SearchSearch

TOKYO[4weeks]TOPICS 9/16〜10/13

2013.09.21 Vol.601

Last 2weeks

16mon
◆国連調査団がシリアでの化学兵器使用を断定
◆水産庁が韓国に福島県などの水産物を禁輸する規制の撤回を要求
◆台風18号上陸で日本各地で被害

17tue
◆トヨタ自動車の元社長・豊田英二氏が死去
◆東京タワーでエレベーターの窓ガラスが割れ男児が軽傷
◆『モンスターハンター4』発売4日で出荷本数200万本を突破
◆ロンドンブーツ1号2号の田村淳が一般女性との結婚をを発表

18wed
◆JR東海がリニア中央新幹線のルートや中間駅を発表
◆観光庁が福島県に観光復興補助金2億8300万円を交付すると決定
◆伊勢丹が55年ぶりとなる手提げ袋のデザイン変更を発表
◆八王子ホスト失踪事件で知人の男らを逮捕へ
◆米TV番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で日本人ダンスパフォーマーの蛯名健一さんが優勝
◆SKB48&AKB48の松井珠理奈がじゃんけん大会で優勝! 12月発売のシングルで初センターをゲット

19thu
◆安倍首相が東電に福島第1原発5・6号機の廃炉を要請
◆東京ゲームショウ2013が開幕
◆任天堂前社長の山内溥氏が死去
◆プロ野球の加藤良三コミッショナーが辞任を表明

20fri
◆福島県で最大震度5強の地震
◆携帯電話3社が新iPhoneを発売 
◆JR東京駅八重洲口に新商業施設「グランルーフ」がオープン

21sat
◆ケニアのショッピングモールで襲撃事件が発生 死傷者も多数
◆俳優の石田太郎さんが急死

22sun
◆露朝連結鉄道が正式に開通
◆プロ野球・巨人がセリーグ連覇
◆競泳の北島康介とガルネクの千沙が入籍

23mon
◆独総選挙でメルケル与党が大勝
◆アマゾンジャパンが一般用医薬品(大衆薬)の販売をスタート
◆新iPhone発売台数が発売3日で900万台超! 過去最高のスタート
◆キングオブコントでかもめんたるが優勝

24tue
◆安愚楽牧場事件で初公判
◆LINEがビデオ通話サービス開始

25wed
◆東電社長が新潟県知事を再訪問
◆イコモスが富岡製糸場を視察
平岡祐太×三浦貴大で10年後描く『キッズ・リターン 再会の時』
60101.jpg
 映画『キッズ・リターン 再会の時』(10月12日公開、清水浩監督)の完成披露試写会が25日、都内で行われた。北野武監督の『キッズ・リターン』(1996年)のその後の物語。ボクシングの道を選んだシンジを演じる平岡は「生きた心地がしなかった」と振り返った。

28sat
◆スポーツ祭り東京(第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)が開幕
◆朝ドラ「あまちゃん」が最終回

29sun
◆日中国交正常化41年
◆モスバーガーが定番45品目を10円値上げして販売スタート

エビちゃん、押切らが秋冬を彩る! 『東京ランウェイ 2013 A/W』 

2013.09.17 Vol.600
20130917a.jpg
 アジア最大級のガールズファッションイベント『東京ランウェイ 2013 A/W』が14日、東京体育館で開催され、蛯原友里、押切もえ、菜々緒ら人気モデル130名が集結した。

 トップバッターとして、第1回から出演している"東京ランウェイの顔"蛯原が登場すると、会場は大歓声の渦に。蛯原も「お客さんとの距離が近くなってて緊張しましたけど、みんなが応援してくれたのでうれしい」と感想を話したように最高の幕開けを迎えた。その後も最新トレンドを次々披露。この秋冬注目の『セットアップ』はファッションに敏感な女子ならば抑えておきたいコーデのひとつ。

 今をときめく、トリンドル玲奈、岸本セシル、今井華といったフレッシュな顔触れに加え、韓国のダンスボーカルグループ・AFTERSCHOOLのメンバーであるジュヨン、ナナといった海外勢もイベントに華を添えた。また、石田ニコルがセクシーなランジェリー姿で現れ、透き通るような美肌があらわに......。

 豪華アーティストを招いたライブでは、GENERATIONS from EXILE TRIBEが新曲『HOT SHOT』を初披露。花園の雄は力強いテンポのダンスチューンで会場を盛り上げた。

 
20130917ab.jpg
 さらに、シークレットゲストととして、アニマル浜口&京子親子、芹那、オアシズ・大久保佳代子らが登場。大久保は、率いたイケメンモデルにお姫様だっこをされ、会場に笑顔を振りまいた。

  同イベントは、『神戸コレクション』の10周年20回目を機に、『神戸コレクション 東京公演』の装いを新たにしたファッションショー。今回は15984人が詰めかけ、過去最高の来場者数を記録した。

この秋、美の”巨匠たち”が東京に集結! 巨匠の美学に出会う、秋

2013.09.16 Vol.600

歴史が語り継ぐ至高の芸術が東京に大集結! 今年の秋はレア&豪華な展覧会が目白押し。“芸術の秋”を堪能できる、極上の美術展を一挙紹介。

テーマは「GAMEは進化し続ける。」 東京ゲームショウ 2013が19日に開幕!

2013.09.16 Vol.600

 コンピューターエンターテインメントの日本最大規模の展示会「東京ゲームショウ 2013」が19〜22日まで、幕張メッセで開催される。最新ゲームやハードに触れられることで人気のイベントで、毎回、世界各国から多くの人が来場。今年も20万人の来場を見込む。

「GAMEは進化し続ける。」というテーマの下、国内外から過去最多となる342の企業が参加するが、なかでも注目を集めているのが「プレイステーション 4」(2014年2月22日国内発売)の登場。より高い描写力と処理能力を持ち、モバイル端末との連携も実現するなど、スマートフォン上でのゲームとは異なる「プレイステーション 4」ならではのゲームの楽しみや深さ、ゲームを軸とした広がりをいち早く体験できそうだ。

 もうひとつの注目は、世界中でプレイされている人気ゲーム『パズル&ドラゴンズ』のガンホーが出展すること。同社は先日、スマホで遊ばれている同ゲームを12月にニンテンドー3DS用ソフトとして発売することを発表し、話題を集めた。いま最も勢いのあるガンホーの熱を直接感じられる貴重な機会になりそうだ。

 他にも、今年新設されたゲーム端末機器を問わずにネットワーク経由でプレイできる「クラウドゲーミングコーナー」、世界中を熱狂させるeスポーツを体感できる「サイバーゲームスアジアコーナー」など盛りだくさんの内容だ。

 また今年は、よしもととコラボプロジェクトが展開される。ゲーム好き芸人たちが、一般公開デーに先駆けて見どころを紹介する『東京ゲームショウ 2013 直前ナビ』を配信(ニコニコ動画およびYNN)するほか、ゲームネタで競い合うなど、さまざまな企画が用意されている。

 一般公開は21、22日で、入場は両日とも16時まで。一般(中学生以上)前売り1000円、当日1200円。小学生以下は無料。詳細は公式サイト(http://tgs.cesa.or.jp/)で。

前田典子”カブリオレ”に恋をする!

2013.09.15 Vol.600

六本木にあるメルセデス・ベンツのブランド発信拠点・メルセデス・ベンツ コネクションで、モデル・前田典子がハンドルを握るのは…ラグジュアリーなデザインが目を引くオープンカー、Eクラス カブリオレ!

名水の郷、大野市のうまいもの大集合!

2013.09.15 Vol.600

 400年を超える城下町の歴史を持つ、福井県大野市の魅力を発信すべく、大野市の名水で育まれたおいしい食材が大集合する『うまいんにゃ座 in 東京』が、「ふくい南青山291(南青山)」と「食の國 福井館(銀座)」で、同時開催される。同催しは、大野市の農林産物、発酵食品、加工食品などを購入できる販売コーナーや、新商品などが食べられる飲食コーナー、越前大野のご当地グルメの紹介など、越前大野の魅力が満載。南青山店では、越前大野のそば打ち実演のほか、先着300名に“越前おおのの産品”がプレゼントされる限定企画も。また銀座店では、大野市マスコットキャラクター“うめピー”にジャンケンで勝つと大野市のおいしい和スイーツがプレゼントされる催しも。大野市の雄大な自然から生まれた豊かな恵が東京で堪能できる2日間。

江戸瓦版的落語案内 Rakugo guidance of TOKYOHEADLINE

2013.09.15 Vol.600

落語の中には、粗忽、ぼんやり、知ったかぶりなどどうしようもないけど、魅力的な人物が多数登場。そんなバカバカしくも、粋でいなせな落語の世界へご案内。まずは、寄席や噺の中で使われるさまざまな用語を解説する「らくごのいろは編」。

人気モデルたちの”ディズニー・ハロウィーン”『第17回東京ガールズコレクション2013A/W』でオシャレ仮装!

2013.09.15 Vol.600

 日本最大級のガールズファッションイベント『第17回東京ガールズコレクション2013A/W』が31日、さいたまスーパーアリーナにて開催され、ファッションからライブ、トークイベントなど多彩なステージが繰り広げられた。

 次々と注目の秋冬ファッションが披露される中“ハロウィーン”のファッションとパフォーマンスで会場を盛り上げたのが、現在東京ディズニーリゾートで開催中の『ディズニー・ハロウィーン』とのコラボステージ。『ディズニー・ハロウィーン“おしゃれ仮装 ”スペシャルステージ』と題して、ディズニー音楽をBGMに、人気モデルたちがディズニーのキャラクターやハロウィーンをモチーフにしたファッションでランウェイを歩いた。

 トップバッターとして、ミニーマウス風コーデの水沢エレナが登場すると、観客から「カワイイ!」「似合う!!」と大歓声が沸き起こり、続くモデルたちにも会場から声援が次々と上がった。テイラー鈴木は、フェミニンな白のミニドレスに、ピンクをポイントカラーに使った“おしゃれキャットのマリー風コーデ”で登場。岡本杏理は黒のスカートがエレガントな“ウィッチ風コーデ”で会場を魅了。上田眞央は、フリルのミニスカートにカラフルなタイツを合わせた遊び心満点の“パンプキン風コーデ”でハロウィーン気分を盛り上げた。竹富聖花は、パープル基調のワンピースにポイントカラーのイエローを上手く合わせた“デイジーダック風コーデ”、中条あやみは赤いジャケットに黄色のパンツを合わせた“ミッキーマウス風コーデ”で登場した。

 そして最後には、カボチャやキャンディーなどのハロウィーンアイテムをデコレートしたキュートな魔女風ファッションに身を包んだ山本美月がダンサーたちと登場。ディズニーならではの夢いっぱいのパフォーマンスを披露し、会場を盛大に盛り上げた。
『ディズニー・ハロウィーン』は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで10月31日まで開催中。今回のモデルたちの“おしゃれ仮装”を参考に、キャラクターグッズを上手に取り入れたハロウィーンファッションを楽しんでみてはいかが。

「TOKYO 2020」までの道のりその1

2013.09.15 Vol.600

2020年の夏季オリンピック・パラリンピックの開催都市が9月8日早朝、東京に決まった。うれしいニュースに東京はもちろん日本が沸き、その日は一日中このニュースでもちきりとなった。念願の東京への五輪招致。招致委員会はもとより、招致アンバサダーやオリンピアンらアスリートたち、そして東京招致を祈願する多くの人たちの力によってつかみ取ったものだ。その動きを振り返る。

「TOKYO 2020」までの道のりその2

2013.09.15 Vol.600

 2013年を迎えて、招致活動はラストスパートに入った。3月4〜7日にIOC評価委員会による視察を控えて、競技会場を中心に準備が行われ、都内には五輪を熱望する雰囲気が盛り上がってきた。オリンピアンら招致アンバサダーは積極的にイベントに登場し、多くの人を巻き込んで、東京招致の機運は高まっていった。

ラジオで日本を元気にする番組 『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』

2013.09.14 Vol.600

第23回9.7OA 
押切もえさん(ファッションモデル・タレント)

8月に小説家デビュー

 今回のゲストはファッションモデルでタレントの押切もえさん。

 8月に処女小説『浅き夢見し』を発表。小説家デビューを果たした。現役モデルで初の小説家となる。
「日ごろ妄想や空想するのが好きなんですが、それがこんなに役に立つとは思わなかった」と振り返る。
 主人公がモデルとあって、ついつい本人のことを書いているの?と思われがちだが。

「よく聞かれるんですが、自分がモデルというわけではないんです。そうだったらただの暴露本になってしまうじゃないですか」とのこと。

 そして話は普段の生活へ。平凡な生活を送っているという押切さん。スニーカーで自転車に乗っていることもあるという。やっぱり「普通が一番」とのことでした。

第24回9.14 OA 
仁志敏久さん(元プロ野球選手・スポーツキャスター)

来春からともに大学院生

 巨人で活躍後、横浜への移籍やメジャー挑戦を経て、現在は野球解説者でおなじみの仁志敏久さん。

 来春から筑波大学大学院に進むことが決まっている仁志さん。まずは月1レギュラーパーソナリティーの工藤公康さんから「おめでとうございます」と祝福をうけ、仁志さんは将来の夢だという「野球界の統一」について熱く語った。

 工藤さんも同大学に“同級生”として入学が決まっており、話題は試験日の待合室での話へ。仁志さんは、後方に座っていたという工藤さんについて「全然気づかなかったです(笑)」と驚きながらも軽快なトークを展開。

 また、互いに面識がないころに、工藤さんが仁志さんからヒットを打たれた時のエピソードも飛び出し、「すごいの入ってきたなと思った」と当時を振り返った。

Copyrighted Image