SearchSearch

西川きよし、50周年の水戸黄門を東京でも

2014.01.16 Vol.608
20140116a.jpg
 西川きよしの芸能生活50周年記念公演『コメディ水戸黄門』の開催発表会見が16日、新宿・吉本興業本社で行われた。昨年9月になんばグランド花月で上演した同作を、東京と名古屋で開催するというもの。きよしは「テレビで40年もやっていた『水戸黄門』ができて、夢のようでした」と大阪公演での充実した日々を振り返りつつ、意気込みを見せた。MCから「都知事選への出馬は?」と訊かれると、きよしは、「ニュースをもっと勉強しなさい」とピシャリ。

 会見には、森昌子、プリンセス天功、水谷千重子らも登壇した。

 東京公演は2月21~24日まで、シアター1010で。

EXILEがファンらとリキッドビート体感

2014.01.15 Vol.608
20140115b.jpg

 EXILEのUSA、TETSUYA、NAOTO、そしてNAOKIが15日、都内で行われた、コカ・コーラ ゼロとEXILEによるコラボキャンペーン『Zero Limit キャンペーン』第2章のオープニングイベントに出席した。イベントには約1000人の招待客が参加。EXILEメンバーととともに「リキッドビート」を体感した。

 キャンペーンの第二章突入にあたって、新CMも登場。EXILEとコカ・コーラ ゼロのコラボレーションがうまく表現されている内容で、炭酸のシュワッという音や、ボトルを開けるときの音、グラスに氷がぶつかる音などを組み合わせた「リキッドビート」に乗せて、USA、TETSUYA、NAOTO、NAOKIが踊り、HIROがクールなポージングを決める。NAOKIは「かっこいいし、印象に残る。キレ味がコカ・コーラ ゼロの切れ味ともマッチしている」と、目を輝かせていた。


 この日はまた、EXILEの新パフォーマーを決めるオーディションのファイナル、『EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION FINAL in日本武道館(仮)』 が4月27日に行われることも発表された。


山田孝之 裸は「10万円もらわないと」

2014.01.15 Vol.608
20140115a.jpg
 山田孝之が初舞台にして初主演を果たすミュージカル『フル・モンティ』(演出・福田雄一)の稽古が14日、報道陣に公開された。 キャストが"フル・モンティ(すっぽんぽん)"になる演出で話題も集めるだけに、稽古後の質疑応答では「裸も料金に含まれる?」という質問が飛んだが、山田は「裸では1万じゃ足りない......10万ぐらいもらわないと」と茶化した。

 この日は、舞台の冒頭部分を公開。山田はジャージ姿で、歌やバスケットボールをモチーフにしたダンスなどを披露したが、「コンディションが悪かったのでクソみたいなのをお見せして......」と、もはや"山田節"ともいえるネガティブ発言。さらに、「冷静に考えてみたら分かるんですが、ミュージカルってセリフ、動き、歌詞と覚えることが多い。(台本も)200ページぐらいあって......それで嫌になりましたね」とも。とはいえ、稽古は楽しんでいるようで、「(稽古に)入る前は、映像とかドラマとは質が違うのでひっかかったらどうしようと思っていたんですけど、これまで15年やってきたことをなくせば、全部受け入れられるかなと思いました。早い段階で楽しくなりました」と、話した。

 リストラ、離婚に伴う親権問題、同性愛など、ヘビーな問題も描かれるが、「セリフなどで笑える感じにしているのがいいところ」と、山田。「どんなことを伝えたいかというのはない。何にひっかかるかは、(見ていただける人)それぞれ」、「自分たちが楽しんで、見ている人が楽しんでもらえると思う。(自分たちが)楽しめるパーセンテージを本番までにあげていきたい」と、静かに意気込んでいた。

 東京国際フォーラムホールCにて。1月31日から2月16日まで。



アレグラ人・大野智が花粉に悩む地球人を救う?!

2014.01.14 Vol.608
20140114d.jpg

 アレルギー専用鼻炎薬「アレグラFX」の新CM発表会が13日、都内の会場で行われ、メインキャラクターを務める嵐の大野智がアレグラ星からやって来たアレグラ人のリーダーに扮し登場した。
 花粉に悩む地球人を救うために、100万光年離れたアレグラ星からやって来たという大野は、「去年初めて地球にやって来て、花粉に苦しむ地球人の皆さんを救いたい一心で初のテレビCMに出演させていただきました。街を歩けば子供から大人まで僕の顔を見たら"アレーグラー"とやっていただきびっくりしました」と語り、今年は「受験シーズンとうかがいまして、最後のがんばり時に花粉に悩む受験生を応援しに来ました」と再訪の理由を説明。100万光年彼方のアレグラ星から持ってきたという巨大絵馬に呪文を唱え、パフォーマンスを交えながらアレグラパワー注入。それをアレグラ星に持ち帰り奉納するという。
 最後に「花粉に悩むこの時期は本当に辛いと思いますがご安心下さい。アレグラ人が皆さんを守っていきます。受験生のみなさんもここが最後の頑張りどきです」とエールを送った。

 「アレグラFX」新CM「ヒーローショー」篇は1月14日、「母の一喝」篇は28日よりオンエア開始。

 

 


 

修斗 室伏が世界フライ級王座獲得 憂流加はZST王者を返り討ち

2014.01.14 Vol.608

 プロフェッショナル修斗の公式戦が13日、東京・後楽園ホールで開催された。メーンでは世界フライ級チャンピオン決定戦が行われ、室伏シンヤが1R3分33秒、スリーパーホールドで猿丸ジュンジを破り、ベルトを獲得した。
 戦績から試合は「極めの室伏vs打撃の猿丸」という図式が予想された。序盤から動きが固い猿丸のパンチに合わせ、しつこくタックルからテイクダウンを狙う室伏。猿丸はテイクダウンするもすぐに立ち上がるが室伏を突き放せない。室伏はバックを取って背中に乗るや、つぶしてグラウンドからスリーパーを狙う。懸命に防御する猿丸を室伏がスリーパーで落として一本勝ちを収めた。
 猿丸は生駒純司、山上幹臣に続く3度目の王座挑戦だったが、悲願のベルトには、またも届かなかった。

まゆゆが成人の誓い「尊敬されたり、あこがれられる存在に」

2014.01.14 Vol.608
20140114a.JPG
 AKB48のまゆゆこと、渡辺麻友らが13日、都内で行われた「AKB48"成人式ネイル"記念写真お披露目会」に出席した。まゆゆのほか、新成人となった島崎遥香、永尾まりやも登場。晴れ着に合わせたネイルを披露した。

 新成人を迎えた3人、まゆゆは「昔想像していた二十歳はもっと大人で(自分自身とは)かけ離れている」としたうえで、「後輩はいっぱい入ってきているので、尊敬されたり、あこがれられたりする存在になりたい」と、抱負を語った。

 HOT PEPPER Beautyのサイトでは、29日まで3人のスクリーンセーバーや壁紙などがダウンロードできるキャンペーンを展開する。

檀れいが捜査 でも稲垣は「檀さんを捜査したい…」

2014.01.14 Vol.608
20140114b.JPG
 14日スタートのフジテレビ系ドラマ『福家警部補の挨拶』(火曜午後9時~)の完成披露試写会が12日、都内で行われ、ヒロインの檀れいほか、共演の稲垣吾郎、柄本時生らが登壇した。壇は見どころを「犯人と一対一で捜査するシーンが何度かあるのですが、どんどん鋭さをましていくところ」と、PRした。

 大倉崇裕による同名の小説が原作。檀演じる奇妙な女刑事の福家が事件の真相に迫っていくミステリー。犯人が先に明かされ、刑事は事件現場などでの矛盾を一つひとつひも解きながら、真犯人を追い詰めていく。
 
 この日は、出演者はみな、役の衣装で登場。そのせいか、トークも役割もドラマそのもののような雰囲気で、福家警部補にこき使われる柄本はマイクフォローをさせられたり、稲垣も福家と対立する上司役そのもの。稲垣は「最近変わりもの役しかこない。普通のお父さんとかやりたい」と、ボヤいていた。

 この日は、ドラマにちなみ、檀が出演者を鋭く調査。稲垣は「檀さんを捜査したい...」と話し、檀を「じぇじぇじぇ!」とさせていた。

 14日午後9時スタート。初回は15分拡大。

平成の銀幕スター山内恵介『昭和歌謡 危機一髪!』が公開

2014.01.13 Vol.608
20140113a.jpg

 人気演歌歌手・山内恵介の銀幕デビュー作『昭和歌謡 危機一髪!』が公開、11日、東京・銀座の東劇で舞台挨拶が行われた。
 舞台挨拶には山内のほか、脚本・監督のすずまさ、音楽監修・出演の元チェッカーズの武内享が登壇した。
 撮影現場はすごくいい雰囲気だったという言葉そのまま、舞台上でも楽しそうにトークを繰り広げる3人。司会者が口を挟む間もなく、お喋りが続いて行く。映画初出演となる山内が「初日を無事に迎えることができて、幸せに思っております」と挨拶。それを受けて監督のすずまさは「恵ちゃんは、主演映画は初めてというばかりか、セリフを言うのも覚えるのもまったく初めてで、最初は映画を撮るって言っても全然信用してくれなかった。撮影の3日前ぐらいにやっと信用してくれた」と山内がどっきりを疑っていたことを暴露。武内も「セリフがないって言われていたのにいっぱいあった(笑)。武道館でギター弾く方がラク」と、監督に騙されて出演したことを明かした。
 映画は、石原裕次郎、小林旭、舟木一夫らスターが映画の中でも昭和歌謡のスターだったように、山内を平成の銀幕スターとして大抜擢。全篇オールロケの歌あり、涙あり、笑いありの昭和人情ムービーだ。
 撮影を振り返り山内は「僕が今年30歳で、すずまささんと武内さんは今年芸能生活30周年。初めての映画の仕事を、自分が生まれた時から芸能の世界で活躍している人に支えられながら出来た。それはとても感慨深いこと」と語り、「こらからも昭和歌謡をいろんな形で歌い継いでいきたい」と、数々の名曲が残る昭和歌謡を受け継いでいくことを表明した。
 舞台挨拶後は、山内が劇中で歌った歌を披露。初日に詰めかけたファンと大いに盛り上がり、映画の成功を祈願した。

 

 

 

PASSPO☆メンバーら新成人が飛躍誓う

2014.01.10 Vol.608
20140110b.jpg
 プラチナムプロダクションに所属する新成人タレントが9日、港区の乃木神社に晴れ着姿で参拝した。祈祷を受けた4人は、それぞれ2014年の飛躍を誓った。

 参加したのは、「めざましテレビ」でレポーターを務める筧美和子、2014年のトリンプイメージガールを務める大石絵理、人気ガールズグループ「PASSPO☆」メンバーの奥仲麻琴と槙田紗子。

林先生が受験生を激励「頑張るのは、今でしょ!」

2014.01.10 Vol.608
20140110c.jpg
「今でしょ!」の林修先生が9日、TOKYO FMで放送中のラジオ番組「SCHOOL OF LOCK」に出演。「頑張るのは今でしょ!」と、受験生にエールを送った。

 林先生が出演したのは、センター試験を控えた受験生を応援するための特別企画「受験生応援! Toppa(突破)スペシャル!」。同番組とロッテのコラボレーション菓子「トッパ」の発売を記念して放送されたもの。

 番組では受験生リスナーと生電話をつなぎ、アドバイスも。緊張してしまい焦って問題が解けないという悩みには、「まずは以前にやってできた問題を解いてごらん。できるって自信を持たないと、できるはずのものもできなくなっちゃう。今やらないでいつやるの?今でしょ!」と、励ました。

三代目×フレッシュネス コラボバーガーはインパクト大

2014.01.08 Vol.608
20140108b.jpg
 EXILE TRIBEとフレッシュネスバーガーのコラボ第1弾、三代目 J Soul Brothersと共同開発のハンバーガーの詳細が7日、発表された。コラボバーガーは、三代目が元旦にリリースした、ベストアルバム『THE BEST』と最新オリジナルアルバム『BLUE IMPACT』のタイトルにちなんだもので、「ザ ベストバーガー」と「ブルーインパクトバーガー」の2種。

 両バーガーとも、三代目の最新ツアーのタイトル『BLUE IMPACT』がテーマ。三大ブルーチーズのひとつ、ゴルゴンゾーラを使ったソースで味わうバーガーで、ジューシーなクオーターパウンドのパティ、トマトとグリーンカール、ソテーしたオニオンをサンド。味もボリュームもインパクトも大だ。

「ザ ベストバーガー」は、デミグラスソースに味噌と黒ゴマ、ゴルゴンゾーラを合わせた「ブラウンソース」を使用。「ブルーインパクトバーガー」は、北海道産牛乳とゴルゴンゾーラを合わせた「ホワイトソース」が使われる。こちらは、ブルーチーズが苦手な人にも食べやすい味わいになっているという。

それぞれ単品680円。税込み。15日発売。

Copyrighted Image