「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中の『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』。
今月のゲストはEXILE TETSUYAさん(アーティスト)、芝田山親方(元横綱・大乃国)。
ナビゲーター:一木広治(株式会社ヘッドライン 社長)/Chigusa
今日の東京イベントカテゴリーの記事一覧
TOKYO[4weeks]TOPICS 12/9〜1/5
Last 2weeks
12/9
◆カーヴィーダンスの樫木裕実さんの目黒のスタジオが閉鎖
12/10
◆Jリーグ・アウオーズ 中村俊輔選手が2度目の最優秀選手に輝く
12/11
◆本田圭佑がイタリア1部リーグ(セリエA)のACミランに移籍へ
12/12
◆政府が「平成26年度予算編成の基本方針」を閣議決定
◆自民党女性局が「リベンジポルノ」に関する勉強会の初会合
◆北が張元国防副委員長を処刑
◆タイでデモ隊が首相府に乱入
12/13
◆秘密保護法が交付
◆浜崎あゆみが10歳年下の米国人大学院生との婚約を報告
12/14
◆『アラビアのロレンス』主演のピーター・オトゥールさんが死去
12/15
◆韓国の防空識別圏が発効
◆安倍首相がASEAN5カ国首脳らと会談
◆黒子のバスケ脅迫の容疑者確保
◆THE MANZAIでウーマンラッシュアワーが優勝
◆嵐が15周年イブイヤーにオリコン年間ランキングで圧巻の6冠
「第46回オリコン年間ランキング2013」の表彰式が15日、都内で行われ、嵐が6部門で1位を獲得する最多受賞となった。リーダーの大野智は「嵐だけではなく、ファンとスタッフのみなさんのおかげ。これからも新しい音楽をどんどん歌っていきたい」と、今後の意気込みを語った。
12/16
◆伊豆大島で仮設住宅建設始まる
12/17
◆米グーグルが軍事用ロボットを開発する米企業を買収
◆東国原英夫衆院議員が議員辞職
◆秋葉原のJKお散歩で13人を補導
◆ローマ法王 77歳の誕生日
◆独、第3次メルケル政権始動
◆楽天・田中投手が球団に対し大リーグ挑戦の意思を表明
◆獅童の母、小川陽子さんが死去◆要潤がツイッターで第1子の男児誕生を報告
◆EXILE USAが「ふるさと祭り東京」で日本の祭りナビゲーターに就任
EXILEのパフォーマー、USAが、来年1月に東京ドームで開催される「ふるさと祭り東京2014−日本のまつり・故郷の味−」の、日本の祭りナビゲーターに就任。17日の発表会では、高円寺阿波踊りのメンバーとともに体を動かし、「一緒に心躍る時間を過ごしたい」。
12/18
◆江田氏ら新党「結いの党」設立
◆AIJ年金詐欺事件の浅川被告に求刑通り懲役15年が言い渡される
◆レスリングの吉田沙保里選手が
リオは53キロ級で挑戦へ
◆陸連の最優秀選手に福士!高校生・桐生は新人、特別賞のW受賞
◆NHK紅白歌合戦の曲目を発表
12/19
◆猪瀬直樹都知事が辞職会見
◆餃子の王将社長が撃たれ死去
12/20
◆フィギュア全日本選手権開幕
◆全日本レスリング選手権開幕
クリスマスは大切な人と切ないポスタ-
クリスマスイヴの渋谷で"史上最もせつないフォトイベント"が行われる。ラブラブな恋人たちをプロのカメラマンが撮影、それがポスター化されるというもの。ポスターには「私たちはいつか必ず、一番大切な人と、別れる運命にある......」というコピーがつけられる。あえて別れを考えることで、大切な人との絆を再確認しようというのが狙いだ。
イベントは、PS Vita用ゲーム『FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster』(26日発売)の発売を記念して行われるもの。「私たちはいつか必ず、-」というメッセージも、オンエア中の同ゲームのCM「この世の別れ」篇で使われているものだ。
フォトイベントは、24日、マルイシティ渋谷 1F店頭プラザで15~21時。対象は恋人同志。撮影した写真はその場でレタッチ・デザインされ、ポスター化される。画像はダウンロードして持ち帰ることができる。参加は無料。制作されたポスターの一部は、25日から、同ゲームの広告ポスターとして神宮前のキャットストリート沿いと渋谷駅構内に掲出される。
EXILE USAが日本の祭りをナビゲート
2020年東京オリンピック・パラリンピックを世界中の美女が祝福!
12月15日、東京タワーにてオリンピックカラーのダイヤモンドヴェールと展望台への2020の文字の点灯式がプリンス芝公園芝生広場(東京都港区)で行われた。
これは、2020年東京オリンピック・パラリンピック開催決定をあらためて祝うとともに
2020年に向けての国内の盛上げを行うというもの。
点灯セレモニーには、6年ぶりに東京で開催される2013ミス・インターナショナル世界大会に参加する各国の代表67名と2008年のミス・インターナショナル優勝者も駆けつけ、主催者と共に2020年東京オリンピック・パラリンピック開催を祝った。
このライトアップは、12月25日(水)まで毎日、日没〜22:00まで点灯される。
原宿でこだわりの水を体感できるカフェ

楽天田中、イチロー、長嶋&松井がレゴに!

クリスマスイルミネーションを走って満喫!

「HUNTER × HUNTER」の世界観に浸れるイベント

アフリカの子どもたち想い、小学生が「はだしラン」
小学生が裸足でアフリカの大地を体験するイベント「はだしラン」が11月27日、渋谷区立千駄谷小学校で開催された。障害物を設けたコースの上を裸足で走り、アフリカの子どもたちに寄贈する靴をゴールまで大切に運んだ。
イベントは、DeNAが中心となり、横浜DeNAベイスターズと瀬古利彦総監督が率いるDeNA ランニングクラブが協力して行っている「DeNA Sekai☆Egao Project」の一環として行われたもの。足が大きくなってサイズが合わなくなったなど履かなくなったシューズを回収し、靴を買えず裸足で生活することを余儀なくされているアフリカの子どもたちに届ける。この日は、石田純一、人気お笑いコンビのかもめんたる、小島よしおも、「はだしラン」を体験した。
羽田空港”和”のイルミでおもてなし
羽田空港国際線ターミナル2回目となる冬季イルミネーションが22日スターとし、空港を訪れた人々が見守る中、点灯式イベントが行われた。
『羽田 Sky Illumination 誰も見たことのない光』と題し、3Fの出発ロビーや4Fの〈空の庭園〉〈広小路〉〈江戸舞台〉などで和風テイストのイルミネーションを展開。中でも目を引く〈広小路の回廊〉は、1本およそ12メートルの孟宗竹を50本並べた壮観な竹のイルミネーションとなっている。
点灯式には佐藤竹善、福原美穂、leccaが登場し幻想的な雰囲気の中、アコースティックライブを披露した。
イルミネーションは2014年2月16日まで(予定)。

