SearchSearch

GWはグランドプリンスホテル新高輪へ『ヒーローライブスペシャル2016』

2016.04.09 Vol.664

ライブステージは豪華な2本立て

 待ちに待ったゴールデンウイークは、お友達や家族とみんなで大好きなヒーローやキャラクターに会いに行こう!
『ヒーローライブスペシャル2016』の見どころとなるのは、やはりライブステージだ。大人気の『仮面ライダーゴースト』と『動物戦隊ジュウオウジャー』が夢の競演を果たす豪華な「スーパーヒーローショー」と、『映画 プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!』の公開を記念して行われる「魔法つかいプリキュア!」と歴代プリキュア22人が集合する、歌とダンスの大レビュー「プリキュアオールスターズがやってくる!」。とにかく豪華な2本立てで構成。仮面ライダーやスーパー戦隊のカッコよさ、プリキュアのかわいらしさ、楽しい歌とダンス……どちらのステージも、ここでしか見ることができないスペシャルなステージになっており、小さなお友達はもちろん、大人も大興奮間違いなし。ショーは全日程共通で、「プリキュアオールスターズがやってくる!」が、10時〜と13時30分〜、「スーパーヒーローショー」は11時30分〜と15時〜の1日2公演のスケジュールになっている。

 見ごたえたっぷりのショーは言うまでもないが、そのほかにも、キャラクターの遊具で遊べるプレイランドがあったり、最新アイテムやイベント会場でしか買うことができないグッズのショップなど、イベント会場は楽しいコーナーでいっぱい。丸一日滞在しても楽しめるイベントになっている。

 イベントだけを楽しむのもいいけれど、イベントの入場券とメニュー豊富なブッフェもしくは雰囲気のいいレストランでのヒーローライブ特別メニューを選べる「ランチプラン券」や、アクアパーク品川の入場券がセットになっている「アクアパークセット券」もある。購入前にチェックすることをおすすめしたい。

 1日だけでも、旅行気分で複数日でも! ゴールデンウイークの計画、そしてチケットの予約は今すぐローチケで始めよう。忘れられない連休の想い出、間違いなく作れるはず!

ゴールデンウイークのメインイベント! 『プラレール博 in TOKYO 〜ひろがる!新幹線×プラレールワールド!!〜』

2016.04.09 Vol.664

どんどん広がる! プラレールワールド

 ゴールデンウイークは、大好きなプラレールで思いっきり遊ぼう!
 プラレール博は、小さなお子様から大人までいろいろな世代に人気のプラレールのイベント。展示やアトラクションなど見どころが満載だ! 今年は話題の北海道新幹線はやぶさや人気の北陸新幹線かがやきなど新幹線がいっぱい! さらに「てっちゃんの部屋」も登場!  部屋にあるものはプラレールはじめ、全部がビッグサイズだ! 人気のアトラクションゾーンでは、大きなプラレールに乗ったり、ゲームに参加してプラレールをゲットしちゃおう!

 プラレールマーケットでは、イベントでしか買えない商品などが盛りだくさん。1日中親子で楽しめる。
 ローソンチケットで、プラレール博のチケットを購入すると、抽選で、イベント記念商品(下写真を参照)が当たる! ゴールデンウィークは幕張メッセに行こう!

今年1回目の畑仕事 じゃがいもを植えて畑を耕す【Farming】

2016.04.07 Vol.664

 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクトが3月27日に、生命の森リゾートにて開催された。

 この日は今年第1回目。6年目となるファーミングプロジェクトだが、これまでは天候や仕事の都合で畑の手入れがおろそかになってしまう畑もあったのだが、その長年の問題点を解消すべく、畑のレイアウトを変更。より一層管理のしやすい体制となった。

 今年最初の仕事は5種類のじゃがいもを植えること。中央にある「イベント畑」に全員集合。約30センチ間隔で埋めて、さらっと土をかける。ただこれだけのことなのだが、初めて畑仕事をする子供たちの中には勝手が分からずキョトンとする子も。

 大人が率先してやって見せて、子供たちもやっとやり方が分かった様子。続いていもといもの間に肥料をまいていくのだが、ついついいもにそのまま肥料をかけてしまう人もいたりして、注意される場面もあった。

六本木に国内最大級の横丁出現?!

2016.03.29 Vol.663

 六本木のランドマーク「六本木ロアビル」1階に国内最大級の横丁がオープンした。260坪のスペースに20店舗が集結。焼き肉、焼き鳥、鉄板焼きや人気の肉寿司、さらには産直の海鮮炉端焼きまで、個性豊かな店が勢ぞろい。仕切りのない開放的な空間は、自由に行き来ができ、店舗間を越え他店舗の料理がその場で楽しめる。オープンを記念し、国内最大級のグルメ・クーポン情報サイト「ホットペッパー グルメ」は、同サイトでネット予約することで、ドリンクが一杯無料になるキャンペーンを実施中(金・土・祝全日を除く4月7日まで)。新名所をおトクに楽しめるチャンスをお見逃しなく!

【住所】港区六本木5-5-1 六本木ロアビル【営業時間】17時~深夜(店舗により異なる)、金・土・祝前日は朝まで

CHIYODA HAKI-GOKOCHI 東京八重洲地下街にオープン!

2016.03.28 Vol.663

  創業80年を迎えたチヨダが東京八重洲地下街に「CHIYODA HAKI-GOKOCHI(はきごこち)」をオープンした。「お客様に素敵なはきごこちと空間を。」というコンセプトのもと、来店客に対して最適な1足を選ぶアドバイスしたり、気持ちよく購入してもらえる売場空間などを提供している。

 店舗がある東京八重洲地下街は、東京駅に直結し、近隣オフィスに勤めるビジネスマンやOLが多く、東京の玄関口として海外から多くの観光客が訪れる場所。
その立地を活かし、ビジネス向け、ファミリー旅行向けの品ぞろえを充実させると共に、無料配送などのサービスも行っている。

CHIYODA HAKI-GOKOCHI 東京八重洲地下街店
https://chiyoda-hakigokochi.shopinfo.jp

“おしゃれ”で世界が変わるかも!? コンゴのおしゃれ紳士集団“サプール”の魅力

2016.03.28 Vol.663

 陽気な笑顔に、スーツでバッチリ決めたオシャレな紳士たち。彼らは「サプール」と呼ばれる、アフリカ・コンゴのファッショニスタだ。パリ、ロンドン、ニューヨークといったファッション都市から遠く離れたアフリカの地で生きづく、斬新で刺激的、それでいてとてもエレガントなファション文化は近年、アフリカ国外からも注目の的。

 もともとサプールとはコンゴ共和国とコンゴ民主共和国で90年以上継承されるファッション文化。サプールである彼らは、平和を尊び争わず、おしゃれに生きることを身上とし、「エレガントな装いこそ人生のすべて」という生き方を持つ。彼らのセンスの源とは、ファッションに込められた彼らの“粋”とは…?

 西武渋谷店では、そんな知られざるサプールの魅力を紹介する展覧会を開催。50名以上のサプールを沖縄在住の写真家・茶野邦雄氏が撮り下ろした150点を超える写真を展示。そのほとんどが初公開となるので、以前からサプールに注目していた人も必見。本展では“サプールであることのルール”を軸に6つのカテゴリーで会場構成。実は平均月収は3万円という生活や複雑な政治的背景という日常のなかで“正装の日”を設け華やかなオシャレを楽しむ彼らのマインドに始まり、3つの色でスタイリングを完成するというルールやテクニック、ポージングやウオーキング、そしてアクセサリーや小物など、そのスタイルを徹底紹介。「ファッションとは自分らしさを表現すること。無駄な争いで服を汚したりしないのさ!」。サプールたちの粋から、ファッションだけでなく、人生の楽しみ方も学べそう。

『THE SAPEUR −コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン−』
【会期】3月29日(火)〜4月10日(日)10〜21時(日・祝は〜20時/最終日は17時まで ※入場は閉場の30分前まで)
【会場】西武渋谷店A館7階 特設会場
【入場料】500円

すべてが愛犬のためのリゾート『小谷流の里 ドギーズアイランド』

2016.03.28 Vol.663

 宿泊も日帰りも全施設ボーダレスで愛犬と楽しめる、日本最大級の愛犬のためのリゾート施設『小谷流の里 ドギーズアイランド』が、4月1日(金)にソフトオープンする。同施設は、約100万㎡の広大な敷地に、総面積約7000㎡のドッグランスペースやドッグプール、5つのルームタイプの客室59室のほか、愛犬とショッピングや食事を楽しめるさまざまな施設を有しており、東京からも約55分の好アクセスに立地、日本最大規模の愛犬と過ごせるリゾート施設だ。

 2015年春からプレオープンとして開業していたが、約1年間を通して特に要望の多かったドッグランの夜間照明、小型ドッグラン脇のテラス、地元の野菜および果実を使った生ジュース等を楽しめる売店、たき火スペース、 近隣駅からのシャトルバス(予定)など、各種設備を取り揃えるなどサービスの拡充を図り、より快適に過ごせる空間にした。

 また、今後も新たな客室や各種レストラン、各種ショップ、屋根付きドッグラン、長距離散策路などの設置を予定。愛犬と過ごせる定番リゾートにしていく。

 ソフトオープンを記念し、4月1日(金)~6月30日(木)に宿泊すると、宿泊料金が20%割引になるキャンペーンも実施。キャンペーン対象人数には限りがないので、この機会に愛犬とリゾートライフを楽しんでみては。

『小谷流の里 ドギーズアイランド』
【場所】千葉県八街市小谷流624【問い合わせ】TEL:043-312-1110【URL】 http://doggys-island.jp/

いまブームのホテル アフタヌーンティーを厳選紹介! 春うらら、アフタヌーンティーParty!

2016.03.28 Vol.663

アフタヌーンティー、それはホテルメイドの軽食&スイーツと極上のお茶を堪能する、究極の午後の過ごし方。ラグジュアリーな空間で小腹も別腹も満たせると、今、女子を中心に大ブームのアフタヌーンティー。春の午後をもっと贅沢に楽しめる、ホテルのアフタヌーンティーを厳選紹介!

TOKYO[4 weeks]TOPICS<Next 2 weeks>3/28〜4/10

2016.03.26 Vol.663

3月28日(月)
たてもの園フェスティバル(小金井・江戸東京たてもの園)
お花見フェアin サンシャインシティ(池袋・サンシャインシティ アルパ 屋上 サンシャイン広場 〜4月3日)
TEENTOP『RED POINT』リリースイベント(台場・ヴィーナスフォート 教会広場)

33月29日(火)
『THE SAPEUR −コンゴで出会った世界一おしゃれなジェントルマン−』(渋谷・西武渋谷店 〜4月10日)
学研映画アニメーションフェスティバル at ユジク阿佐ヶ谷(ユジク阿佐ヶ谷 〜31日)
伝創館 こども・若草歌舞伎 〜2016春公演〜(月島社会教育会館 〜30日)
サッカー ロシアW杯アジア2次予選「日本対シリア」(埼玉)

3月30日(水)
瀬戸豊彦写真展「国営昭和記念公園と東京の桜」(立川・国営昭和記念公園 〜4月12日)
B.A.P JAPAN 1st ALBUMリリース記念フリーライブ開催決定!!(台場・ダイバーシティ東京 プラザ)
「ひつじのショーン」ポップアップストア(新宿・小田急百貨店新宿店 〜4月5日)

3月31日(木)
大つけ麺博 presents 最強ラーメンFes.(町田シバヒロ 〜4月3日、4月8〜10日、15〜17日、22〜24日)
東京西川の今治タオルコレクション(池袋・東武百貨店池袋店 〜4月6日)
『インターペット〜人とペットの豊かな暮らしフェア 〜』 (有明・東京ビッグサイト 〜4月3日)
サッポロ生ビール黒ラベル「パーフェクトデイズ2016」(六本木ヒルズ 大屋根プラザ  〜4月6日)

4月1日(金)
六本木ヒルズ春まつり(六本木ヒルズ 〜3日)
ワールドワインフェアin六本木ヒルズ(六本木ヒルズ ヒルズカフェ 〜10日)
神保町さくらみちフェスティバル(神田神保町古書店街、靖国通り歩道 〜3日)
マリンダイビングフェア2016(池袋サンシャイン コンベンションセンター 〜3日)
第9回アフリカンフェスティバルよこはま2016(横浜赤レンガ倉庫 〜3日) 

4月2日(土)
『午前十時の映画祭7』(〜2017年3月24日)
第五回台日文化交流 東日本大震災復興支援(池袋西口公園 〜3日)
千本桜まつり(足立区・都立舎人公園 〜3日)
池上本門寺 春まつり(大田区・池上本門寺 〜3日)
FCIジャパンインターナショナルドッグショー2016(有明・東京ビッグサイト 〜3日)
春のティーパーティ−世界のお茶を楽しもう−(府中本町・府中市郷土の森博物館 〜3日)
JRA馬事公苑 桜まつり(上町・JRA馬事公苑 〜3日)
小金井桜まつり(東小金井・都立小金井公園 〜3日)
日本酒巡り 4月〜桜〜(浅草・まるごとにっぽん 〜3日) 

4月3日(日)
架橋105周年 第23回 春の名橋「日本橋」まつり(三越前・日本橋)
園子温展 ひそひそ星(神宮前・ワタリウム美術館 〜7月10日)
MLB2016レギュラーシーズン開幕(アメリカ&カナダ 〜10月2日)
CODE-V NEW ALBUM「Love&Harmony」リリース記念イベント(台場・ヴィーナスフォート 教会広場)
「第4回・さくらまつり」(京王永山・桜ヶ丘公園)

4月4日(月)
日本一巨大なバスターミナル「バスタ新宿」開業
「REBORN2017〜また来年桜の咲くころに〜」(芝・東京プリンスホテル)
ニホンバシ 桜バル2016(日本橋エリア 〜10日)

4月5日(火)
東京タワー333匹の「鯉のぼり」と巨大「さんまのぼり」(赤羽橋・東京タワー 〜5月8日)

4月6日(水)
写真展「花とハナ −My Flowers & My Cat−」「The Bestof Y.Aoyagi」(新宿・リコーイメージングスクエア新宿 ギャラリーI&II 〜18日)
『国際アクセサリーEXPO』(有明・東京ビッグサイト 〜8日)

4月7日(木)
ブラジルカーニバル2016(台場・シンボルプロムナード公園 ウエストプロムナード 〜10日)
手作り・雑貨&クラフトフェア(横浜赤レンガ倉庫 〜10日) 

4月9日(土)
高尾山若葉まつり(高尾山 〜5月29日)
「向島百花園の春を満喫」(東向島・向島百花園 〜5月14日)
TWS-Emerging 2016 第1期(トーキョーワンダーサイト渋谷 〜5月8日)
文京つつじまつり(東大前・根津神社 〜5月5日)
しながわ運河まつり2016(品川区立東品川海上公園・天王洲公園 〜10日)
珍肉BBQ in 東京(晴海ふ頭公園BBQ広場)
一葉桜まつり「江戸吉原おいらん道中」(一葉桜・小松橋通り)
ギヒルズナイト2016 鷹の爪団の株主総会(お台場シネマメディアージュ)
アウトドアデイ ジャパン2016(代々木公園イベント広場 〜10日)

4月10日(日)
彫刻の丘・奥多摩霊園 第10回さくら祭り(奥多摩・ 彫刻の丘 奥多摩霊園 山上中央広場)
黒木渚「ふざけんな世界、ふざけろよ」発売記念ミニライブ&サイン会(台場・ダイバーシティ東京 プラザ)

“モデル”菜々緒、表参道ヒルズの10周年でウォーク

2016.03.18 Vol.662

 表参道ヒルズの10周年イベントが17日、行われ女優の菜々緒がモデルとしてファッションショーに登場。トップモデルさながらのウォークで会場を魅了した。

“強い女性”を意識したというメイク、衣装に「テンションがあがりました!」と笑顔を見せた菜々緒はマイブームでもあるというヴィンテージ・ファッションにご満悦。一方で表参道ヒルズについては「私には敷居が高すぎるというか、勇気が要る場所でしたが、リニューアルを機にゆっくり見てみたいですね」と明かした。

 表参道ヒルズでは10周年に合わせ、4割以上の店舗を入れ替え。また、通りに面した外壁の照明も刷新。鮮やかなライトアップで彩られる。

3.26 一宮市主催地方創生発信型ワークショップ BISHU SPECIAL LESSON開催決定【参加者募集中】

2016.03.15 Vol.662

一宮市主催地方創生発信型ワークショップ BISHU SPECIAL LESSON
―デザイン×尾州毛織物が生み出すモダンファッションを学ぶ―

3月26日(土)
【開場】13:30【開演】14:30~16:00(予定)

【Special Guest】
武内昭(シアタープロダクツ デザイナー)
岩田直子(中伝毛織株式会社 テキスタイルデザイナー)
水沢アリー(タレント)

【参加費】無料・申し込み不要
【募集人数】先着100名 
 ※定員になり次第、入場を締め切ります。お早めにお越しください。
【会場】カラート71(最寄駅:代官山)東京都渋谷区鉢山町13-7  http://www.carato71.co.jp/access/index.html
【アクセス】
『渋谷駅』よりバスにてお越しの方
渋谷駅西口 バスターミナル35番東急トランセ(7~9分間隔)
鉢山町交番前バス停/乗車約3分・徒歩30秒(又は、西郷橋バス停/乗車約8分・徒歩0秒)
※駐車場がございませんので電車かバスをご利用ください。
『代官山駅』より徒歩にてお越しの方
東急東横線 代官山駅下車 正面口徒歩12分
旧山手通り西郷橋脇階段を下りて左折20m先
【お問合せ】TOKYO HEADLINE(秋田・高間)03-5770-7161
      「26日のイベントの件でとお伝えください。」 
【主催】一宮市
【協力】ヘッドライン

Copyrighted Image