SearchSearch

二股プロポーズの塩谷瞬をテリー&泉谷が激しく糾弾

2012.05.07 Vol.550
 モデルの冨永愛と料理研究家の園山真希絵との二股交際、2人に同時期にプロポーズしていたことで問題になっている塩谷瞬に、人生の先輩たちが喝!? 過去の女性問題などを暴露している。  4月29日にはテリー伊藤がテレビ番組で「ろくでもない男で、あいつは『結婚しよう』が口癖」と斬り捨てた。同30日には、泉谷しげるがイベントで、ドラマで共演した塩谷がロケ先の女性を口説き「空港でキスしてやがった」と暴露した。 塩谷は1日、報道各社にファクスを寄せ、「二股は事実です」と全面的に自身の非を認め、「本当に反省しています」と陳謝した。

日米首脳会談でTPP交渉参加を見送り

2012.05.07 Vol.550

ニュースの焦点

ph_nesw0100.jpg

野田首相との会談の後、オバマ米大統領はアフガニスタンへ(Photo/AFLO)

 野田佳彦首相とオバマ米大統領は4月30日昼(日本時間5月1日未明)、ホワイトハウスで会談し、中国の軍事的な台頭を踏まえ、日米同盟の重要性を確認した。両首脳とも、過去の首脳会談で主要議題だった米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設には言及しなかった。  首相は米上院議員の嘉手納基地(嘉手納町など)統合案を念頭に「お互いに議会と合意形成をし、緊密なコミュニケーションを取って進めたい」と提起した。  両首脳は北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射を受け、「さらなる挑発行為を防ぐことが重要だ」との認識で一致。核実験阻止に向け連携を強化することを確認した。首相は拉致問題への米国の協力に謝意を表し、大統領は「引き続き協力をしていく」と約束した。  首相は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への交渉参加表明を見送った。大統領は自動車、保険、牛肉の3分野に「関心がある」と言及した。  両首脳は共同訓練や警戒監視活動での自衛隊と米軍の協力強化を柱とする共同声明「未来に向けた共通のビジョン」を正式に発表した。会談時間は約1時間で昼食会が45分だった。  オバマ米大統領が首脳会談で最も力を入れたのは、軍事大国化した中国に明確なメッセージを送ることだった。「平和的な台頭なら歓迎する」(オバマ大統領)と強調する一方、南シナ海などで活発化する中国の海洋活動を念頭に、国際的な規範を順守するよう中国にクギを刺すことも忘れなかった。「成長を続けて、影響力を拡大させていくにつれ、中国は力強いパートナーとして国際規則と規範を順守しなければならない」とも述べ、台頭する中国について、国際社会の一員としての役割を果たすことへの期待と現状への不満を示した。  日米共同声明では一切触れられなかった「中国」という2文字だが、記者会見では質問に答える形で何度も中国に言及。会談の主要議題だったことを強く印象付けた。  またオバマ米大統領は首脳会談で、経済分野の議論の冒頭でTPPを持ち出し、産業界や議会が「日本市場の非関税障壁」と批判する自動車、保険、牛肉の3分野への高い関心を示し、一段の市場開放努力を促した。TPPへの参加方針を表明しながら、国内の農業団体への配慮などから事前協議が停滞する日本に対する米側のいらだちが表面化した格好だ。

SE7EN再上陸で”ラブ・アゲイン”

2012.05.07 Vol.550

FRONT PAGE SPECIAL INTERVIEW

現在のK-POPブームの礎を築いたともいえる韓国のR&Bソロシンガー、SE7ENが再び注目されている。約4年のブランクを経て、今年1月にミニアルバムをリリースし、日本での活動を本格化。先日、ニューシングル『LOVE AGAIN』も発表した。久しぶりの日本で「またみんなと"LOVE AGAIN"したい」と話す、SE7ENにインタビューした。
ph_inter0100.jpg

写真・宮上晃一

 インタビュー当日は初夏を思わせる晴天。SE7ENは日差しに目を細めながら、シャッター音に合わせて次々にポーズ。終了の合図とともに大きな笑顔を見せる。  前日に大阪に入っていくつもの仕事をこなし、翌日昼には東京でフレームに収まっているというハードスケジュール。SE7ENの日本滞在はせわしない。 「日本には何度も来ているから、もう自分の家のようにリラックスできる場所になりました。昔は自由時間ができると遊びに行ったりしていたけど、最近は寝ていることが多いですね。好きなお寿司を食べに出かけたりはしますけど」  今回は、ニューシングル『LOVE AGAIN』のリリースに合わせての来日。新曲は、ポップでさわやかな曲で、クールなダンスナンバーや心を揺さぶるようなしっとりした曲のイメージが強いSE7ENとは、異なるタイプの楽曲だ。どうしてこの曲を?と尋ねたら、「春だから」とイタズラっぽい笑顔を見せた。 「テンポが軽くて、とても明るい曲です。 以前もこういうタイプの曲を歌ったことがあるので少しだけ懐かしい感じもするけれど、それよりも新鮮な感覚が強いですね。僕は、音楽のスタイルだとかジャンルで、ひとつの型にはまってしまいたくないんです。いろいろなものに取り組むのが好きだし、そういうチャンスがあるのがうれしい。この曲もそのひとつで、ダンスパフォーマンスもダンサーたちがさわやかに仕上げてくれました。リリース前からファンのみなさんも好きになってくれたと聞いています。また恋に落ちようって歌っているラブソングなので、これからこの曲で4年ぶりの日本のファンのみなさんと"LOVE AGAIN"したいと思っています」  日本では2005年にデビュー。その後、シングル、アルバムなどをリリースしたが、この1月にミニアルバム『SOMEBODY ELSE』をリリースするまで、日本での活動は約4年間休止状態だった。2009年に念願だった全米デビューを果たしたのがその理由だ。 「アメリカに2年くらい住んで、その後は韓国に戻ってアルバム制作をしていたので、なかなか日本に来る時間が取れませんでした。それで、気づいたら4年。自分ではそんなに長い時間が経っているとは思わなかったです。今年の1月にミニアルバムを出して、久しぶりに日本に来ましたけど、ずっと待っていたり応援してくれている人がいて、みんなに温かく迎えていただいてうれしいですね」  言うなれば、SE7ENは、現在のK-POPブームの礎となっているアーティスト。しばらく日本から遠ざかっている間に、日本のK-POPを取り巻く状況は大きく変わった。デビュー10周年というキャリア、27歳となった今の立ち位置も含めて、今後の活動にもさまざまなプレッシャーもありそうだが、本人はあくまでも自然体。 「苦労だとか大変だとか、そういうのがないんです。悩むっていうのも面倒だからしませんし、適当にやってるんです......それは冗談ですけど(笑)。いい作品を作って、たくさんの人に届けるためにやること、考えなきゃいけないことを、苦労だと思ってないですから」  ミニアルバム、そしてシングルのリリースは、日本での活動本格化を裏付ける。今後はアルバム、ツアーなどが期待されるが......。 「シングルを出したばかりなのに、もう次ですか!(笑)でも、ライブをもっとやっていきたいとは思ってます。日本のみなさんと楽しく遊びたいからね」
ph_inter0101.jpg

恋したくなるニューシングル『LOVE AGAIN』!
ニューシングルには、ポップでさわやかなラブソング『LOVE AGAIN』と、しっとりとした心を揺さぶるナンバー『僕が歌えなくても』を収録。『僕が歌えなくても』は、もともと韓国語で歌われ、韓国でリリースされたアルバムの収録曲。SE7ENは「この曲に出会ったときから日本語でも歌える」と思ったそうで、ストーリーを改変することなく日本語で表現しているという。YGEXより発売中。【CD+DVD】が1890円、【CD+PHOTO BOOKLET】が1575円、【CDのみ】が1260円(すべて税込)。YGEX OFFICIAL SHOP限定盤も。詳しくはSE7EN公式サイト(http://ygex.jp/se7en/)で。

ティップネスが都市型新ブランドジムをオープン

2012.05.03 Vol.549
20120503c.jpg 日本初の映像型ファンクショナルトレーニングを導入した新型ジム「ティップ.クロス TOKYO 新宿」が、5月6日にオープンする。
 ファンクショナルトレーニングとは、従来のアイソレート(部位型)ではなく、動作の連動性を向上させ、思い通りに動けるための機能的な体を作るトレーニング。ジムの中央に敷き詰められた人工芝で行われる映像を使ったトレーニングパターンと最新設備TRXやスラックラインとの組み合わせによる無限の運動バリエーションのプログラムで、これまでとは全く違う楽しみ方と効果をもたらすという。
 オープンに先がけ、元プロサッカー選手で現在はスポーツジャーナリストの中西哲生氏が、実際に同トレーニングを体験。「ここはジムという感じがしないですね。スペースが広く解放感があるし、ゲーム性のあるトレーニングができるのもいい」と内装とプログラムに納得。吊り下げられたハンドルを使ってTRX シェイプでのトレーニングは「かなりハード。バランスを取りながらなので、コア(体幹)も鍛えられるので、いいですね」と述べた。

フジロック出演者日割を発表 シメはレディオヘッド

2012.05.02 Vol.549
20120502a.jpg
 人気夏フェスのフジロックは2日、出演アーティストの出演日程を発表した。初日の27日のヘッドライナーは、再結成が話題の英ロックバンドのザ・ストーン・ローゼス、最終日は同じく英バンドのレディオヘッドが締めくくる。主催者はまた、ACIDMAN、The Birthday、BOOM BOOM SATELLITESなど日本勢を中心に16組の出演アーティストも発表。本番まで3カ月を切り、じわじわと夏フェス気分も盛り上がってきた。

 過去のフジロックを見ると、フェス初日となる金曜日は、話題のアクトが登場することが多い。今年もその例にもれず、ヘッドライナーは奇跡の再結成に世界中が盛り上がっているザ・ストーン・ローゼス。さらには、元オアシスのリアム・ギャラガー率いる新バンドのビーディ・アイ、人気上昇中のシンガーソングライターのエド・シーラン、さらにジェイムス・ブレイクなど80年代後半以降の、イギリス音楽のバトンリレーが見られる1日といえそうだ。

 中日の土曜日は、レジェンドデー。バディ・ガイ、ザ・スペシャルズ、レイ・ディヴィスらがこぞってラインアップ。日本勢は、電気グル―ヴを筆頭に、サカナクション、アシッドマン、星野源らが登場する。

 最終日もヘッドライナーのレディオヘッドを筆頭に、元ホワイトストライプスのジャック・ホワイト、再結成のアット・ザ・ドライブイン、加藤登紀子らが名を連ねている。

 今後もラインアップは続々追加される。

  フジロックフェスティバルは7月27~29日まで、新潟県の苗場スキー場で開催される。5月18日までチケットの先行販売中で、通常では4万2800円の3日通し券が3万9800円で購入できる。詳細は、オフィシャルサイト(http://www.fujirockfestival.com/)で。

植木等+ボーカロイド=植木ロイド 今夏CDリリースも

2012.05.01 Vol.549
20120501b.jpg
 あの植木等さんがボーカロイドになって蘇る!? 

 動画サイトで人気を集めていた、植木等さんを彷彿とさせるボーカロイド『植木ロイド』が、『ニコニコ超会議』で発表された。往年のギャグや特徴のあるダンスなどをしながら歌うというもの。

 Yellow Magic Orchestraの第4の男とも呼ばれ、このプロジェクトに関わる松武秀樹氏は「夏には植木ロイドのCDリリースを予定している」と発言。会場では、動画サイトで視聴できる『呼びました?』、加山雄三の名曲『君といつまでも』を披露した。

 これまで植木ロイドについてビジュアルや楽曲などが明らかにされていなかったため、ネット上ではさらに話題を集めている。

鈴々舎馬るこ、2度目の挑戦でグランプリ

2012.05.01 Vol.549

20120501a.jpg  今年で第6回目となる「落語一番勝負 若手落語家グランプリ」が4月30日、東京・日本橋のロイヤルパークホテルで開催された。
 予選を勝ち抜いた二つ目の若手落語家4名が、この日行われた本選に出場。その場で行われるくじ引きで高座に上がる順番が決まり、最終的に来場のお客さんの投票でグランプリが決定する。何度か本選に出場している人から、今回初めて本選出場する人まで、個性的な出場者がそろい白熱した大会となった。
 グランプリは、3番のくじを引いた鈴々舎馬るこ。今回2度目の挑戦だという馬るこは、予選会でもやった「阿武松」を熱演。コンクール用の鉄板ネタだというだけあって、堂々とした高座に会場からは大きな笑いがおきた。総評の花井伸夫氏も「いろいろな要素が入り、変化に富んでいて楽しく聞けた。今回は馬るこが頭ひとつ抜けていた」と絶賛。大きなタイトルを手にした馬るこは「次はNHK新人演芸大賞を狙いたい」と次のタイトルに向けて意欲を燃やしていた。
 尚、今回の本選出場者と演目は、柳家わさび「真田小僧」、桂才紫「百川」、鈴々舎馬るこ「阿武松」、三遊亭歌太郎「粗忽長屋」(出場順)。

佐藤&石原のロミジュリ 開幕に「高まってます!」

2012.04.30 Vol.549
20120330a.jpg
 佐藤健と石原さとみが共演する舞台『ロミオ&ジュリエット』の東京公演が29日、東京・赤坂アクトシアターでスタートした。 同日午後には公開稽古が行われ、運命に翻弄されるカップルを熱演した。

 この作品で、初舞台、初主演というダブルの初体験をする佐藤は、稽古前の取材で、「不安のドキドキもあるし、みなさんに見ていただけるというドキドキもあって高まっています」と心境を述べたうえで「お芝居で魔法がかけられたら成功だと思う」と気合いたっぷり。石原は「魔法っていいましたね。この舞台をやっていると、稽古場から普通の言葉がロマンチックになるんですよ。あなたのくちびるが......とか」と笑顔を振りまいた。

 佐藤は先に行われた制作会見で疑似恋愛に関して聞かれ「そのつもりでいきます」と話していたが、ジュリエットが石原であることについて「石原さんで良かった。説得力がありました」と、きっぱり。一目あったその瞬間に恋に落ちた情熱的な恋人・夫婦を演じるだけに、2人の息はぴったりで、佐藤が石原の独白シーンが気に入っていると話すと石原が「そうだったの? 私、頑張るよ!」をかわいらしく気合いを入れたり、フォトセッション時にカメラマンから石原の腕に手を腕に回すように指示された佐藤が、手を背後の壁に思いきりぶつけるというハプニングに見つめ合って大笑いするなど、ロミオ&ジュリエットそのものそのものだった。劇中のキスシーンについて、石原は「いい感じでございます」と、佐藤に合格サインを出していた。

 舞台は、シェイクスピアの同名の名作を、現代や日本のフレーバーを取り入れて、再現している。東京公演は5月27日まで。その後、大阪公演もある。
 

澤瀉屋一門が襲名記念公演に向けて渋谷をジャック

2012.04.29 Vol.549

20120429a.jpg 市川猿之助、市川亀治郎ら澤瀉屋(おもだかや)一門の役者が29日、渋谷109前から東急本店前まで、人力車に乗りお練りを行った。
 同イベントは26日、渋谷にオープンしたヒカリエで行われている「二代目 市川亀治郎大博覧会」と、二代目市川猿翁(現、猿之助)、四代目市川猿之助(現、亀治郎)、九代目市川中車(香川照之)、五代目市川團子(香川政明)の襲名を記念し開催。
 ハチ公前広場の特設ステージでは、この日お練りに参加する亀治郎、香川親子、右近、笑也、猿弥、寿猿、弘太郎が挨拶。亀治郎が手を振りながら笑顔で「6月、7月に襲名公演がありますが、今日は渋谷をジャックします」と言うと、歌舞伎役者として初めて舞台に立つ香川は緊張の面持ちで「初めて歌舞伎の舞台に立たせていただくので、精進しています」と語った。
 お練りは、役者たちが歩道や道路わきのビルから手を振る人に手を振り返したり、また話しかけられると気さくに返事をしたりと楽しい雰囲気。人力車に乗る亀治郎は、報道陣から「今の気分は?」と聞かれると「最高です!」と満面の笑み。また香川は「身に余る光栄。(初舞台は)挑戦するだけです」と語り、息子の團子は「練習は順調?」ときかれると「まあ」と照れながら答えていた。

 

20120429b.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おひとり様カラオケ店が高田馬場に2号店

2012.04.27 Vol.549
20120427a.jpg
 昨年秋にオープンし話題を集めたおひとり様専用カラオケ店のワンカラが、27日、高田馬場に進出する。

 ワンカラ高田馬場店(新宿区高田馬場4-11-10)は、神田駅前店に続く2号店。PITと呼ばれる部屋数は43と神田の約2倍あり、マイク、モニター、ヘッドホンなどもバージョンアップしている。さらに、韓国の人気カラオケ機種を日本で初導入している。

 営業時間は毎日10~翌朝6時まで。料金は、平日(月~金)は1時間800円、週末(土日祝)は1時間900円。ドリンクバー付き。ヘッドホンは持ち込みできるが、レンタルすると300円(1回)。完全会員制で入会金200円が必要。


 今後も、5月に池袋東口、6月に新宿、7月には渋谷と、8月までにトータル10店舗になる予定。ワンカラについての詳細は、公式サイト( http://1kara.jp/ )で。

中澤&小藪、GWは「”イエ―”でめっちゃホリデイ」

2012.04.26 Vol.549
20120426b.jpg
 元モーニング娘。の中澤裕子とお笑い芸人の小藪千豊が26日、都内で行われたイベント「スカパー! ゴールデンウイークはイエナカ宣言!!」に出席した。家の中で、家族とともに"リア充"ならぬ、"イエ充"な連休を過ごそうと呼びかけた。

 とはいえ、中澤も小藪も連休中は仕事の予定で、正直なところ"イエ充"生活もままならない様子。新婚の中澤は「結婚する前から舞台が決まっていたので、"ゴールデンウイーク、どこか行こうか?"と言われても無理だなって思ってました。(舞台が)終わったらどこか行きたいですね」としたうえで、「今年(のゴールデンウイーク)だけでなく、これからもずっと過ごしていくことになると思うので......」と、幸せがにじみ出ている笑顔を振りまいた。一方小藪は、「1日休みがあるんですが、そこも吉本が詰めてくると思うんですよ。ここ10年以上ゴールデンウイークはないですけど、それ以前は毎日、平日もゴールデンウイークだったんで」と、あきらめの表情。「出かけないで、お金を貯めたい。老後のためにも」と意気込みも見せた。

 スカパー!が行った調査によると、今年のゴールデンウイークの過ごし方について、64.5%が「自宅で過ごす」と回答。レジャーや国内外の旅行、スポーツなどを抜いて、断トツのトップという結果だった。小藪は「外国に行った人をチヤホヤする報道止めて。こっちが真実!」と力強く訴えた。

 イベント後の取材では、中澤の新婚生活やお相手についての質問が次々に飛び、モーニング娘。ファンである小藪が「ファンストップかけますよ!」と、報道陣をけん制。「家でモーニング娘。を歌う?」と聞かれた中澤が「歌わない。カラオケでも歌わないですし。歌うとしたら、あややです」と答えると、小藪はそれを引き取り、「(スカパー!で)イエ―でめっちゃいいホリデーですね」と、"イエナカ""イエ充"にかけてしっかりとPRしていた。

 スカパー!は、5月3~6日にスカパー!e2で無料放送を行う。

Copyrighted Image