ハイチュウの新CM発表会が26日、都内の会場で行われ、出演の関ジャニ∞の横山裕、渋谷すばる、村上信五、安田章大が出席した。
新CMは、10月31日まで開催される超巨大グッズが当たるキャンペーンにちなんだもので、撮影時にそれらのグッズを初めて見たという村上は、「ファーストインパクトがハンパない。この年で、そうそうびっくりすることはなくなったが、これを見た時に一瞬で目が覚めた。金かかてんなーと思った(笑)」と驚きを表現。
またトークセッションは、事前に実施した「女子中高生の方がサラリーマンより疲れている」というアンケート結果をもとに行われ、渋谷は「小さい時からずっとあるハイチュウは思い出の味。今は疲れていても、食べたら元気になれる思い出の味になればいい」と話し、横山は「ストレスや熱中症で糖分は不足しがちになるので、ハイチュウで補って楽しい夏にして下さい」とエールを送った。
新CMは、8月2日から全国でオンエアされる。
未分類カテゴリーの記事一覧
EXILE系ガールズユニットFLOWERが9人体制でスタート

E-girls(EXILE系ガールズユニット)のFLOWERがオーディションで選抜されたメンバー5人を加えた9人体制でスタートすることになった。26日にSHIBUYA-AXで行われた『週刊EXILE Presents 「VOCAL BATTLE AUDITION3×E-Girls SHOW」』にフルメンバーで登場し、10月12日にシングル『Still』でデビューすることも発表した。リーダーの水野絵梨奈は「いろいろな個性を持ったメンバーが集まったグループ。いろんな花(FLOWER)があるのでFLOWERはお花畑のよう。これからそのなかに“なでしこ”もイメージに入れたいですね」と意気込んだ。
FLOWERは2010年にパフォーマー4人で結成。2011年2月にスタートした「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION 3 ~For Girls~」でメンバーを探していた。今回、ボーカル&パフォーマーの鷲尾伶菜、武藤千春、市來杏香、パフォーマーの坂東希、佐藤晴美の計5名が加わり、新生FLOWERとしてスタートを切ることになった。
オリジナルメンバーは新体制を大歓迎。中島美央は「5人が加わったことで迫力が違う」。藤井萩花も同調し「9人でしかできないパフォーマンスをしていきたい」、重留真波は「たくさんの人に笑顔を届けられたら」と抱負を語った。水野は「唯一無二のグループになれるようにがんばりたい」と締めくくった。
嵐・櫻井「『神様のカルテ』はすてきな財産」

嵐の櫻井翔と宮崎あおいが初共演する映画『神様のカルテ』(深川栄洋監督、8月27日公開)の完成披露イベントが25日、六本木ヒルズアリーナで開かれた。櫻井、宮崎のほか、要潤、吉瀬美智子、岡田義徳ら主要キャストが登壇すると、深川監督は「(キャストに)こんなにスターが多かったのかと」と改めて豪華な出演陣に驚いていた。
キャスト陣はリムジンで会場入りし、ファンの歓声を浴びつつ、映画のなかで重要なシーンのひとつとして描かれた桜の花吹雪のなかを歩いて登壇した。
この作品でこれまでになかった役どころを演じたという櫻井は「たくさんの挑戦が詰まった作品。悩みに悩みましたが、すてきな財産になりました」。劇中のボサボサ頭がダサかったと司会の徳光和夫に指摘されると「反動で(今日は)だいぶキメてきました」と満面の笑顔を見せた。
宮崎は櫻井演じる医師を支える妻を演じた。「幸せで穏やかな空気を持つ映画。こんなに幸せで悩まなくていいのかというのが悩みでした」と撮影を振り返った。
映画のなかで、末期がん患者を演じた加賀は、役者冥利に尽きるという徳光の言葉に頷くと、「限りある命のなかで、先生に寄り添ってもらえました。櫻井君ばかり見つめて撮影しました」と、コメントした。
櫻井は最後に「誰かに寄りかかって生きていっていいんだと伝えられる作品」と話し、改めて“財産となった”映画をPRした。
映画は、夏野草介による同名の人気小説を原作とし、信州の松本を舞台に、医者不足のなか大勢の患者を抱える病院に勤務する青年医師と彼をめぐる人々、患者たちとの姿を描く。
AKB48が西武ドーム3デイズ完走!

(C)AKS
人気アイドルグループのAKB48が22〜24日に「AKB48 コンサート よっしゃぁ〜行くぞぉ〜!in西武ドーム」を行った。ドームクラスのコンサートはグループ史上初だったが、3日間で約3万人を動員し成功のうちに幕を下ろした。
ドーム公演のテーマは学校。巨大なステージ上に学校のセットを組んだ。花道には3つのステージが用意され、メンバーはメインステージと花道を駆け回りながらパフォーマンス。学校のテーマにあわせて、黄色のスクールバスを模した2台のフロートも登場し、スタンド席のファンを喜ばせた。
コンサートは日ごとに異なるセットリストで観客を楽しませた。
中日の23日は、前田敦子、板野友美によるソロ、ノースリーブス、DiVA、渡り廊下走り隊7、フレンチ・キス、Not yetといったユニットのパフォーマンスで勢いをつけ、チームごとのパフォーマンスへ。SKE48、NMB48、そしてSDN48の姉妹ユニットのステージを挟んで、AKB48の『RIVER』『BEGINNER』『ポニーテールとシュシュ』『ヘビーローテーション』などシングル曲で畳み掛けていく構成だった。
新曲『フライングゲット』ではミュージックビデオのダイジェストを披露したのち、フルでパフォーマンス。フレッシュな楽曲で会場はさらに盛り上がった。前田敦子が熱中症で一時休憩するシーンもあったが、1曲休んでアンコール途中からカムバック。MCは控えめだったものの、ラストまで笑顔で駆け抜けた。

(C)AKS
ドーム公演ではサプライズ発表もあった。23日には新しく設けられたTeam 4のキャプテンに大場美奈が指名され、新たに10期研究生の阿部マリアと入山杏奈が同チームに昇格することが発表された。最終日には24thシングルの選抜メンバーを決めるじゃんけん大会の組み合わせ抽選会も行われた。
8月1日からは、各チームに分かれて、全国ツアー「AKBがいっぱい〜SUMMER TOUR 2011〜」を展開。さらには、全国各地で行われるa-nationにもAKB48、ソロ、ユニット、姉妹ユニットとさまざまなスタイルで登場する。AKB48としての出演は8月28日の東京公演になる。
『月刊MEN』第4弾で田中圭が魅力を放出

新しい写真集シリーズ『月刊MEN』シリーズの第4弾に田中圭が登場する。9月21日発売の『月刊MEN 田中圭』で、田中本人を最もよく知る写真家のsaiが撮影を担当。田中は、「弱い自分と向き合った。勝ち負けは分からないけど、一つこーやって形になった。」とコメントを寄せている。
本作には、霧の中から登場する幻想的な雰囲気や、波飛沫と格闘する様子、砂漠にたたずんだりと、さまざまなシュチュエーションでこれまでに見たことがないような表情も含めて、田中圭のさまざまな魅力がフレームに収められている。
写真集は88ページで、イメージ映像DVDつき。税込価格2625円。ポニーキャニオンより発売。
『月刊MEN』シリーズは、アート&セクシーのコンセプトをルーツに旬な男の今を、強烈なビジュアルイメージを創造する新しい写真集シリーズ。これまでのラインアップは、向井修、AAAの與真司郎、窪塚洋介。詳細はhttp://www.gekkan.jp/まで。
大人がハマる謎解き&宝探し
謎を解いて宝をゲット! 大人のイマジネーションを刺激する体験型RPG
暗号が記された地図や文書を頼りに謎を解き、隠された“宝”を見つけ出す。観光地やテーマパークの日常風景が、遺跡や秘宝の謎が隠された非日常の世界に見えてくる…。謎を解いて、指定されたスポットやアイテムを発見する“宝探しイベント”が、大人たちを熱くさせている。

さがみ湖リゾート プレジャーフォレストの「LOST MOUNTAIN ― 閉ざされた扉を探せ!―」体験型謎解きRPG。暗号を読み解き“遺跡の扉”を見つけ出せ!
今、子供から大人まで人気のレクリエーションの1つとなっている“宝探し”イベント。高額賞品がかかった謎解きレースや、その地の歴史やご当地情報が盛り込まれた謎解きに挑む観光型など、いずれも大人の知的好奇心や挑戦欲を満たしてくれる。探検家や魔法使いになった気分で謎解きに挑戦するRPG体験型なども、一見子供向けかと思いきや、ハマる大人は意外と多いのだ。“謎解き宝探し”はテーマパークなどでも人気のアトラクションとなっている。テーマパークでは、世界観をデザインした施設で非日常を体験できるのも楽しみの1つだ。日常がそのまま宝探しの舞台となる屋外型でも、設定や謎解きの仕掛けによって、普段の光景が違って見えるから面白い。また“ジオキャッシング”のようにGPSや携帯などを使い、実際に指定スポットにたどり着くとヴァーチャルな“宝”を入手できる遊び方も人気だ。
家族で、仲間で、カップルで。大人のイマジネーションを刺激する、冒険の旅に出てみては?
広大な園内をめぐる体験型謎解きロールプレイングゲーム!
「LOST MOUNTAIN ― 閉ざされた扉を探せ!―」

ミッション1で使用する暗号の描かれた地図
広大な敷地をめぐって、遺跡の謎を解き明かそう! 相模湖畔にあるアミューズメントパーク「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」では、その広大な敷地を利用した、大人も本気で楽しめる“謎解き”アトラクション「LOST MOUNTAIN ― 閉ざされた扉を探せ!―」がオープン。これは、与えられた謎の地図を手掛かりに、総面積45万坪という広大な自然が広がる敷地内を実際に探索し、謎を解き明かしていく体験型ロールプレイングゲーム。参加者は架空の物語世界の登場人物となり、ブリーフィングを受けた後、園内にて自由に探索を開始。謎の地図や暗号をヒントに、最終ポイントを発見できればクリアとなる。この「ロスト・マウンテン」はミッション1(約40分・300円)、ミッション2(約1〜2時間・500円)、ミッション3(約2〜3時間・500円)と3ステージに分かれており、1つのステージをクリアすれば次に進める。もちろん、ステージが進むほど謎解きの難易度もアップする。1日かけても謎を解くことができなくても、次回来場時に再挑戦できるとのこと。
ストーリー:奇妙な遺物を発掘した考古学者が教え子に“すべての謎が解けた。私の資料を持ってプレジャーフォレストに来てくれ”とメッセージを残し消息を絶つ。現地に集まった教え子たちは、残された手掛かりをもとに謎を解く。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
【営業時間】9〜17時(※季節により異なる) 【休園日】毎週木曜(夏季は休まず営業) 【料金】入園料:大人1600円 子供900円 【住所】相模原市緑区若柳1634 【問い合わせ】042-685-1111【URL】http://www.sagamiko-resort.jp/lost/index.html
“宝探し”の仕掛け人が語る「大人もハマる理由」
タカラッシュ! 齊藤多可志社長(ラッシュジャパン株式会社)

15年後には、島丸ごとが宝探しのステージになる“宝島”を作りたい」という齊藤社長
宝探しイベントを企画・監修しているユニークな集団、タカラッシュ!。社長の齊藤多可志さんは、元旅行会社の営業マン。ツアー中のレクリエーションの一環として“宝探し”イベントを企画したことがきっかけとなり、現在の会社を設立した。「立ち上げたばかりのころは “遊びじゃん!”って言われましたね(笑)。企画を売りに行っても、他に同じようなコンテンツを売る会社が無いせいか、なかなかイメージが伝わらなかったり」。現在では、全国各地の自治体やテーマパークと組んでイベントを企画する。「こちらから提案する場合は、まず“宝探しイベントって何?”という説明から入って、決まればロケハンや現地取材をし、パンフや地図を制作し…長いもので2年かかることもあります。地方自治体だと観光の誘致目的が多く、テーマパークだと来園客それぞれの世代の満足度を上げることが重要になってきます」。イベントは完全“オーダーメイド”。毎回参加するコアファンもいるとか。大人がハマる理由とは…。「謎解きで知的好奇心が刺激される楽しさや、現地の人と会話したり参加者同士でコミュニティーを作ったりする楽しさ、そしてやはりリアルに“ドラクエ”をしている気分になれる楽しさ、でしょうね」。タカラッシュ!ではバーチャルではなく、実際に“宝箱”を設置することにこだわっている。「誰にも知られないように、夜中に隠しに行くこともあるんですよ(笑)。アナログの持つ素晴らしさとでもいうか、実際に歩き回って宝箱を発見する喜びってあるんですよね」。
大人におススメ! 謎解き宝探しイベント
★さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト「ロスト・マウンテン」…こちらもタカラッシュ!監修。「既存の施設をそのまま生かしたコースですが、ゴールにはかなり本格的な“扉”が待っていますよ!」とのこと
★「タカラッシュ!GP in 東京港」… 参加費:無料 一番最初にゴールしたら賞金100万円! 10月30日(日)お台場エリア http://www.takarush.jp/G/70/
★トリックシアター「怪盗Rのアジト」…閉園後の富士急ハイランドで行われる超本格謎解きイベント。9月3日(土)富士急ハイランド 参加費:1万5000円 http://www.takarush.jp/tt/
広大な園内をめぐる体験型謎解きロールプレイングゲーム!
「LOST MOUNTAIN ― 閉ざされた扉を探せ!―」
![]()
「マジクエスト」 |
![]()
「ルパン三世 〜迷宮の罠〜」 |
「マジクエスト」は挑戦する冒険を選んで、ワンドと呼ばれる魔法の杖を手に王国内を歩き回り、バーチャルアイテムを見つけていくというアトラクション。一見、キッズやファミリー向けのようでいて、実は大人がハマる要素が満載。ワンドは購入制で、登録すると自分のデータが蓄積されるため、冒険を次回に持ち越すこともできる。探索で魔法の力(ルーン)を集めれば、より難しい冒険にも挑戦可能。施設内はファンタジックな趣向満点で、ファンタジーゲームの世界を疑似体験できる。リピーター続出の体験型RPGアトラクションだ。
アニメを知っている人なら思わずニヤリとしそうな謎解き&お楽しみが満載の「ルパン三世 〜迷宮の罠〜」もおススメ。迷宮のようなルパンたちのアジトに侵入し、謎を解きながら盗まれた宝を取り戻すというアトラクションだ。
東京ドームシティ アトラクションズ
【営業時間】サイトにて確認 【休園日】無休 【料金】入園無料 ワンデーパスポート:大人2900円 12〜17歳・シニア2500円 3〜11歳2000円 【住所】文京区後楽園1丁目3番61号 【URL】http://at-raku.com
![]() |
「ジョイポリ探検隊 ダイーバの秘宝と謎の紋章」 |
古文書の謎を解いて紋章を集めよ!
「ジョイポリ探検隊 ダイーバの秘宝と謎の紋章」
「モーションアナライザー」を手に、制限時間内に「古文書」の謎を解いて規定数の「紋章」を集め、隠された「秘宝庫」の扉を開けるというアトラクション。見事、扉を開けることができると、秘宝庫の中で、秘宝と一緒に撮影した記念写真がもらえる。写真には、日付やクリアタイムの他、探検中の歩数から算出した消費カロリーも記録される。これなら大人も夢中でカロリー消費できる!?
セガ・アミューズメントテーマパーク 「東京ジョイポリス」
【営業時間】10〜23時(最終入場22時15分 8/12〜16は9時開園) 【休園日】デックス東京ビーチの休館日 【料金】入場料:大人500円 小中学生300円 フリーパス:大人3500円 小中学生3100円 【住所】港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F〜5F 【URL】http://tokyo-joypolis.com/
![]() |
「ナジャヴの大冒険〜波瀾万丈編〜」 |
ナンジャタウン全域をめぐる大冒険
「ナジャヴの大冒険 〜波瀾万丈編〜」
ナンジャタウンのシンボルキャラクター「ナジャヴ」、「ナジャミー」の人形を手にナンジャタウン全域をめぐるアトラクション。秘宝を見つけると、お楽しみもイロイロ。頭脳も体力も使うので、思わず大人も熱くなる!
ナムコ・ナンジャタウン
【営業時間】10〜22時(最終入園21時) 【休園日】年中無休 【料金】入園料:大人300円 子供200円 フリーパス:大人3900円 子供3300円 【住所】豊島区東池袋3丁目 サンシャインシティ・ワールドインポートマートビル2・3階 【URL】http://www.namja.jp
レッチリ再びMステに観覧応募は8月4日まで
人気夏フェス「サマーソニック」のヘッドライナーを務める人気米ロックバンドのレッド・ホット・チリ・ペッパーズが、8月12日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」に出演する。バンドが同番組に出演するのは2回目。ワーナーミュージック・ジャパンのロック・ポータルサイト「NOIZE」(http://noize.tv/)では現在、番組の観覧募集を行っている。締め切りは8月4日正午。
ハワイごはんがてんこ盛りのグルメ本

ハワイといえば観光、マリンスポーツ、ショッピングなどを目当てに訪れる人が多いが、実はグルメも人気のひとつ。そんなハワイのリーズナブルでとびきりおいしい51店舗が掲載されたガイドブックが発売される。著者はハワイグルメ通の主婦ブロガー奥山ちおり。年に2回はハワイに長期滞在するという著者の食べ歩き体験をイラストとエッセイで紹介する。地元の人のみが知る隠れた名店から、ハワイといえばここ!という有名店など、お腹も気持ちも満足できる究極のハワイグルメガイドだ。読者5名にプレゼント(係名:「ハワイ本」)。
『幸せハワイごはん』 【発売日】7月31日(日) 【価格】1200円(税抜) 【問い合わせ】アース・スター エンターテイメント TEL:03-5424-8801
キャストと一緒に演奏も!

映画「ドラムライン」をベースにした、ブラックミュージック満載のブラバン・エンターテインメントショーが帰ってくる! 今年で3回目となる同公演は、これぞアメリカ文化ともいえる迫力のステージが大人気。キャストと「聖者の行進」を演奏できるなど、マーチングや吹奏楽経験者にはたまらない公演だ。来日を記念し、オリジナルスポーツタオルを読者5名にプレゼント(係名「ドラムライン」)。
『ドラムラインライブ』 【公演日】8月9日(火)〜14日(日) 【会場】東京国際フォーラムC 【料金】S席7800円ほか ※兵庫、葛飾、名古屋、横浜、栃木、群馬公演あり 【問い合わせ】キョードー東京 TEL:0570-064-708 【URL】drumlinelive.jp
日菜太 ペトロシアンの牙城崩せず

(撮影・神谷渚)
「REBELS×IT'S SHOWTIME 〜REBELS.8 & IT'S SHOWTIME JAPAN countdown-1〜」が18日、東京・有明のディファ有明で開催された。
メーンはジョルジオ・ペトロシアンvs日菜太の一戦。
K-1WORLD MAX世界大会で2009、2010年と連覇を果たし、現在70キロ級では世界一といっても過言ではないペトロシアン。一方、日菜太はMAX日本大会2010では第3位ながら、昨夏には2008年のMAX世界大会で準優勝したアルトゥール・キシェンコを破るなど、今後の日本のキックを背負っていく存在。
IT'S SHOWTIME JAPANの船出となる試合とあって日菜太のファイトに大きな注目が集まった一戦だったが、ペトロシアンがその実力を見せつけた。
サウスポー同士の2人は1Rから左ローキックで探り合う。しかしペトロシアンが徐々に圧力を強めていくと、日菜太は無意識のうちにバックブローを繰り出してしまう。これはショータイムルールでは反則で減点1が課せられる。思わず苦笑いを見せる日菜太。ただでさえ難敵相手とあってこの減点は精神的にも日菜太を追い込んだ。一方のペトロシアンは距離を詰めて左ミドルを封じるなど日菜太対策は万全。左ストレートでぐらつかせるなど完全にペースを握る。2Rに入ってもペトロシアンの計算されたファイトに得意の蹴りを放てない日菜太。3Rにはまたもバックブローを繰り出してしまい再度の減点1を喫した。
判定は5−0。大差でペトロシアンの圧勝だった。
日菜太は試合後「自分の出したい技が封じられた。世界との差は届かないほどではなかったが、まだあると感じた」と語ったが、「ペトロシアンのパンチは効かなかった、見えていた」と収穫も口にした。そして「1年以内にペトロシアンに追いつきたい」と雪辱を誓った。
暑い!熱い!夏には東武スーパープール

東武動物公園内の東武スーパープールは、定番の「流れるプール」や「ウェイブプール」、「スーパースライダー」、「急流すべり」に加え、昨年リニューアルした日本最大級のキッズプール「じゃぶじゃぶアドベンチャー」を備える屋外ウォーターパークだ。特に、ウェイブプールに設置された11基のウォーターキャノン砲から、音楽に合わせて水を打ち上げる「ウォーターイリュージョン」は必見! 最高のプール体験を約束する。読者5組10名にプール入場券(東武動物公園 入園料を含む)をプレゼント(係名:「東武プール」)。
【開催日】開催中〜9月4日(日) 【開催時間】9時30分〜17時 【問い合わせ】東武動物公園 TEL:0480-93-1200 【URL】http://www.tobuzoo.com/