開会式後、それぞれの種目にわかれ、オリンピアンによる指導が開始。187名の子どもたちは、憧れの選手の話に熱心に耳を傾け、真剣な表情で指導を受けていた。

ラジオで日本を元気にする番組

2013.08.03 Vol.597

「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
 今月のゲストは田中雅美さん(スポーツコメンテーター・タレント)と吉田雄人さん(神奈川県横須賀市長)。

Copyrighted Image