日本橋 桜フェスティバル〜ビューティフル日本橋〜
日本橋で江戸の春を満喫
日本に古くから伝わる、花見の楽しみ。江戸桜通りや日本橋さくら通りなど、昔ながらの桜の名所が多数ある日本橋で、いろいろなスタイルで和テイストな春を楽しめるイベントだ。
三井本館などの歴史的建物を桜色に照らす「桜ライトアップ」などに加え、今年は新たに福徳神社へと続く参道「仲通り」沿いに、“アート”なお花見が楽しめる「花見舞台」が初登場。提灯や行燈とともに華やかに彩られた仲通りを歩いて、日本の美に酔いしれたい。愛でるだけが日本の春ではない。仲通り・浮世小路を封鎖し、日本橋の飲食店の屋台が登場する「夜桜オープンバル」(28、29日)や、お得なクーポンチケットでお店めぐりができる「ニホンバシ 桜バル2015」(30〜4月5日)、和の美と食が融合した「食べるアート展」など、期間限定企画が盛りだくさん。また期間中、コレド室町他では桜やお花見をモチーフとした期間限定メニューやグッズが登場するコレド桜 WEEKSなども開催。3月21日から4月12日までの土日は、日本橋地域をめぐる「日本橋桜バス」が無料で利用できるので、日本橋めぐりに活用して。

1.「アメシン×長岡勉 NIHONBASHI春細工展」(開催中〜4月12日)
2.北大路魯山人に導かれ、日本の美食の世界に迫る体感型アート展。『食べるアート展 L’art de Rosanjin —魯山人と新・美食倶楽部—』(開催中〜24日 11〜23時 日本橋三井ホール 入場一般1000円)
3.「桜ライトアップ」(18時30分〜23時 三井本館、コレド室町1・3、日本橋三井タワーYUITOなど)
『日本橋 桜フェスティバル 〜ビューティフル日本橋〜』
【期間】開催中〜4月12日(日)【会場】仲通り、日本橋室町エリア他【URL】http://www.nihonbashi-tokyo.jp/sakura2015

