SearchSearch

ケンタッキーの新サンドは「ハムカツ」のせ!数量限定「極旨ハムカツフィレサンド」発売

2022.04.20 Vol.Web Original

 精肉店で、飲食店で、あるとつい注目してしまうお惣菜「ハムカツ」。そんなハムカツをサンドにした夢のような商品がお目見えだ。全国のケンタッキーフライドチキンにて、20日から数量限定で「極旨ハムカツフィレサンド」の販売がスタートした。

「極旨ハムカツフィレサンド」は、新生活が始まったばかりの活気あふれる時期に、“大好きなおいしいものを存分に食べて、気持ちを上げていきたい”という人に贈るケンタッキーの自信作。11のハーブ&スパイスで味付けしたチキンフィレと、鶏肉を使用したぶ厚いハムカツ、シャキシャキのキャベツ、特製ガーリックマスタードソースをどど~んと盛り付けた。ボリュームたっぷりのサンドにガブリとかみつけば、チキンフィレとハムカツの旨み、特製ソースの香りと風味に満足すること請け合い!

 さらにコクのある味わいを楽しみたければ、チェダースライスチーズを挟んだ「極旨チーズハムカツフィレサンド」がおすすめだ。

 こだわりのチキンフィレとハムカツ、キャベツ、特製ガーリックマスタードソースが盛りだくさんの「極旨ハムカツフィレサンド」は490円(税込)。20日から全国のKFC店鋪にて数量限定で発売、なくなり次第販売終了。

昭和レトロな喫茶店をイメージ!ハイアット リージェンシー 東京「レトロアフタヌーンティー」

2022.04.20 Vol.750

 ハイアット リージェンシー 東京「カフェ」にて、昭和レトロをテーマにした「レトロアフタヌーンティー」が期間限定で開催中。

 昔ながらの喫茶店をイメージしたノスタルジックな世界観を見て楽しく、食べて懐かしいスイーツで表現。「ミニチョコサンデー」「プリンア・ラ・モード」などミニチュア好きの心をくすぐる8種のスイーツや「ナポリタン」「オムライス」など喫茶店メニューを楽しめる4種のセイボリー、フリーフローのドリンクには「クリームソーダ」「生姜檸檬サワー」など7種のオリジナルドリンクもそろう。

 食後には館内のレトロスポット巡りも。120分制、30分前L.O.。利用の2日前に要予約、6月15日まで(1日30食限定)。

茶碗蒸し好きに朗報!かっぱ寿司に数量限定、夢の「やんちゃなどんぶり茶碗蒸し」登場

2022.04.19 Vol.Web Original

 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が見た目のインパクトとウマイ味を両立し、やんちゃな商品を展開する「本気寿司シリーズ」“やんちゃ企画”。かっぱ寿司全店で現在、お待ちかねの第6弾『やんちゃなどんぶり茶碗蒸し』が1日数量限定にて販売中だ。

 直近の第5弾「肉にく山タワー寿司」が、1週間の販売期間で脅威の7万5000食以上を売り上げた“やんちゃ企画”。今回は番外編として、寿司ではなくサイドメニューにフォーカス。昨年かっぱ寿司全商品を対象にした人気ランキングで、並み居る寿司ネタを抑えて3位に輝いた逸材「茶碗蒸し」を内寸約12cm、外寸約15cmのどんぶりに盛り付けた。大きさは重量ベースで通常の茶碗蒸しの約2倍にあたるという。

 カッパ・クリエイト株式会社の大友英昭さんは、以前企画に上がるも予算やオペレーションの面で「ぶっちゃけ僕は大反対した」と複雑な心境を吐露。「引き出し式の蒸し器で蒸すんですけど、量が増えた分蒸し時間も倍になって40分くらいかかります。また、通常の茶碗蒸しが1段25~30個入るところ、この茶碗蒸しは6~8個しか入らない」といい「特製のどんぶりもオーダーしてしまい、引くに引けない状態。正直な話、ほどほどには売れてほしい」と嘆いた。

 通常の「茶碗蒸し」が220円(税込)に対し、『やんちゃなどんぶり茶碗蒸し』は385円(税込)。ただ大きいだけではなく、特注どんぶりに並々と注がれた卵液の上に、えびやかに、いくらなど豪華な具材がのったやんちゃぶり。ぜひ添えられたレンゲですくってがっつり食べてほしい。なお、8分目まで食べたところで「本気シャリ」を追加オーダーし、『やんちゃなどんぶり茶碗蒸し』にINした雑炊風もおすすめ。

 ちなみに「かっぱ寿司」では現在、人気ネタ「感動コーン」「サーモン」を価格は110円(税込)のまま2貫から3貫に増量中。「感動コーン」は店内でコーンとマヨネーズを丁寧にあえ、「サーモン」は店内で皮引きから切り付けまで行うなど、店内調理にこだわった商品をこの機会に味わってみよう。

「かっぱ寿司」の1日数量限定『やんちゃなどんぶり茶碗蒸し』は24日まで、「感動コーン」「サーモン」3貫110円(税込)は22日まで。

全国のケンタッキーで「感謝祭」!!「1000円」「1500円」パック4種類が登場

2022.04.18 Vol.750

 全国のケンタッキーフライドチキン店舗にて、20日から「ケンタッキー感謝祭」が開催される。「1000円パック」2種と「1500円パック」2種を期間限定で販売する。

 ケンタッキーフライドチキンを愛するファンに感謝を込めて「オリジナルチキン」と人気のサイドメニューを組み合わせた「1000円パック」と「1500円パック」が4種類登場。さらに、「1000円パック」と「1500円パック」を購入すると「ポテト(S)」「ビスケット」「チョコパイ」を2個300円(税込)でいくつでも追加できる。

 普段の食事はもちろん、ゴールデンウィークに家族や友人などと囲むのにぴったりの「1000円パック」と「1500円パック」。「ケンタッキー感謝祭」は20日から5月17日まで。

お花や果物、もちつきまでそろう!?下北沢で春の季節市『BONUS PLAY TRACK』開催

2022.04.17 Vol.Web Oriinal

 下北沢と世田谷代田の間にある商業施設「BONUS TRACK(ボーナストラック)」。同所で春・夏・秋・冬の年に4回の季節市『BONUS PLAY TRACK』が16日、17日の2日間にわたり開催されている。今回の春市は“PLAY”をテーマに、外に出て体を動かしたり新しいことに挑戦したり、大人も子どもも一緒に楽しめるイベントが盛りだくさん。本紙イベント担当がぶらりと遊びに行ってみた。

イカスミパエリアにパスタパエリアも!日比谷公園で3年ぶり『パエリア・タパス祭り 2022』

2022.04.16 Vol.Web Original

 日本最大級のパエリア・タパスイベント『パエリア・タパス祭り 2022』が千代田区の日比谷公園・噴水広場にて開催中だ。前回開催時はおよそ10万人が来場した「全国パエリア選手権」「全国タパス選手権」が、約3年ぶりに日比谷に帰ってきた。来場者の投票で日本一が決定する「全国パエリア選手権」「全国タパス選手権」には、人気スペイン料理店のグルメが勢ぞろい! 本紙グルメ記者が、会場で味わったおすすめパエリア&タパスを紹介。

 東京メトロ「日比谷駅」A14出口から徒歩約1分。日比谷公園の日比谷門から入場すると、噴水広場をぐるりと囲む形で約25のブースが勢ぞろいし、新型コロナウイルスの影響で3年ぶりの『パエリア・タパス祭り 2022』に期待が膨らむ。それでは、グルメ記者が会場でぜひ食べてほしいイチオシのパエリア&タパスを披露しよう。

日本初上陸の“没入型”アベンジャーズ展が六本木で16日から開幕

2022.04.15 Vol.web original

 キャプテン・アメリカやアイアンマンら人気のヒーローが集結する〈アベンジャーズ〉の世界に没入できる展覧会「アベンジャーズ展」が日本初上陸。16日から、六本木・森アーツセンターギャラリーにて開催する。

「アベンジャーズ展」は、映画シリーズの映像や衣装、小道具など貴重なアイテムを間近で鑑賞できるほか、来場者がデバイスやタッチパネルを操作してミッションに挑むなど、誰もがMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)の世界に没入することができる、ファン必見の展覧会。

 同展は、来場者がアベンジャーズのトレーニング施設に参加し「S.T.A.T.I.O.N.(Scientific Training And Tactical Intelligence Operative Network)」エージェントになるため、さまざまなプロセスをたどっていくという設定。まず、モニターが並ぶ近未来的なブリーフィングルームに集められた参加者は、エージェント マリア・ヒルからトレーニング参加のミッションを与えられる。

 キャプテン・アメリカのシールドを手にしているように見えるフォトスポットやバイクにまたがることができる「キャプテン・アメリカ」エリア、ド迫力のハルクの両手オブジェが展示されいる「ブルース・バナー博士のバイオラボ」、アイアンマンのパワードスーツがずらりと並ぶ「アイアンマン先端工学研究所」など、人気のヒーローの貴重なガジェットやコスチュームが一堂に集結。

 他にも、キャプテン・マーベル、ブラックパンサー、ブラック・ウィドウ、ソー、ホークアイといったヒーローたちを、彼らのトレードマークとなるアイテムやコスチュームの展示を通して、リアルに感じることができる。

©2020 MARVEL; Cityneon

いくら、ほたて、ぼたん海老…北海道ネタが大漁!かっぱ寿司の「北海道大物産フェア」

2022.04.15 Vol.Web Original

 ご当地グルメや名産・特産品が集まる「物産展」。中でも人気の地域といえば北海道だが、回転寿司チェーン「かっぱ寿司」にて現在、北海道の海の幸や郷土料理のアレンジ寿司、スイーツまで楽しめる「北海道大物産フェア」が開催されている。

一人だけ男性ボーカルで高音の曲から生き延びるための方法《第8回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2022.04.15 Vol.WebOriginal

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

 

皆様、初めまして!

Glow of Tokyo(G.O.T)のボーカル担当、ホ・ビョンギです!

ビョンギと呼んでくださいね!

G.O.Tのコラム8回目が始まりました。

前回のコラムもあるのでまだ読んでない方、是非読んで下さいね!!

では早速ですが、G.O.Tの中で私の悩みを話そうとおもいます!!

急に重い話かよ!と思うかもしれません。

ただ聞いてくださいよ! メンバー9人の中で、男性ボーカルは私1人なんですよ😂

そうなると曲の音程が高くなる自然現象を感じられるんです。

ほっほっほっ

そんな悩みがある中、私が生き延びるための方法を紹介したいと思います。😉

 

最初に誰もが歌を練習するとき、よく悩むのは家でどうするかですよね?

そこで私なりの家で練習する方法を紹介します。

ほとんどの家は防音が弱いので普通の練習は無理です。

じゃあここで何ができるかと言いますと、

 

その1、呼吸を鍛えることができます!

いつどこでもできて、歌ではとても外せない練習ですね。 高音も出やすくなりますよ!

これはまじです!

これをさぼるとライブではとても苦労します笑

 

その2、ハミングをつかいましょ!

ハミングをすると音が小さくなります!それに曲のメロディーも覚えやすくなりますよ!

結構ハミングで上手く歌うのは難しいので、

歌を上手くしたい方は是非チャレンジしてみて下さい。

 

その3、ちっちゃいで歌いましょ!

ちっちゃい声で歌うってどんな感じだろと、思いますよね。

これは裏声を使わずちっちゃい地声で歌うんです。

あのミックスボイスの感覚を味わうかもしれません😆

 

ではでは、これが私の高音を出すための家での練習方法でした!

まだまだいっぱい練習方法がありますが、

これ以上話すと止まらなくなるのでここまでにします😏

長い話を読んで頂き、ありがとうございました!

次回にまたお会いしましょ!!

 

 

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – -♡- – – – –

【Glow of Tokyo 🗼 LIVEパフォーマンス】

〈日程〉4/22(金)18:00~19:00

     4/28(木)18:00~19:00

〈場所〉東京タワー メインデッキ1F  club333

〈料金〉メインデッキ150m 大人 ¥1,200

※展望料金のみでLIVEもご観覧頂けます。

– – -♡- – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

 

2人からのメッセージも!錦戸亮&赤西仁の香りを体験するポップアップ「Find Your Story」

2022.04.13 Vol.Web Original

 アーティストの錦戸亮と赤西仁がプロデュースする香水の新発売を記念したイベント「Find Your Story− Exhibition of Ryo Nishikido & Jin Akanishi −」が現在、東京・原宿のZERO BASE神宮前にて開催されている。錦戸プロデュースの「SCENT OF NOTE(セントオブノート)」、赤西プロデュースの「SCENT OF ETERNAL(セントオブエターナル)」オードパルファムの世界観が体験できるポップアップに記者が潜入した。

 神宮前交差点にほど近いZERO BASE神宮前。会場には錦戸と赤西の巨大ビルボードが掲出され、入場前から気分が盛り上がること必至。

開業5周年「GINZA SIX」が限定メニュー!フカヒレのお刺身やグラス入りショートケーキも

2022.04.10 Vol.Web Original

 20日に開業5周年を迎える銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。この春にオープンした20店舗を含め、さまざまな店舗から5周年限定メニューや限定アイテムが登場する。事前に行われた試食会よりおすすめの5周年限定メニューに迫った。

Copyrighted Image