立ち技格闘技『RISE 92』が17日、水道橋の後楽園ホールで開催された。この日は3つのタイトル戦と山本真弘、梅野源治が出場と、注目のカードが揃った。
メーンでは初代ライトヘビー級王座決定戦が行われ、上原誠が清水賢吾を2-1の判定で破り王座に就いた。ヘビー級のパワーあふれる打撃戦が展開されるなか、上原は清水の左足をターゲットに左のインローと右のローを集中。意識が足に向いたところでコンビネーションのパンチでダメージを与えた。清水は破壊力のあるミドルキックで上原の右腕を腫らせたが、やや攻撃が単調で上原を攻略できなかった。
未分類カテゴリーの記事一覧
修斗 堀口がついに世界フェザー級王座奪取
プロフェッショナル修斗公式戦2013年第2戦が16日、水道橋の後楽園ホールで開催された。
メーンでは王者・扇久保博正に堀口恭司が挑戦する世界フェザー級チャンピオンシップが行われ、堀口が2R1分35秒、チョークスリーパーで勝利を収め、念願の世界王座に就いた。堀口の打撃が扇久保を沈めるか? 扇久保がグラウンドで堀口を仕留めるか?というのが試合前の焦点。1Rから扇久保は高速タックルを仕掛けテイクダウンを狙うが、堀口はなかなか倒れない。一度マウントを奪ったものの、堀口はすぐに立ち上がる。打撃を警戒するあまり遠めからのタックルとなってしまった扇久保はタックルを切られ、下になった状態でパウンドを許してしまう。2Rも開始早々からしつこくタックルを仕掛ける扇久保だが、堀口はフットワークで交わし、コーナーでバックに回ると、左手を差し入れスリーパーホールド。扇久保はタップするしかなかった。
家族で楽しめる人気フェス、ワーハピが出演者発表
くみっきー「Amiたんとお買いものしたい!」
奥田民生がフジロックにカムバック!
サマソニに世界最高のパーティーバンド出演
亀梨和也 新CM撮影で「1日中ハダカ」
デジタルアナウンサーの杏梨ルネ『最高の離婚』をダンス!
菊池桃子が子育てパパ・ママを応援
三浦春馬が「素敵なホワイトデーになりますように」
カール・ルイス氏、為末氏らトップアスリートが東北に集結
カール・ルイス氏、為末大氏ら日米のトップアスリートが東北に集結する!!
2020年オリンピック・パラリンピックの招致の機運が盛り上がるなか、今月23、24の両日、宮城県仙台市と石巻市で『東北スポーツサミット2013』が開催される。
これは「東北からメダリストを!」を合言葉にスポーツの力で東北を盛り上げようというもので、23日には主にスポーツ指導者を対象にした「東北スポーツ・コーチング会議」(仙台国際センター 大ホール)、24日にはジュニアアスリートを対象にした「ワールドレコードキャンプ」(石巻専修大学 陸上競技場)が行われる。
両日ともウィリー・バンクス氏(三段跳び元世界記録保持者)、マイク・パウエル氏(走り幅跳び現世界記録保持者)、カール・ルイス氏(100m走元世界記録保持者)の3名が参加。彼らの経験や技術を伝授・指導する。
23日は為末大氏(400mハードル現日本記録保持者)や宮城県気仙沼市出身でパラリンピック3大会連続出場の佐藤真海らも参加し、パネルディスカッションが行われる。24日は事前に選抜された陸上競技ジュニアアスリート約80名に直接指導をする。
カール・ルイス氏は、今回のイベントについて「今回私たちが東北地方を訪れることで、東北のジュニアアスリートたちの育成に少しでも役立つことができれば」とコメントしている。
現在、両日とも一般聴講者・見学者を募集中。参加費は無料。ただし、見学者の定員に達し次第、募集が締め切られる。応募の詳細はスポーツのチカラProjectオフィシャルWEBサイト(http://sports-no-chikara.jp/)まで。