東京駅前の八重洲・日本橋エリアの3つの路地空間を活用し、11月1日まで期間限定イベント「TOKYO BLOCKS PARK!」が開催中だ。
今日の東京イベントカテゴリーの記事一覧
閉店後の松屋銀座をおばけがジャック!? 松屋銀座開店100周年で「おばけ屋敷ミッション」
今年で開店100周年を迎えた東京・銀座の百貨店「松屋銀座」が、10月31日~11月1日の2日間にわたり、閉店後の店内を利用したおばけ屋敷企画「閉店後のお化け屋敷ミッション」を初開催する。
池袋東口で日本最大級のハロウィンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」開催!
アニメの聖地・池袋を舞台にコスプレイヤーやカメラマンが参加する日本最大級のハロウィンイベント「池袋ハロウィンコスプレフェス2025」が10月24~26日、池袋エリアにて開催される。
クラフトビールと秋刀魚を楽しむ秋祭り! 代官山に日本産ホップにこだわった最大20種が集結 利きホップ体験も
日本産ホップを使って醸造したクラフトビールを楽しむ「クラフトビール ジャパンホップ フェスト2025」のメインイベントが10月25・26日の2日間の日程で、代官山のビアレストラン「スプリングバレーブルワリー東京」で行われる。
開催10年目を迎える今年は3カ月にわたり、さまざまな企画でフェスティバルを展開中。メインイベントとなる今回は「クラフトビール ジャパンホップ フェスト 2025 feat. 秋刀魚 in SVB東京」と題して、日本産ホップを使ったクラフトビールを、秋刀魚の一本焼きと一緒に楽しもうという企画。日本のホップは8月下旬から9月上旬頃に収穫最盛期で、そのホップを使用したフレッシュホップビールや、日本産ホップを使用した多くのビールが販売されるのが9~11月にかけてになる。秋刀魚は秋の代名詞でもあり、このタイミングだからこそ実現する企画だ。
夜の上野に恐竜パレードが帰ってくる!東京国立博物館「恐竜大夜行」発表会でティラノら大暴れ
この冬、夜の博物館の前でパレードした超リアルな恐竜たちが帰ってくる。東京・上野の東京国立博物館で12月25~28日の4日間、恐竜型メカニカルスーツ「DINO-TECHNE」による体験型恐竜ライブショー「恐竜大夜行2025」の開催が決定。会場となる本館前中庭にて10月7日に記者発表会が行われた。
壁画・造形制作を行う株式会社ON-ARTがこれまでに培った描写力、造形力、発想力を結集して誕生した体験型恐竜ライブショー「DINO-A-LIVE」。「恐竜大夜行」では百鬼夜行絵巻をモチーフに、恐竜たちが夜の東京国立博物館の前でパレードを繰り広げる。昨年9月に行われた同イベントは、評判を呼んで約4000枚のチケットが瞬く間に完売するなどプラチナチケットと化した。

ご当地ブックチャームも!本との出会いを届ける「BOOK MEETS NEXT2025」開催
魅力的な本との出会いを届ける年間キャンペーン「BOOK MEETS NEXT2025」記者発表会が10月3日、東京・千代田区の出版クラブビルにて行われた。今年度の「BOOK MEETS NEXT2025」は「書店を楽しむ」「書店に行くきっかけを作る」「本に興味を持つ」をキーワードに、今年5月に「上野の森親子ブックフェスタ」、7月に戦後・被爆80年企画「本つなぐ平和のバトン」を開催。メイン事業となる「秋の読書推進月間」が10月25日~11月23日に開催される。
オープニングイベントとして10月24日、紀伊國屋ホールにて俳優の岩崎加根子による谷川俊太郎作品の朗読や、『生きる言葉』著者である歌人の俵万智と『僕には鳥の言葉がわかる』著者である動物言語学者の鈴木俊貴氏によるスペシャルトーク「つなぐ言葉、羽ばたく言葉」を開催。10月25日~11月23日の期間に全国約3000書店にて10万円分の図書カードなどが当たる「BOOKスタンプラリー」、全国1260書店にて刊行10周年を迎える『最強王図鑑』店頭フェア、10月25日に全国20地域計135書店にてご当地ブックカバーチャームのカプセルトイ「ブックカバーカプセル」を発売。
洋服からサブカルまで昭和のエジプト柄ブームの謎に迫る池袋「やっぱりエジプトが好き♡」
昭和元年から100年目にあたる昭和100年を迎えた今年2月、エジプトの王家の谷でツタンカーメン以来100年ぶりに古代エジプト王・トトメス2世の墓が発見された。古代エジプトがにわかに注目を集める中、昭和30~40年代の日本で古代エジプトをモチーフとしたデザインが大流行していたことをご存知だろうか?
秋の夜に川越・蓮馨寺でジャズライブ「KAWAGOE AMBER NIGHT JAZZ feat. 福島康之」10.25開催
都心からのアクセスもよく人気の観光地でもある埼玉県川越市では、毎週のようにイベントや祭りなどが行われている。10月18〜19日には、国指定重要無形民族文化財の「川越祭り」が開催される。そして、翌週の25日に川越祭りが行われる中心エリアにある蓮馨寺の講堂では、ジャズライブ「KAWAGOE AMBER NIGHT JAZZ feat. 福島康之(バンバンバザール)」が開催される。
同ライブには、フォーク、ロック、カントリー、ジャズと幅広いジャンルで活動する「バンバンバザール」のリーダーで、FM NACK5「Go Go Radio」のパーソナリティを17年間務めた福島康之。共演は田村麻紀子(クラリネット)、丸山朝光(バンジョー)、田野重松(ベース)、木村おおじ(ドラムス)といった名手が集結。さらに、川越在住の人気ミュージシャン藤井康一が特別出演することが決まった。それぞれの個性豊かな歌声も披露されるとのこと。
卵におにぎり、建築も…松屋銀座、開店100周年で “包む” を捉え直す「Tsu-tsu-mu 展」
松屋銀座開店100周年企画「Tsu-tsu-mu 展 世界をやさしく繋ぐデザインの作法」(9月26日~10月13日)記者会見が9月25日、松屋銀座8階イベントスクエアにて行われた。
歌え、乾杯の歌! 都内で本場ドイツの雰囲気を味わえるオクトーバーフェスト
ドイツのミュンヘンで行われる世界最大のビールの祭典「オクトーバーフェスト」を再現する人気イベント「オクトーバーフェスト 2025」が都内で開催中だ。まだ、夏のような暑さや蒸し暑さが続くなか、キリッと冷えたビールを求めて、多くの人が足を運んでいる。
東京タワーの足元の芝公園と、アーバンドックららぽーと豊洲の2会場で同時開催中。どちらの会場でもオクトーバーフェストのために仕込まれた特別醸造ビール「フェストビア」をはじめ、さまざまな種類のビールを楽しめるほか、ソーセージやプレッツェルなど本場ドイツの味も楽しめる。ドイツにこだわらずビールに合うフードも登場している。
ファミマ史上初!全国10店舗でファミチキ食べ放題「夢のファミチキ食べ放題」開催
ファミリーマートは総額2億円相当のクーポンとグッズをプレゼントするキャンペーン「ファミチキ あげあげ祭」の一環で、ファミチキの食べ放題企画「ファミチキ あげあげ祭 ~夢のファミチキ食べ放題~」を全国10カ所のファミリーマート店舗にて、9月27日、28日の2日間で開催する。

