SearchSearch

母の日のありがとうエピソード募集

2013.02.25 Vol.584

 母の日に向け、ロッテは「母の日に子供からガーナを贈ってもらって嬉しかった!感動した!」というお母さんのエピソードを募集中。集まったエピソードは、ガーナ公式サイトで紹介され、更に、選考を通過した人は、「母の日ガーナ」WEB CMに出演することができる。選考には、キャンペーンナビゲーターである、俳優の佐藤浩市も参加。ガーナ公式サイトにて、3月15日まで募集しているので、応募してみよう!

全米大ヒット医療ドラマがDVDに!(係名:「ロイヤル・ペインズ」)

2013.02.25 Vol.584

 人気の海外医療ドラマ「ロイヤル・ペインズ〜救命医ハンク〜 シーズン3」のDVDがリリースされる。セレブ患者専属の“コンシェルジュ・ドクター”という新しい切り口と斬新なサバイバル医療テクニックシーンは見所満載。セレブ相手でも志を失わない名医ハンクと魅力的な仲間たちによる、空前絶後のメディカル・ストーリーや驚愕の医療から目が離せない! リリースを記念し、オリジナルレジャーシートを読者5名にプレゼント(係名:「ロイヤル・ペインズ」)。

“スマホ動画”に革命到来!! 今話題の「dビデオ」徹底特集

2013.02.25 Vol.584

 松田龍平とロバート・デ・ニーロが映画のワンシーンのような会話を交わす印象的なこのCMの正体は『dビデオ』としてリニューアルした、ドコモのスマートフォン向け定額制動画配信サービスのコマーシャル。1カ月定額525円で約7000もの動画タイトルが見放題で、今後そのラインアップはさらに拡充していく予定。映画、テレビ、音楽に加え、月額315円のBeeTVコンテンツも含まれるのだからお得だ。この充実度に加え、1度の加入でスマホでもタブレットでもテレビでも視聴できるという「マルチデバイス」対応も画期的だ。

検査から予防医療までを提供

2013.02.25 Vol.584

 予防医療施設「健康院クリニック」が銀座に開業。同施設は、先端の機器や技術を駆使した精密な検査や、科学的根拠に基づいたさまざまな治療法を組み合わせて、来院者一人ひとりに適した予防医療を提供する医療施設。病気予防の点滴療法、ドクターズサプリメント、食事療法、運動療法を提供する。完全予約制・会員制なので、プライバシーを重視した専用のエントランスや個室を用意。電話予約後、問診や遺伝子・血液検査、身体能力などの各種検査を行い、その結果を踏まえカウンセリング。個人に合わせた最適なオーダーメイドプログラムを作成し、継続してサポートを行う。

岩井秀人 岸田戯曲賞受賞でも「変わらない気がします」

2013.02.25 Vol.584

 演劇界において新人劇作家の登竜門的な性格を持ち、「演劇界の芥川賞」ともいわれる『岸田國士戯曲賞』の受賞者が15日、発表された。第57回となる今年は赤堀雅秋『一丁目ぞめき』と岩井秀人『ある女』の2作品が選ばれた。現在、俳優として本多劇場で上演中のG2produce最終公演『デキルカギリ』に出演中の岩井に早速インタビューした。

飲みごたえのある琥珀色の逸品 (係名:「マルス」)

2013.02.25 Vol.584

 ハイボールにオススメの「マルス アンバー」が発売中。“日本の風土を活かした本物のウイスキー造り”を目指す本坊酒造は、豊かな自然が息づく中央アルプス山麓にウイスキー蒸留設備を所有。寒冷の地にある信州マルス蒸留所で、ウイスキーは静かに樽の中で年輪を刻むように熟成している。同ウイスキーは、アフターにほのかなシェリー香漂うモルトとグレーンの微妙なブレンドが特徴。香味バランスがくずれず、飲みやすさの中にも、飲みごたえがある琥珀(アンバー)色の逸品。読者5名にプレゼント「マルスアンバー」【参考小売価格】1580円(税込)【問い合わせ】本坊酒造 TEL:099-822-7003【URL】http://www.hombo.co.jp(係名:「マルス」)。

オオカミ達がエモーショナルな新曲! MAN WITH A MISSION

2013.02.25 Vol.584

頭はオオカミ、身体は人間。そんな異形の生命体5匹からなるロックバンド、MAN WITH A MISSION(マン・ウィズ・ア・ミッション)がセカンドシングル『Emotions』をリリースした。唯一言葉を操るというギター&ボーカルのJean-Ken Johnny(ジャン・ケン・ジョニー)にインタビューした。

腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ!近藤まゆかさん

2013.02.25 Vol.584

 海藻エキスにこだわったヤマサキの人気商品シリーズが、4月1日から店頭販売されるということで、広報の近藤まゆかさんを直撃!

「主力商品の洗い流さないトリートメント“ラサーナ海藻ヘアエッセンス”は、今年15年目を迎えるロングセラー商品。それに加え、通販限定で販売しておりました『ラサーナ エイジング ヘアケア シリーズ』が、ご好評をいただきまして、4月1日に待望の店頭販売をさせていただくことになりました」

 どんな人にオススメ?
「シャンプーとトリートメントは、ちょっと髪がボリュームダウンしてきたなと感じている方にぜひお使いいただきたいですね。また、抜け毛が気になる方には、育毛剤を始めライン使いを。自分の悩みに合わせて使用し、頭皮を健やかに整えていただきたいです。このエイジングヘアケアシリーズには、ラサーナの特徴である海藻エキスはもちろん、育毛に適した生薬の有効成分も含まれていますので、ハリ、コシ、ツヤといった効果を実感できると思います」

 御社の商品は口コミで人気が広まり、リピート率が高いということですが。
「そうですね。先ほどの海藻ヘアエッセンスも、口コミとリピートのお客様で、15年で累計880万本を超えました。“お客様の感動と満足を最優先に考える”という企業理念は、商品開発にも生かされています。一度使っていただけたら必ず何かしらご実感いただける自信がありますので、ぜひ試してみて下さい」

デ・ニーロ×松田龍平が豪華共演!

2013.02.23 Vol.584

 時間が止まったかのような不思議な静寂に包まれた、ニューヨークの街並み。映画を愛してやまない男=松田龍平が、街の片隅で“映画の神様”=ロバート・デ・ニーロと出会う——。日本の実力派俳優・松田龍平と、ハリウッド随一の大御所俳優ロバート・デ・ニーロが共演するCMがいま、巷の注目を集めている。まるで映画の1シーンのようなこのCMの正体は、『dビデオ』としてリニューアルした、ドコモのスマートフォン向け動画サービスのコマーシャル。「動画と“出会う”新しいケータイライフ」をコンセプトに、国内外の映画、ドラマ、アニメ、音楽、BeeTVと、多彩なジャンルの動画を月に定額525円で提供。約7000タイトル、約5万7000コンテンツものラインアップを、見放題で楽しむことができる。
 今回のCMでは、「BAR篇」「THEATER篇」「ROOFTOP篇」の3つのエピソードを制作。すべての時間が止まったかのような“映画の夢のなか”で、青年が映画の神様と不思議で贅沢な時間を過ごす様子が雰囲気たっぷりに描かれる。
 撮影は、昨年12月にニューヨークで実施。CM通り、2人のセリフはすべて日本語と英語で行われた。松田は「CMのお話を頂いたとき、日本語と英語のセリフのやり取りは本当に成立するのだろうか?と当初は全くイメージが沸かなかったです。でも、撮影をしているうちに、デ・ニーロさんの表情とか雰囲気とかを自分も感じ取ろうとして、それが不思議だけど成立していて、すごく刺激的でした」とコメント。デ・ニーロも「素晴らしい人々と良い時間を過ごせた。CMの撮影ではないようだった。」と、松田との共演を楽しんだ様子。
 このCMを見て映画を見たくなった人は、早速“dビデオ”でスマホ映画鑑賞を楽しんでみては。

嵐・二宮が単独MC初挑戦! 「精いっぱい頑張る」

2013.02.22 Vol.584

 嵐の二宮和也が4月スタートの日本テレビ系バラエティー『ニノさん』(深夜放送、曜日未定)で単独初のMCに挑戦することが20日、分かった。

 同局のディレクター5人が毎週違う企画を10回にわたり放送。一番おもしろい企画を選び、秋以降のレギュラー番組(放送日時未定)として放送するもので、二宮にとっては初の冠番組。

 バラエティーは同局系『嵐にしやがれ』(土曜午後10時)などでメンバーと司会を務めるが、「今回は1人というわけで。初めてのことばかりですが、自分がトライアウトで落ちないように精いっぱい頑張ります(笑)」と決意表明。制作サイドは「二宮さん自身も気づいていない一面を伝えることができるような番組にしたい」と強調している。

團十郎さん”辞世の句”あった!海老蔵明かす

2013.02.22 Vol.584

 歌舞伎俳優の市川海老蔵が19日、東京・羽田空港国際線旅客ターミナルで行われた「2020年オリンピック・パラリンピック開催都市決定200日前記念イベント」のトークショーに出席し、「皆で熱望すれば(開催が)かなう」と呼びかけた。

 10代のときに体操競技の金メダリストが集まったイベントで歌舞伎十八番「暫(しばらく)」を演じたことがある海老蔵は、開会式のアトラクション参加について、「ご縁がありましたら。少しでも何かできれば」と歌舞伎上演に意欲を見せた。

 また、3日に亡くなった父で歌舞伎俳優、市川團十郎さん(享年66)が詩句をパソコンに書き残していたことをこの日知ったと明かした上で、「死を意識した言葉だった。深い内容で父らしいものでした。皆さんにも見ていただければ、と思います」と話した。27日に東京・青山葬儀所で営まれる團十郎さんの本葬で紹介するとみられる。

Copyrighted Image